chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
最近気になる話題 https://widevariety.blog.ss-blog.jp/

ケイの雑学ブログです。よろしくお願いします。最近気になる話題やニュースの解説等日々公開していきます。

最近気になる話題やニュースを解説していきます。政治経済、健康、雑学、趣味のブルーベリー栽培等を日々公開していきます。

ケイ
フォロー
住所
中川区
出身
中川区
ブログ村参加

2013/08/02

arrow_drop_down
  • 健康を支える食材「麹」の力

    健康を支える食材「麹」の力 最近、雑誌やネットの広告等で「麹(こうじ)」を使用した食品等を取り扱う記事をよくみかけます。 「麹」はコメや麦、大豆等の穀類にコウジカビを付けて微生物を繁殖させたものです。 この菌を利用して、味噌や醤油、漬物等の発酵食品が作られています。 これらの食品はアミラーゼ、プロテアーゼ等30種類以上の酵素を含有しており、ダイエット食品等としてもよく耳にしますよね。 消化吸収、疲労回復、腸内環境の改善等に役立つといわれます。 食べ物をおいしくするだけでなく、身体にやさしく様々な効果を発揮する「麹」。 古くから日本人の食文化と健康を支えてきたこの食材を今回はご紹介してみました。

  • 秋の大掃除をしよう

    秋の大掃除をしよう! 大掃除は皆さんいつしますか? 世間一般では年末にするのが常識ですよね。 でも、お正月の準備をしたり、帰省する方もいたり、何かと忙しい年の瀬に時間を作って大掃除をしようとしても、窓を開けると外気は冷たく、水も冷たくて気合を入れないとなかなかはかどりませんよね。 そこで、大掃除を秋に前倒ししてみてはいかがでしょうか。 暑くも寒くもないこの時期は、冬に比べると換気もしやすいですし水もそれほど冷たく感じませんよね。 まだ気温もそれほど低くないため、シーツやカーテン等の大型の洗濯物も午前中に一気に洗ってしまえば、日中に乾いてしまいます。キッチンの掃除も水が冷たくない分、油汚れも落としやすいですし、レンジ周りだけでなく、レンジフードも一気に掃除してみましょう! あとは今年の猛暑でフル回転してもらったエアコンの清掃をしてしまえば、年末の大掃除はかなり..

  • 夏場の冷蔵庫管理を徹底しよう!

    夏場の冷蔵庫管理を徹底しよう! 夏場は食品が傷みやすいたけに、この時期こそ冷蔵庫の管理を念入りに行いましょう! 温度調節は冬場に比べてやや強みの設定がおすすめです。物を詰めすぎて冷気の吹き出し口を塞いでしまうのはNGです。冷蔵庫内の空気が循環できるよう、適度な隙間を作りましょう。 また、食材の汁等が冷蔵庫内にこぼれたままにしておくと細菌が繁殖しやすいため、常に清潔に保つことも大事です。日頃から賞味期限のチェックも忘れないように。冷凍食品でも時間が経つと水分が乾燥して霜がついたり、脂肪分が酸化して味が落ちてしまいます。 他には食べ物を無駄にしないために買い物は計画的に行うことも大事ですね。

  • アイスクリームは賞味期限がないって本当?

    アイスクリームは賞味期限がないって本当? 夏は冷蔵庫にアイスクリームをストックしている家庭も多いと思います。よくみてみると実はそのパッケージのどこにも賞味期限の表示がありません。 冷凍環境では細菌が繁殖しないため品質の劣化が低く、厚労省の規定でも、アイスクリーム類は期限や保存方法を省略してもよいことになっているのです。驚きですね! とはいえ頻繁に開閉される冷凍庫は一時的に温度が上がり、アイス表面が溶けて風味が落ちてしまうこともあります。 身体に害はなくても、なるべく早く食べたほうがいいですね。

  • 火災予防は日ごろの意識と対策にあり!

    火災予防は日頃の意識と対策にあり! 身近なところに出火原因が! 出火の主な原因は放火・コンロ・たばこの不始末など、身近なところにある場合がほとんどです。揚げ物の最中にその場を離れるときは、必ず火を消しましょう。コンロ周辺に燃えやすいものを置かず、使用後は元栓を閉めると安心です。 たばこは必ず灰皿のある場所で。吸い終わったら確実に火が消えたのを確認しましょう。寝たばこやくわえたばこは厳禁です。 また、子供の火遊び、ストーブに火をつけたままの給油や移動も出火の危険があるためやめましょう。 火災発生時には落ち着いた行動を 先日、自治会の防災訓練に参加してきました。その際にいろいろ説明のあった中で、「心構え」が大切といったことを言われていました。火災発生時には気が動転してしまって、冷静な判断ができなくなってしまいます。いかに冷静に行動し、かつ迅速な対応ができるか..

  • 格安SIM(mineo)へのMNPについて

    格安SIM(mineo)へのMNPについて 今回はソフトバンクから格安SIMの一つである「mineo」へMNPした経過についてまとめてみました。 私、妻、長女(契約者は私)の家族3人がiPhoneをソフトバンクにて契約しており、次女が中学生になるので、もう1台契約するのを機会に全て格安SIMへ切り替えることにしました。 そこで、格安SIMへのMNP(携帯電話番号を変えずに携帯キャリアを乗り換えること)をいろいろ調べていくと、iPhoneは、平成27年5月以降に発売されたiPhone、つまりiPhone6s以降の機種でないとSIMロック解除ができないことがわかりました。 現在所有しているiPhoneは私がiPhone6、妻はiPhone4s、長女はiPhone5sです。 ちなみにSIMロックとは、キャリア(ソフトバンク等)から販売された端末には、そのキャリアの契..

  • 鮭児と時鮭の違いについて

    鮭児と時鮭の違いについて 今日、夕食に時鮭の塩焼きが出ました。これは普通より高くて美味しいとのこと。 実際食べてみると油がのっていて美味しかったです。 時鮭というのは初めて聞いたので、以前から聞いたことのある鮭児との違いを調べてみました。 鮭児は「ケイジ」と呼びます。 白鮭の種類で生後、2~3年で小型のものが多い。(通常1キロ~2キロ程度) 字のごとくまだ子供の鮭のため、 生殖巣が未成熟で雄・雌の判別が難しい。 通常4~5年で成魚となり、秋に川を上るが、鮭児は川に上るまで にまだ、1~2年の猶予があるため、脂をしっかりと蓄えている。 通常の白鮭の脂含有率は2~15%程度と言われているが、鮭児は20~30%の脂を含み、全身トロ状態。 川を上る成魚(秋鮭)の群に混じって餌を食べに来たところを漁獲されるため、1万尾に1尾の割合でしか獲れないと言われており、幻の鮭..

  • 冷蔵庫の中をスッキリさせる

    冷蔵庫の中をスッキリさせる いつの間にかごちゃごちゃになってしまう冷蔵庫。奥のモノを取り出すのにもひと苦労していませんか。 食品の鮮度を保つためにも節電のためにも、冷蔵庫は7割収納がベストです。セールだからといって買い過ぎは禁物です。 また早めに消費したいモノはなるべく目に付く場所に置きましょう。見やすく取り出しやすくするには、モノの指定席を決めること。ペットボトルなどの細長いモノは寝かせて最上段に、常備菜等は中断、料理の入った鍋等、重さのあるモノは下段収納がおすすめです。ジャムやバター等、同時に使うものはまとめてカゴに入れれば取り出しやすく、そのまま食卓に出せて便利です。 収納時には、ライトや冷気の吹き出し口を塞がないよう中止しましょう。

  • 筋ジストロフィーの原因発見による治療薬の開発について

    筋ジストロフィーの原因発見による治療薬の開発について 先日、筋力が低下していく進行性の病である「筋ジストロフィー」の発症原因の1つを発見されたというニュースがありました。今回は、筋ジストロフィーについてまとめてみました。 「筋ジストロフィー」は筋力がどんどん低下していく進行性の難病で、遺伝性で進行性の筋力低下を示す筋肉病であり、性染色体劣勢遺伝病である「デュシェンヌ型」は小児期に発症し、20代で死亡してしまう疾患であることで最も有名です。一般に筋ジストロフィーといえばこの疾患をいいます。 なお、デュシェンヌ型は男性のみがかかる病気ですが、常染色体性疾患である「肢帯型」や「筋強直型」は男性でも女性でも発症します。筋ジストロフィーは国から難病指定を受けており、国内の患者数は2万5000人といわれます。 原因については、デュシェンヌ型の遺伝子異常の発見から、この遺伝子が作..

  • 子宮頸がんワクチン副作用問題について

    子宮頸がんワクチン副作用問題について 今回は、子宮頸がん(しきゅうけいがん)ワクチン接種後に副作用を発症したニュースについてまとめてみました。 まず、子宮頸がんとは子宮下部の管状の部分を子宮頸部、支給上部の袋状の部分を子宮体部と呼び、それぞれの部位に生じるがんを子宮頸がん、子宮体がんといいます。そして、その約7割が子宮頸がんが占めます。 子宮頸がんの主な原因はヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスに感染によるものと考えられています。以前は発症ピークが40~50代歳代でしたが、最近は若い女性にも増えてきている状況にあります。このHPV感染を予防するため、子宮頸がんの発症を防ぐワクチン接種が各国で広がり、10歳代前半を中心に接種が推奨され、日本でも接種可能となりました。 このワクチンは生ワクチン(毒性を弱めたウイルス)ではないため、接種によって病気を引き起こすこ..

  • 道路交通法第38条(横断歩行者等妨害等)について

    道路交通法第38条(横断歩行者等妨害等)について 今回は自動車走行中、うかつにも警察に反則金を切られてしまいました。そのことについて気になったことをまとめてみました。 今日は振替休日で休みが取れたので、少し離れた公園へ春休み中の息子と一緒に遊びに連れて行ったのですが、その帰りに取締中の警察に止められ、反則金を切られてしまいました。 道路交通法第38条横断歩行者等妨害等の補足で「進路前方横断歩道等を横断しようとする歩行者等あるとき一時不停止」でした。 普段から安全運転を意識していたつもりで、歩行者等は必ず優先してきたつもりでしたが、今回は信号の無い横断歩道を通過する際に反対車線側の横断歩道で人が立っているのを見落としたことによるものでした。 道路交通法第38条では、進路前方横断歩道等を歩行者等横断中は一時停止しないといけません。 これは誰もが当たり前と思うこと..

  • 日本相撲協会における理事長の決め方について

    日本相撲協会における理事長の決め方について 今日、日本相撲協会が東京・両国国技館内で理事会を開き、八角親方(元北勝海)の再任が決まったというニュースがありました。 今回の理事長を決める新理事会において、話題となっていたのは協会ナンバー3にあたる貴乃花親方が理事長になれるかどうかということでした。 結局、会議は3分程で終わり、すんなりと八角親方の再任が決まったようですが、理事長の決め方について気になったので調べてみました。 調べてみたところ、親方は99人おり、この99人で先に10人の理事と副理事3人を投票で決めます。 2年に一度の理事長選挙は、この理事10人による互選(関係者の中からある役に就く人を互いに選挙して選び出すこと)で決まります。 この世界にも派閥のようなものがあり、〇〇派等のある親方に対する支持派が存在するようです。 理事長の候補者は本人以外からの推..

  • 平成28年調剤報酬改定とお薬手帳シールの関係について

    平成28年調剤報酬改定とお薬手帳シールの関係について 平成28年4月に2年に一度の調剤報酬(お薬代)の改定があります。 お薬手帳を調剤薬局等に持参すると、お薬代が安くある場合があります。 私は花粉症のため、この時期には病院へ通い、調剤薬局にてアレルギー性鼻炎を抑える薬をもらいに行くのですが、よく「お薬手帳をお持ちですか?」と聞かれることがありました。普段は気にもせず、いつもと同じだしいらないと思っていましたが、お薬手帳を持っている場合とそうでない場合とで支払う金額が変わってきます。 今後は手帳の持ち歩きをお勧めします。お薬手帳を持っていない方は、調剤薬局等でいつでも作ってもらえますので、気軽に申し出てみましょう。 具体的な例としては薬剤服用歴管理指導料として ・初回来局の場合(6ヶ月を超えて来局が無かった含む) 点数50点 負担金額:1割負担で約50円、..

  • キノコは洗っちゃダメなの?

    キノコは洗っちゃダメなの? 昨日は、田舎へ墓参りに行ってきました。田舎は山奥にあり、春と秋のお彼岸の時期に行くと道の駅で椎茸が大量に販売されています。 新鮮な椎茸を手に入れたら、傘を逆さまにして、醤油を少したらして焼いて食べるのが好きなのですが、どうしても自然のもののため、傘の裏側が土で汚れていることがよくあります。キノコは洗っちゃダメと親から言われていたので、今回は気になって調べてみました。 キノコは菌糸という細胞が組み合わさってできています。洗うと菌糸の隙間に水が入り込み、キノコの生命線とも言える風味が落ち、食感もぷよぷよになってしまいます。汚れはキッチンペーパー等でさっと拭けば大丈夫のようです。最近はクリーンな栽培をしている農家が多いので心配はいらないようです。ただし、マッシュルームなどを生で食べる場合は、調理の直前にさっと洗い、変色防止にレモン汁をかけるといいよう..

  • 介護保険の住宅改修について

    介護保険の住宅改修について 制度の内容がわかりにくく、利用したいと考えても、利用するのに二の足を踏んでいる方も多くいらっしゃると思います。今日は介護保険の住宅改修に関して、基本的な内容をまとめてみました。 1 誰が利用できるの? 介護保険の要介護認定で、要支援1・2、要介護1~5と認定された人が対象です。他にも次の条件があります。 ・介護保険被保険者証に記載されている住所で、実際にそこに居住している。 ・本人が在宅である。(入院・入所・外泊は不可) ただし、入院中・一時帰宅の場合は、住宅改修が必要と認められないので支給されることはありませんが、退所・退院後の住宅についてあらかじめ改修しておくことは認められます。事前に市町村窓口へ確認した上で住宅改修を行い、退所・退院後等に住宅改修費の支給を申請することは可能です。 2 賃貸住宅でも支給されるの? ..

  • 平成27年度 管理業務主任者登録実務講習について その2

    平成27年度 管理業務主任者登録実務講習について その2 管理業務主任者登録実務講習2日目を受講してきました。 前回のつづきとして、2日目の重要ポイント、修了試験について報告します。 1時限目 管理組合の会計(重要ポイント3点) テキストP40 収納口座 区分所有者等から徴収された修繕積立金・管理費等を一時的に預け入れ、預貯金として管理するための口座。口座名義は、管理組合、管理業者のいずれでも可。 テキストP251 本来管理費等の滞納はあってはならないことだが、現実には発生している。この場合、誤解されがちなのが「滞納は管理会社の責任」ということである。しかし、滞納は、組合員個々の事情によるものであり、管理会社に直接の責任はない。 テキストP255 内容証明郵便による請求(催告)が代表的な手法として挙げられるが、その催告後6カ月以内に上記..

  • 平成27年度 管理業務主任者登録実務講習について その1

    平成27年度 管理業務主任者登録実務講習について その1 昨年、平成27年度に受験した管理業務主任者試験に合格し、今日は登録実務講習を受講してきました。 この講習は試験合格者の中で、2年以上の実務経験がない人は2日間の講習を受講しないと、資格証がもらえません。2日間講習を行い、講習終了後の修了試験に合格すると管理業務主任者証の交付申請ができるようになります。 受講前から気になっていた修了試験の内容を検索してみましたが、具体的な内容を載せているサイトがみつかりませんでした。 自分が受講した各講義の中で講師の方が重要ポイント(修了試験に出る?)と言われていた「テキスト」と「テキスト資料編」の重要箇所を公開したいと思います。 まだこれから先の日程で実務講習受講予定の方は参考にしてみてください。開催地域によって、修了試験の内容が違っていたらごめんなさい。 1日目..

  • 煮込み料理に蓋をする?しない?

    煮込み料理に蓋をする?しない? 煮込み料理を作る時、蓋をするかしないか迷いませんか。 長時間煮込む料理では、水分が飛び過ぎないよう密閉性が必要なため、蓋の重いホーロー鍋等でしっかり閉めるのがおすすめです。 これに対し、カレーやシチュー等は、蓋をすると湯気の逃げ場がふさがれ水っぽくなってしまいます。ルーの箱に書かれている水分量は、あらかじめ加熱時の蒸発分を計算に入れていることが多いので、蓋をせず調理するのがベターです。蒸気と共に肉の生臭さが抜けるメリットもあります。 和食の煮物でもぴったりとは蓋をせず、材料全体に味をしみこませる落し蓋を使うのが基本のようです。

  • 歯磨きは食後すぐに磨いては駄目みたいです

    歯磨きは食後すぐに磨いては駄目みたいです 朝晩だけでなく、会社でもランチ後に歯磨きする人をよく見かけるようになりました。 歯を磨くタイミングはいつがベストかご存知ですか。 もちろん毎食後に磨いた方がいいです。ただし、磨くタイミングは食後すぐではなく、食後30分ほどあけてから磨く方が良いようです。 なぜなら、食事をすると口内が酸性に偏りますが、それを唾液が中和してくれます。しかし、食後すぐに歯を磨くと、酸で柔らかくなったエナメル質が削り落とされる危険が・・・・ 歯を磨く習慣がないという方もいるかもしれませんが、朝晩磨くのが難しいという方はせめて夜だけでも習慣にしましょう。就寝中は唾液の分泌が減って細菌が増え、虫歯が一番発生しやすいからです。 私の場合はランチ後に磨く習慣が無いため、朝晩、食後30分はあけて磨くようにしています。ただし、朝寝坊の日は30分あけるのは無..

  • 浴室のカビを予防するには

    浴室のカビを予防するには 浴室は家の中で最もカビが生えやすい場所の一つです。湯気で温まった空気が湿気となってこもるのが原因です。 そこで、浴室から出る前に壁や天井、床にまんべんなく冷水シャワーをかけておきましょう。これで湯気が抑えられ、床や壁に付着したシャンプーや石鹸カス、垢等も洗い流されてカビが繁殖しにくくなります。 浴室内の水気は、使い古しのタオルでこまめに拭いておくとなおいいですね。洗面器やイス等についた頑固な湯垢は、洗剤とスポンジでゴシゴシしちゃいましょう。 また浴槽の掃除は、最後にお風呂に入った人がお湯を抜きついでに済ませてしまうのが一番。洋服に水はねする心配もないし、翌日すぐにお湯を張れるのはなかなか楽ですよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ケイさん
ブログタイトル
最近気になる話題
フォロー
最近気になる話題

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用