chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 改めて調べると、実は・・・

    いままでPTA役員として発してきたメッセージの中に、「コミュニティ」という言葉をよく使っていました。 学校や子どもを介してつながる、大人同士の共同体のような意味合いで。 ところが、communityという言葉は、PTAの「A」である association (組織)とは対義...

  • 不都合の受容

    自分の学校が立地している地域は、どのような人のつながりになっているか。 いわゆる「土着」の住民と「新しいく来た」住民がいて、それぞれの距離感がどうなっているか。 うちの学区は、適度にローカルではありつつも、地域外から来て定住する人も継続的に増えてきた地域で、近隣の学区に比べ...

  • あくまでソフトパワーで

    以前から他の方のブログやさまざまなWebページ上で、PTAの抱える問題には意識的であったつもりだし、TVでも新聞でも、PTAについて取り上げられる事が続いていたので、気にして見ていました。 特にNHKの朝の番組での放送は視聴者からの反響も大きかったようだし、うちのPTAでも何...

  • アウェイ感の先に

    自分の知らない人がいっぱいいる。自分の事を知らない人がいっぱいいる。 そんな場を「アウェイ」と感じていたので、PTAの集まりとか子ども会の集まりとかにはあまり行きたくなかった。 そんな過去の自分。 人見知りな上に臆病なので、いやだなぁという感情に支配されていたんだと思う。...

  • 抗えない、言葉のイメージ

    もうPTAっていう言葉を使わない方がいいんじゃないかと思うときもある。 あまりにも有名な言葉過ぎて、いろんなイメージ・手垢がついた言葉だから、自分がかかわってなくても、なんとなくイメージを作れてしまう。 しかもあんまり前向きなイメージじゃないケースが多い。 自分が会員に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やわらか会長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やわらか会長さん
ブログタイトル
PTA会長の葛藤\(゜ロ\)(/ロ゜)/
フォロー
PTA会長の葛藤\(゜ロ\)(/ロ゜)/

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用