chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちーた たまーに動物園 http://anothertequila.blog114.fc2.com/

主に多摩動物公園で撮影した写真をUPしてます特にチーターが大好きライオンやアフリカゾウの情報も多め

ちーた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/28

arrow_drop_down
  • ナナさんの動きに合わせて皆行動開始 11月下旬のライオン園 その4 多摩動物公園

    ルエナのお供をするモルト 11月下旬のライオン園 その3 のつづきですこの日のメンバーオス:モルトメス:ナナ・タナ・ルエナ・トワ・ニイナバス乗り場と木々の間の死角で休むライオン達ニイナはどこに行ったかと思ったらトワの前に行きましたトワを牽制しに行った様ですトワニイナが戻って来ましたナナさんに挨拶横に腰を下ろします左よりニイナ・ナナ・タナナナさん達の視線の先にルエナが座っています伸びをするモルト爪とぎ...

  • 砥夢君のお散歩コース 12月のアフリカゾウ舎 多摩動物公園

    12時半頃のアフリカゾウ舎砥夢君はいつものお気に入りの吊りフィーダーの下でウマウマ中でしたウマウマ乾草を持ってお散歩に出ますウマウマタイヤを潜ると思ったら方向転換またPCウォールの方へ戻って行きます吊りフィーダーには寄らずPCウォールの前をぐるっとお散歩する砥夢君ですお部屋を覗く砥夢君お昼は飼育員さんも休憩時間ですPCウォールの前を何周か回って再び吊りフィーダーに向かいフリフリウマウマつづく...

  • 獲物見つけた? 11月のバステト その3 多摩動物公園 チーター

    獲物見つけた? 11月のバステト その3 のつづきですまた走って来ました今度もカラスを追い掛けて来てる感じでしたが届かないのも分かっている感じで途中からスピードを緩めて斜面を下りて折り返して行きましたそのまま裏の林に走って行ったバステトちゃん裏の林から出て来て向かった先は第3放飼場の様子を見に行きましたザオウとホタカの事も気になってますね一休みするバステトちゃんつづく...

  • ルエナのお供をするモルト 11月下旬のライオン園 その3 多摩動物公園

    ミオ親子のいる小運動場を見張るタナとルエナ 11月下旬のライオン園 その2 のつづきですこの日のメンバーオス:モルトメス:ナナ・タナ・ルエナ・トワ・ニイナ時刻は13時頃バス乗り場の入庫口側で休む皆さん30分後に見ると反対側の出庫口側にモルトとルエナの姿を確認出来ましたどうやらこの日のモルトはルエナのお供をしている様ですねナナさんとニイナはまだ入庫口側に残っています木の陰に隠れているタナ中央の草村にはトワ...

  • 美味しい物みーつけた 11月下旬のアフリカゾウ舎 その12 多摩動物公園

    美味しい物みーつけた 11月下旬のアフリカゾウ舎 その11 のつづきです次に枝の集積場に向かった砥夢君美味しい物を探りますニンジンを摘まんでそのまま捥ぎ木もGET一緒にウマウマモグモグして捥ぎ木がお口の中に消えて行く様子ニンジンお口にポイッ次は切り株集積場に向かいました切り株の下から美味しい物を見つけてウマウマお鼻で切り株を退かして美味しい物GETお気に入りの吊りフィーダーに寄ってお部屋に戻って行きました...

  • 獲物見つけた? 11月のバステト その3 多摩動物公園 チーター

    バステトを覗き見るザオウ 11月のバステト その2 のつづきです奥の細木で爪とぎするバステトちゃん斜面に登って休んでいたバステトちゃん何か見つけた様ですこれまでのバステトちゃんの行動からすると恐らく何か獲物的な物が見えたんだと思いますギリギリフレームには収まってくれましたがピントは手前の雑草に待って行かれてしまいましたでもそのまま追っているとまたピントが合って来ますカメラの力凄いですねつづく...

  • ミオ親子のいる小運動場を見張るタナとルエナ 11月下旬のライオン園 その2 多摩動物公園

    ミオ親子のいる小運動場を見張るタナとルエナ 11月下旬のライオン園 のつづきですこの日のメンバーオス:モルトメス:ナナ・タナ・ルエナ・トワ・ニイナ女子御一行様がサファリ橋からバス乗り場側に移動すると後ろからついて行ったモルト単独行動をとる時もあれば皆と一緒にいたい気分の時もあるようです上からタナ・モルト・ルエナこの日のタナとルエナはサファリ橋下の章運動場で出ているミオ親子がどうしても気になる様でした...

  • 美味しい物みーつけた 11月下旬のアフリカゾウ舎 その11 多摩動物公園

    捥ぎ木を食す時の癖 11月下旬のアフリカゾウ舎 その10 のつづきです何をしているかと言いますと捥ぎ木をウマウマしながら黄色い浮きフィーダーをお鼻で叩く様に回していますお口に吸い込まれて行く捥ぎ木あっという間に捥ぎ木を食しフィーダーのおやつを出してますそしてウマウマお鼻フリフリ移動開始なんか良い物見つけた見たいです階段を降ります捥ぎ木GETウマウマつづく...

  • バステトを覗き見るザオウ 11月のバステト その2 多摩動物公園 チーター

    どうしても第3放飼場が気になるバステト 11月のバステト のつづきですよく爪とぎに使われる丸太クンクン何か匂いが気になる様ですがこの前に登場していたのはイブキですカロリーナも同じ放飼場を使っていますが警戒してこの辺りには来ないので誰かの匂いがするならイブキの物でしょうクンクン珍しく三角岩の手前にやって来ましたちょっと小川を覗いて渡りました小川の対岸に行く時にはこの三角岩の後ろを通るかモートまで降りて...

  • ミオ親子のいる小運動場を見張るタナとルエナ 11月下旬のライオン園 多摩動物公園

    この日ライオン園に到着したのは10時半頃バス乗り場前の牛骨台にはモルトがウマウマ中女子達はすでにご馳走様して別の場所に移動している様ですサファリ橋側で寛ぐ女子の皆さん左よりタナ・ナナ・ニイナ出入り口にはトワとタナタナが張り付いている扉の向こうではミオ親子が浮きで遊んでましたタナはミオ親子を見張っていたのでしょうこの後ジープ口に移動して水を飲みに行ったタナタナがミオ親子の見張りから離れるとルエナが移動...

  • 捥ぎ木を食す時の癖 11月下旬のアフリカゾウ舎 その10 多摩動物公園

    再登場後捥ぎ木貰う砥夢君 11月下旬のアフリカゾウ舎 その9 のつづきですプールに足を踏み入れて貰う為にプールの階段に好物の捥ぎ木が置かれていますこの時はプールの縁から枝をGETしていた砥夢君です捥ぎ木をGETすると後ろに下がってウマウマしてましたまた次の捥ぎ木をGETしにプールに向かいますその場では食べずに持ち運びますあらあらどこまで行っちゃうんでしょうかゲートまで持って来ましたここが落ち着くのかなここから...

  • どうしても第3放飼場が気になるバステト 11月のバステト 多摩動物公園 チーター

    この日2番手で大放飼場に登場したバステトちゃん獣舎を振り返りますこの時すでに第3放飼場に登場していたかは分かりませんが同時間帯第3放飼場にはザオウとホタカが登場します毎日の事なのでいつ彼らが出て来るか気にしている様です爪とぎあくび第3放飼場が気になるね小川を覗くバステトちゃん小川沿いの岩場に腰を下ろしてゴロニャンつづく...

  • 帰宅タイム 狩りに出かけるタナとルエナ姉妹 10月中旬のライオン園 その8 多摩動物公園

    モルトの事が一番気になるトワ 10月中旬のライオン園 その7 のつづきです本日のメンバーオス:モルトメス:ナナ・タナ・ルエナ・トワ・ニイナ15時50分過ぎ間もなく帰宅時間皆さんサファリ橋側に戻って来ていました後は帰るだけなんですが何やら怪しい動きをするタナアオサギを狙いに行きました牛骨台の影に隠れながら走って接近します牛骨台に隠れて待機でもアオサギはタナに気づいたのか飛び立ってしまいましたまたアオサギを...

  • 再登場後捥ぎ木貰う砥夢君 11月下旬のアフリカゾウ舎 その9 多摩動物公園

    お鼻が重い砥夢君 11月下旬のアフリカゾウ舎 その8 のつづきです時刻は16時15分頃一度収容されてお掃除と餌の用意が済み砥夢君再登場捥ぎ木をウマウマしてました吊りフィーダーが出来てから乾草の食いつきも良くなった砥夢君ですがやはり捥ぎ木や青草があるとそちらを先に食します次から次へをお口に運びます本当に美味しそうにご飯を食べる砥夢君16時過ぎるとアフリカ園の動物達は皆根小屋に帰ってしまうのでもう動物はいない...

  • ザオウとホタカを威嚇しに行ったバステトちゃん 10月のバステト その5 多摩動物公園 チーター

    カラスの挑発 10月のバステト その4 のつづきですバステトちゃんが小川に降りて来ました小川を覗き込みましたが小川は渡らず行っちゃいましたまた覗いてますでも行っちゃいました三角岩の向こうで休憩するバステトちゃんセカンドキャッチに向かうバステトちゃんシャー第3放飼場にはザオウとホタカが出ていましたどうもやり合っている様です行っちゃった見たいです💦...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちーたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちーたさん
ブログタイトル
ちーた たまーに動物園
フォロー
ちーた たまーに動物園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用