当初はアメブロ一本の予定でしたがはてなブログと二本立てで続けることとしましたアメブロ「読書三昧の日々」はてなブログ「読書と映画と、たまにお出かけ」gooブログは本記事を最後の投稿とします2008年4月より始めた本ブログ17年と1か月皆さん、本当にお世話になりありがとうございましたアメブロかはてなブログかどちらでも引っ越し先で皆さんと再会出来たら嬉しいですその時はよろしくお願いしますねでは、また(^^)/ブログの引っ越し先
「小説家を見つけたら」原題FINDINGFORRESTER2000年アメリカ【BSプレミアム】バスケットボール選手を目指す高校生・ジャマール(ロブ・ブラウン)貧しさゆえ将来をあきらめていましたが、偶然出会った伝説の小説家・フォレスター(ショーン・コネリー)に導かれるように、文学の才能とバスケットボール、両方を認められ一流校に奨学生として転校することになりますフォレスターの指導を受け、ジャマールの文才は花開き、楽しい学校生活を送ります一方、文壇から姿を消し世間との関りを絶っていたフォレスターもジャマールとの接触を通して再び人前に出るようになります年の離れた2人の友情物語ジャマールの前に立ちはだかる困難をフォレスターが救うといった展開は上手く行き過ぎな感じはしますが、心温まるハッピーエンドに良しとします終盤に...おうち映画(海外)・小説家を見つけたら/ファザーフッド
「チップス先生さようなら」原題GOODBYE,MR.CHIPS1969年アメリカ【BSプレミアム】イングランド南部の田舎町ブルックフィールドにあるブルックフィールド・スクールここに勤めるアーサー・チッピング(ピーター・オトゥール)は親しい人々にチップス先生と呼ばれており、教育熱心ですが頭が固く生徒たちの受けは良くないようです夏休みを利用してイタリアへの旅の途中、ロンドンで俳優のキャサリン(ペトゥラ・クラーク)と知り合いますが互いの考え方や生き方の違いを確認しただけの出会いでしたところが、その後、ポンペイの遺跡で偶然再会急速に打ち解け合った2人は結婚しブルックフィールドで一緒に暮らすようになりますたちまち学校中の人気者になったキャサリンキャサリンにつられるようにチップス先生も規則一辺倒だったのが柔軟性が増し...おうち映画(海外)・チップス先生さようなら
雲助・白酒親子会中電ホール開口一番の桃月庵ぼんぼりさんは白酒さんの4番弟子とのこと師匠に雰囲気が似ていて憎めないキャラです雲助さんからしたら孫弟子親子三代の落語会ですね♪笑いに笑った2時間半とにかく楽しかった~03/25雲助・白酒親子会
「ONI~神々山のおなり~」2022年アメリカNetflixシリーズ全4話原作堤大介CGアニメです日本の民話からとったと思われる神さまや妖怪たちの住む神々山を舞台に、村を襲う鬼との対決を通して、親子の絆や友情を描きます少しぼんやりしているけれど優しい父・なりどん(雷神)と暮らす一人娘のおなり母親はおなりが赤ん坊の頃に亡くなっているようです学校の仲間たちはなりどんのことを馬鹿にしていますが親友のカッパだけはいつもおなりの味方でした鬼月の夜襲ってくるという鬼から村を守るため日々『クシの力』を高めようと担任のテング先生の元に訓練に励む子供たちですが、おなりは雷神の子であるにもかかわらず太鼓を鳴らすことすら出来ず落ち込んでいます理想の自分と現実の自分の間で揺れながら成長するおなり『見えないものに恐れを抱く心の闇と...おうち映画(海外)・ONI~神々山のおなり~
おうち映画(海外)・インスタント・ファミリー/ブルー・バイユー
「インスタントファミリー」原題TEMPORARYFAMILY2014年香港【Netflix】1年で資産を倍にするため投資目的で高級マンションを共同購入した香港人4人不動産会社勤務の男性、その娘、男性の会社の若い部下、たまたま来合わせた若い女性ドタバタ喜劇で終りかと思いきや、意外な展開が待っていました無理矢理感はありましたが、ハッピーエンドでそこそこ面白かったです映画制作は10年近く前なので現在とは違うと思いますが香港の不動産事情、住宅事情などを知れたのも良かったです「ブルー・バイユー」原題BLUEBAYOU2021年アメリカ【AmazonPrimeVideo】養子としてアメリカにやってきた韓国生まれの青年が移民政策の法律の隙間に突き落とされ、家族と引き離されそうになりながらも懸命に生きる姿を描きます3歳の...おうち映画(海外)・インスタント・ファミリー/ブルー・バイユー
徳間書店2009年12月第1刷282頁連作短編集ですかつて土屋三左衛門という名の武士だった飴売りの三左顔はいかついが笑顔は天下一品腕が立ち、肝も据わっており江戸を舞台に喧嘩の仲裁から殺人事件の下手人探しまで解決していきます三左の活躍を描く「観音のお辰」「唐辛子売り宗次」「鳥笛の了五」「佛のお円」そして、最後の表題作「火の闇」で土屋三左衛門が武士を止めて飴売りになり、友の想い人であった小紋と暮らすようになった経緯が語られます本作が北さんの絶筆です「惜しい」という思いばかりがこみ上げ、読みながら切なくなりましたさらに書き続けておられたらどれほどの作品が遺せたことでしょう三左の活躍の続きが読みたかったです、本当に…北重人「火の闇飴売り三左事件帖」
03/19 2023プロ野球オープン戦 中日ドラゴンズvs東北楽天ゴールデンイーグルス
2023プロ野球オープン戦中日ドラゴンズvs東北楽天ゴールデンイーグルスバンテリンドームナゴヤこの日は友人が知り合いに貰ったチケットに便乗させてもらいました3塁側内野S席、最前列です!(^^)!荒木内野守備走塁コーチカッコイイです中日の先発は昨年ドラフト1位の仲地投手立ち上がり素人の私が見ても力んでいるのがはっきりわかります少しずつ落ち着いていったようですが出直しかな?シーズンオフに楽天に移籍した阿部選手ドラファンからも多くの拍手が送られていました新天地でも活躍してください!田中選手OP戦好調の昨年ドラフト6位1塁牽制球でベースに戻った後、代走が出て何があったのだろうと思ったのですが右肩脱臼で戦線離脱…早く治して戻ってきてほしいです試合は2-4で負けました~(+o+)03/192023プロ野球オープン戦中日ドラゴンズvs東北楽天ゴールデンイーグルス
03/18 第二回 南図書館寄席~名古屋市図書館寄席勉強会~
第二回南図書館寄席~名古屋市図書館寄席勉強会~名古屋市南図書館南図書館でポスターを見て即予約定員20名演者さんは全員素人さんとのことで眠くなったらどうしようウトウトして椅子から落ちたら恥だし等々少し心配しましたけれど心配ご無用!めちゃくちゃ楽しくて眠くなる暇はありませんでした最前列に座ったのでアクリル板が無ければ演者さんの汗や唾が飛んできそう(笑)皆さんの熱演に脱帽ですコロナ以前に始まった図書館寄席ですが2020年以降暫く休止ようやく落ち着いてきて再開となったそうです機会があれば、また出かけたいです無料だし(#^^#)03/18第二回南図書館寄席~名古屋市図書館寄席勉強会~
「ホームラン」原題HOMERUN2003年シンガポール【Netflix】1997年のイラン映画「運動靴と赤い金魚」のリメイク版1足しかない妹の靴を失くしてしまった少年自分の靴を交替で使う日々を送っていたある日、地域のマラソン大会の商品が運動靴と知り、妹のために出場を決意します貧しくも優しい両親に育てられた少年が、社会の理不尽や友情を知り成長していく物語です喧嘩しても友は友最後は環境破壊への問題提議もありました少年役の男の子は将来はイケメン間違い無しで無難なところ印象に残ったのは妹役の女の子で、伊藤紗莉さんの幼少期を思わせる素晴らしい演技でした「聖なる証」原題THEWONDER2022年イギリス【Netflix】原作エマ・ドナヒューエマ・ドナヒューは2015年に映画化され各映画賞を受賞し話題になった「ルーム...おうち映画(海外)・ホームラン/聖なる証
中央公論新社2022年12月初版発行383頁第四代将軍・徳川家綱の時代明暦3年(1657年)1月に江戸を襲った、後に「明暦の大火」と呼ばれる大火災が発生します死者、行方不明者とも世界的にも有数な惨事に立ち上がった老中・松平伊豆守信綱は、町奴・花川戸の長兵衛を斥候として使いながら江戸一新に乗り出します『家康が建てた江戸が燃え尽きた後、現在の東京へ繋がる大都市・大江戸への建て替えが始まった』の文言に惹かれて読みましたところが「家康、江戸を建てる」のようなワクワク感が全くなく、我慢して何とか読み終えた、というのが正直な感想です面白かったのは知恵伊豆と呼ばれた信綱の才覚が発揮された、水野十郎佐衛門と幡随院長兵衛の争いを収めたあたりくらい天樹院(千姫)や信綱の姉・おあんはなど登場したものの、影が薄く何のために出て来...門井慶喜「江戸一新」
幻冬舎2016年9月第1刷発行2017年1月第9刷発行507頁発刊から5か月で9刷ってすごい!相性の良くない恩田さんですが、映画を観て興味惹かれ読んでみました3年ごとに開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール養蜂家の父と共に各地を転々とし自宅にピアノを持たない少年・風間塵、16歳かつて天才少女として国内外のジュニアコンクールを制覇しCDデビューもしながら13歳の時の母の突然の死以来、長くピアノが弾けなかった栄伝亜夜、20歳音大出身で今は楽器店勤務のサラリーマン、コンクール出場年齢制限ギリギリの高島明石、28歳完璧な演奏技術と音楽性で優勝候補と目される、名門ジュリアード音学院のマサル・カルロス・レヴィ=アナトール、19歳彼らと他、数多の天才たちが繰り広げる自らとの闘い第1次予選から3次予選、本戦を勝ち抜き優勝す...恩田陸「蜜蜂と遠雷」
03/14 2023プロ野球オープン戦 中日ドラゴンズvs広島東洋カープ
2023プロ野球オープン戦中日ドラゴンズvs広島東洋カープバンテリンドームナゴヤ世間はWBCで盛り上がっていますが我が家はドラゴンズ一筋今回はレフト側ドラゴンズ外野応援席です先発・大野投手が5回までノーヒット無失点6回裏には、広島・菊池選手のエラーを皮切りにノーアウト満塁→ツーアウト満塁でビシエド選手のレフト前ヒットで2点先取このままいくかな~、と安堵していたらば8回表、祖父江投手が連打を浴び2-2の同点にされそのまま試合終了となりました残念!でも、元気よく走る岡林選手とアキーノ選手のレーザービーム(っぽい遠投)と広島ファンのスクワット応援が見られて良かったです^^03/142023プロ野球オープン戦中日ドラゴンズvs広島東洋カープ
講談社文庫2019年5月第1刷発行2020年11月第12刷発行535頁塩田さん初読小栗旬さん、星野源さん主演の映画を観て読んでみましたモチーフは1984年と1985年に大阪府と兵庫県を舞台に食品会社を標的とした一連の企業脅迫事件『グリコ・森永事件』です登場人物以外、各事件の発生日時、犯人による脅迫状、挑戦状、事件報道は極力史実通りに再現したそうです京都市内で父親から受け継いだテーラーを営む曽根俊也は2015年夏のある日、父の遺品の中からカセットテープと黒革のノートを見つけますノートには英文のメモや「ギンガ」「萬堂」の文字が…テープを再生するとギン萬事件の脅迫犯の音声が流れ、俊也はこれは幼い頃の自分の声と確信します父の代から親交のあった堀田に事情を打ち明けたところ、数日後、堀田が探してきた消息不明の俊也の伯...塩田武士「罪の声」
おうち映画(海外)・明日に向かって笑え/ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密
「明日に向かって笑え」原題LAODISEADELOSGILES2019年アルゼンチン【ムービープラス】2001年アルゼンチンの寂れた田舎町元サッカー選手のフェルミン(リカルド・ダリン)ら住民たちは放置されていた農業施設を復活させ、町の活性化を図ろうと貯金を出し合いますしかし、そのお金を銀行に預けた翌日、金融危機で預金が凍結されてしまい、この状況を悪用した銀行と弁護士に預金を騙し取られフェルミンたちは一文無しになってしまいます奪われた夢と財産を取り戻すべく、彼らの奇想天外な復習計画を描きます陽気なラテン民族の明るさが前面に出た、テンポ良くわかりやすいストーリーで、ハラハラドキドキ、全員がハッピーなわけではなかったのは寂しかったけれど最後はスカッとなります気楽に楽しめる作品でしたにしても、銀行も弁護士も酷いで...おうち映画(海外)・明日に向かって笑え/ナイブズ・アウト名探偵と刃の館の秘密
「あなたの名前を呼べたなら」原題SIR2018年インド、フランス【AmazonPrimeVideo】経済の発展著しいインド・ムンバイ農村出身で夫を亡くしたラトナ(ティロタマ・ショーム)は建設会社の御曹司アシュヴィン(ビベーク・ゴーンバル)の新婚家庭でメイドとして住み込みで働く予定でしたしかし、婚約者の浮気が発覚直前で破談となってしまい、広い高級マンションで1人暮らすことになった傷心のアシュヴィンを気遣いながら、ラトナは彼の身の回りの世話をしていました主人とメイドの恋は成就するのかメイドを人とは思わぬような扱いに怒りすら覚えますしかし、ラトナにとってはそれが当たり前、仕方がない、と淡々と仕事をこなす毎日ですそんなラトナにもファッションデザイナーになるという夢があり、アシュヴィンにひとつお願いごとをしますアメ...おうち映画(海外)・あなたの名前を呼べたなら
中公新書2022年11月初版2022年12月3版234頁歴史には裏がある古文書を一つずつ解読すると、教科書に書かれた「表の歴史」では触れられない意外な事実が見えてくる古文書と格闘し続ける著者が明らかにした、戦国、江戸、幕末の「歴史の裏側」がここにあるまえがき第一章戦国の怪物たち第二章江戸の殿様・庶民・猫第三章幕末維新の光と闇第四章疫病と災害の歴史に学ぶ磯田さんが古文書の埃と戦いながら、まことにアナログな手法で、自分で一つずつ集め、日本史のある面を暴いていったもの『暴く』は大袈裟ではないかと思ったのですが、読み進むにつれ、これらは磯田さんにとっては大発見、まさに『暴く』なのだと納得しました探していた古文書が見つかったときの磯田さんは、正に欣喜雀躍取り上げられている内容の「表の歴史」についてある程度の知識があ...磯田道史「日本史を暴く戦国の怪物から幕末の闇まで」
TVドラマ(日本)・パンとスープとネコ日和/ペンションメッツア
小林聡美主演、素敵なドラマを2本「パンとスープとネコ日和」2013年WOWOWドラマW全4話【AmazonPrimeVideo】原作群ようこ入社以来編集一筋でやってきたアキコ(小林聡美)突如、経理部への異動を打診されたことと、母の急死をきっかけに勤めていた出版社を退職母が営んでいた食堂を改装し、メニューはサンドイッチとスープのみという店を開業します向いの喫茶店のママ(もたいまさこ)、商店街の花屋(光石研)、駄菓子屋(塩見三省)、編集者だった時に担当だった料理学校校長(岸恵子)らの励ましや苦言、アドバイスを受けながら、バイトのしまちゃん(伽奈)と共に店を切り盛りしていきますシンプル・イズ・ベストを地で行く店で、美味しいものを食べる幸せを噛みしめながら人は人と共に時を過ごすのです人の生き方、繋がり方は様々、焦...TVドラマ(日本)・パンとスープとネコ日和/ペンションメッツア
講談社2021年9月第1刷発行348頁編集者・津山奈緒、作家・涼元マサミ、装幀家・青山哲也、書店員・白川心美、読者・唐田一成崖っぷちの5人は、ある1冊の本にめぐりあう先回の「きらきら眼鏡」が残念だったので、しばらくは読まないつもりでしたが主人公が5人の連作短編集ならどうかしら、と思い読んでみました要は森沢明夫さんが好きで読みたいのです本作も他作品とのリンクがあってウフフ津山奈緒から涼元マサミへ以前、涼元先生がおっしゃっていたのは、誰の心にもあるもやもやした感情とか、胸が痛くなるほどの悲しみとか、そういう本来は受け入れたくない感情を、素直に『自分のなかに、ある』って認めて、味わって、それをまっすぐ物語に落とし込んでいくことが大事だって。ね、先生?唐田一成の亡妻がよく言っていた言葉人生の選択肢には正解なんてな...森沢明夫「本が紡いだ五つの奇跡」
03/07 第二十九回 落語教育委員会 名古屋市芸術創造センター
第二十九回落語教育委員会三遊亭歌武蔵・柳家喬太郎・三遊亭兼好三人会名古屋市芸術創造センター冒頭のコントでは笑点新メンバー春風亭一之輔さんネタで大笑い前座柳亭佐ん坊さん「浮世根問」メリハリが無かったかな精進してくださいませ三遊亭歌武蔵さん「衆論」歌武蔵さんで二度目他の噺家さんでも聴いていますけど、今回が一番入り込みやすかったですマクラで奥様(嫁武蔵)とお子様(姫武蔵)の話をされて本当にお幸せそうでした♪中入り三遊亭兼好「町内の若い衆」侍ジャパン大谷選手の膝をついてのホームランネタを盛り込んだのはウケました!兼好カラー爆発柳家喬太郎「死神」時間を忘れて聴き入りました喬太郎さんが落語監修されたNHKドラマ「昭和元禄落語心中」で岡田将生さん演じる主人公の「死神」を聴きたくなりましたお膝の調子がだいぶ悪いようで…お...03/07第二十九回落語教育委員会名古屋市芸術創造センター
平凡社1998年6月初版第1刷発行242頁序章幽霊は存在するか第一章人魂篇第二章幽霊篇終章幽霊はなぜ出るか科学的知見に基づいた内容ではありません多くが、古い絵巻物、伝承、俗話や落語の紹介で、その時代、幽霊はどのように出現し、消えていったか、など面白い読み物になっています幽霊とは?怖いものみたさ、好奇心、恐怖感を味わうという快楽を求める人間が出現させたもの、とのこと以下、長いですが本文より「幽霊の歴史」神話の時代や飛鳥時代の頃までは、お化けや幽霊の話といったものは存在しなかったそれは、この時代の日本人の死生観として「生者が住む国」と「死者が棲む国」とが厳密に分けて考えられていたからである『古事記』にあるイザナキが、死んだ妻のイザナミを訪ねる黄泉の国は、出雲国と黄泉比良坂によってつながる地下世界であって、そこ...石井明「幽霊はなぜ出るか」
「照柿」1995年NHKBS土曜ドラマ全3話【BSプレミアム】原作髙村薫原作を読んだのは2010年よく覚えているのはタイトルにもなっている照柿の色=熟した柿の色と重なる工場の炉の炎と暑い夏の熱気くらいで細かい内容は記憶の彼方でしたドラマも記録によれば2013年頃CSで放送されたのを観ているらしいのですがこれまた全く記憶無しというわけで新鮮な気持ちで観ることができました一人の人妻・美保子(田中裕子)を二人の男が愛した一人は刑事・合田(三浦友和)もう一人は刑事の幼馴染のサラリーマン・野田(野口五郎)ありふれた男が犯罪をおかすまでを描き人間の罪と罰を問います田中さん、当時40歳ですが蠱惑的魅力全開です振り回される男二人の苦しさ、救いの無さがド~ンとのしかかってきて、髙村作品の特徴を知らないと観ていられない重さで...TVドラマ(日本)・照柿
2017年4月初版第1刷発行2017年5月4刷発行277頁短編集です「正月の決意」夫婦で氏神様へ初詣に出かけたところ本殿前に人が倒れていて…最終章の思わぬ展開に流石東野圭吾さん!、納得でした「十年目のバレンタインデー」流行作家として活躍中もスランプに陥っている作家が久しぶりに元カノと会います終盤は筋が読めてしまいましたけど、作家のスランプ理由が案外あるあるだったりして、なぁんて想像しました「今夜は一人で雛祭り」妻亡き後、一人娘も遠方へ嫁ぐことになり寂しさを感じている男性生前の妻と老母の密やかなバトルに笑ってしまいました「君の瞳に乾杯」競馬場で偶然会った大学時代の同級生に合コンに誘われ、アニメ好きということで意気投合した女性と付き合うようになった男性これまた、おや~!の展開でした「レンタルベビー」近未来、結...東野圭吾「素敵な日本人」
「死役所」2019年テレビ東京ドラマホリック!全10話【AmazonPrimeVideo】原作あずみきし此岸と彼岸の境界に存在する市役所ならぬ「死役所」ここには死亡理由に関係なくありとあらゆる人が訪れ、死後に自分の死の手続きをする場所で、職員の聞き取り後、天国へ送られるか地獄か、判断が下されますそして、49日以内に手続きをしないと冥途の道行きになってしまいます職員は全員、元死刑囚で、苗字に「シ」が入っておりその部分はカタカナで表記されています気づいたら死役所にきており戸惑う人々を案内するのは総合案内係のシ村(松岡昌宏)「お客様は仏様です」をモットーにしていますが無表情で慇懃無礼、周囲の顰蹙を買うことも度々です他には自殺課のニシ川(松本まりか)、他殺課のイシ間(でんでん)、生活事故死課のハヤシ(清原翔)et...TVドラマ(日本)・死役所
講談社文庫2007年6月第1刷発行解説・うえやなぎまさひこ272頁瀬尾さん原作の映画「そして、バトンは渡された」を観て読んでみようと手にしました瀬尾さん初と思っていましたが、一昨年アンソロジーに収録されている1編のみ読んでいましたごく普通の大人しい少女、中島佐知子中学校教師の父は父であることをやめ勉強しなおし大学の薬学部を目指すと言い出します幼い頃から天才と騒がれた兄は、人生がすこしずつ歪んでずれて、大学には進学せず農業法人で晴耕雨読な生活を送っています母は5年前に父が起こした自殺未遂騒動を発端に、夫といると緊張し不安になるため家を出てアパートで独り暮らしをしています佐知子の、中学校2年生の春から高校1年生の冬休みまで、それぞれが切なさを抱えながらつながりあい再生していく様を描きます毎朝、家族そろって朝食...瀬尾まいこ「幸福な食卓」
おうち映画(海外)・グランパウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告/素晴らしきかな、人生
「グランパ・ウォーズおじいちゃんと僕の宣戦布告」原題THEWARWITHGRANPA2020年アメリカ【Netflix】原作ロバート・キンメル・スミス妻を亡くし、独り暮らしを心配した娘一家の家に越してきたエド(ロバート・デ・ニーロ)孫のピーター(オークス・フェグリー)は、自分の部屋がエドのものになり、自分は屋根裏部屋に移らなければならないことに激怒エドが部屋を明け渡すよう様々な攻撃をしかけます度を越した悪戯に怒り心頭となったエドは悪友ジェリー(クリストファー・ウォーケン)の悪知恵を借り報復を開始エドとピーターの部屋を巡っての小さな戦争はやがて大騒動へと発展していきます老人vs子供、応楊に構えていられないほど真剣になるエドですが、さりげなく反戦、戦争の愚かさをピーターに気づかせようとするところはさすが年の功...おうち映画(海外)・グランパウォーズおじいちゃんと僕の宣戦布告/素晴らしきかな、人生
丸山正樹「慟哭は聴こえない デフ・ヴォイス」「わたしのいないテーブルで デフ・ヴォイス」
「慟哭は聴こえないデフ・ヴォイス」創元推理文庫2021年12月初版解説・池上冬樹290頁デフ・ヴォイスシリーズ第3弾連作形式の短編4編妊娠したろう者の妻と夫の悲劇を見据える「慟哭は聴こえない」ろう者の俳優の苦悩を捉える「クール・サイレント」行き倒れたろう者の人生を辿る「静かな男」会社内での障がい者差別をめぐる裁判劇「法廷のさざめき」これまでと同様聴覚障がい者たちの苦悩と葛藤、主人公・荒井が抱える家族の問題が凝縮されています「静かな男」刑事・何森が中心の物語事件性はないもののミステリー色が濃く、地域独特の手話を題材にした内容で物語としては最も印象深かったです自分は何森刑事のキャラが好きみたいなので、本シリーズ4作を読み終えたら、スピンオフ作品「刑事何森孤高の相貌」に挑戦しようと思います本シリーズで、ろう者の...丸山正樹「慟哭は聴こえないデフ・ヴォイス」「わたしのいないテーブルでデフ・ヴォイス」
おうち映画(海外)・クリスマス・ウォーズ/ローズメイカー 奇跡のバラ
「クリスマス・ウォーズ」原題FATMAN2020年イギリス、カナダ、アメリカ【ムービープラス】何百年もの間、妻とともに雪深いアラスカの森奥深くに身を潜めてきたクリス・クリングル(メル・ギブソン)クリスの正体はサンタクロースで、近年はサンタの存在を信じない子どもの増加にともない政府からの報酬が削減クリス経営のおもちゃ工場は深刻な財政危機っから脱却するため米国陸軍から依頼された兵器の製造を受託するまでになっていました一方、欲しい物を全て手に入れて来た裕福な12歳の少年ビリークリスマスプレゼントへの期待を胸に目を覚ましますが彼に送られたのはひとかけらの石炭だけ怒り心頭のビリーは凄腕の暗殺者にサンタクロース抹殺を依頼します武闘派サンタと暗殺者の死闘を描くコメディ映画、という珍しい設定が面白そうだったので観たのです...おうち映画(海外)・クリスマス・ウォーズ/ローズメイカー奇跡のバラ
「ブログリーダー」を活用して、こにさんをフォローしませんか?
当初はアメブロ一本の予定でしたがはてなブログと二本立てで続けることとしましたアメブロ「読書三昧の日々」はてなブログ「読書と映画と、たまにお出かけ」gooブログは本記事を最後の投稿とします2008年4月より始めた本ブログ17年と1か月皆さん、本当にお世話になりありがとうございましたアメブロかはてなブログかどちらでも引っ越し先で皆さんと再会出来たら嬉しいですその時はよろしくお願いしますねでは、また(^^)/ブログの引っ越し先
鶴舞公園のバラが満開と聞いて出かけてきました企業協賛花壇市内各所の公園で花壇のスポンサーになる企業さんを募集していますお堅い企業が花壇のスポンサーというのはイメージアップに繋がるかもですね春にはネモフィラが綺麗だった花壇今は矢車草が揺れていますバラ園実に良いタイミングで見に来ることができました♪05/22鶴舞公園バラ満開
音楽のまち浜松で世界の楽器に触れ、お茶とお菓子を楽しむ!浜松は家族旅行、コンサート、落語、ウォーキングetcで何度も来ていて身近な街ですこのところJRも名鉄もコースに魅力を感じられず参加回数が激減でも暑くなる前に少しは歩いておかないとと考え出かけてきましたと言いながら勝手にアレンジしてコース指定場所で立ち寄ったのは浜松八幡宮、浜松市楽器博物館のみですJR東海道本線で金山駅から浜松行き新快速で約90分途中の豊橋駅までは特別快速なのにその先は各駅停車に変わるという不思議な『特別快速』です豊橋~浜松は新幹線もあるので早く行きたければ乗り換えなさいってことかしらんアクト通りをのんびり歩いて浜松八幡宮三方原合戦に敗走した徳川家康公は八幡宮に逃れ、社前の楠の洞穴に潜み、神明の御加護によって武田勢の捜索を逃れましたその...05/18JRさわやかウォーキング(浜松)
かがくいひろしの世界展四日市市立博物館そらんぽ四日市2025年4月12日(土)~6月1日(日)巡回展ようやく近くに巡ってきました近鉄名古屋駅から近鉄四日市駅まで急行で30分意外に近いのです展覧会HPより刊行からわずか16年で、累計発行部数1000万部を越える金字塔を打ち立てた絵本「だるまさん」シリーズ作者・かがくいひろしは50歳にして遅咲きの絵本作家デビューを果たすや、驚異的なスピードで16作品を次々と描きあげ、54歳で世を去りましたその間、わずか4年まさに彗星のごとく絵本界を駆けぬけた作家でしたが、実は彼が特別支援教育のベテラン教員であったこと、『だるまさんが』をはじめとする絵本が、障がい児教育の現場経験から生み出されたものであることはあまり知られていません没後初めて彼の軌跡をふりかえる本展では、絵本原...05/14かがくいひろしの世界展四日市市立博物館
「縞模様のパジャマの少年」原題THEBOYINTHESTRIPEPAJAMAS2008年イギリス【Netflix】原作ジョン・ボイン第2次世界大戦下のドイツ、ユダヤ人強制収容所の指揮官を父に持つ少年ブルーノ(エイサ・バターフィールド)はある日、有刺鉄線で囲まれた風変わりな農場を見つけますそこで縞模様のパシャマを着た少年シュムエル(ジャック・スキャンロン)に出会い、次第に心を通わせていくのですが…自分たちの置かれている立場を知らないブルーノとシュムエル何の悪気もなく取った行動の結果があまりに悲劇的ですせめて2人の少年の最期が苦しみの少ないものであったら、と思うしかなくラストカットは吐き気を覚えるほどのショックを受けました「アイランド」原題THEISLAND2005年アメリカ【ムービープラス】大気汚染から守ら...おうち映画(海外)・縞模様のパジャマの少年/アイランド
リーディングドラマ『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』ウィンク愛知大ホール中京テレビHPより幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋そこにはたくさんの魅惑の駄菓子が並ぶ女主人・紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人にぴったりのものでも、食べ方や使い方をまちがえると……はたしてその駄菓子は、幸福を呼ぶか?はたまた不幸をまねくか……台本・演出:笹部博司駄菓子屋のおかみ紅子に白石加代子悩みを抱えたお客に大原櫻子待っているのは、幸せそれとも不幸せ?駄菓子屋のおかみ紅子に白石加代子を持ってくれば、鬼に金棒であるそして駄菓子屋のお客は、すべて大原櫻子が演じる「型ぬき人形グミ」の水泳ができない真由美11歳「猛獣ビスケット」のいたずら坊主信也9歳「おもてなしティー」の独身女性みどり43歳極めつけは、たたりめ堂のよどみ・・・女の子と...05/11リーディングドラマ『ふしぎ駄菓子屋銭天堂』
訳・河野一郎早川書房2012年10月発行228頁昨年鑑賞した勝村政信さん&向井理さんの舞台「ウーマン・イン・ブラック~黒い服の女~」の原作広大な沼地と河口に面し、わずかに水上に出た土手道で村とつながるだけの館弁護士のキップスは、亡くなった老婦人の遺産管理のため、館に一人泊まり込むことになりますしかし、立ち込める霧があたりを覆うと、想像もできない怪奇が襲い掛かってきて…内容を知っていても怖くて怖くて、読むのに夜は避けました英国ゴースト・ストーリーの歴史に残る傑作といわれているそうですハリーポッターシリーズのダニエル・ラドクリフ主演の作品とさらにその続編作品もあるとのことですよほど気が向いたら観ることにしましょう余談ほぼ毎朝、出勤ルートで徒歩の髪の長い女性を追い抜きます彼女、なぜか車が近づくとゆっくりと振り向...スーザン・ヒル「黒衣の女ある亡霊の物語」
友人が神戸空港に常設の『田中達也ミニチュアライフ神戸エアポート』で買ってきてくれたカレンダー田中さんの見立てとタイトルのセンスは本当に素晴らしい!04/06~12「牌(ハイ)スクール」04/03~19「大根の塔」04/20~26「”ハリ”のある職場環境」04/27~05/03「釣れるかどうか蓋を開けてみないとわからない」田中達也ミニチュアカレンダー2025/04/06~05/03
「ハナレイ・ベイ」2018年【日本映画専門チャンネル】原作村上春樹「東京奇譚集」シングルマザーのサチ(吉田羊)は、息子タカシが(佐野玲於)ハワイのカウアイ島にあるハナレイ・ベイでサーフィン中に大きなサメに襲われて亡くなったという知らせを受けますハナレイ・ベイに飛び、タカシと無言の対面を果たした後、帰国予定を取りやめ、息子が命を落とした海岸へ向かい、海を前にチェアに座り、本を読んで過ごしましたそれ以来、タカシの命日の時期になると、サチはハナレイ・ベイを訪れ、同じ場所にチェアを置いて数週間を過ごすようになりますあの日から10年、サチは偶然出会った2人の若い日本人サーファーから「赤いサーフボードを持った『右脚のない日本人サーファー』がいる」という話を耳にします吉田洋さんの演技が秀逸息子を失くした悲しみを淡々とし...おうち映画(日本)・ハナレイ・ベイ/パーフェクトワールド君といる奇跡
光文社2020年11月初版1刷発行2020年12月3刷発行439頁故郷で父が殺害されたという連絡を受けた神尾真世生家に戻った真世は、何年間も音信不通だった叔父・武史と再会します元マジシャンの武史は警察を頼らず、自らの手で犯人を見つけると言いますかつて中学の国語教師だった父を殺した犯人は、教え子である真世の同級生の中にいるのでしょうかコロナ禍に苦しむ町を舞台に颯爽と現れた“黒い魔術師”が人を喰ったような知恵と仕掛けを駆使し手品のように華麗に謎を解いていきます武史のキャラが型破りで面白いです勝手に助手にされた真世は突然現れた叔父に面食らいながらも、父親殺しの犯人逮捕の為、協力を惜しみませんしかし、ミステリーとしては平凡で、古い探偵小説を読んでいる気分でしたま、東野圭吾さんにこんな軽い小説があるのを知っただけで...東野圭吾「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」
いつかはくると思っていましたYahoo!ブログで一度経験しているので「そっかー」さほどショックはありませんでしたがやはり寂しいですほぼgooと同じ内容をYahoo!ブログからの引っ越し先であるアメブロに並行して投稿してきたので今回、gooブログの引っ越し作業はせず、gooが終わったらアメブロ1本の予定でいますこれまでgooでお付き合いくださった皆さんがアメブロにお引越しされるのであればそちらでもお付き合いいただければ嬉しいな、と思っていますアメブロのブログ名は読書三昧の日々ニックネームはこちらと同じく”こに”ですご報告まで以下追記(5/4)4/18にアメブロで、と記事投稿しましたがその後、皆さんの動向を見ていてはてなブログも良さげかなーなんて気持ちが動きましてはてなにブログ開設、データ移動しましたブログ名...gooblog終了追記(5/4)
「せかいのおきく」2023年【チャンネルNECO】江戸時代末期、厳しい現実にくじけそうになりながらも心を通わせることを諦めない若者たちの姿を、墨絵のように美しいモノクロ映像で描き出します武家育ちである22歳のおきく(黒木華)は、現在は寺子屋で子どもたちに読み書きを教えながら、父と2人で貧乏長屋に暮らしていましたある雨の日、彼女は厠のひさしの下で雨宿りをしていた紙屑拾いの中次(寛一郎)と下肥買いの矢亮(池松壮亮)と出会いますつらい人生を懸命に生きる3人は次第に心を通わせていきますが、おきくはある悲惨な事件に巻き込まれ、喉を切られて声を失ってしまいます巷のレビュー通り、モノクロでなければ観られないモノがたくさん映っていますけれど、それは脇に置いて、モノクロの映像が美しいと思えるシーンがたくさんありました改めて...おうち映画(日本)・せかいのおきく
集英社オレンジ文庫2022年12月第1刷発行248頁「これは経費で落ちません!~経理部の森若さん~」シリーズ第10巻天天コーポレーションへの税務調査が始まりますやってきた四人の調査官の対応は経理部の仕事のため、沙名子も気合いが入ります調査官たちは想像していたよりも穏健ですが、抜け目のない印象詳細の説明のために呼び出された社員が余計なことを喋りそうになるなど、想定外の事態もあるので緊張は解けません大きな懸念は、吸収合併したトナカイ化粧品関連合併前のものに関しては経理処理も修正納税も済んでいるはずですが、もしかしたら何か新事実が出てくるかもしれずそして先日、沙名子が太陽に言われた「結婚しよう」という言葉太陽も沙名子も、結婚というものをどう捉えるかに悩み、じれったいままに時間は過ぎていきます税務調査のハラハラ感...青木祐子「これは経費で落ちません!(10)~経理部の森若さん~」
「とべない風船」2022年【Netflix】陽光あふれる瀬戸内海の小さな島数年前に豪雨災害で妻子を亡くした孤独な漁師・憲二(東出昌大)は、疎遠だった父に会うため島へやって来た凛子という女性(三浦透子)と出会います彼女は教師の仕事で挫折したことをきっかけに、自身が進むべき道を見失っていました互いに心を閉ざしていた憲二と凛子は島の人々に見守られながら少しずつ親交を深めていきます家族を失った悲しみから立ち直れない男そんな喪失から生きる力が湧かない男を東出昌大さんがナチュラルに演じています何だかんだ叩かれましたけど、力のある俳優さんですね大体、力のある俳優さんは問題を起こしがち…一方の三浦透子さん本作では彼女の良さが生かし切れていないように思いました瀬戸内の風景は美しかったですが、作品としては“普通”かなおうち映画(日本)・とべない風船
江戸東京博物館コレクションよりどうぶつ百景Animals,Animals,Animals!愛知県美術館2025年4月11日(金)~6月8日(日)愛知県美術館HPより江戸時代、長く続いた平和を背景に発展した江戸の街で、人々の暮らしと動物は密接に結びついていました人々は、犬や猫などを家族の一員として可愛がり、牛や馬などと共に労働し、鳥や虫の鳴き声から四季を感じ取っていました東京都江戸東京博物館の珠玉のコレクションのなかから多様な美術作品・工芸作品を展示し、江戸・東京の都市空間における人と動物の関わり合いをご紹介する展覧会です浮世絵、屏風、からくり、装身具、玩具、etc飼育された動物、野生の動物、見世物の動物、デザインの中の動物ずっと昔から人にとって動物は身近な存在なのですざっと写真のみ紹介しますね04/23江戸東京博物館コレクションよりどうぶつ百景Animals,Animals,Animals!
「ラジエーションハウス」2022年【チャンネルNECO】甘春総合病院の放射線技師・五十嵐唯織(窪田正孝)は、大好きな甘春杏(本田翼)がワシントン医大へ留学することになり落ち込んでいましたそんな唯織をラジエーションハウスの面々が元気づけようとする中、唯織に対し秘めた思いを抱える広瀬裕乃(広瀬すず)だけは、自身の進むべき道について悩んでいましたそんな折、離島で小さな診療所を営む杏の父・正一が危篤との連絡が入り、杏は父のもとへ駆けつけますが、ほどなくして正一は息を引き取ってしまいます父が気にかけていた患者のことが気になった杏は島に1日残ることにしますが、そこへ大型台風と土砂崩れ、さらに未知の感染症が襲いかかります杏が島で孤軍奮闘していることを知った唯織は、あることを決意するのでした窪田正孝さん観たさに鑑賞現代医...おうち映画(日本)・劇場版ラジエーションハウス
新潮文庫1983年4月発行2003年10月46刷改版2010年6月66刷解説・井上ひさし383頁様々な人間が行き交う江戸の橋を舞台に演じられる出会いと別れ市井の男女の喜怒哀楽を瑞々しく描く10編「約束」「小ぬか雨」「思い違い」「赤い夕日」「小さな橋で」「氷雨降る」「殺すな」「まぼろしの橋」「吹く風は秋」「川霧」時代劇専門チャンネルでドラマ「約束」を観て内容を忘れていたので再読本書からは2017年に「小さな橋で」「小ぬか雨」「吹く風は秋」がドラマ化されています「小ぬか雨」は1980年に吉永小百合&三浦友和でもドラマ化されており、こちらも鑑賞済みです藤沢周平原作の映像化作品はほとんど観ていて、今回原作を再読して改めて人の心の機微をうまく捉えているのは言うまでもないことですが情景、風景の描写が素晴らしいのを認識...藤沢周平「橋ものがたり」【再読】
「終わらない週末」原題LEAVETHEWORLDBEHIND2023年アメリカ【Netflix】原作ルマール・アラムアマンダ(ジュリア・ロバーツ)と夫のクレイ(イーサン・ホーク)、2人の子供らは、のんびりと週末を過ごそうとレンタルした豪華な別荘にやってきますしかし、到着して早々に世間では不可解なサイバー攻撃によって携帯やパソコンが使えないという事態が発生そしてアマンダたちのもとには、別荘のオーナーだというG・Hと名乗る男(マハーシャラ・アリ)と娘がやってきます彼らはサイバー攻撃から逃れるために、自分たちの持ち家である別荘にやってきたといいます世界の崩壊が刻一刻と迫るなか、2つの家族は恐怖と向き合い、自分たちの置かれた状況を受け入れていきますが……別荘のオーナーという男性どこかで見たと思ったら「ムーンライト...おうち映画(海外)・終わらない週末/フェイブルマンズ/僕の巡査
「バズ・ライトイヤー」原題LIGHTYEAR2022年アメリカ【中京テレビ】「トイ・ストーリー」シリーズに登場した、おもちゃのバズ・ライトイヤーのルーツが明らかにされる長編アニメーションバズ・ライトイヤーは有能なスペース・レンジャーですが、自分の力を過信したことで、1200人の乗組員とともに危険な惑星に不時着してしまいます相棒でもある猫型ロボットのソックとともに、全員を地球に帰還させるためのミッションに挑むバズは、個性豊かな新米のジュニアパトロールたちとの出会いを通して、自らの運命を大きく変えていきます「トイ・ストーリー」のスピンオフ的な作品と思いきや、CGも手抜き無く、しっかりとしたSF作品で十分楽しかったです普通といえば普通のストーリーでも終盤、二転三転する展開は大変面白かったし、昭和生まれの私には、...おうち映画(海外)・バズ・ライトイヤー/ティム・バートンのコープスブライド
鶴舞駅近くいつも行列ができているベーカリー「SURIPU」で食パンとクロワッサン&北へ徒歩15分くらいのところにあるマルヨシコーヒーでコーヒー豆を買って鶴舞へ戻って公園内をぶらぶら&図書館へ春の花々と新緑が気持ち良かったです04/16鶴舞公園
「ザ・クラウン」原題THECROWN【Netflix】原作ピーター・モーガンシーズン42020年アメリカ、イギリスNシリーズ全10話1979年のサッチャー内閣成立から1990年の辞任までにわたり、女王と初の女性首相との関係、そして当初から不幸だったチャールズとダイアナ妃の結婚とその破綻を中心に描きますシーズン52022年アメリカ、イギリスNシリーズ全10話1990年の保守党メージャー内閣成立から1997年の労働党ブレア内閣成立までにわたり、王族の結婚をめぐるさまざまなスキャンダル、特にチャールズとダイアナ妃の別居および離婚、そしてそれぞれの恋愛を中心に描きますシーズン62023年アメリカ、イギリスNシリーズ全10話1997年のダイアナ元妃の死と死から2005年のチャールズとカミラの結婚までを描きますシーズ...ドラマ(海外)「ザ・クラウンシーズン4~6」
今年も出掛けてきました大相撲名古屋場所5日目ドルフィンズアリーナ愛知県体育館とにかく暑い暑い9年前には入り待ちを頑張ったなんて信じられないです暑さを避けるため14時30分頃には館内へ今場所はチケット完売だそうです今年でこのボロい(古い)愛知県体育館での興業は最後来年からは少し北に建設中の『新』愛知県体育館で開催されるとのこと頑張ってチケットを取って観戦したいです愛知県体育館さん、59年間お疲れさまでした横綱・照ノ富士土俵入り大きいです!遠藤関幕内復帰は嬉しいですが成績は芳しくありませんねぇ面白いTシャツを着ている男性がいたので撮影したところ向こうの方に、この日の向正面解説、舞の海さんが写ってました本当の満員御礼です大関・琴櫻時間いっぱい、最後の塩の表情はまるで大魔神(笑)熱の入った取り組みが多くて楽しかっ...07/18大相撲名古屋場所5日目ドルフィンズアリーナ愛知県体育館
徳間書店2021年1月第1刷266頁根岸にある小藩の屋敷で一季奉公中の男ご老公のお手付き女中・芳の宿下がりの同行を命じられます旅の途中、訳あって持っていた匕首で芳に刺されますが一命を取り留め、自分を殺したと思い込んで行方の知れない芳を探すために彼女が来る可能性のある江戸の場末・入江町で女郎屋を営むことにします同じ屋敷の下女だった信を雇い入れたのが功を奏し、商売は成功はぐれ者として生きてきた男が7軒の楼主となります数年が経ち、芳はここには来ないだろうと思い始め次第にやる気をなくしていく男に信は驚きの事実を告げるのでした読み始めてすぐ、読んだことがあると思い調べたら、2020年に刊行された短編集「江戸染まぬ」所収の「江戸染まぬ」を長編化したものでした「江戸染まぬ」では芳の強さが記憶に残っています本書では芳と共...青山文平「底惚れ」
「1秒先の彼」2023年【AmazonPrimeVideo】2020年制作の台湾映画「1秒先の彼女」を舞台を京都、男女のキャラ設定を逆転しリメイクしたラブストーリー郵便局の窓口で働くハジメ(岡田将生)は何をするにも人よりワンテンポ早いある日、路上ミュージシャンの桜子に出会い、必死のアプローチの末、花火大会デートの約束を取り付けたものの、目覚めると何故か翌日になっていましたやがてハジメは、郵便局に毎日やってくる人よりワンテンポ遅いレイカ(清原香耶)が“消えた1日”の鍵を握っていることを知ります台湾版は鑑賞済みとても心温まる物語でした比較しながらの鑑賞は仕方ありません序盤は評価の高い台湾版に比べてイマイチかなぁ、でしたが最後まで観てみれば日本版もこれはこれで良かったです天橋立は台湾の美しい自然風景からしたら見...おうち映画(日本)・1秒先の彼/宮松と山下
文春文庫2011年4月第1刷207頁燦シリーズ第1弾江戸から百里以上離れた田鶴藩15万石愛鷹・蒼鷹九鬼姫を伴い鷹狩を楽しむ藩主・長城守常寿が襲われます疾風のように現れた刺客は鷹を操り、剣の腕もたつ神波の一族である謎の少年・燦同行していた筆頭家老・吉倉伊左衛門の後嗣で常寿の次男・圭寿に仕える吉倉伊月は、彼と剣を交えます何か感じあうものがある二人別世界で生きてきた二人には隠された宿命があったのです第1弾で、早くも伊月と燦の関係性や燦が藩主を襲った理由が明らかになります謎はさほど重視されていないのでしょうか?あさのあつこさんですから、そんなことはないと思います少年たちの葛藤と成長を描くシリーズとのこと全8巻、あさのさんの描く少年たちを楽しみに読んでいきたいですあさのあつこ「燦(1)風の刃」
「橋ものがたり「約束」」2024年【時代劇専門チャンネル】原作藤沢周平「橋ものがたり」から「約束」原作の短編集は既読しかし、「約束」に関してはドラマを観ても全く思い出せず再読予定です錺職人のもとに奉公していた幸助(片岡千之助)は、ようやく8年の年季が明けることになります幸助には思いを寄せる幼馴染のお蝶(北香那)という娘がおり、2人は幸助の年季が明ける日の夕刻に萬年橋で会う約束をしていましたしかし、互いに思い合いながらも幸助は人に言えない秘密を抱えており、一方のお蝶も幸助に話すことができない思いを秘めていました幸助はお蝶のために作った簪を懐に入れ、橋を見渡せる川辺からそっとお蝶の姿を探しますが…千之助とお蝶、2人が抱える複雑な感情を、まだ若い片岡千之助さんと北香那さんが見事に表現していて、胸に迫るものがあり...ドラマ「橋ものがたり「約束」」
双葉社2019年4月第1刷発行2020年1月第13刷発行243頁日本の昔話を、密室やアリバイ、ダイイングメッセージといったミステリーのテーマで読み解く作品集「一寸法師の不在証明」「花咲か死者伝言」「つるの倒叙がえし」「密室龍宮城」「絶海の鬼ケ島」趣向の異なる5つの昔話昔話とミステリーの絡みが上手いです中でも「つるの倒叙がえし」の予想外な因果応報という巧みな構成が最高ですそして最後の鬼ヶ島に前の4編に出てきた小道具が活用されることで5話が連作短編集みたくまとまります「倒叙」とは何かと調べました加害者の身元を含めて犯罪の実行が最初に表示または説明され、加害者側の視点で描かれた推理小説の形式とのこと対義語は「叙述」おー!ひとつお勉強になりました自分がこれらの昔話をごく有名な場面しか覚えていないことがわかりました...青柳碧人「むかしむかしあるところに、死体がありました。」
「ラーゲリより愛をこめて」2022年【日本映画専門チャンネル】原作辺見じゅん第二次大戦後の1945年シベリアの強制収容所に抑留された日本人捕虜たちは、冬は零下40℃にもなる過酷な環境の中、わずかな食糧のみを与えられて重い労働を強いられ、命を落とす者が続出していましたそんな中、山本幡男(二宮和也)は日本にいる妻(北川景子)や子どもたちのもとへ必ず帰れると信じ、周囲の人々を励まし続けます山本の仲間思いの行動と力強い信念は多くの捕虜たちの心に希望の灯をともしていきます山本の病気がわかってから、それまでは山本に協力的でなかった捕虜たちが一致団結するとは皮肉なことです二宮さんはこういう役がぴったりですね病でもう日本へは生きて戻れないと自覚した山本がベッドで掠れた声で叫ぶところなどは真に迫っていてもらい泣きしてしまい...おうち映画(日本)・ラーゲリより愛をこめて/ヴィレッジ
「キャラクター」2021年【AmazonPrimeVideo】漫画家として売れることを夢見てアシスタント生活を送る山城(菅田将暉)ある日、一家殺人事件とその犯人を目撃してしまいますが、警察の取り調べに「犯人の顔は見ていない」と嘘をつき、自分だけが知っている犯人をキャラクターにサスペンス漫画「34」を描き始めますお人好しの性格の山城に欠けていた本物の悪を描いた漫画は大ヒットし、山城は一躍売れっ子漫画家の道を歩んでいきますそんな中、「34」で描かれた物語を模した殺人事件が次々と発生します犯人と山城の漫画に繋がりがあると確信した警察が動き始めますがなかなか逮捕には至らず…このままではさらに被害者が増えると考えた山城は実は最初の事件で犯人を目撃していたと警察に話します山城自らが囮となって犯人を引きずり出しますが自...おうち映画(日本)・キャラクター/その日、カレーライスができるまで/かがみの孤城
時代小説文庫(ハルキ文庫)2018年2月第1刷発行271頁着物始末暦シリーズ第10巻着物の始末屋・余一が着物から人の心を読み取り困りごとを解決していくシリーズいよいよ最終巻です商売敵とはいえ、三百年も続いた京の呉服問屋・井筒屋の暖簾をこのまま消してよいものか呉服太物問屋、大隅屋の若旦那・綾太郎は悩んだ末、本両替商・後藤屋の大旦那に相談に行き、まさかの条件を突き付けられます決着をつけるため、着物始末屋の余一、柳原土手の古着屋・六助と共に井筒屋へと向かいます一方、余一の子を宿したお糸は、これから産まれてくる我が子の幸せを願い、ひと針ひと針、愛情を込めておしめを縫っていました「刻の値打ち」「対決」「わかれ道」「結び布」井筒屋のゴタゴタも一件落着、余一とお糸に無事赤ん坊が生まれ、めでたしめでたし最終巻のタイトルの...中島要「結び布着物始末暦(十)」
「(not)HEROINEmovies(ノットヒロインムービーズ)」シリーズの3作品「わたし達はおとな」「よだかの片想い」「そばかす」をテレビドラマ化したものへたくそに今を生きる等身大の女性たちの姿を描きます「わたし達はおとな」のみ映画も鑑賞済みテレビドラマ化といっても1話30分x4に分割されただけで大きな違いは無かったように思います「わたし達はおとな」2022年【メ~テレ】大学でデザインを学んでいる優実(木竜麻生)には、知人の演劇サークルのチラシ作成をきっかけに出会った直哉(藤原季節)という恋人がいますある日、優実は自分が妊娠していることに気づきますが、お腹の子の父親が直哉だと確信できずにいました悩みながらもその事実を打ち明ける優実しかし、直哉が現実を受け容れようとすればするほど、2人の思いはすれ違って...ドラマ(日本)・わたし達はおとな/よだかの片想い/そばかす
中央公論新社2019年6月初版発行307頁文芸誌「小説BOC」の創刊にあたり、8組の作家によって紡がれた「螺旋プロジェクト」の一作ある“ルール”のもと、古代から未来までの日本を舞台に、ふたつの一族が対立する歴史を描きます時代は昭和初期1937年、日中戦争から1945年、東京大空襲まで小学6年生の浜野清子は母親譲りの蒼い目をしていることから同級生に妖怪と呼ばれ、のけ者扱いされています家族と別れ、夜行列車で東北の寺へ学童疎開した清子は、そこで寺の養女である那須野リツという少女に出会います大きな耳を持ち、野山を駆け巡る粗野なリツは山犬と疎んじられ友だちがいません太古から対立を繰り返してきた「海」と「山」の血を引く孤独なふたりの少女は互いに一目見ただけで、深く憎悪しあいますやがて、取り返しのつかない事件が起きリツ...乾ルカ「コイコワレ」
ニコラス・ケイジ主演作を2本「マッチスティック・メン」原題MATCHSTICKMEN2003年アメリカ【ムービープラス】相棒フランク(サム・ロックウェル)と組むやり手の詐欺師ロイ(ニコラス・ケイジ)は潔癖症に悩み精神科に通う日々を送っていますそこにかつて別れた恋人との間の娘アンジェラ(アリソン・ローマン)が登場ロイは彼女に翻弄されていきますアンジェラには何か裏がありそうと思って観ていましたが、アンジェラばかりか…の展開にすっかり騙されてしまい、おやおや人間味あふれる詐欺師を演じるニコラス・ケイジを観る作品ですその後、フランクはどうなった?人としてステップアップしたフランクの穏やかな笑顔が良かったです「グランド・ジョー」原題JOE2013年アメリカ【ムービープラス】複数の前科に振り回されながらも森林伐採業者...おうち映画(海外)・マッチスティック・メン/グランド・ジョー
中央公論新社2023年3月初版発行303頁闇医者おゑんシリーズ第3弾吉原の廓・美濃屋で花魁の安芸を診察した帰り、甲三郎と名乗る男が声をかけてきます美濃屋の主・久五郎と吉原の惣名主である平左衛門のもとに誘われたおゑんは、三日前に倒れた遊女・春駒を診て欲しいと頼まれますしかし、これまでおゑんが見たこともない症状で横たわっている春駒は治療も虚しく命を落としてしまいます平左衛門の話だと、最近、同じような症状で亡くなった遊女が春駒で3人目だというのです世間から閉ざされた世界・吉原で起こった謎の連続怪死事件おゑんが末音、お春、甲三郎とともにその謎を解明していきます堕胎を依頼してきた由利と名乗る武家の女性、おゑん襲撃、甲三郎の過去、吉原の女たちの生き様、お春の著しい成長等々、そのまま現代にも通じる人間模様に江戸時代の価...あさのあつこ「残陽の廓闇医者おゑん秘録帖」
「コンペティション」原題OFFICIALCOMPETTION2021年スペイン、アルゼンチン【ムービープラス】大富豪の起業家は自身のイメージアップを図るため、一流の映画監督と俳優を起用した傑作映画を制作しようと思いつきますそこで変わり者の天才監督ローラ(ペネロペ・クルス)と世界的スターのフェリックス(アントニオ・バンデラス)、老練な舞台俳優イバン(オスカル・マルティネス)という3人が集められベストセラー小説の映画化に挑むことにしかし、奇想天外な演出論を振りかざす監督と独自の演技法を貫こうとする俳優たちは激しくぶつかり合いリハーサルは思わぬ方向へ展開していきます自分の方針を決して曲げないローラに対し右往左往するばかりで器の小ささを曝け出すフェリックスとイバンに笑えますこういうエキセントリックなペネロペ・クル...おうち映画(海外)・コンペティション
光文社2010年9月初版1刷発行267頁長崎帰りの若き町医者・井坂圭吾亡き父の教えに従い、貧しい町人たちを安く、時に無償で治療していましたところが、懇意にしていた薬種問屋の若旦那・生三郎と言い合いになり、援助を打ち切られてしまいます圭吾の診療を手伝っていたタキは、新たな援助先を頼りますが、そこには思いも寄らぬ因縁がありました自分のことは後回し人のために誠意を尽くす若き医師の物語と思いきや頭でっかち、世間知らず、自分の意に添わないことを言われると癇癪を起し大声をあげる、とんでもない人物でガッカリ「刀圭」とは薬を調合する匙のことで、『圭吾』は父親が“ゆるぎない圭となれ”という思いをこめてつけた名前です父親も貧しいながら町医者として人々に慕われる存在だったのですが、色々あって酒に溺れ、患者の見立て違いを起こし極...中島要「刀圭」
「ドリームプラン」原題KINGRICHARD2021年アメリカ【ムービープラス】世界最強のテニスプレーヤーと称されるビーナス・ウィリアムズ、セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育て上げた父親、リチャード・ウィリアムズの実話を基に描いたドラマですリチャードを演じるのはウィル・スミス美談でもなく、スポーツものの感動もなくリチャードの信念とそれに従った姉妹、家族の物語?リチャードの実態を知れば知るほど映画との落差が激しく一体何が描きたかったのか分からなかったですウィル・スミス=良き父親のイメージが邪魔をした感もありますね邦題は根本から違います原題に納得「ヒトラーの死体を奪え!」原題BURIAL2022年イギリス【ムービープラス】もしもアドルフ・ヒトラーの死体が燃やされていなかったら?という歴史のIFを...おうち映画(海外)・ドリームプラン/ヒトラーの死体を奪え!/クロスロード
集英社2009年1月第1刷発行259頁生ぬるい水に囲まれた孤島ここにはかつて政府によって作られた一大遊郭がありました捨て子の美貌の姉弟、白亜とスケキヨスケキヨは陰間屋に売られ、白亜は廓に売られ、二度と会うことも叶わないはずが…上顧客の後押しを得て陰間屋を飛び出し薬売りとして暗躍するスケキヨと白亜の魂は惹きあい、避けあい、そして再び寄り添う時、島に変化が…二人の周囲の人物配置が見事で、ぐいぐい読ませます本作がデビュー作とは驚きアニメーション化されないかな~装画は宇野亞喜良さん物語のイメージにぴったりで、この装画を見て本書に手を出した人も少なくないのではないでしょうか2024年9月14日~11月9日、刈谷市美術館で宇野亞喜良展、AQUIRAXUNOが開催されます絶対に行かなくっちゃ!千早茜「魚神」
「TAR/ター」原題TAR2022年アメリカ【AmazonPrimeVideo】ドイツの有名オーケストラで女性として初めて主席指揮者に任命されたリディア・ター(ケイト・ブランシェット)天才的能力と類まれなプロデュース力でその地位を築いた彼女でしたが、今はマーラーの交響曲第5番の演奏と録音のプレッシャーと、新曲の創作に苦しんでいましたそんなある日、かつてターが指導した若手指揮者の訃報が入り、彼女にある疑惑がかけられ次第に追い詰められていきます一流アーティストのカリスマ性、タフさ、傲慢さ、同性愛、人種差別にミステリー色もあり、全体にあちこちに連れ回された感じの残る作品でした何にせよ、ケイト・ブランシェットの演技は素晴らしく、音楽を心から愛するひとりの人間の魂の叫びを見せてもらいましたおうち映画(海外)・TAR/ター
PHP研究所2021年6月第1版第1刷発行318頁「おいち不思議がたり」シリーズ第5弾父のような医者になりたいと願うおいちに、女性の医者を育てるための医塾に通う機会が訪れます希望に胸を膨らませ、夢への第一歩を踏み出そうとするおいちそんな中、深川で謎の連続失踪事件が起きます忽然と姿を消した四人に共通点が見いだせないことが気になるおいちに岡っ引きの仙五朗が思いがけない情報を携えてやってきますおいちは事件を解決に導くことができるでしょうか一方、心を寄せ合う新吉との関係も新たな局面を迎えます仕事も家庭も持ちたいというおいちの願いは叶えられるのでしょうか今回はおいちの不思議な力はあまり発揮されず、代わりといっていいのか、命の危険にさらされハラハラさせられました江戸に生きるおいちですが、現代に繋がる生き方を貫いていま...あさのあつこ「おいち不思議がたり星に祈る」