chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 愛知の鉄道100周年 C56160

    愛知の鉄道100周年 C56160昭和61年4月24日  まずは記念切符     中身     開くと切符と機関車が煙の部分を上に引きますとメロディがなります…

  • 愛知機関区のEF641000番台

    写真を追加しました。私が撮影したEF641000番台記録です。 2025年ダイヤ改正で運用が減りました。先行きは不安ですね。 2013年10月 愛知機関区のE…

  • EF64 1000番代の総括重連運転

    EF64 1000番代の総括重連運転終了との事ですね。 当方は中央西線の近場に住んでるので よくEF64の写真を撮影にいきました、 でも北は古虎渓で南は枇杷島…

  • 前進型蒸気機関車 朝の西安駅

    s63/1/1西安 中国国鉄 前進型蒸気機関車早朝ホテルから歩いて西安駅に駅に構内に跨線橋が有りましてそこから撮影 駅構内を人が渡っています。  前進型蒸気機…

  • 中国国鉄 前進型蒸気機関車

    H63/1/1西安前進型蒸気機関車 6492    前進型蒸気機関車 2508中国国鉄 前進型蒸気機関車自転車をホテルで借りまして撮影地探しながら線路沿いを走…

  • 紀勢線滝原 DF5057

    昭和55年2月26日 さよなら運転を3月1日控え 雨天で撮影に。 当時をよく覚えています 行きも帰りも雨の中、傘さして撮影地に 大滝峡キャンプ場の川寄りで対岸…

  • 寝台特急「紀伊」DF50 34

    再スキャンです。 寝台特急紀伊です 回送の機関車が名古屋駅で衝突事故起こしましたね機関士酒飲んで機関車運転して大事故国鉄の分割民営化の口実が出来民営化にまっし…

  • ブルドック キハ81

    再スキャンです。 キハ81、はつかり型気動車特急です昭和50年名古屋駅 「くろしお」古い6×6で撮影当時はキハ81は3両いまして1編成は両側もう1編成は天王寺…

  • 花と機関車重連 EF1031+ED6212

    S53/4/4飯田線長山駅 写真再スキャンです。 EF1031+ED62124月ですから多分桜でしょうか綺麗でしたので花を入れて撮影     UPです 

  • C571+EF81114 長浜楽市号

    S63/3/6北陸本線 スキャンしなおしました。 長浜楽市号の回送ですEF81114はのちにトワイライト塗装になりました。北びわこ号のさきがけですね撮影が逆光…

  • EF61 6 急行荷物列車38レ

    昭和55年3月20日 スライド整理してましたら出てきました。          荷物列車が当時は東海道線には6列車あり32列車~42列車まであり名古屋では上り…

  • 昭和の鉄道「国鉄中央西線」

    昭和48年8月24日 ネガが出てきましたのでスキャンした。鉄道が好きになり中央西線の落合川に撮影に行きました。7月9日さよなら運転が行われ煙の臭いがまだ漂って…

  • 昭和51年 東海道本線列車

    昭和51年3月15日東海道本線木曽川付近EH1064     153系電車     特急しらさぎ      EF65         80系1次型    EF…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、国鉄OBさんをフォローしませんか?

ハンドル名
国鉄OBさん
ブログタイトル
国鉄OBの趣味のblog。
フォロー
国鉄OBの趣味のblog。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用