ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シンウルトラマンとポテトガレット
新じゃが芋を兄が送ってくれたので、 千切りにしてガレット風に焼き、真ん中に卵を落としました。
2022/05/31 21:55
蛍袋咲きました
熊猫さんから頂いた蛍袋が咲きました。 茎も太くて立派です。 本当に可愛いカタチですよねぇ。
2022/05/30 19:03
姫檜扇と更紗空木
花の名前はカタカナで書くことが多いのですが、 私は出来るだけ漢字で書きたい。 その方が良く意味が分かります。 ちっちゃな檜扇は姫檜扇
2022/05/25 22:25
世界の朝ごはん
吉祥寺に世界の朝ごはんというお店があります。 前から気になってました。 2ヶ月ごとに特集する国が変わるらしく、 今月はブルガリア。 でも、初めての私は大好きな台湾を選びました。 豆乳のスープ(豆乳粥?) 具沢山のおこわのおにぎり チーズとハムの入った卵焼き
2022/05/24 13:55
上野れんこん
テレビ番組植野食堂で、蓮根専門店、上野れんこんを紹介していました。 とても美味しそうなので、 今夜主人と出かけました。 蓮根とチーズ、生ハムのカナッペ
2022/05/23 19:19
神代植物公園のバラを見られました。
先週昼頃出かけて駐車場に入らなくて断念した 神代植物公園に今週火曜日に再挑戦。 今回は9時半の開場と同時です。 お天気も良く、小学校、幼稚園の遠足がたくさん来ていました。 私の選ぶ今年のバラ、は ピンクのクイーンエリザベス 真紅のクイーンオブ神代 黄色の伊豆の踊り子 他にも香りの高いオールドローズ達も良い香りを漂わせていました。 一年に一度は見たい風景の一つです
2022/05/21 09:21
ネコ歩きのファンがここに
華ちゃんと龍馬君はだんだん私たちに慣れてきました。 まだ触れませんが、全力で逃げ去ることもなくなりました。 帰宅して外からそっと見ると2人で並んでたりします。
2022/05/20 09:14
振袖変わり結び2
先日から変わり結びの復習を頑張っています。 先日の作品はやはり不手際で垢抜けないところがありました。 なので自作のテキストを見直したり、 写真を見直して検討したり。 だんだん感を取り戻しつつあります。 帯の長さ、図柄の出方、厚さ、どれも違うので難しい。
2022/05/17 23:24
神代植物公園は満車
昨日はうかつにも、ゆっくりマッサージに行ってから 車を出し、途中、前から気になっていたパン屋に寄り、 とゆるゆると出かけたところ、時まさに正午。 神代植物公園の駐車場は満車。 嗚呼 来週は開場前から並ぶつもりです。 花の盛りは短いですから。 今朝の通勤路のバラ達です。
2022/05/11 09:32
振袖 変わり結び
久しぶりに変わり結びをしてみました。 せっかく勉強したのに無駄にするのも悲しくて。 着付け練習用のボディを出してきましたが、 変わり結び練習用の袋帯が無いことに気がつきました。 シンプルな結び方用に華やかな図柄の帯。 複雑な結び方用に無地に近い帯。 思い出したら捨てたんでした。 度重なる引越しで気に入った帯だけ残したんでした(涙) なので、買いました、今更ですが。 基本から一つずつ。 ふくらす…
2022/05/10 20:46
薔薇の季節 到来
そろそろ薔薇の季節かと思い、薔薇のお家元と勝手にお呼びしているお家を 見に行きました。 近所にはお家元の手になるお庭がいくつかあって、 どれも挿木で華やかに多彩な色を咲かせます。 お家元の薔薇は後10日、と言うところでしょうか、 既にいくつか咲いています。
2022/05/02 11:26
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、白猫さんをフォローしませんか?