chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • EF64 65とムド

    S55/12/28中央線多治見 毎日見ていた機関車ですEF64です、いつも身近に見れました            発車です、長い編成ですので徐々にスピードが上…

  • EH1035 EH1064

    昭和51年3月15日東海道本線木曽川付近 再編集しました。 EH1035 EH1064 UP 東海道線のEH10です田園風景が好きでよく訪れました当時は次から…

  • 名鉄6000系 桜便り 名鉄広見線

    2025/4/9 名鉄広見線に桜撮りに行きました。 6000系が目的で可児~御嵩に行きました。 可児~御嵩は廃線の話が出ていますが乗降客は見た目すくないですね…

  • EF65 1105+サロンエクスプレス東京

    昭和59年3月12日 関ケ原付近EF65 1105+サロンエクスプレス東京です。当時数回サロンエクスプレス東京を撮影してました。        以上です。  

  • EF65 500番台(P形)EF65502

    昭和55年7月8日 近江長岡付近 最近ネガの整理中です。 白黒ネガが加水分解起こしだし、酢酸臭がし ロールしだしてます。 撮影から40年以上たってますのでしょ…

  • EF64 65とEF64 4

    S54/3/23中央西線 80系さよなら運転合間に撮影。 朝から勝川で上りさよなら列車撮影し 車で武並に移動さよなら列車撮影し ここ美濃坂本に移動です。 EF…

  • DD51 889

    2017年11月19日 稲沢駅 8年前の稲沢機関区?現在は愛知機関区ですね。 DD51が廃止になっております。         以上です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、国鉄OBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
国鉄OBさん
ブログタイトル
国鉄OBの趣味のblog。
フォロー
国鉄OBの趣味のblog。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用