ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コスパ抜群!! 198円の弁当
朝から湿気たっぷりですが、午後から雨予報が出たので朝6時半に自宅を出発しました。右足の怪我が長引き、ランニングや野球がまだ出来ないので運動不足です。せめて自転車ぐらいはたくさん乗らねば!!先日のロングツーリングで再びヘッド部にガタが出たので、それを調整後の試
2024/06/30 16:43
自転車ガレージはないけれど……
本日は朝から夕方(現時点)まで、ずっと雨が降り続いている横浜です。しかも関東の梅雨時期のシトシト雨ではなく、被害レベルの大雨!!春秋が短くなってきたなんてよく言われますが、梅雨時期の雨の降りかたすら変わってきたような気がします。一戸建てに住む人にとって、自
2024/06/28 17:49
Newデュラエースが安い!!
永遠のライバルであり続けて欲しかった、サンツアー シュパーブとシマノ デュラエース 。国産最高峰グレードのパーツとして、切磋琢磨して外国製パーツの水準に追いつこうとしていました。シュパーブはより小型軽量化したシュパーブプロとして進化。デュラエースはEX、AXを経
2024/06/27 09:34
フォルクスワーゲンのミニベロ!!
土曜日に12km以上歩けたものの、またダメージからか右足裏が腫れてしまいました。一進一退というか、痛みと腫れが無くなると我慢できずに動いてしまうので中々完治とはなりません。昨日は5日ぶりに買い物ついでに寄り道ポタリングです。梅雨に入ったはずなのに雨は降らず蒸し
2024/06/26 09:28
フェラーリ512BBi
雑誌付録のカレンダー、6月はフェラーリ512BBiでした。BBって私らスーパーカー世代の者にはランボルギーニカウンタックと合わせて2大スター的な扱いでしたよね。最高速度302km謳った初代BB(365GT4)。実際にはそんなスピードは出ないものの、カウンタックの最高速度300kmに
2024/06/25 09:58
孤高サイクリストの集い!?
土曜日は夕方から町田で先日のファストラン(ロングツーリング)の反省会と称して4人で飲み会でした。みなさん比較的ご近所にお住まいですので集まりやすい町田となりました。メンバーは8氏、ぱぱろうさん、ランブリンマンさん。ぱぱろうさんとランブリンマンさんは5月に糸魚
2024/06/23 18:58
これで日本一周4万km達成!!
またまた古いサイスポを読み返しています。紙面が一回り大きくなり、中綴じとなったサイクルスポーツ。この頃(1994年)は自転車趣味から離れていたベテランさんも多いことでしょう。MTBブームも落ち着き出し、業界は次の1手として中高年向けのロードブームを画策し始めてい
2024/06/21 08:27
ペンタックスから新型フィルムカメラ誕生!!
コンパクトタイプのデジタルカメラがスマホに取って代わられ売れ行き下降どころか生産中止が相次ぐ時代にリコーからペンタックスブランドのコンパクトタイプの新型フィルムカメラが発売されます。https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1600114.htmlペンタックス17(イチ
2024/06/19 08:30
自転車遊びもインバウンド!!
ロングツーリングから一週間、いよいよ梅雨に入りそうな関東地方です。自転車も身体もだいぶくたびれましたが、やはり自転車で走る時間が一番楽しいですね♪今回の道中では、こんなところにもインバウンド!? な光景を目撃しました。宿に到着した時に、敷地内の駐車場にたく
2024/06/18 09:27
梅雨入り前の和泉川ポタリング
昨日に続き、今日も大人しくしていようと思ったのですが、我慢できずに3時間だけ境川・和泉川沿いを走ってきました。この季節、和泉川沿いの紫陽花が綺麗で、毎年走っているのです。今回はコンデジのFUJI XQ1のフィルターモード(ダイナミックトーン)で撮影してみました。
2024/06/16 19:18
アオバ自転車店
今だ梅雨入り宣言のない関東地方です。今朝はゴミ出しついでの散歩も汗をかきました。暑くなりましたねぇ。帰宅して仕事部屋に入ると、外よりも暑く感じます!!室温は9時前にして既に28℃超え。外なら風がありますが、家の中ではもちろん無風。PCやプリンターが壊れたら困るの
2024/06/15 10:39
1都6県ロングツーリング横浜~足利221km 後編
●栃木県の道は走りやすいが走りにくい!?(真岡→水元公園)真岡駅で1時間ほど足を冷やし、再スタート。16時前なので日没までは約3時間。でも本日は明け方に太陽が出た以外はすべて曇り空。目的地としている桐生までは70km弱。平均時速20km以上がキープできれば19時頃には到
2024/06/13 08:10
1都6県ロングツーリング横浜〜足利221km 前編
1ヶ月前に突然痛み出した右足裏は完全には治っていないものの、日常生活や土踏まずペダリングでのサイクリングは問題ないほどに回復しました。今年は諦めかけていたミニベロファストランですが、梅雨入り前の日曜日に強行してきました。ただし、結果から言うとビンディングペ
2024/06/11 19:18
ビィンディングペダルが使えない!!
明日は久しぶりに快走ミニベロ(KHS-F20)に乗ろうと思い機材チェックしていたら、タイヤの破損部分を発見!!10日前にバースト事件をやらかしたばかりなので、ここは迷うことなくタイヤ交換。こちらも予備タイヤが2本ありましたので、破損していた後輪のみ取り替えます。パナ
2024/06/08 10:23
タイムカードと在宅勤務!!
昨日は、女房に大量のイラスト依頼の仕事が入り、娘は月1回の在宅勤務の日ということで、仕事部屋を一時的に乗っ取られたので午前中だけポタリングをして時間潰しをしてきました。目的地は寺家ふるさと村。正月以来の訪問です。単純に往復するだけだと距離が短すぎるので、恩
2024/06/06 13:00
親子ポタリング 新川崎で機関車三昧!!
6月最初の週末土曜日は息子をナビゲーターに新川崎に隣接する「JR貨物新鶴見機関区」に鉄分補給ポタリングに出かけてきました。相模原の壱発ラーメン同様にプロ友Kanさんの記事に影響を受けたからです。http://rail20rsc.livedoor.blog/archives/25759098.htmlKanさんは、元
2024/06/05 08:54
もう40年以上前のパーツなんだねぇ!!
年取ると昔のことが最近のことのように語られると言われますが、まさに今の私も同じかな!?よく子供達にその事で突っ込まれます。良い意味で生き字引、悪い意味では老害でしょうか(苦笑)!!物持ちが良いというよりも、気に入った品はいつまでも捨てずに取っておく。私にとっ
2024/06/04 09:50
タイヤバースト応急措置!!
前回の記事でも触れましたが、ラーメンポタの帰り道、古淵から境川に出て、町田から町田街道に入ったところで、「パシュン!! シュュュュュー」と前輪が悲鳴をあげました。すぐにタイヤバーストであることに気がつきます。慌てず歩道へ。普通のパンクと違ってタイヤとチュー
2024/06/02 09:55
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、butobosoさんをフォローしませんか?