chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こに
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/17

arrow_drop_down
  • おうち映画(海外)・ぶあいそうな手紙

    「ぶあいそうな手紙」原題AOSOLHOSDEERNESTO2019年ブラジル【AmazonPrimeVideo】手紙の代読と代筆を通して交流を深めていく老人と娘の姿を描きますブラジル南部のポルトアレグレに暮らす78歳のエルネスト(ホルヘ・ボラーニ)隣国ウルグアイからブラジルにやってきて46年になるエルネストは、頑固で融通がきかない独居老人老境を迎え、視力をほとんど失ってしまったため読書も新聞を読むこともままならなくなった彼のもとに1通の手紙が届きます手紙の差出人はウルグアイ時代の友人の妻・ルシアでしたエルネストは偶然知り合った23歳の女性・ビア(ガブリエラ・ポエステル)に手紙を読んでくれるように頼み、代読と代筆のためビアはエルネストの部屋に出入りするようになりますビアにはクズ男がついていて、彼とは別れるよ...おうち映画(海外)・ぶあいそうな手紙

  • 熊谷達也「希望の海 仙河海叙景」

    集英社2016年3月第1刷発行307頁東日本大震災により失われた日常と、得るべき希望気仙沼市をモデルとした架空の港町「仙河海市」に生きる人々の姿を通して描かれる3・11からの再生の物語、全9編各編ごとに主人公が存在し、彼、彼女らはゆるくリンクしています冒頭から7編は震災前後ろの2編は震災後最後の1編では、これまでの登場人物が仮設住宅のご近所さんとして全員集合です翌日にあれほどの大災害が発生するとは…誰一人として想像もしておらず、いつもの日常がやってくると信じて暮らしていたのに…被災直後の詳しい描写はほとんどありませんが、ニュースやドキュメンタリーで見た映像が鮮やかに頭に浮かびます本書が刊行された2016年ですら、その地に暮らす人以外には記憶の隅に追いやられつつあった大震災の記憶さらに7年が過ぎ震災発生から...熊谷達也「希望の海仙河海叙景」

  • 4/23 水天宮・無印良品 銀座

    最終日は特に行先を決めず気ままにゆっくりしました日本橋水天宮多くのご家族が安産祈願やお宮参りにいらしていました今年の終わりごろには私も本物のおばあちゃんになれそうなので(^^)/無印良品銀座「愛すべき日本のお菓子展」どらやき、たいやき、ようかん、わらびもちetc紙の説明のみで、思っていたのと違い拍子抜けセンスの良い展示ではありましたけど「smallMUJI展」ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也氏が、ジオラマ用の人形と毎日の生活で使う無印良品の商品を組み合わせ、日常の風景に見立てたミニチュア作品および写真の展示会こういうの大好きです♪17時前に無事帰宅しました疲れたけれど色々楽しかったです♪お土産はどこだったか忘れたけれど高速のSAで紅はるかの干芋絶品でした!あしかがフラワーパークで藤のエキス入りフェイ...4/23水天宮・無印良品銀座

  • 4/22 あしかがフラワーパーク

    ここもテレビで見て一度は来たかった場所ガイドさんが「もう少しで着きます」と仰ってから駐車場に入るまで30分以上かかりました大藤八重藤大長藤白藤うす紅の棚白藤の滝むらさき藤のスクリーン他にも様々な花たちが迎えてくれました人の多いこと多いこと日本人+何か国語の外国語を聞いたか!?というくらいガイジンさんばかりです藤の香りと人に酔いそうでしたこのツアー、バス2台でしたが、集合時間に遅れる人は皆無で実に成績優秀だったと思います夕方にかけても次々車が入ってきます夜にかけてライトアップされた藤を鑑賞されるのでしょうこれはさぞや綺麗でしょうね~帰りの高速も事故渋滞やら自然渋滞やらで新宿駅西口18時帰着予定が21時でした疲れましたけど、一生に一度は見たかったネモフィラと藤が見られて満足です本当に疲れたのは運転手さんとガイ...4/22あしかがフラワーパーク

  • 大島真寿美「たとえば、葡萄」

    小学館2022年9月初版第1刷発行249頁まったく先の見えない状態で会社を辞めてしまった美月・28歳転がり込んだのは母の親友。市子・56歳の家求職活動を始めるも、コロナ禍の中、思うように事は進みません昔馴染の市子、三宅ちゃん、まりちゃんら、個性の強い大人に囲まれ、一緒に過ごすうち、絶望の中にいた美月は徐々に上を向いていきます大島真寿美さんの“コロナ禍小説”多くの作家さんがコロナ禍を扱った作品を発表されていて、それぞれの個性が見えて興味深くはありますが、それでどうなの?と言われるとそれほどでもない内容でしょうかねぇただ、三宅ちゃんが『死』を考えた件は考えさせられましたちょうど重なったのかもね長年、山あり谷ありの人生行路を必死に歩いてきてさ、疲れもたまってきたところにコロナコロナでさ、三宅ちゃんみたいにぱーっ...大島真寿美「たとえば、葡萄」

  • 4/22 国営ひたち海浜公園 ネモフィラの丘

    毎年テレビニュースで見てて一度は行きたいと思っていたネモフィラの丘暖かい日が続いて見頃を過ぎているのではないか心配しつつ早朝、新宿駅西口7:20出発のはとバスで行ってきました春の二大花競演!国営ひたち海浜公園“ネモフィラ”&あしかがフラワーパークの“藤渋滞は仕方ないですねぇ事故も仕方ないですねぇ予定より30分遅れで到着お~!これが!!第一印象人が歩く様子が富士山登山道のよう…この例えが友人にウケにウケて何度も笑われましたそれにしても見事です~菜の花も綺麗でした奥に見える古民家の前で『ガマの油口上実演』があると放送が入り興味津々でしたが時間的に無理園内、他にも見所はたくさんありますが本当にネモフィラの丘を見に行っただけでしたバスツアーの残念なところですねでも、念願叶って『テレビと一緒』見事なネモフィラを見ら...4/22国営ひたち海浜公園ネモフィラの丘

  • 4/21 JFRA セ・リーグ公式戦2023 東京ヤクルトvs巨人

    たまには中日ドラゴンズから離れて野球を楽しもう、ということで神宮球場へ出かけてきましたドアラと仲良し、つば九郎がいるヤクルトスワローズの応援です外苑内の「つば九郎ハウ巣」お、4/21すわほー!のパネルを持ってます♪久しぶりの屋根のない球場気持ち良いです重なっていてわかり憎いですが奥に見えるのは国立競技場ヤクルトが得点する度や7回の傘ふりふり応援傘は持っていないのでつば九郎タオルで参加させてもらいました3-0でヤクルト勝利!抑えの田口投手、剽軽ですね♪座席が狭いのが難ですが、つばめ食堂の「中村悠平の福井名物タレカツ丼」「つば九郎シェイク」も美味しく、楽しい3時間でした!(^^)!4/21JFRAセ・リーグ公式戦2023東京ヤクルトvs巨人

  • 佐藤正午「月の満ち欠け」

    岩波書店2017年4月第1刷発行322頁生まれ変わりを題材に時空を超えた男女の究極の愛を描きます仙台で妻と娘の3人で穏やかに暮らしていた小山内堅突然の交通事故で妻・梢とひとり娘・瑠璃を失い、今は故郷の八戸で老母と暮らしていますある日、三角と名乗る男性が訪ねてきて、瑠璃は面識のない彼に会いに東京へ行く途中で事故に遭ったのだと聞かされます小山内、三角、正木という名の3人の男性と「瑠璃」という名の女性(女児)の30余年に及ぶ数奇なる愛の軌跡物語冒頭東北新幹線で八戸から東京へやってきた小山内堅面会の相手は緑坂ゆい、るり母娘と三角三角が現れない中、この娘のペースに巻き込まれてはなるまいと必死になる小山内ですが、彼女の話、態度に混乱は深まるばかりです知っていても全然OKと思うので4人の『瑠璃』と登場人物との関係を下に...佐藤正午「月の満ち欠け」

  • 宮部みゆき「黒武御神火御殿 三島屋変調百物語六之続」

    角川文庫2022年6月初版発行解説・小松和彦607頁江戸、神田にある袋物屋・三島屋一風変わった百物語を続けていますこれまで聞き手を務めてきた主人の姪・おちかが嫁入りしたことを機に、その役目を引き継いだのは三島屋の次男・富次郎さてさて、新章・三島屋変調百物語にはどのような趣向が凝らされているのでしょう「泣きぼくろ」再会した友が語り始める一家離散の恐ろしい運命憑りつかれたことで人格が変わってしまう恐ろしさあのほくろはどこからやってきたのでしょう元々、誰かの心にあったものなのでしょうか「姑の墓」村の女たちが絶景の丘に登ってはならない理由姑の怨念の恐ろしさにザワリとなりますこれで大団円、としないところが宮部みゆきさんです「同行二人」妻子を失った飛脚が道中出くわす怪異本人の心の持ちようで明日は開けるのです最初に怪異...宮部みゆき「黒武御神火御殿三島屋変調百物語六之続」

  • おうち映画(海外)・運命の回り道

    「運命の回り道」原題LIMBO2020年イギリス【Netflix】舞台はスコットランド沖合の離島にある難民収容施設シリア、アフガニスタン、ナイジェリア、スーダンetc様々な国から来た難民たちが難民認定を待つ長い日々を描きます主人公はシリア人のオマールウードという楽器の演奏家で、難民認定を待つ間も常にウードを持ち歩いていますただ、現状は腕を怪我していて演奏は出来ませんところが怪我が治っても一向に演奏しようとしないオマールどうやら、国のために戦おうと故郷に留まった兄と、国を出た自分との間に出来た深い溝が影響しているようです島の厳しい冬が、余計に難民たちの気持ちを塞いでいるようにもみえますコミカルなところもありますが全体にシリアスで重い内容でした難民仲間の後押しもあり、小さなコンサートを開くことができたオマール...おうち映画(海外)・運命の回り道

  • TVドラマ(海外)・グッド・プレイス

    配信ドラマですNetflixオリジナルシリーズ2016年アメリカ【Netflix】シーズン1全13話シーズン4まであって全53話(長いっ!)死後、生前の行いが良ければ「良い所」へ、悪ければ「悪い所」へ送られるシステム社会何かの間違いで、とんでもなく性悪だったエレノア(クリステン・ベル)が建築家のマイケルが初めて造った「良い所」へ送られたことから起こる騒動を描きます1話25分くらいでお気楽に観られるアメリカらしいドラマで、他の登場人物たちも一癖も二癖もある輩揃いで二転三転する展開で視聴者を惹きつけるところはさすがでも主人公のエレノアの自己チュー、意地悪なキャラが酷すぎてウンザリシーズン1から2への繋がりに興味はありますが、とりあえず1でお仕舞としますTVドラマ(海外)・グッド・プレイス

  • 宇佐美まこと「羊は安らかに草を食み」

    祥伝社2021年1月初版第1刷発行358頁認知症を患い日ごとに記憶が失われゆく老女・益恵、86歳益恵の俳句仲間で20年来の友人の富士子、77歳とアイ、80歳は、益恵の夫・三千男に頼まれ、3人で益恵がかつて暮らした土地を巡る旅に出ることになります行先は、滋賀県大津市、愛媛県松山市、長崎県の國先島満州からの引揚者だった益恵はいかにして敗戦の過酷な状況下で生き延び、今日の平穏を得たのか彼女が決して話さなかった秘密とは認知症を発症してから時々彼女の口から出る「カヨちゃん」とは誰なのか現在の3人の旅と、益恵の体験した満州時代が交互に語られます敗戦を知らされず着の身着のままで避難した開拓民たちの行程は目をそむけたくなるよう惨事の連続です実際はもっと酷い現実があったのだろうと想像します戦争に比べれば、富士子やアイが抱え...宇佐美まこと「羊は安らかに草を食み」

  • 辻堂ゆめ「トリカゴ」

    東京創元社2021年9月初版390頁蒲田署刑事課強行犯係巡査部長の森垣里穂子は殺人未遂事件の捜査中に無国籍者が隠れ住むコミュニティを発見しますそのコミュニティ、通称“ユートピア”のリーダーはリョウと呼ばれる青年、事件の容疑者・ハナは彼の妹でした無国籍者を取り巻く状況を知った里穂子は捜査によって彼らが唯一安心して暮らせる場所を壊してしまうのではないかと苦悩しますしかし、24年前に日本中を震撼させた“鳥籠事件”との共通点に気づき、特命捜査対策室の羽山と共に捜査を進めます児童虐待や無国籍問題に真剣に取り組んだ社会派ミステリー里穂子が警官になろうと考えた直接の動機は6歳の時にテレビニュースで見た鳥籠事件でしたまるで鳥籠の中のようにアパートの一室に閉じ込められていた3歳の男の子と1歳の女の子が救出され児童養護施設に...辻堂ゆめ「トリカゴ」

  • おうち映画(日本)・雨鱒の川/ちひろさん/梅切らぬバカ

    「雨鱒の川」2003年【AmazonPrimeVideo】原作川上健一純粋な心を持つ画才のある少年・新平(須賀健太)と、彼と心を通わせる耳の聞こえない少女・小百合(志田未来)、少女に一途な想いを寄せる年上の少年・英蔵の三角関係を美しい自然を背景に描きます成長した新平に玉木宏さん、小百合に綾瀬はるかさんこの2人より幼少期の須賀さんと志田さんが良かったです新平の母親に中谷美紀さん、小百合の父親に阿部寛さん、祖母に星由里子さん豪華です!原作に感動し、ずっと観たいと思っていた映画でしたけれど…どうしてこんな作品になってしまったのかなぁ、というのが正直な感想原作の舞台は青森で登場人物の会話はほぼ100%方言それが良かったのに、映画の舞台は北海道で方言はほとんど無し原作未読のほうが、何も考えずに北海道の大自然と、そこ...おうち映画(日本)・雨鱒の川/ちひろさん/梅切らぬバカ

  • おうち映画(日本)・浜の朝日の噓つきどもと/母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った

    「浜の朝日の嘘つきどもと」2021年【ムービープラス】福島県南相馬に実在する映画館を舞台に、映画館の存続に奔走する女性の姿を描きます100年近くの間、地元住民の思い出を数多く育んできた朝日座しかし、シネコン全盛の流れには逆らえず、支配人の森田(柳家喬太郎)は閉館を決意一斗缶に放りこんだ35ミリフィルムを燃やそうと火を着けると突然現れた若い女性・浜野あさひ(高畑充希)が火に水をかけます名を聞かれ茂木莉子と名乗ったあさひは朝日座を立て直すため東京からやってきたといいますしかし、不動産会社と閉館後の土地利用の話も進んでおり森田は閉館の意向を変えるつもりはありませんコロナ禍以降、全国の小さな映画館のみならず映画界全般が直面している様々な問題を取り上げていますクスリと笑えるのは森田がかける映画作品がイマイチで閑古鳥...おうち映画(日本)・浜の朝日の噓つきどもと/母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った

  • トーベ・ヤンソン「ムーミン谷の十一月」

    訳・鈴木徹郎講談社文庫2011年9月第1刷発行2020年2月第20刷発行解説・鈴木徹郎ムーミン谷の魅力8『ムーミン谷の十一月』からっぽのムーミン谷にひびく、六つの音色・冨原眞弓306頁ムーミン全集【新版】真っ白な雪に閉ざされて長い冬眠に入る前のムーミン谷の十一月人恋しくてムーミン谷に集まってきたフィリフヨンカ、ホムサ、ヘムレン、ミムラ、スクルッタおじさん、スナフキンたちところが、心を和ませてくれるはずのムーミン一家は旅に出ていて…シリーズ最終作です肝心のムーミン一家はいっさい姿を現しません自分に足りない何かを求めて谷にやってきたスナフキンら6人は望んでもいなかった共同生活のなかで泣いたり笑ったり怒ったりするうちに何かを悟って、ひとり、またひとりと冬の近づくムーミン谷を後にします姿を現さないムーミン一家の存...トーベ・ヤンソン「ムーミン谷の十一月」

  • 04/09 義父のお墓参り

    2019年に行ったのを最後に実に4年ぶりコロナで遠慮していた岐阜県下呂市にある義父のお墓とお寺さん、義父の姉の家2軒を訪ねてきました少し冷えましたがお天気も良く義母も皆が顔を揃えて出かけてくれたことをとても喜んでくれて良かったですお寺さんの駐車場のハナモモ伯母の家のムスカリやスイセンお墓の駐車場のシダレザクラ下呂市竹原地区のマンホールの蓋デザインされているのは白草山、アマゴ、トマト白草山を御嶽山アマゴをアユなんてテキトーなことを言ったのは誰よ?車で片道3時間弱は疲れますがコロナも5類に移行するしこれからはマメに出かけなくっちゃ、ですね04/09義父のお墓参り

  • おうち映画(海外)・交渉人/Summer of 85

    「交渉人」原題THENEGOSIATOR1998年アメリカ【ムービープラス】人質交渉人、ネゴシエーターのふたりの男性、ローマン(サミュエル・L・ジャクソン)とセイビアン(ケヴィン・スペンサー)が人質犯と彼に指名された交渉人という立場で対峙するサスペンスアクション警察の年金基金が盗まれた事件の横領犯に加え、事情を知る相棒のネイサン(ポール・ギルフォイル)の殺人犯の濡れ衣をきせられたローマンは、身の潔白を証明するため、連邦政府ビルの内務局を訪れ横領の真犯人と目されるニーバウムとその場に居合わせたタレコミ屋、秘書、警視を人質に立て籠もります警察内部にも裏切り者がいるため、彼は西地区のトップ交渉人セイビアンを指名するという大博打に出て、真犯人と内偵者を探さないと人質を順に殺すと挑発セイビアンも次々と手を打ち、トッ...おうち映画(海外)・交渉人/Summerof85

  • おうち映画(海外)・トムとジェリー

    「トムとジェリー」原題TOM&JERRY2020年アメリカ【ムービープラス】1940年の誕生から80周年を迎えた「トムとジェリー」を実写化ニューヨークの高級ホテルに引っ越してきたジェリーとジェリーを追いかけるトム新人ホテルスタッフのケイラ(クロエ・グレース・モレッツ)が働くそのホテルではセレブカップルのウェディングパーティが行われようとしていましたが、トムとジェリーのせいで台無しになってしまいます汚名返上のためタッグを組むことになったトムとジェリーが世界一素敵なウェディングパーティと開こうと奮闘します相変わらずのトムとジェリーのドタバタ劇と、才能がありながら仕事に恵まれなかったケイラが自分の価値を見出していく姿、セレブカップルの女性が本当はどんなウェディングパーティを開きたいのか、本心を相手に告げて真の幸...おうち映画(海外)・トムとジェリー

  • 青山文平「つまをめとらば」

    文藝春秋2015年7月第1刷発行253頁第154回(2016年)直木賞受賞江戸中後期、下級武士たちの恋、友情、生活を描いた短編集です「ひともうらやむ」「つゆかせぎ」「乳付」「ひと夏」「逢対」「つまをめとらば」6編とも、序盤からぐいぐい引き込まれるものではありませんしかし、滲み出る味わい深さに頁を捲る手が止まりませんでしたやや物足りないと感じられるところもありますが、これが青山さんの作風と思えば良し登場人物たちの人生模様、心の機微がきちんと描かれており読後感は大変清々しいものでした青山さん初読み他作品も読んでみましょう青山文平「つまをめとらば」

  • 柚月裕子「慈雨」

    集英社文庫2019年4月第1刷2020年2月第11刷解説・松本大介-「色のない夢」398頁警察官を定年退職し、妻・香代子と共に四国遍路の旅に出た神場旅先のテレビで知った愛里菜ちゃん殺害事件は、16年前に自らが捜査にあたりDNA鑑定の結果を決め手に犯人を逮捕した純子ちゃん殺害事件に酷似していました愛里菜ちゃん殺害事件に関して手がかりのない捜査状況に悩む後輩に電話でアドバイスしながら神場は純子ちゃん殺害事件への悔恨の念を強くしていくのでしたお遍路の旅の合間に挟まれる、香代子と結婚して間もない駐在員時代など、昔の出来事の数々どこでどうやって事件解決に結びつくのかはたまた事件は未解決のまま終わるのかやきもきしながら読み進むうち、主たる物語は殺人事件の謎解きでないことに気づきましたすると、それまで今一つ読めていなか...柚月裕子「慈雨」

  • おうち映画(海外)・ベルファスト/地下鉄のザジ

    「ベルファスト」原題BELFAST2021年イギリス【AmazonPrimeVideo】ケネス・ブラナー監督が自身の幼少期の体験を投影した自伝的作品舞台は出身地である北アイルランドのベルファスト現在のベルファストの町の明るい情景から一転モノクロで描かれるのは1969年8月、道で元気よく遊ぶ子供たちが夕食に帰宅しようとする頃プロテスタントの武装集団がカトリック住民への攻撃を始め、穏やかだったバディ少年(ジュード・ヒル)の日常は突然悪夢へと変わってしまいます住民すべてが顔馴染でひとつの家族のようだったベルファストは、この日を境に分断され、暴力と隣り合わせの日々の中、バディと家族たちも身の安全のため、故郷を離れロンドンに引っ越すか否かの判断を迫られますロンドンへ出稼ぎに出ている父(ジェイミー・ドーナン)留守を守...おうち映画(海外)・ベルファスト/地下鉄のザジ

  • ヒルトン「チップス先生さようなら」

    訳・菊池重三郎新潮文庫1956年7月発行1987年4月70刷改版1993年85刷解説・菊池重三郎108頁霧深お夕暮れ、炉辺に座って回想にふけるチップス先生の胸に、ブルックフィールド中学での六十余年の楽しい思い出が去来します腕白ですが礼儀正しい学生たちとの愉快な生活、美しく聡明だった亡き妻、第一次大戦当時の緊張した日々愛情に満ち、洒落の名人でもある英国人気質の老教師と厳格な反面ユーモアに満ちた英国の代表的なパブリックスクールの生活を描きますピーター・オトゥール主演で1969年公開の映画を観て、原作もと思い読んでみました映画ほどは妻となった娘といってもいいほど年の差があるキャサリンに重きを置いていませんしかし、彼女との結婚で、チップスという人間に潤いが加わり、生徒に対して厳格さが消え、うけが良くなり、尊敬や愛...ヒルトン「チップス先生さようなら」

  • 宇江佐真理「今日を刻む時計 髪結い伊三次捕物余話」

    文春文庫2013年1月第1刷2016年4月第4刷344頁髪結い伊三次捕物余話シリーズ第9巻江戸の大火で住み慣れた家を失ってから十年伊三次とお文は新たに女の子を授かっていましたささやかな幸せをかみしめながら暮らすふたりの気がかりは絵師の修行のため家を離れた息子・伊与太と、二十七にもなって独り身のままでいる不破龍之進の行く末でした本巻で主に描かれるのは不破龍之進の結婚問題龍之進坊ちゃん、ついに年貢の納め時ですお相手は、生まれは町人、鳶の娘で苦労をしながら生きてきた元気な女の子・徳江、龍之進の妹・茜と同い年と龍之進より一回り下です短期間、武家の家に養女として暮らしたことはあるものの不破家に馴染めるのか心配しましたが、友之進もいなみも茜も徳江を気に入っているようで、多少の波風はあるでしょうが大事にはならず済んでい...宇江佐真理「今日を刻む時計髪結い伊三次捕物余話」

  • まるで初夏

    先月30日めでたく65歳となり名古屋市から市内公共交通機関が無料で乗れる「敬老パス」と市の施設で割引が受けられる「敬老手帳」なるものを賜り本日、早速地下鉄行脚をして参りました地下鉄熱田神宮伝馬町駅乗車~上前津駅乗換~丸の内駅下車予約本を受け取りに愛知県図書館へ名古屋城外堀の桜は、まだ綺麗でした丸の内駅乗車~今池駅乗換~覚王山駅下車東山線・今池駅~覚王山駅は東山動植物園に行くと思われる家族連れで大変な混雑でしたえいこく屋インド料理店サモサとチャイでエネルギーチャージお隣のえいこく屋紅茶店で茶葉を購入ニルギリが欲しかったのですが茶葉不足で入荷未定とのことどこの紅茶屋さんに行ってもなくて、ここなら、と思ったのですがやはりそうですか…覚王山から本山駅まで歩いて本山駅乗車~堀田駅下車名古屋南図書館に寄って帰宅とにか...まるで初夏

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こにさん
ブログタイトル
読書と映画とガーデニング
フォロー
読書と映画とガーデニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用