chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きづきCafé https://blog.goo.ne.jp/h-designers

東京都足立区にあります、きづきリハビリ訪問看護ステーションです! 訪問看護・訪問リハビリです!

きづきリハビリ訪問看護ステーションのブログです。 訪問看護・訪問リハビリをしております。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2013/07/08

arrow_drop_down
  • スカウト??

    おはようございます⏰☀️𓈒𓂂𓏸シャチです。先週は暑いくらいでしたが、また寒くなりましたね。気温差が激しすぎますよね…...(lll-ω-)さてさて、今回は来月から大学4年生になる長女のお話です。昨年から就職活動をしていますが、先月、大手食品メーカーより、話を聞きたいと大学へ連絡があり、教授同行のもとお会いすることになりました。きっかけは、2年生の頃の課題での作品で、「生徒の作品」と教授がSNSへアップしバズったことだったようで…。子どもは、「勝手に我が社の食品を使って」と、クレームのための呼び出しと思い、ドキドキしていたそうです。同行した教授も何で今更?と聞いたところ、今年8月に新商品が出る予定だそうで企画会議の中で「今こういうのがバズっている」と、子どもの作品のSNSが話題に上がり、上層部を説得したいの...スカウト??

  • おはようございますトントンです連日、汗ばむ陽気ですが週末はグッと冷え込む予報です寒暖差で体調を崩さないように気をつけましょう寒暖差と言えば、先日の『雹』には驚かされました😱😱😱😱出勤前の支度中にガタガタと雹の音がしているのはわかっていたのですが…。出勤しようと玄関を開けてたら…。こんな状態で、駅まで車通勤の私は恐る恐る…。途中の道路はこんなかんじ…。前を走る車が通った所を恐る恐る…。雹は、5月から7月に降る事が多いそうなので、雷⚡️がなり、空が暗くなってきたら、注意⚠️が必要だそうです。今週もお疲れ様でした!ラスト1日元気に頑張りましょう‼️‼️雹

  • 卒業

    皆様おはようございます、きづきのラーメンマンです一気に冬から初夏になってしまった感が凄いのは、きっと私だけではないと思います。凄いですね…ついていけないです。こんな天候がこれからもずっと続くのでしょうか・・・さて先日うちの子が学校を卒業、入っていたサッカーチームの卒団、と行事続きでした。サッカーチームの卒団については、お世話になったコーチ達に感謝を伝えるために謝恩会が催されたのですが、涙・涙の会となりました子ども達、ママ達、辞めてしまうコーチ、が次々と泣き出し、それにもらい泣きする形で次々にパパ達も泣き始める確かに感動的な動画を作ってくれた方がいて、それ上映が感動を助長させる。とっても感動的な素敵な会となりましたしかし実は…私はというと…全く泣けませんでした泣き崩れている方々との温度差っていったら実はうち...卒業

  • 季節の変わり目に考えること

    卒業式シーズンですね。たけさんです。先週は雪だったのに、今日は夏日予報・・不安定な時期でございます。重度花粉症の私ですが、今年は舌下免疫療法が効果が出ているのか、鼻は落ち着いています。ただその分目が気になって気になってしょうがありません。花粉症用のメガネも痒みは抑えられますが、締め付けが強くなりがち、、、なかなかうまくいかないものです。ただ、この時期常に喉がガラガラ、めまいと頭痛生活だった以前に比べればマシな方でございます。さてさて卒業式に昭和100年桜の開花など今はイベントシーズンニュースでは暗いものが多いですが視点を変えれば楽しい話題も多い。暗い話題ばかり見ていると気持ちも下がりがちになり、明るいニュースを見ていると気持ちも晴れやかになります。最近は一日30分は必ず勉強するということ心掛けています。以...季節の変わり目に考えること

  • 春ですね。

    おはようございます。きづきの雨男です昨日、東京でも桜の開花宣言がされ、いよいよ本格的な春到来ですねさて、2月のブログで紹介した近所の土手。あのときは菜の花が咲き始めでした。あれから1ヶ月半…今はこんなにも満開です休日に散歩をするのがとても気持ちいいですよ桜が満開になるのも今から楽しみですきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキング春ですね。

  • リフレッシュ!

    おはようございますネフェルティティです今週は5月並みの暖かさになる日が多いとのこと。先日の雪でためらっていた桜たちも、一気に咲く準備を始めそうですねさて、週末夫の実家に家族みんなで遊びに行ってきました。夫の兄弟家族、集まったのは総勢16名美味しい空気に美味しいご飯美味しいお酒近況報告をしながらみんなでワイワイ楽しい時間を過ごしましたこちらとは比べものにならないくらいの綺麗な星空そして翌日はゆっくり温泉に浸かりしっかりリフレッシュしてきました今日からまた頑張れそうです。そしてこの週末でな程増えてしまった体重をリセットするためにも頑張ります!谷川岳も綺麗でした〜きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします...リフレッシュ!

  • 私にとっての最高の料理

    おはようございますリコリスです。昨日は春分の日。日本の祝日。恵まれた良いお天気でしたね。春分の日とは昼夜の長さが等しく、自然のあらゆる生命が若々しく盛り上がる時であり、自然をいつくしむという意味を持つ日とありました。素敵な日なんですね。「明日は○○の日なのでお休みです。」ってお知らせでわーいわーいなんてやってた頃が懐かしく。また、祝日の意味を考えて浸っているリコリスは、年を取ったのかなって感じずには・・・。先日ダウンした日がありまして日頃は、リコリスが盛り付けまで用意しなきゃ食べるってことをしない息子が、リコリスのために食事を用意してくれたもので、嬉しさのあまり自慢したくてじゃんっまさか、調理してくれるとは思わず、うるうる。卵粥は白だしで作ったらしく、お味噌汁には山芋やキノコ類、豆腐とネギに生姜もおろして...私にとっての最高の料理

  • ★スナックエンドウ★

    おはようございますまだまだ寒い日もあり衣類に困るペンです最近、仕事が終わりどーしても食べたくなる食べ物があります・・・それは『スナックエンドウ』なぜかという理由はペンもわかりませんが気がついたら毎日のように食べているな~と感じた次第ですそこで、スナックエンドウの栄養について調べました豆の部分にコラーゲンの生成を促すたんぱく質も含まれているので、肌荒れや日焼けによるしみ・そばかすが気になる人は積極的に食べるといいそうです。スナックエンドウの豆の部分には、このビタミンB1が豊富。⇒ダイエット効果の期待腸内環境を整えてくれる食物繊維も多く含まれています。⇒便秘予防になるスナップエンドウは、むくみの解消に期待できるカリウムが豊富。⇒血行促進、高血圧予防になるすごい、すごい。食べて食べて良いことだらけと知り嬉しい気...★スナックエンドウ★

  • スノーボード

    おはようございます。さかなくんです最近は寒暖差がありますが、段々と暖かくなってきて春の兆しが感じますね今更ですが2月の大寒波に群馬県へスノーボードに行ってきました東京から車で出発し当初は新潟県まで行く予定だったのですが大雪の影響で渋滞してしまい約5時間かけて群馬県へいきました到着すると辺り一面が雪景色高齢者が雪かきをせっせとやっていてすごく大変そうでした道中ではタイヤが雪に埋まり立ち往生している車や事故を起こしている車がいくつかあって事故を起こさないかヒヤヒヤしていました無事ゲレンデに到着し気持ちよく滑ることができました新雪でふかふかだったので最高でした帰りは温泉に入り楽しい休日を過ごすことができましたみなさんも印象的な冬の思い出はありますか?今日も元気に訪問まわっていこうと思います。頑張りましょうスノーボード

  • UMAMI 〜うま味〜

    おはようございます、ふわりです✨今日は半袖じゃないと!!と思うくらい暖かい日もあれば、雪が降るほど寒い日もあり、体調管理が難しい日々が続きますが、ご飯は食べれていますか?ご飯を作るのに今や調味料として欠かせない【うま味】を、皆さんご存知でしょうか?皆さんの家庭にも、うま味調味料があるのではないでしょうか?ここで【うま味】について調べてみました。・【うま味】とは、人間が識別できる基本5味(甘味、酢味、塩味、苦味、うま味)のひとつ。・【うま味】物質のうち代表的なものは3種類。グルタミン酸、イノシシ酸、グアニル酸。・料理に基本味のひとつ、【うま味】をきかせると同時に素材の持ち味を引き出してコクと深みを与え全体の味を調和させる働きがあります。うま味を効かせればお塩を減らしても料理が美味しく仕上がります。・【UMA...UMAMI〜うま味〜

  • 春、ふんわりやさしい季節

    おはようございます!春が早く来てほしいみかん🍊です。春が来ると、街の景色がやわらかく色づき。桜のつぼみがほころび、あたたかい風が頬をなでるたびに、心もふわっと軽くなる気がする。訪問先のおばあちゃんが「庭の桃花が咲いたよ」と嬉しそうに話してくれた日、公園で桜色のカフェラテを飲んだ日、どれも春ならではの小さな幸せ。春は新しい始まりの季節。桜と一緒に、新しい一歩を踏み出したいですね。皆さんの春は、どんな色ですか?春、ふんわりやさしい季節

  • またですか?

    おはようございます。代打雨男です今日は上着がいらないくらい暖かい陽気になるそうですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。雨男は、早めに花粉症の対策をしたおかげで、今のところ例年よりも楽に過ごすことができていますさて、先日ネフェルティティさんから「また目が赤くなってないですか?」と言われました。雨男としてはまったくの無症状だったため、花粉の季節だからね~くらいに考えていましたそれから数日…気がつくと右目の上まぶたが膨らんできているではありませんかそうです、昨年もなった霰粒腫です(さんりゅうしゅ)霰粒腫とは、まぶたの内側に存在するマイボーム腺に肉芽腫と呼ばれる塊ができる病気ですマイボーム腺(まつ毛の生え際よりもやや内側にある油分を分泌する器官)が詰まってしまうことで、慢性的な炎症が生じて肉芽腫と呼ばれる塊が形成...またですか?

  • ふるさと納税

    みなさんおはようございます😊グリンティーです🧉寒かったり暖かかったり...寒暖差の激しい季節になりましたね🌤️体調崩しやすい時期です💦みなさん気をつけてくださいね最近、価格高騰で色んな物が値上がりしてますよね(ToT)フルーツ好きの子供達に、いちごが食べたいと買い物へ行くたびにおねだりされるのですが、中々のお値段なので、いつも躊躇してしまいます去年、ふるさと納税で頼んだいちごがやっと昨日届きました✌️内閣総理大臣賞受賞のあまおうです✨開けてビックリこんな大きないちごは初めててです鶏冠果と言って、株の栄養が十分な一番株にできやすく、養分をたっぷりと蓄えているそうです。早速、家族みんなで食べました。甘酸っぱい感じが最高ですまた今年度もいちごを頼みたいと思います🎵今日もいちごを食べて、元気に訪問回りたいと思いま...ふるさと納税

  • 納豆の1番美味しい食べ方 ~上級者編~

    おはようございます😊ジャスミンです🧞‍♂️最近、花粉症デビューしたのか、鼻水と目の痒みに襲われているジャスミンです🤧皆さん、2023年5月31日投稿の<納豆の1番美味しい食べ方>はお試しいただけましたでしょうか??まだ試していない方は是非お試しいただいて!試していただいた方は納豆の更なる美味しさに気づけたのではないでしょうか??そこで今日は、そんな納豆の1番美味しい食べ方の上級編をご紹介✨️前回は、ねってねってねりまくる!とお伝えしたところを深堀してお伝え致します📝今回のポイントは、混ぜ方です!では、やってみましょう๑ꇐ·͜·ꇐ๑準備は前回同様、ネギのみ入れてタレやカラシはまだ入れません⚠️☝🏻箸🥢の幅は平行に1cm程あける。☝🏻力強く、早く、短時間で!☝🏻横混ぜと縦混ぜをMIX☝🏻男性の握力で少し疲れる...納豆の1番美味しい食べ方~上級者編~

  • イルミネーション 第2弾✨

    おはようございますちょこたんです🐶3月になりましたが、寒くなったり暖かくなったりと忙しい陽気ですね少し前になってしまいますが、【関東最大級600万球のイルミネーション】相模湖イルミリオンに行ってきました。ちなみに日本三大イルミネーションは栃木のあしかがフラワーパーク、長崎のハウステンボス、札幌のさっぽろホワイトイルミネーションらしいのですが、あしかがフラワーパークとハウステンボスは行ったことがあるのであとはさっぽろホワイトイルミネーショで全制覇ですさらに関東三大イルミネーションは、あしかがフラワーパーク、江の島の湘南の宝石、東京ドイツ村の3か所でこちらはすでに制覇済です今回の相模湖イルミリオンも三大イルミネーションに含める説もあったりします。相模湖イルミリオンはワンコも歩いて回れるし、一部のアトラクション...イルミネーション第2弾✨

  • ゴロゴロ

    こんにちは、ペンネーム玄米です今日は金曜日ですね今日一日を乗り越えられれば明日はです早くこいこいおやすみよ話しは変わりますが3月7日はさかなの日「さ⑶かな⑺」・サウナの日「サ⑶ウナ⑺」の日みたいですどちらも語呂合わせですねまた地元に行って美味しい魚🐟食べて、温かい温泉♨に浸かりたいですではまた来月よろしくしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへゴロゴロ

  • 3月という季節。

    おはようございますホップです🍀昨日は小雨の一日で寒かったですが、今日は暖かくなるようでホッとします先日は小学生の娘の謝恩会へ行ってきました。お兄ちゃんの時代から通った小学校。長かったな~..。お兄ちゃんの時に散々泣いたのでもう大丈夫かなと思いましたが、やっぱり泣くもんですねー!入学式の映像が流れましたが、思っていた以上に小さくて、こんなに成長したのかと心が震えました。中々学校へ足を運べなかったので、お世話になった先生方にお礼を伝えることが出来て本当に良かったですこれから卒業式、入学式等セレモニーが続きます。別れと出会いを繰り返し、自分の進む道へ前だけ向いて進んでいく子ども達。今は別れが寂しくて悲しいかもしれないけど、人生の春を謳歌して欲しいと思います!親としては段々手が離れ楽になるとともに、親の役割が少し...3月という季節。

  • 春が待ち遠しい

    おはようございます!パンウサ🐼🐰です。ここ数日、極寒の日々が続いていますね。先週、訪問中にみかけた梅です。新宿御苑の桜の写真です。友人に送ってもらいました。パンウサの地元、福島の三春滝桜も有名です!。見てみたい。春が、待ち遠しいこの時期が好きだな〜。今日も寒暖差に負けず、身体に気をつけて頑張りましょう✨✨✨春が待ち遠しい

  • 🍓いちご狩り🍓

    おはようございますまっちです今日も寒いです⛄まさに三寒四温ですねもうすぐ春が来ると思って耐えるしかないですね🌷🌼先日我が家は急遽いちご狩りに行ってきました🍓🍓🍓前日の夜に急に思い立ち💡そこから慌てて予約できるところを探しましたが16種類のいちごが45分間食べ放題というなかなか好条件の農園を予約することができましたいちごの種類はかおりのやよい姫スターナイト桃薫紅ほっぺおいCベリーえちご姫桜香チーバベリー星うららなどなど…よくスーパーで見かける品種からめずらしい品種までいろいろありましたわたしはやよい姫と桃薫が好みでしたそれでは皆様今日も一日よろしくお願いいたしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキング🍓いちご狩り🍓

  • 好きなこと

    皆さんこんにちは。三猿です今日は3月3日でひな祭りですねですが、あいにくの寒さやこれから雪の予報もあり温かい鍋が食べたい気分です先日、美容師さんと話していた際、美容室で販売しているヘアオイルやシャンプーの話になりました。美容師さんから私の髪にはどの商品が合うのか沢山説明をしていただきました私も普段説明をすることが多いので振り返ると自分が知っていることや好きなことは沢山説明して、苦手だなと感じることは敬遠しがちと気づきました。人間なので全て完璧とはいきませんが苦手と感じることは好きにならなくてもある程度の説明ができるようにしていこうと今後の目標となりました大人になると中々努力する時間が減りますが少しずつ積み重ねていきましょうでは、また〜きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブロ...好きなこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きづきリハビリ訪問看護ステーションさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きづきリハビリ訪問看護ステーションさん
ブログタイトル
きづきCafé
フォロー
きづきCafé

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用