chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きづきCafé https://blog.goo.ne.jp/h-designers

東京都足立区にあります、きづきリハビリ訪問看護ステーションです! 訪問看護・訪問リハビリです!

きづきリハビリ訪問看護ステーションのブログです。 訪問看護・訪問リハビリをしております。

きづきリハビリ訪問看護ステーション
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2013/07/08

arrow_drop_down
  • 花粉症

    皆さんおはようございますグリンティーです🍵今日は台風1号の接近で、朝から荒れた空模様ですね☂️グリンティーは毎年この時期になると花粉症に悩まされます😭😭😭この時期の花粉はスギやヒノキがが終わった後にくる、カモガヤというイネ科の植物です🌱カモガヤは、もともとは海外から輸入された牧草で、寒さに強く繁殖力があることから、雑草として日本全国に広がったそうです❗️特に多いのは河原、公園などですが、庭や住宅地の空き地、道路脇などに多数生えています💦症状はくしゃみ、鼻水、鼻詰まりが中心で目のかゆみ、充血もあり、症状はスギ花粉とおよそ同じと言われています。特徴は、飛散範囲が数十m程度で、スギなどの樹木の花粉距離とは大きく異なる所です!スギ、ヒノキが終わってもいつまでもくしゃみ、鼻詰まりが続く場合はカモガヤ花粉が疑わしいの...花粉症

  • 猫、ねこ、ネコ、neco🐈

    みなさんお元気ですか?!ジャスミンです🧞‍♂️ムシムシジメジメしてきましたね💦我が家は、既にエアコンつけてます...先が思いやられる😱そんなある日のこと。近くのスーパーに買い物に行くと、駐車場で何やら🐈‍⬛猫会議🐈が開催されておりました。猫を見るとすぐに触りたくなる私は会議に参加。前から後ろからツンツンツンツン仲間に入れてくれました☺️前に飼っていた猫を思い出し...🥲そんな猫派なジャスミンですが、お気に入りの子達をちょこっとご紹介😘①【初代みーちゃん】ジャスミン宅乳がんを患いながらも23歳まで頑張りました!②【2代目マヨイ君】ジャスミン宅猫シェルターよりお迎え。訳あって今は別々😢③【むくげ君け】友達宅毛並みが綺麗でお顔立ち抜群✨️④【おいもちゃん】義理の妹ちゃん宅ぺちゃ鼻がたまらんおいもちゃん🍠またの名...猫、ねこ、ネコ、neco🐈

  • 芝桜🌸

    おはようございます‼ちょこたんです🐶毎日暑くなってきてきましたね💦湿気にやられそうな毎日ですが…少し前に、秩父の羊山公園芝桜の丘に行って来ました🚗駐車場に行くまでに何度かグルグルしていましたが(笑)交通規制があり、なかなか入り口が分からず公園内は広く、ふれあい牧場🐏やちちぶマルシェ(秩父の特産市)秩父こもれびの庭などがありました。園内は秩父のシンボル、武甲山のふもと、羊山公園の南側の一角にある「芝桜の丘」には、10品種・40万株の芝桜が植裁されています🌸4月中旬になると、広大な丘に白やピンク、淡い青色の花を咲かせ一面じゅうたんになるそうですハートやスマイルなど、綺麗に彩っていましたうちのわん子さんも、楽しそうにお花を愛でていました🐶次回は…我が家に家族が増えるかもの巻。。。チャンチャンきづきリハビリ訪問看...芝桜🌸

  • 初夏

    こんにちは、ペンネーム玄米です初夏のいい気候が続いていますね私は毎年夏は日焼けで真っ黒になるので5月になってから日焼け止めを塗るようになりました汗っかきでめんどくさがりな私なので度々塗るのを怠ってしまうのですが黒くなりすぎるとヒリヒリ痛くなるので気をつけていきたいと思います今のいい季節が少しでも長く続くといいですねではまた来月よろしくしますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキング初夏

  • 100点より100%!

    おはようございますホップです先日は小学校の運動会でした😊今年も安全のためコロナ禍同様の完全入れ替えの3部構成で開催されました。子どもの学年は第一部なので朝一スタートでした。競技が終わると教室へ戻りテストを含めた5時間授業となります。お昼は教室でお弁当を食べるので、やはりお弁当作りは欠かせず...🤣選手宣誓では学年代表の男の子が緊張しながら自分の言葉で一生懸命に「100点より100%を出しきり最高の思い出にしたいです」と話してくれました。それを聞いて、ああ確かにそうだよなぁと。私たちの仕事は確かな正解があって、それが100点なのかと言われたら、それは人それぞれで難しく...。だから今出来ることにベストを、100%を尽くすことが大事なのかなぁと改めて思いました🤔みんなで協力し団結できた組体操は圧巻で、たくさん...100点より100%!

  • バスタイム🛀

    おはようございます☀️ほりきりんご🍎です😊昨年末に我が家にやってきた2匹のモルモットくん達ですが、にんじん🥕や牧草🌱、パプリカ🫑、キャベツ🥬などをたくさん食べてスクスクと成長しています❣️この日は月に1回の入浴日♨️最初は暴れて暴れて大変でしたが、最近は体を洗ってもドライヤーで乾かしても以前よりは慣れてきたのかあまり暴れなくなってきました🤗ブラッシング中にあくび🥱をする姿には癒されます😍モルモットくん達にもらった癒しのパワーで今日も元気に訪問に行けそうです🚲それでは皆さんもお元気で〜٩('ω')وきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへバスタイム🛀

  • 🌿 巫女行列 🌿

    おはようございますまっちですGWも終わり連休が恋しい今日この頃ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか我が家は先日この地域では初開催となったこども稲荷例大祭に参加してきましたこども稲荷例大祭は神輿巡幸や巫女行列をすべて子供たちだけで行いますうちの娘は巫女行列に参加したのですが巫女服を着てプロのメイクさんに狐メイクをしてもらいカメラマンさんに写真まで撮ってもらいました📷母娘ショットもあり恥ずかしかったですがいい思い出になりました❗神輿巡幸では神主さんが作法なども詳しく説明してくださり葛飾の伝統芸能を身近に感じることができるよい機会となりました来年も開催されるといいなぁ😄それでは今日も訪問行ってきまーす🚲きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキ...🌿巫女行列🌿

  • トランポリン

    皆さんおはようございます!三猿です先日ですが甥っ子が遊びにきたので何処かで遊ぼうとなり調べているとトランポリンで遊べる所がありました昔親戚の家にあった子ども用のトランポリンで遊んだ以来で、出来るだろうと思っていましたが想像以上に跳んだので何回か着地を失敗しました(ケガはしていませんよ!)大人でも楽しめるのでお子さんがいらっしゃる方々は是非行ってみてください筋肉痛は覚悟してくださいねでは、いってきますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへトランポリン

  • 「春の5K」にご用心!

    おはようございます。エコです5月も後半に差し掛かり、春というより初夏へ・・・暑くなる日も増えてきました。それでも最近も気候の変化や強風・・・などあるので4月5月はなぜ強風が多いのか疑問になりネットを検索していると5Kという言葉を見つけました春に注意が必要な「春の5K」乾燥Kansou花粉Kafun強風Kyouhuu寒暖差Kandansa黄砂Kousa春の強風は発達した低気圧の通過が多いことと、日ざしの強まりによって、空気の対流が活発になるために起こるそうですこれらの5Kに加えて、気圧のアップダウンの影響が合わさることで、頭痛など体調が悪化することもあるそうなので、今後も気を付けましょうそれでは訪問に行ってきますきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキ...「春の5K」にご用心!

  • Toshi Yoroiduka TOKYO 🍰2

    おはようございます☔️お花ぢゃや子です🌸今回ご紹介するのは、東京メトロ銀座線京橋駅(7/8番出口)から直結の京橋エルグランにあるトシヨロイヅカ東京ケーキ🍰🧁、プチガトー、マドレーヌ、チョコレート🍫などのフランス風のスイーツを提供するおしゃれな店。テイクアウトと1階はカフェ(テラス席)2階サロン(予約制)が併用されています。ショーケースには季節のフルーツ🍓🍋やナッツ🥜を使ったカラフルなケーキがたくさん並んでいます。今回、旬の苺とピスタチオの組み合わせフレーズピスターシュとシューピスタシュを食べました。甘さもちょうど良くとてもとても美味しかったです😋(ケーキ2個食べたので夕食は❌)話題のローカーボ(低糖質)低糖質紅茶ロール、低糖質ティラミスケーキもあり、日頃から糖質を意識している方にはありがたいと思います。ラ...ToshiYoroidukaTOKYO🍰2

  • 東京建築祭

    おはようございます。のんです。こちらのブログでは「美術展に行って来た」という話を掲載したりしますが、アートの他、建築物や土木構造物を見に行くのも大好きでして今日は今年初開催、5月25日(土)~26日(日)に開催される『東京建築祭』を紹介させて頂きます※画像:本イベントオフィシャルサイトより歴史ある建造物などを原則無料で公開し、その魅力を伝えることを目的とした建築イベントは、建物単体では日本各地で行われています。都市の名を冠した建築イベントとしては、2009年の福岡「MATfukuoka(福岡近現代建築ツアー)」を皮切りに、広島の「ひろしまたてものがたりフェスタ(たてフェス)」、そして大阪では毎秋の恒例イベントとなった「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(OpenHouseOsaka)」(通称:イケフ...東京建築祭

  • マッチョ介護

    おはようございますブルースカイです先日テレビでやっていた愛知県の障害者入所施設の話。介護業界の人材不足はご存知の通りですが、そこで考えついたのが『マッチョの実業団を作ろう!』だったそうです。・勤務時間8時間のうち2時間は提携のジムで筋トレ・月2万円プロテイン代支給・試合当日は勤務扱いなどボディービルダーさんたちは笑顔で仕事にも熱心で、もともと体の使い方は習熟しているので腰痛も起こしにくく、力仕事も安心して頼める。何より、感想を聞かれた入所者さんが(マッチョの人たちと生活するのは)「面白いね!」「私も筋トレしてるの!」とコメントするところ、う〜ん、いいビルダーさんたちも「自分たちにとっても天国みたいな環境です。筋肉が自分のためだけじゃなく人のために使えるのは嬉しいです!」AIに負けそう?いえいえ〜発想の可能...マッチョ介護

  • キャンプ🏕️

    おはようございます!ポンジュースです🍊ぽんぽん🎵GW中にキャンプに行ってきました!ファイヤースターターを使った火を使わない火おこし🔥やバンブークラフト🎋、そのままテント泊🏕️など、自然に囲まれた中で原始的なキャンプを体験!火おこしは一昨日の雨の影響で湿気が残っており苦戦途中から大人が必死になって1時間かけて火を起こすことができました💦保育園の時の友達と贅沢な時間を過ごすことができました。(写真は火吹き棒を使いこなす長男👦)またいきたいね。きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングキャンプ🏕️

  • お台場=幕張

    おはようございます。トリコです。ゴールデンウィークも終わって1週間が経過しましたね。ゴールデンウィークはずっと子供のグローブを慣らしていました。だいぶ使いやすくなりましたがもう一歩。そして、子供とサイクリングに行きました。今回の目的地は幕張。亀有からお台場まで片道2時間弱、25キロ。亀有から幕張までも片道2時間弱、25キロでした。幕張までのサイクリングははじめてでしたが、意外に簡単に行けるもんですね。ゾゾマリンスタジアムの裏の浜でリフレッシュして帰ってきました。今日も元気にリハビリ行ってきます。きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングお台場=幕張

  • バラ三昧🌹

    おはようございます!パンダウサギ🐼🐰です。清々しい季節てすね。そしてバラの季節!昨年、家で植えたピエール・ド・ロンサールという蔓バラも綺麗に咲きました✨開花少し前に黄色の葉がチラホラ出て来て黒星病では!と焦りましたが、大丈夫でした☺♥✨。昨日、朝の奥戸ローズガーデンをのぞいてきました。まだまだこれから咲きそうな花もたくさんありましたよ。静かで清々しい空気の中、ベンチに座ってゆっくりしてる人もチラホラ。午後にも青井の青和ばら公園のバラがどんなか気になり。行ってきました♪アーチが本当に見事でした!!すぐ行ける場所にこんな立派なバラ園があるなんて幸せです💕植物からエネルギーをもらい、今日も訪問頑張ります☺バラ三昧🌹

  • 母の日🌸⋆*

    ゚.(ノ*・ω・)ノ*.おはようございます❁.*・゚シャチです。もうすぐ母の日ですね。皆さんは、子ども達から毎年なにかもらってますか?プレゼントとか1日全ての家事をするとか、お手紙とかどこかへ連れていってくれるとか…などなど…私は特にありませんが、長女と次女が小学低学年の頃カーネーションをプレゼントしてくれたことがありました。かすみ草が好きというのを憶えていて、かすみ草もありました。残っていたお年玉を2人で出し合って買ってきてくれました。もう少し大きな花束にしたかったけど、お金がなかったからこのサイズになっちゃった…と言ってましたが、私には充分過ぎるほどでした。普段花を飾ることはしないので、花瓶がなくてシャムの空き瓶にさすことになりましたけどwそれ以降はプレゼントはありませんが、感謝の言葉をくれてました。...母の日🌸⋆*

  • のんびり過ごしました!!

    おはようございますナッツ🥜です。朝晩冷え込み、体調管理が難しい季節ですね。今年のGWもでのんびり過ごしていました最近はTickTockLiveを見ることが日課になっています。GW中もライブイベントがあり、ライバーさん同士のコラボ等とても楽しませてもらいましたトークが上手で人を楽しませることが出来るなんて、素敵ですよね今日は、お昼頃から天気が回復し週末は行楽日和らしいです。今週も残り1日、元気にがんばりますおまけきづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!にほんブログ村訪問看護ブログランキングへランキングに参加中。クリックして応援お願いします!人気ブログランキングのんびり過ごしました!!

  • まずやってみる

    皆様おはようございます、きづきのラーメンマンですたけさんのブログにもあったように、皆様ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?ニュースで報道されていましたが、どこの観光地も人で溢れていて、特に円安の影響もあり今年は外国の方も多くいるようでオーバーツーリズムも深刻な問題ですね…。逆に今年ゴールデンウイークを海外で過ごす方については、驚くくらいの円安の影響で朝食だけで5,000円を超える価格になったりしたと話していました…せっかくの機会なのにお金を気にして節約しながらの旅行になってしまうのは、残念ですよねさて我が家はというと、ひたすら子どものサッカーの練習試合ばかりでしたが、最終日だけ皆オフになったので、どこに行きたいか子ども達に聞くと、「サッカーの試合が観に行きたい」と、ここでもサッカーかぃ(笑...まずやってみる

  • 初めてのドイツ村

    おはようございます。ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?たけさんです。★さて、私は初めて東京ドイツ村に行ってきました~。ゴールデンウィークはどこに行っても混雑。並ぶの大変、渋滞大変と聞いていたので泊まるのはやめて、日帰りでなんとなく過ごせる所を探した結果ドイツ村になりました。☺ドイツ村はテレビのバラエティーで落とし穴、川に落とされるとなるとコチラを利用するのを沢山見てきたので興味はあったのですがなかなかタイミングが合わず行けませんでした。(T_T)早めな行動で動いた結果、渋滞にははまらず、中も大量の車があって焦りましたが広過ぎて、困ることもあまりなかったので、子供も十分楽しめました。なによりも花がキレイだったので心が洗われましたね。✿❀ゴールデンウィーク。初日と最終日は以外と混まないので、ディズ...初めてのドイツ村

  • 今日の夕食は何ですか?

    おはようございます。きづきの雨男ですなかなかいい天気が続きませんが、皆さんいかがお過ごしでしょうか雨男は、先週末に衣替えを済ませたところですさて、我が家では平日にスーパーへ買い物に行くのが難しいので、週末に1週間ぶんの食材をまとめて購入していますそのため、翌週の献立をあらかじめ決めてから買い物に行くのですが、1週間分の献立を事前に決めるとなると結構大変です魚の日、肉の日、和食の日、中華の日など、偏りがないようにしたいのですが、それ以前の問題として、料理のレパートリーがそこまで無い!!そこで、重宝しているのが料理番組です上沼恵美子のおしゃべりクッキング(番組終了)DAIGOも台所噂の!東京マガジンの中の、やってTRY!きょうの料理ビギナーズなどを録画して参考にしています。実際に真似して作ってみると、美味しく...今日の夕食は何ですか?

  • お弁当

    おはようございます!ネフェルティティです今日から5月ですね。新緑が気持ち良い季節になりましたが、気温差と新生活の疲れが出て体調を崩しやすい時期でもあります。みなさまご自愛下さいね!私の中で新年度になって1番変化した事、それはお弁当作りの再開です長女が高校を卒業し、この春次女が高校入学するまでお弁当作りはお休みだったので約2年ぶりの再開です。電子レンジで温めることができない環境でのお弁当はなかなか頭を悩ませます男の子に比べてお弁当箱は小さいので品数は少なくて済むのが救いですかね、、最近は時間があればお弁当作りの動画を見て参考にしながらおかずを作ったりしています。まだ始まったばかり!少しでもレパートリーが増やせるようにと思うネフェルでした。それでは今日も頑張りましょう!きづきリハビリ訪問看護ステーションホーム...お弁当

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きづきリハビリ訪問看護ステーションさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きづきリハビリ訪問看護ステーションさん
ブログタイトル
きづきCafé
フォロー
きづきCafé

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用