輝きを失わないタキシードボディ。1989年3月改正で常磐線特急「スーパーひたち」としてデビュー。JR初となる130km/h運転で上野~水戸間を最速1時間0...
RMモデルス付録の「映える走行用背景紙」は、レイアウトがなくても手軽にシーナリィーの中を行く模型車両が眺められる逸品。背景のみならず用紙をL字形に折り曲げ...
TOMIX 0系 東海道・山陽新幹線 大窓「ひかり」博多開業時編成
0系大窓初期型モデルの決定版。1975年3月の山陽新幹線・博多開業に合わせ、初めて新幹線に36形食堂車を連結した編成が登場。まだこの時代の主力は大窓の初期...
恒例となった感がある「RM MODELS」付録の“映える撮影用背景紙”。すでに前回のブログ記事の画像にも使用していますが、第3弾はこれまでと趣向を変え“流...
「ブログリーダー」を活用して、kpc870さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。