chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DIY LIFER あーるす【with 木工】 https://gtm5572.blog.fc2.com/

DIYベースの情報ブログ。 木工治具、自作ドリル旋盤の作り方、電動工具の選び方解説、包丁研ぎ理論、機械修理の備忘録、庭木剪定、カラオケアプリ「ポケカラ」、生活お得情報、健康器具まで色んな事を解説してます。

2012年に木工ブログをはじめて、コツコツと日記を書き綴っていたのですが、2019年3月からブロガー目線で本腰を入れて書き直し始めました。 なので、リライト前とリライト後の記事が入り混じってはいますが、リライト後の記事は我ながらすごく読みやすいと思うので、DIYに関心のある人はぜひ一度読ん絵見てもらえると嬉しいです。 お待ちいたしております👍

あーるす
フォロー
住所
丹波市
出身
丹波市
ブログ村参加

2013/07/03

arrow_drop_down
  • 電子ブレーカー契約の7つのリスクについて解説します【結論:大丈夫】

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、電子ブレーカー契約のリスクについてお話しようと思います。というのも、「電子ブレーカー」を調べていくと、必ず「騙された」「詐欺」「裁判」など、すごくネガティブな言葉が出てくるので、契約するのに不安になっている人が多いんじゃないかと思うからです。そこで、インターネットで集めたコメントを総合して、電子ブレーカーを使った200v電気契約のリスクを上げて行きますけど、結論として...

  • 【仕組みを解説】電子ブレーカーを使うとなぜ200vの電気代が安くなるか?

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、「電子ブレーカーを使うとなぜ200vの電気代が安くなるか?」その仕組みをすっきり解説します。電子ブレーカーを使った200vの電気代節約記事を長文で10本も書いたので、仕組みはほぼ理解できてます。では、さっそく行きましょう。タップできる目次1.電子ブレーカーは合法商品(グレー気味)2.200vの電気契約は実は2種類ある3.電子ブレーカーはJIS規格の幅を利用している4.機械が電気を使う...

  • ポケカラの有料課金アイテム贈るといくらかかって、贈られた方はいくら儲かるのか?

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、ポケカラの有料課金アイテムを贈るといくらかかって、贈られた方はいくら儲かるのか?ということを考えてみたいと思います。というのは、前回のポケカラの換金率の話で、アイテムを贈る側と贈られる側で換金率が違うということが分かったので、では「実際の各アイテムを現金で換算するとどんな感じなのか?」ということを見てみようと思ったわけです。【前回はこちら】✅【ポケカラ換金率】コイン...

  • 【ポケカラ換金率】コインを買うのに1枚いくら?スターを売るのに1個いくら?を検証

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、【ポケカラ換金システム】コインを買うのに1枚いくら?スターを売るのに1個いくら?ということを検証していこうと思います。結構気になってる人多いんじゃないですか?ということで、さっそくサクッとみていきたいと思います。もくじ1.ポケカラの換金システム2.コインを買う場合は1枚いくら?3.スターを売る場合は1個いくら?4.コインとスターの一覧表5.まとめ 1.ポケカラの換金システムポケカ...

  • ポケカラのコインとは?買い方や無課金での貯め方を画像付きで解説します。

    こんにちわ、あーるすです☆今日ご紹介するのは、「ポケカラのコインの買い方や貯め方」というお話です。前回、ルームの制限時間延長の話の時に「ダイヤの代わりにコイン5枚でも制限時間延長できる」という話をしたんですけど、「じゃあコインはどうやって手に入れるの?」っていうことになるかなと。(前回:✅ポケカラのダイヤの入手方法(買い方)を画像付きで解説します)そこで今回は、①そもそもポケカラのコインってなに?②コ...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームで仲良くなった人との出会い方【出会い厨厳禁】

    こんにちわ、あーるすです☆今日紹介するのは、ポケカラのルームで仲良くなった人との出会い方です。ユーザーの中には、ポケカラのルームで仲良くなった人とリアルで会ってみたいという人もいるんじゃないかなと思って。大人になると、新しい友達を作ったり彼氏彼女を作るというのは、けっこうアクティブに色んな所に顔を出していかないと難しくなってくるので大変なんですよね。でも、歌が好きな人ならポケカラのルームを使えば、...

  • 【ポケカラ実話】ルーム機能を通して結婚した「2〇歳年の差カップル」

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、ポケカラのルーム機能を通して結婚した「2〇歳年の差カップル」の話をしてみようと思います。というのも、ポケカラは「歌」という共通点があるので、気の合う人が見つかる確率が結構高くて、婚活してる人とかに実は結構おすすめなアプリなんです。僕の知ってるだけでも2組結婚していて、もう1組ゴールインしそうな感じ。今回は、そのうちの一組のお話をしようと思います。これは僕のポケカラ友達...

  • 包丁研ぐなら絶対必要!砥石台のつくり方

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、包丁研ぎの必需品の砥石台の作り方を画像を主体にサクッとお伝えします。包丁を研ぐ時、砥石台があるかないかで研ぎやすさ、研ぎの精度がすごく変わってきますからね。もくじ1.砥石台はなぜ必要か?2.砥石台の作り方3.砥石台くらい買えばいいかも4.まとめ1.砥石台はなぜ必要か?包丁を研ぐ時にあるのとないのとでは研ぎやすさが全然違う砥石台ですが、そもそも砥石台って必要なの?と思う人もい...

  • 【耕運機修理】ガソリンとディーゼルのエンジンの始動原理の違いに驚いた話

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、ガソリンとディーゼル(軽油)のエンジンの始動原理の違いについての覚書です。初めてディーゼルの耕運機の修理をして、ガソリンとの違いに驚きましたからね。参考になれば。もくじ1.ガソリンエンジンはキャブレターとプラグ2.ディーゼルエンジンはグローと圧縮熱3.まとめ1.ガソリンエンジンはキャブレターとプラグガソリンエンジンはめちゃくちゃ修理して来たのでお手の物です。ガソリンエンジ...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームの招待(シェア)を使った色んな遊び方|応用編

    こんにちわ、あーるすです☆今回紹介するのは、ポケカラのルームの招待(シェア)機能を使った色んな遊び方の【応用編】です。ルームをシェアする機能を応用すれば、・個別でボイトレができる・深刻な悩み相談ができる・お気に入りの人とラブルームができる・ルーム荒らし対策になるといったことができるようになります。それではさっそく、ポケカラの深みにはまっていきましょうw【PR】意外に安いコンデンサマイク↓リンク【参考価...

  • ポケカラのフォロワーを増やす5つの方法(増やし方)【初級編】

    こんにちわ、あーるすです☆今回紹介するのは、ポケカラでフォロワーを増やす5つの方法です。ポケカラを始める人は大体が、「へぇ~スマホでカラオケができるんだー」って感じで、ポケカラを「カラオケをするアプリ」というイメージでやり始めるんですけど、ちょっと慣れてくると気になってくるのがフォロワー数なんですよね。たとえば、モーメンツで流れてくる人の曲にはアイテムやコメントがたくさん入っててフォロワーも大勢い...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームの招待(シェア)を使った色んな遊び方|基本編

    こんにちわ、あーるすです☆今回紹介するのは、ポケカラのルームの招待(シェア)機能を使った色んな遊び方【基本編】です。ルームをシェアする機能を使えば、・お気に入りの人をルームに呼べる・イツメンとルームで盛り上がれるといったことができるようになります。それではさっそく、ポケカラのルームシェアの基本をご案内致します。【PR】こんなマイク使ってる人いますね↓リンク【参考価格: ¥2,099】※通常配送無料ルーム招待...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームに友達を招待する方法(やり方)

    こんにちわ、あーるすです☆今回紹介するのは、Pokekra(ポケカラ)のルームに友達を招待(シェア)する方法です。ルームをやっていると、・「あの人が来るともっと楽しくなるなあ」・「久々にあの人の歌を聴きたいなあ」・「ネタ枠と言えばあの人だな」ってことってありませんか?そういう時は、今回紹介する「ルームをシェアする」という方法を使えば、来てほしい人をルームに招待することができるので結構便利なんですよね。とい...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームで荒らしをブロックする方法

    こんにちわ、あーるすです☆今日紹介するのは、Pokekara(ポケカラ)のルームで荒らしをブロックをする方法。というのは、ポケカラでルームをやっていると、「ルーム荒らし」がたまに入って来てルームの空気を無茶苦茶にします。そういった輩は退出させてもすぐまた戻って来るので、ブロックして二度とルームに入って来ないようにしましょう。一度ブロックしておけば、ブロック解除しない限り二度と入室できなくなるので、「また入...

  • ポケカラのダイヤの入手方法(買い方)を画像付きで解説します

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、ポケカラのダイヤの買い方を分かりやすく画像付きで説明しようと思います。ダイヤの使い道は「ルームの制限時間の延長」だけなんですけど、意外にウエイトが大きかったりするんですよね。ということで、さっそくいきます。ダイヤの手に入れ方1.イベント報酬で手に入れる2.コインを買って手に入れる3.有料会員になって手に入れる4.ダイヤが無くても時間延長はできる5.ダイヤを買うならコイン10枚...

  • 【ポケカラは有料?無料?】大丈夫です。無料で十分遊べます。

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、「ポケカラって有料かなぁ?無料かなぁ?」と思ってる人に向けて、ポケカラは無料でめちゃくちゃ遊べるアプリってことをお伝えしていこうと思います。かくいう僕も、ポケカラ初期からのベテラン超ハードユーザーですが、ずっと無課金で満喫しまくってますw今のところポケカラは、「課金すればもっと楽しめるアプリ」という感じなので、無料でダウンロードできますし、お金をかけなくても十分遊...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームから荒らしを退出させる方法

    こんにちわ、あーるすです☆今日紹介するのは、Pokekara(ポケカラ)のルームから荒らしを退出させる方法。というのも、ポケカラでルームをやっていると、ルームに入ってきて無茶苦茶な下ネタを連発したり、他の人が歌ったのをけなしまくったり、全然会話が成立しなかったりして、楽しくやっているルームをぶち壊す人がいるからです。※こういう人の事を「荒らし」と言いますやっている本人は楽しいかもしれませんが、周りの人にとっ...

  • ポケカラすると分かる!「カラオケ採点の高得点」と「歌が上手い」の違い

    こんにちわ、あーるすです☆今日は、ポケカラをすると分かる「カラオケ採点の高得点」と「歌が上手い」の違いというお話をしたいと思います。ポケカラは高性能採点機能の付いたカラオケアプリで、大好きな曲を頑張って歌って高得点が出た時とかすごく嬉しいです。でも逆に、めっちゃいい感じで歌い終わって「よしっ」と思ったのに、全然点数が伸びなくて、周りの人も「なんで?上手かったのに」とかいう時がありませんか?これはな...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームの時間延長の方法(やり方)

    こんにちわ、あーるすです☆今日はご紹介するのは、Pokekara(ポケカラ)のルームの時間延長の方法(やり方)です。というのも、ポケカラのルームは1枠20分という時間制限があって、良いところで終了時間になることが結構多いんですよね。でも大丈夫。ルーム内に3個のダイヤを投入すると時間を延長することができます。※1人で3個じゃなく、みんなで3個でOK。ということで、実際のやり方を画像付きで説明していきます。タップできる...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームの遊び方・楽しみ方(後編)|ちょっと慣れてきた人へ

    こんにちわ、あーるすです☆今回はポケカラのルームの遊び方・楽しみ方の後編になります。後編はポケカラのルーム機能にちょっと慣れてきた人向けの応用編的な内容をお伝えしようと思います。ポケカラのルーム機能をうまく使えば、・歌の上手な人に教えてもらえる・ラジオのようにBGMとして使える・悩み事相談ができる・お酒を呑む相手ができるという感じで結構いろんな応用ができます。なので、今日はその辺を説明していこうと思う...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームの遊び方・楽しみ方(前編)|ルーム初心者

    こんにちわ、あーるすです☆今日はポケカラのルームの楽しみ方をお伝えしていこうと思います( `ー´)ノ僕自身ポケカラ歴は2年で、ルームを開き始めて1年経つので、「これからポケカラをやってみようかな?」という人には、そこそこ有効な情報が提供できると思います。(自画自賛w)前回まででルーム機能の基本的なイメージと使い方はお伝えして来たので、今回は実践編というわけです。まだ読んでない人はこちらから↓【ルーム機能の...

  • Pokekara(ポケカラ)のDMを確認する方法。

    こんにちわ、あーるすです☆今回紹介するのは、Pokekara(ポケカラ)のDMを確認する方法。分かりやすくシンプルに説明していきます。タップできる目次1.ポケカラのDMとは何?2.DMの確認方法(やり方)1.ポケカラのDMとは何?ポケカラのDMというのは、連絡したい相手に直接送るメッセージの事を言います。DMでメッセージを送ると、自分以外のユーザーは見ることはできないので、機密性の高いやり取りをすることができます。ただ、ポ...

  • Pokekara(ポケカラ)のルームに入室できる人を限定する方法

    こんにちわ、あーるすです☆今日紹介するのは、Pokekara(ポケカラ)のルームで入室できる人を限定する方法です。ポケカラでルームをやってると、「この人うちのルームには来てほしくないなぁ」「今日はこの人の声は聞きたくないなぁ」とかいう時があるかと思います。具体的にはこんな感じですかねw・ルーム荒らし(最悪)・やたらと曲を予約しまくる人・微妙なネタばかりで変な空気にする人・嫌味が多くて粘着質な人・出会いばか...

  • 自作 角のみアダプター

    こんにちわ、あーるすです☆今日ご紹介するのは、自作角のみアダプターの作り方です。タップできる目次1.角のみとは?2.角のみアダプターの設計図3.角のみアダプター装着図4.角のみアダプター試用5.角のみアダプターを作る時の注意点6.まとめ 1.角のみとは?角のみというのは四角いホゾ穴を掘るための専用の電動工具で、大工仕事で柱にホゾ穴を切ったり、建具の桟のホゾ穴を切ったりするのに使います。左:大工角のみ/右:小型角の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あーるすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あーるすさん
ブログタイトル
DIY LIFER あーるす【with 木工】
フォロー
DIY LIFER あーるす【with 木工】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用