chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミラーレス機とタブレットと https://unreal3e.seesaa.net/

オリンパス機E-P5で日常撮りしています。オール単焦点の素晴らしさを満喫中です。

まだまだレンズ評価の域です。特に、人間の目より明るい相当の、Noktonが面白いのですが、扱いが非常に難しく格闘中。 Zuiko Digital 12mm F2.0 Zuiko Digital 17mm F1.8 Zuiko Digital 17mm F2.8 Cosina Nokton 17.5mm F0.95 Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 Zuiko Digital 45mm F1.8 Zuiko Digital 60mm F2.8 MACRO Zuiko Digital 75mm F1.8

ひこ
フォロー
住所
神奈川県
出身
福岡県
ブログ村参加

2013/07/05

  • 井岡完敗

    取ったのは1Rだけ、あとはフルマークで完敗でした。 見ての通り、入れ墨も隠さず。それをマスコミも報じず。 ようやくこれで、日本人の世界チャンピオンは全員クリーンな名選手だ、と言えるようになりました。

  • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM シネマ・コンサート

    夜の部に行ってきました。 実に聴き応えのある、シネマコンサートの良いとこ全部あったイベントでした。 席が前から16列目の中央だったので、第一バイオリンの音が直接聞こえてくること、映画より躍動…

  • ブルーインパルス

    川崎市上空に出現。やっぱかっこいいですね! ちょうどこの時間帯に雲が良い感じに出てくれて、見やすかったです。

  • NIKKOR Z 35mm/f1.4発表

    このレンズの発表見て、なんかハッとしちゃいました。 最高画質を追求した「S-Line」で…

  • AIノイズ除去が凄くなった

    マイクロフォーサーズ機「DC-G100D」で、飛行機内から撮った横浜上空ですが、霞がかった空でも一発でこの通り。 霞消去を指定すると、霞が消えてくれる代わり…

  • ラーメンには海苔増し

    ラーメンに欠かせないのは、背脂でも替え玉でもニンニクでもなく、 海苔です(笑) どんぶりの横の小皿に、もう一束の海苔がスタンバっております。 これぞ日本のラーメンでございます。 iP…

  • Z6 III 発表

    Z8の2500万画素版、Z9/8よりも廉価な動画機として、やれること全部をやり切ったボディ、ってとこでしょうか。 紹介記事はこちら

  • ガンダムSEED 超合金フリーダム

    ペンライトでほぼ波動砲(笑) さすが超合金、よくできてます。 Nikon Z7II + Z 135mm/f1.8 Plena

  • Panasonicの新型カメラのWebで引用騒動

    これの何がそんなに悪いのか、全く理解できませんが(苦笑) パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明 要は、新型カメラの機能を紹介するWebコンテンツに、そのカメラで撮ったものではない写真が使われていた、という話です。 例えばこれ。 「鳥認識」機能を紹介するWebペ…

  • LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキット

    超小型マイクロフォーサーズ機です。いやーちっちゃい! 標準ズームだと手のひらサイズ!

  • Nikon Z9 ファームウエア Ver.5.00

    Zfに乗ってる「ピクセルシフト」がZ9にも乗るかなと思ってたら、それは無しでした(笑)

  • 5/6東京ドームで井上尚弥vs.ルイス・ネリが決まったが

    正直、最後の最後まで、こんな奴との試合は回避になってくれと思ってましたが、決まったからには仕方ない、一応観戦には行きます。 殊勝な態度で謝罪していたようですが、そりゃこれだけのビジネスが転がり込んでき…

  • デスクトップでハイレゾオーディオ2

    川崎の方も似た環境としました。 こちらはコストパフォーマンスを重視して、DACにはFiiOの「KA7」、スピーカーには同じくFiiOの「<…

  • デスクトップでハイレゾオーディオ

    仕事でもプライベートでも、机でPC操作している時間が圧倒的に長い私なので、オーディオもデスクトップにまとめました。 ソファーにどっかと座ってでかいスピーカーを鳴らす、なんて聴き方は、もう全くやらなくなりました。移動中はイヤフォンだし、自宅ではヘッドホンか小型のモニタースピーカーです。この環境を突き詰めたらこうなりました。 …

  • リング渦と機能安全

    昨年末に井上尚弥の興行でセミに物凄い試合をした穴口選手、本当に残念ですが試合のダメージが元で亡くなられました。 ボクシングは頭部への加撃が主攻撃である上に、歴史も古くて競技人口も世界最多の競技、どうしてもリング渦が発生してしまいます。 その度に海外、特に現代ボクシングが誕生した英国では、ボクシング廃止論が浮上します。80年代に世界戦でのリング渦を機に、15回戦だった世界戦が12回戦に短縮されたり、レ…

  • 鯉料理

    福岡県の二日市にある「鯉ひろまつ」で、本格的な鯉料理をいただきました。こちら鯉定食。 目玉の「鯉の洗い」に始まり、鯉の南蛮漬け、鯉こく、鯉の甘煮。鯉の洗いはこのお店特製の酢味噌と、これまた…

  • 謹賀新年2024

    今年もよろしくお願いいたします。 2023年大晦日、堤駿斗の勇姿。今年もNikon Zは燃えております(笑) Nikon Z9 + Z 100-400mm/F4.5-5.6。二階席ならこの便利ズームが大活躍!

  • Apple Watch 9に買い換え

    世間では来年のX(10)を待つ人が多いようですが、表示パネルが有機ELからマイクロLEDになる以外でそう大きな変化があるようにも思えず、プロセッサもS8からS9に上がったことだし、今年の新モデル9に買い換えました。今まで使っていた5は一万円で下取りです。

  • 福島の絶景

    福岡→仙台の飛行機から福島を見下ろした風景があまりに美しかったので。 一番奥に猪苗代湖、そのすぐ下に磐梯山、その下に桧原湖と思われます。 福岡から仙台への航路って、直線で能登半島のすぐ北…

  • サツマイモは炊飯器で炊く!

    八百屋の店頭でサツマイモをよく見かける時期になりました。 安い小ぶりのをどうやったら手軽においしくいただけるか、色々試してきましたが、遂に確立(笑) 炊飯器に重ねずに敷き詰めて、芋が半分浸るくらいに水を入…

  • PC用ビデオカードを4K仕様に換装

    最新のゲームはやらないのですが、モニターを4Kにしてからというもの、ゲーム自体も4Kネイティブでプレイしたくなり、ビデオカードを買い換えました。RTX3070からRTX4080にステップアップ。 いやデカい…

  • ガンプラ

    娘がガンプラ初挑戦(笑) RGフリーダムを二日かけて作りました。 可動部が多くてよくできていますが、パーツがすぐ取れますね。やっぱ接着剤は必要です。 いやなかなかよくできています。私も久しぶ…

  • 遂にグローバルシャッター搭載! しかし・・・

    SONY発表のα9IIIに、ついにグローバルシャッターが搭載されました。これでメカシャッターは、いかなる用途にも完全に不要です。 カメラ用センサーで世界をリードするSONYですから、いつかこの日は来ると思っていま…

  • 新型Macの性能アップ

    9/13のApple公式発表で、新型Macの性能アップに期待がもてる予感がしていましたが、その答え合わせのときがきました(笑)

  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

    いやちょっと衝撃でした。今まで使ったレンズの中で、過去最高に気に入ったかも。 ずっしり来ますが決して重すぎず、金属鏡筒のしっとりした手触り、そして何よりカミソリピント面とそれ以外のボケ、い…

  • Nikon Zお手軽セット:これはお勧め!

    Nikon Zエントリー機「Z30」が、超広角パワーズーム「Z DX 12-28mm」で10/27からセット売りされますね。

  • NIKKOR Z 26mm f/2.8

    Nikon Zがお届けする最高級パンケーキレンズ(笑) 正直28mmのままでも良かったのですが、想像以上の売却益があ…

  • カメラ機材の整理どき

    コロナ騒動以来、世界中で電子機器の製造が滞り続けていますが、カメラも例外では無くモロに巻き込まれ、品薄やら値上がりやら、回復の兆しすら見えない事態になっていますが・・・ 中古市場も随分と値が上がっていますので「よし、これを機に、思い切って機材の整理を行うか」と、あまり使わなくなったカメラとレンズを、一気に売却しました。 クルマが買えるくらいの金額になってびっくり・・ 罪悪感もかなり減って、良い…

  • 2023.10.7 大田区体育館:重岡兄弟がボクシングミニマム級同時戴冠

    重岡兄弟の兄弟同時戴冠興行。途中90分というとんでもない休憩時間が入りましたが、それ以外はいい興行でした。 前座の政所・吉田戦。 アマチュアでならした政所、空振りが目立ち有効打に…

  • Nikon Z9 ファームウエアVer.4.10

    みんな大好き「被写体認識オートフォーカス」に、Z8でリリースされていた「飛行機」に加え「鳥」も追加されました。 ワイドエリアAFにすると、こんな感じに被写体認識のON/OFFと種類が選べます。 人、動物、…

  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena 発表

    屋外ポートレート鉄板の135mm、ついにZで発売! さーて予約すっか、と、思ったん…

  • Nikon Z「Df」発表

    凄い反響ですね。Z8と対極って感じのモデルですが、この手のデザインが好きな人には、最初のフルサイズミラーレスとして最適だと思います。 ただボディだけで30万円なので、コストパフォーマンスは悪い…

  • 今回のAppleイベント

    大方の予想通り、今秋のAppleイベントの目玉は「iPhone15」と「Apple Watch 9」でしたが、これを見て歓喜したのは、実はMacユーザーではなかろうかと(笑)

  • 井上尚弥4階級制覇

    四団体統一も、今回の四階級制覇も、相手はなかなかディフェンシブな感じでしたが、見事仕留めました。 技ありの左ボディストレートから、この強烈な右フックで大ダメージを与えまし…

ブログリーダー」を活用して、ひこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひこさん
ブログタイトル
ミラーレス機とタブレットと
フォロー
ミラーレス機とタブレットと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用