chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
歩きと水彩スケッチ https://blog.goo.ne.jp/ninensei71

街歩き、ハイキング、街道歩きなどで色んな景色や人との出会いを求めて歩き、機会を見て水彩スケッチしたい

機会を作って百名城をスケッチし札所巡り、も淡彩で。

ninensei71
フォロー
住所
松戸市
出身
朝来市
ブログ村参加

2013/07/10

arrow_drop_down
  • 上野のお山はもうすっかりさくらの賑わいでした (3/26)

    さくらの開花宣言はつい先日のこともう3、4部の咲頃でで十分絵になると出かけた上野公園、朝からパラパラと落ちてくる雨粒にちょっと気をそがれました雨は上がりましたが空は晴れませんでも、大層な人出の熱気に押されたように花は6,7部の咲き具合と見えました今回も、混雑のない国立博物館でゆっくり描こうと何人かで入ります庭園のしだれ桜は見事な姿を見せて呉れていますが、一番の見どころなので避けて最も奥まった九条館の前でかきますここは以前にも座ったことがあります(F6)午後から晴れ、気温も上昇しててきました一般は有料のこのエリアは外人さんも多くはありませんが、今日も気持ちよく声をかけてくれました昨年のスケッチです(2018/3/27)一日違いですが昨年の方がよく咲いていたようです⇒上野公園も満開のさくら、サクラ、桜でした(3/2上野のお山はもうすっかりさくらの賑わいでした(3/26)

  • ポカポカ陽気になった水元公園のスケッチ (3/19)

    すっかり春の陽気になりました20日は東京の開花が今か今かと報道騒ぎになっていました午後の気象庁の確認時点では開花したのは4輪で、開花宣言は持ち越されましたが、夕刻にはもっと増えていたはずで残念でしたね!昨日の水元公園、今の時期何を描こうかと悩みながらの現地入りついて見れば、集合場所の大噴水傍の桜がほぼ満開で迎えてくれました彼岸桜かな?と思いましたが、表示は「大寒桜」となっていました満開一歩手前の様子です水元公園の周辺はソメイヨシノの桜並木ですが、こちらはつぼみが大分膨らんでいるもののまだ先になる様子、でも今日の陽気で開花直前まで進んでいるかもしれませんそういうことで、大寒桜を入れたスケッチにしました(F6)この桜とメタセコイアの並木ですが、何の変哲もない絵が出来上がりました散策の人を何人か入れるつもりでしたが、...ポカポカ陽気になった水元公園のスケッチ(3/19)

  • 暖かい春の日、初めての新宿中央公園でのスケッチです (3/12)

    朝から10℃を超え、昼には15℃に、更に17℃程まで気温が上昇した陽気な日でした朝の内は近くの保育園児が遊び、昼頃からはサラリーマンやOLがお弁当を食べたり、くつろいでいました廻りは都庁や高いビル群が競うように立ち並んでいますこれまでのスケッチ場所とは大分趣が異なります気になる建物が幾つもありますが、今日はこの建物を描いてみました(F6)新宿国際ビルディングでヒルトン東京が入っています向かいのガラス張りのビルに青空と雲、ヒルトンの影が映っていました90度程右へ体を回すと複雑な都庁の建屋がありますどの程度までスケッチすればいいのか見当がつきません後々為と思い切って練習してみることに…どこからどう取り掛かって良いのか分らず、いろいろやってるうちに構造線は少~し分ってきました描くビルの角度や都庁らしい窓の線をどこまで...暖かい春の日、初めての新宿中央公園でのスケッチです(3/12)

  • 春がやってきた北鎌倉のスケッチでした (3/5)

    うっとうしい天気に続き、二日続きの雨まで降った関東に明るい春の日差しが帰ってきました夜中まで続いた雨が、からりと晴れ上がった久しぶりの好天に、心弾みます少し遠いところですが、春の気温でメンバーのテンションも上がっています多くはいつもの浄智寺に向かいますが、私は、ひとり近くの円覚寺に向かいました久し振りの円覚寺で描きたいところも多く、何処にしようかと歩き回ります仏殿の横手にお坊さんたちの座禅場である茅葺の選仏場と梅が気をそそりますここ円覚寺には、この選仏場と隣の居士林の門が茅葺で残っていました(F6)今日はペン入れせずに彩色ですので締りが足りない気がしています建物の白壁がもう少し暗くて、白梅の映えて見えたのですが…参考に隣の茅葺門の居士林の早描きもお粗末ですが紹介しておきます(F3)一年前の鎌倉もご覧ください⇒北...春がやってきた北鎌倉のスケッチでした(3/5)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ninensei71さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ninensei71さん
ブログタイトル
歩きと水彩スケッチ
フォロー
歩きと水彩スケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用