chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きづきCafé https://blog.goo.ne.jp/h-designers

東京都足立区にあります、きづきリハビリ訪問看護ステーションです! 訪問看護・訪問リハビリです!

きづきリハビリ訪問看護ステーションのブログです。 訪問看護・訪問リハビリをしております。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2013/07/08

arrow_drop_down
  • 片手でビリヤード🎱

    おはようございます☀️ポンジュースです🍊ぽんぽん🎵題名にもありますが、脳卒中を患われた方のスポーツ復帰支援として、ビリヤードイベントを開催しました🎱場所は千葉県にあるaccessibilityinnovationsさんのビリヤード場へ!当団体の代表も脳卒中罹患後にビリヤードを始められた方!イベントには、初めてキューを握る初心者から発症前に週1でビリヤード場に通っていたベテランまで、様々な経験を持つ参加者が集まりました。麻痺があっても、こういった自助具を使えばビリヤードができるようになります。、初めはおぼつかない動きや正確なヒットを難しく感じていた参加者たちも、accessibilityinnovationsのスタッフや経験豊富なプレイヤーからのアドバイスを受けながら徐々にコツを掴み始めました。会場では、初...片手でビリヤード🎱

  • ヘイ!

    おはようございます。トリコです。オリンピック予選は起きていられても、準決勝までは起きていられても、決勝までは起きていられません。残念すぎる・・・。日中が暑すぎて疲れているんでしょうか。次男の事ですが、2年生から地域のサッカーチームに入れて頂き、サッカーをしています。2年生、3年生チームに入り、はじめは人見知りもしていましたが今ではチームメートと仲良く、サッカーを楽しんでいるようです。集団スポーツなので、礼儀やルール(決まり事)などもサッカーの指導を通して学び成長している姿が見られます。はじめの頃は毎日のように、大きな声で「ヘイ!」とボールを要求しろと言われていましたが、この週末には何度も「ヘイ!」と大きな声でボールを要求する次男を見ることが出来ました。子供の成長は早い。自分も何か目標を持ち成長をしたいと思...ヘイ!

  • 自律神経の本から✨

    おはようございます!パンダウサギ🐼🐰です。先日、事業所の本棚に三猿さんが置いてくれていた『図解眠れなくなるほど面白い自律神経の話』という本を借りて読んでみました☺そもそも本を、開くと眠ってしまうため返却が遅くなってしまいそうですが💧、健康的な生活を送るために、とてもためになる内容盛りだくさん!でした✨。夏休みになり、子供がお友達と外食したりコンビニでお昼を買った日に「今日お昼何食べたの?」って聞くと「塩むすびと唐揚げ」とか「ミラノ風ドリアとドリンクバー」いつも炭水化物とタンパク質だけ💧「サラダも食べた方がいいよー」って言ってます!根拠をもって説明できたらと思っていました。そしたら、本に「動物性タンパク質を摂る時は、脂肪が血液中で酸化して血液ドロドロになるので抗酸化成分が豊富な野菜と一緒に摂ると良い」という...自律神経の本から✨

  • 子ども達の夏休みの過ごし方

    おはようございます𓆩(⃔*`꒳´*)⃕𓆪シャチです。お子さんのいるご家庭では、夏休みに入り昼食の用意や宿題を見なければいけなかったりと、大変な1ヶ月半ですねε-(´-`*)皆さんは、子ども達との夏休みはどうお過ごしですか?旅行などいろいろ計画してますかね…?我が家の子ども達の夏休みは長男は高校2年生なので、19日の登校を最後に夏休みに入りました。夜中まで起きてパソコンとスマホを使ってゲームをして、お昼過ぎまで寝るという生活…...(lll-ω-)課題はないのか!→オーキャン(オープンキャンパス)行くだけ→そうなんだ(ホントかよ!)長女は美大3年生、課題はないようですが就活準備に入るためバイトしつつ、企業説明会や学校での就活説明会に参加二女は調理専門学校、ベジフルカルテ作成というもので野菜を使った料理を8品...子ども達の夏休みの過ごし方

  • お祭り

    おはようございますナッツです連日、雷雨が続いていますが、一昨日の葛飾の花火大会は無事行われてよかったですね今週末は、私の地元で『柏まつり』が開催されます~柏駅周辺で出店も沢山あり🍺🍧🪀お神輿や駅のロータリーでイベントもあり楽しいので、ぜひ行ってみてくださいねそしてそして....我が家の愛猫『トムくん』もモフモフの毛で暑そうです毎日、帰宅すると、こ~んな恰好でお出迎えしてくれています長毛なので、からだのあちこちに毛玉が出来てしまうため、お腹が虎刈り状態になってしまっていますが....。かわいい癒しなんですでは、今日も一日暑さに負けず、水分補給をしっかりしてがんばりますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願...お祭り

  • 花火大会

    おはようございます、きづきのラーメンマンです突然ですが、とにかく暑いですね尋常ではない暑さ・・・最近は東京でも気温35度くらいが当たり前のようになってきています。先日私が担当している90歳台の方から、「私が学生の頃は30度を超えると今日は暑いねって皆で話したもんだけど」と言われました。年々確実に暑くなってきていますね…数十年後が心配でたまりません・・・私の子どもはサッカーをしていますが、夏の屋外では日中は運動などできませんよ、というのが当たり前になってしまう日が来てしまうかもしれないですよねさて、ニュースでも先日報道されていましたが、7月20日の足立花火大会が雷雨のため中止となりました。実は私、その日家族で花火を観るために荒川の河川敷で場所取りをしていましたそろそろ始まる時間に近付いてきたね、というタイミ...花火大会

  • 勉強する姿勢 について

    暑い季節はアイスコーヒーを飲みすぎてしまいます。たけさんです。梅雨明けとなり、更に暑い日が続き、外に出ることが億劫になってきましたね。さて、タイトルに書いた件に関しては子供の話となります。先日、土曜日の学校の見学に行かせていただいた所、小学生1年生の授業を見た際に先生達は大変だなぁと思いました。授業中しっかりと座っていられるのは非常に少なく、勉強する姿勢というのがいかに大事かが伝わってきました。昔ある塾の先生が今の子(一年生)はまず勉強をする姿勢を1年間かけて教えるということになっていたそうです。私立では受験があるから事前に姿勢ができているため、公立の一年生はそれだけで差が出てしまうという話を思い出してしまい、現状はこんな感じなのだと思いました。私の幼少期は姿勢が悪いと長い定規を背中に突っ込まれ、矯正され...勉強する姿勢について

  • 霰粒腫。

    おはようございます。きづきの雨男です梅雨が明けて本格的な夏到来ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか雨男は、暑さに負けずに元気に訪問中ですさて、以前リコリスさんから「目が腫れてるよ」と指摘されたことがありました。「そうかな?」と思いながら右のまぶたを触ってみると、確かにコロッとした何かが瞼の中に有る痛みも痒みも違和感も何も無かったのですが、気になったため眼科受診「これは霰粒腫(さんりゅうしゅ)ですね」との診断。霰粒腫とは、まぶたの内側に存在するマイボーム腺に肉芽腫と呼ばれる塊ができる病気ですマイボーム腺(まつ毛の生え際よりもやや内側にある油分を分泌する器官)が詰まってしまうことで、慢性的な炎症が生じて肉芽腫と呼ばれる塊が形成されますいわゆるものもらいの麦粒腫とは異なり、無菌性の炎症とのことですひとまず目薬...霰粒腫。

  • 夏といえば!

    おはようございますネフェルティティです梅雨も明けてこれから夏本番ですね。くれぐれも熱中症には気をつけてお過ごし下さいね。さて、夏に美味しい食べ物と言えば?そう「枝豆」主人の実家で枝豆を作って出荷しているのですが、その枝豆が宮川大輔の「うまい!」がトレードマークの某番組で紹介されることになったんです7月中に放送との事で今から放送日を楽しみにしているネフェルでした「天狗印枝豆味緑」皆様も機会がありましたらぜひ食してみて下さいね!それでは今日も1日頑張りましょう!きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキング夏といえば!

  • セロトニン効果?

    おはようございます。リコリスです。ようやく梅雨入りしたかのような蒸し暑さが体に浸みる今日この頃。皆様におかれましては体調崩されたりしていませんか。リコリスは、リコリスだけの体ではないので、必死で体調管理に気を付けています。体調管理ですが、今、近い将来に楽しみがありまして。一般的には普通の事なんだと思いますが、私にはとても幸せなこと。来年の春には、歯がきれいに揃う予定。人より顎が小さいうえに1本1本の歯が大きいため、歯並びが悪く内側に生えたり、鼻の方に突き刺さったりと色んな事が起き、歯科医に行くのが億劫となり、もういいやって諦めかけていた時に、仲間から、いい歯医者さんあるよって紹介され、行ってみました。大学病院(治療)並みの歯並びだと聴かされながらも、1年間毎週通ったらきれいしてあげるよって、仰ってくださっ...セロトニン効果?

  • 明太子☆彡

    おはようございます。ペンです先日友人と食事した際にとってもとって美味しかった食べものそれは・・・めんたいこ人生で初めんたいこの天ぷらいただきました↑とってもとっても美味しくて今まで以上にめんたいこ好きにあり、最近では連日のようにめんたいこ食べてますところでこんなに食べて塩分など大丈夫いつもより足浮腫んできてないなどなど…心配になり調べると明太子は塩分が多く、むくみの原因となると思われがちですが、むくみ解消や利尿作用を持つカリウムが含まれているため、効率よく塩分を排出する。その他にも、鉄分やカルシウム、亜鉛なども摂取できる。血液をサラサラにしてくれるEPAや、記憶力アップが期待できるDHAといった、体内では合成できない不飽和脂肪酸も含まれているので、明太子は意外にもビタミンやミネラル、不飽和脂肪酸などの栄養...明太子☆彡

  • カブトムシ探し🕵️

    おはようございます☀ぐりぐらです🙌🌈今回は毎年恒例のカブトムシ探し🕵‍♂早朝に行くはずがいつも遅く行く事に…埼玉県蓮田市西城沼公園に探しに行きました🚙💨子どもたちがトイレに行ってる間に駐車場を探しに行くが…道に迷い細道へ…😱その後私有地へ😱怒られてしまい😢バックで戻り何とか皆と合流😫気持ち切り替えカブトムシ探しへ🤠探してもいなく…もう帰ろうかと思った時に、地面にクワガタが…😳その後高い木の上にも見つけました🌳試行錯誤でクワガタを捕まえました🪤まさかの木から3匹落ちてきて計4匹捕まえました😁🙌でも…カブトムシ見つけられてないから…また探しに行くのかな…😅本日も元気に訪問してきます🚲☀カブトムシ探し🕵️

  • こども祭り

    おはようございます、ふわりです😀先月、学校から持って帰ってきたお便りの中に、こども祭りがあり、参加費は1人110円。お店スタッフ体験コースにお友達の分と申し込みしました。日程は土日の2日間で、2日間とも無事当選✌くじびき、おかしつり、かたぬき、スーパーボールすくい、わなげ、しゃてきの中から自分が体験したいお店を選んで店員になります。チケットを受け取ってチェックしたり、ルール説明、お菓子の補充などなど持ち場によりお仕事の内容は様々です。まず、どのお店スタッフをやりたいかアンケートを取ります。制限人数はないので人気のお店には、ちびっ子スタッフが溢れてました。お仕事時間は1時間ほど。時間配分としては、大人スタッフからの説明、前のちびっ子スタッフからの説明15分、体験30分、次の時間のちびっ子スタッフへの説明、見...こども祭り

  • ドライブ:富士山へ

    こんにちは、皆さん!今日は素敵なドライブ旅行についてシェアしたいと思います。目的地は、富士山大石公園と河口湖にある音楽の森美術館です。富士山の美しい景色と文化的な体験を楽しむことができる一日でした。朝の出発早朝に東京から出発しました。車の中でお気に入りの音楽をかけながら、富士山へと向かいます。途中、サービスエリアで美味しいコーヒーを買い、軽い朝食を楽しみました。富士山大石公園まず訪れたのは、富士山大石公園です。この公園は、河口湖の北岸に位置しており、富士山の絶景を一望できる素晴らしい場所です。公園内には四季折々の花々が咲き誇り、今ランベンダーとても綺麗咲いていますね。公園に到着すると、青空と富士山のコントラストがとても美しく、何枚も写真を撮ってしまいました。散策路を歩きながら、美しい花々や湖の景色を楽しみ...ドライブ:富士山へ

  • ファンタジースプリングス

    みなさまおはようございますうにまるです前回に引き続き、ディズニーの話題になりますが…ついに…ついに行ってきました!ファンタジースプリングス入った瞬間に圧巻のロックアートの数々そしてさらに奥へ進むと…ラプンツェルまるで物語の中に入ったようなワクワク感が味わえました今回はアナと雪の女王とピーターパンのアトラクションを楽しみましたみなさんもぜひディズニーシーに行った際はファンタジースプリングスの世界に足を踏み入れてみてくださいねそれでは今日も暑さに負けずに元気に訪問へ行ってきますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへファンタジースプリングス

  • ミニサッカー大会

    みなさん、おはようございます☀グリンティーです🍵先日、子供のサッカーの試合がありました⚽️いつも負けてばかりの弱小チーム•••今回も大差を付けられず負けなければいいなぁ💦と思いながら試合に向かいました💨今回はミニサッカーと言う事で、6人制です!第一試合強いと言われていたチームまさかの先制点を取った我がチーム‼️そのまま勢いに乗り💨💨なんと勝利しました✌️第二試合これまたいつも負けているチームとの戦いになりました💦しかし、いつもとは違いました!少し前に、みんなで前の試合を見ながら勉強したので、それを生かし対戦した結果…なんと勝利🙌そして、第三試合。決勝戦です!ここまできたら、優勝してもらいたい気持ちでいっぱいです!みんなで円陣を組み、試合開始です💨まさかの優勝🏆子供達もコーチも親もみんな大興奮❣️そして、う...ミニサッカー大会

  • ヌン活✨

    皆さん、おはようございます☀️ジャスミンです🧞‍♂️暑いですねー💦💦💦暑いです💦本当に暑いですーーー😵そんな猛暑の中、汗ジミの恐怖と戦いながらジャスミンは銀座までお出かけしてきました!!何をしに行ったのかと言うと…✨️ヌン活✨️ヌン活とは…️📝アフタヌーンティーを楽しむ活動のこと。ホテルのラウンジやカフェなどで、紅茶やケーキなどを楽しむこと。アフタヌーンティーの始まりは、1840年代のイギリス。貴婦人たちが午後にお茶や焼き菓子を楽しんだのがはじまり。だそうです。義理の妹ちゃんにお誘いいただいて行ってまいりました✨️約1ヶ月程、どこに行くか悩みに悩んで、相談した結果…銀座アルマーニリストランテに👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻決定👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻当日、何を着ていくか迷いましたが、持っていないものは仕方ない!...ヌン活✨

  • シュナウザーキングダム2024

    おはようございますちょこたんです🐶ようやく梅雨に入り、湿気にやられそうな毎日ですね☔皆さんは体調大丈夫ですか先月、シュナウザーキングダム🐶に行って来ました🚗シュナウザーキングダムとはと思われる方も多いと思いますが・・・最初、私も❔❔❔でした💦全国からシュナウザー好きが集まるシュナウザーの祭典🚩愛犬と様々な体験を楽しむイベントうちの子も参加してみました。会場に到着すると、参加するシュナウザーだらけ🐶ちょっといっぱいすぎてビックリしましたシュナといっても、個性的な子や可愛らしく着飾っている子もいて、圧倒されました。物販店も沢山あり、もちろんシュナ関連グッツが(笑)色々見ていて、凄く可愛いのを発見したので購入しいざ装着👒被せてみると、可愛いのですが、何故か童話に出てくるお婆さんに👓見えて・・・次に人だかりがあっ...シュナウザーキングダム2024

  • サファリハット

    こんにちは、ペンネーム玄米です最近はいい天気が続いていますね今年は仕事用にサファリハットを購入しました首の後ろが隠れるので日焼け対策にもになって大変重宝しておりますこれからまだまだ暑い日が続きますが夏バテしないように一緒に頑張っていきましょうねそれではまた来月よろしくしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングサファリハット

  • 決勝トーナメント

    おはようございます☀️ホップです先日は子どものサッカーの試合がありましたリーグ戦を勝ち上がり決勝トーナメント初戦でしたが、0-1で惜敗。。最期まで粘り強く攻めて本当に頑張ってました。もう一回がない試合、ここで敗退・部活引退となってしまいました。。都大会出場を目指して頑張っていただけに子ども達号泣していました。この素直で優しいメンバー達と少しでも長く試合をさせてあげたかった。。親たちも号泣です。「お疲れ様、ありがとう~!」とみんなで拍手を送りました。サッカーの応援に行くために仕事を頑張って、お天気チェックしたり、現地への送迎、水分やゼリー、補食の準備、体調管理などに費やした日々。。小学生の頃からサポートを続け大変が多かったですが、いつの間にか生きがいになっていました😆喪失感半端な〜い🤣号泣していた息子は普段...決勝トーナメント

  • 🍧かき氷🍧

    おはようございますほりきりんご🍎です梅雨になりましたが最近は雨もまばらに早くも夏本番のような暑い日が増えてきましたね☀️夏といえばこのあたりの地区では多くの夏祭りが催され、私もビール🍺片手に子供たちと縁日をまわるのが大好きです😍私が所属しているPTAでも学校に通う子供たちや地域の方を対象にホタルの鑑賞会を毎年開催しているのですが、せっかくなら今年はかき氷🍧を配ろうという話になりました‼️とは言っても夏に氷を用意するとなると溶けないように運んできたり、保管するには???どのくらいの氷が必要なの???わからないことがたくさんあり、地域の氷屋さんに依頼することにしました🤣氷屋さんは「○○人分なら氷は○貫だね」「氷で手を切りやすいから手袋が必要だよ」とテキパキとアドバイスをくれました😊そして当日も「開始○分前に持...🍧かき氷🍧

  • ✨ カブトムシ ✨

    おはようございますまっちです毎日暑いですねそんな暑い初夏の日に我が家のカブトムシが成虫になりましたある日の朝何気なく昆虫ケースを覗いたら👀ケースの中の土のかさがごっそり減っていたのでまさかと思い蓋を開けると飼っていた幼虫が2匹いっぺんに成虫に✨予定日よりもかなり早かったのでまだご飯も用意していなくて💦慌てて買いに行きましたー💨産まれてきたのは2匹とも元気なオスで夜になったら大きなケンカになったのでお部屋を別々にしました今はお嫁さん募集中ですそれでは今日も訪問行ってきまーす🚲✨カブトムシ✨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きづきリハビリ訪問看護ステーションさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きづきリハビリ訪問看護ステーションさん
ブログタイトル
きづきCafé
フォロー
きづきCafé

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用