秋の京童子白い王冠みたいな花がつく寒くなるにつれて乾いてきた冬は耐える時あまり可愛さは無いが粒が蘇る春は見頃に最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもう
庭の事、骨董の事。お菓子やパンを手作りした事。自称体育会系雑貨部部長の日々の活動報告です。
最近インスタもやっています。レシピでは、クックパッドにもレシピを公開しています。
秋の京童子白い王冠みたいな花がつく寒くなるにつれて乾いてきた冬は耐える時あまり可愛さは無いが粒が蘇る春は見頃に最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもう
今年は早かった…気付けば咲いていて(*´-`)見逃さないで良かった陽当たりが悪い数年で一本しか出なかったでも青が深くて美しい消えて無くならないでこのまままた来年も逢いたい最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投
秋〜冬がまる抜の日記この写真は秋そして初冬近頃通年咲いているイメージのポリゴナム冬枯れは美しくないから刈り取るのが常秋に一度刈ることが出来ての春スモークツリーも葉が出て緑も増えてのポリゴナム要らない根は抜いて種数が尋常でないから抜いても抜いてもまた出てく
農協さんには良いものがあふれている人の名前となんちゃら園芸私が愛してやまない川島農協さんは色々新鮮で安いオステオスペルマムとチェリーセージロータスブリムストーン自分で株分したのかな?と言う苗もあるがそんな事はどうでもいいだってほらこれだけ可愛いから可愛い
春の芽吹き葉の出始めは記録出来ず!!そんなアタシも許そうと思う休日玉虫色がキレイだから許そうと棍を詰めすぎないしんどいと言わない心の片付けをした休みあぁもう全部捨てていいんだ庭もザクザク切って捨てた煙の元がいっぱいデタたくさん吹いて癒してください最後まで
今我が家で一番の艶っぽい子割と気にかけていて瀕死ギリギリに株分出来たり保険株が充実している連休はバラして保険株としてバラした子も更にバラして一軍玄関の寄植えに回したり今年も一軍目指して頑張れ最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングの
わたわたドタバタ責め合い慰め合い込み上げ詫びるそうして早3年を迎える春同じ事を繰り返し終わりを歓ぶ春今年は今までで一番だったんじゃとのつぶやきそれはきっと今までからの解放これで終わると言う感慨気持ちの持ち様同じ様に見えるが毎年同じ花は咲かない枯れて新しい花
紫木蓮我が庭には絶対に植える事は叶わないが好きなんです毎年見に行く場所がある通勤路の百均駐車場から蕾が紫咲くと白にほんのり薄紫春を感じる桜の前に紫木蓮ウキウキと楽しいはずの春最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリック
タイムリーに記録できなかったがやめることはしないでいたいこの冬お弁当を作る家事をする記録出来なかった食べねば生きていけない買い物にいけないそんな中やれた日はわずか出来の良い日のみ天ぷら磯辺揚げはちくわを売る店が多いので簡単でよく入る唐揚げひじきは作り置け
1枚目は冬の写真暖かい冬だったと思う冬枯れはしたが葉が残り花もあるピンボケ(笑)庭と一緒アタシもヨレヨレ背景で冬を感じる4月葉が緑になり花付きも良いダイアンサスは綺麗に咲き誇って春なのにアタシはいまだヨレヨレ最後まで読んでくださってありがとうございます。ブ
もうダメかな?と思っても多肉を侮る事なかれ必ず出てくれます😌諦めない気持ち大事にしたい最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもうれしいです人気ブログラン
また友の手伝い出かけた今回は大掛かりにプロに任せるとはこう言うことかと感心する速さと美しさ好きでやる事とは言えハルゾ〜自分で全部やる事について考えさせられる素晴らしい仕事でしたお休みをして出かけた平日のランチ新しく出来た店に行く飲茶を中華ちまきを台湾カス
一番私が嫌いな植え方になっている葉牡丹😅オンリー葉牡丹は❌でも今は場所が無いからこのままスマートルックがきっと冬にダメになるから入れ替える用に鶴ヶ島の産業祭にて買いましたこちらもどんぐりと想い出最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキン
こちらも癒しの吊り鉢アルテルナンテラ明るい葉っぱを入れた黒田さんで買ったと言う事実がψ(`∇´)ψアタシの気分をアゲる楽しい活動後のお買い物の記録最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援して
秋の寄せ植えに年が明けてから追加で苗を入れたこの時は風邪をひいて掃除が出来なかったのでせめて玄関はそんな気持ちだったかなスマートルックは冬の花と思いがちだが実は寒さに弱い枯れの一途を辿ると分かっていながら植えるエゴごめんね癒されたかったの最後まで読んでく
冬の間寂しい時は切花を仏花なのかもでもねお部屋に可愛く飾るよN部員と一緒に見てるはず辛く悲しい時はついつい話しかけてしまう…そんな話しばかり聞かせたいわけじゃ無いのに最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、
昔馴染みの友がどうやら私のインスタを覗きにきているらしいと分かった週末水くさい…Kーちゃん!!なんかコメントとかしていきなさいよψ(`∇´)ψと言うわけでアタシの自慢の子見せちゃうんだから通年変わらず枯れない十二の巻休眠期は色悪い感じ春先は緑と白のストライ
近ごろよく行く友人の店撮影お手伝い使用の花はあたしのもとへピンク色以前は避けた花いろ今は可愛いと思うし飾るに抵抗もなし人は変わる最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると
風邪を引いた年末年始おせちは作れず味が分からなくて味見を人任せに作ったお雑煮濃いか薄いかも分からず出汁の香りや煮出し具合も分からず全てが感ちょっとずつ味を付けて味見させる色やいつもの流れで入れていきこれくらいかな?まだ?時間も手間もかかりますが幸せなひと
放置の玄関周りですがルビーネックレスに花がつきました紅葉したルビーネックレスに黄色い花やはり綺麗に仕立てていないので可愛さも半減その辺が私のイライラを誘う癒されるはずの子にしてやられる可愛さ余って憎さ百倍みたいな?ψ(`∇´)ψささやかでいいから想うように
今年は仕事の方からお客さんのところでもらったとか知り合いの農家さんにいただいたとか柚子が集まって来ましたいつも買ってでも柚子ジャムをつくりますが今年は持て余す様な量の柚子をいたたけてうれしい悲鳴そんな折会社のオジサマのお家へ大根掘りお手伝い(*´-`)歌舞伎顔
上に上に伸びて不恰好だった小菊のチョコちゃん根がつくか怪しかったが暑い中挿木したまぁ…結果は惨敗ひょろひょろした元株のみ育つだから背も高く下葉は枯れ上にちらほらとしかない花芽今年はダメでした次こそ更新の時期を見誤る事の無きようにとにかく紅は可愛い最後まで
あ紅い私の朝は早くまだ暗いうちから動き回るお弁当を作る時間もまだ暗いこの日は風呂の後に洗濯を干そうといつもと違う流れで明るくなった窓が目に入る前は庭でお茶を飲む時間があったが今は見る事もそぞろに久しぶりにデッキに出たいよいよ冬である2、3日後また色が濃い紅
増えすぎたので誰か貰ってくれないか雑貨部R'部員より連絡私もMちゃんも知っている…R'ちゃんのものはいつもデカいという事を…ほれやっぱりデカいψ(`∇´)ψダイソーさんで買った花瓶に活けてみたこのままセラミスを入れて土じゃない育て方を試してみようかと思う実験して
暑い夏にうまく挿木が出来なかった去年満開だった小菊たち今年は保険株のみ成長少ない花数でもピンクが先ず咲いた(//∇//)そして今日チョコちゃんに花芽が開いたよこの頃が懐かしい彼女へ逢いに行く頃青とピンク自分の可愛いと思う色味で選んでしまったよ先日は白にしたから
元株はもうヨレヨレでした大仏の頭みたいな新芽は出る事は無さそう保険株は咲いたこの子を植え直して育てなければそんな事より今可愛いな今が良ければを繰り返すと全てを失い後悔する事に分かっていながら…最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキング
見てみてなんかすごい食材が今年例を見ないマツタケ豊作とのニュースニュースになる前に現地農協にて「今までみた事ないモノがあった」旅先からの報告人生初のとれたてマツタケ調理!!細かく手で割く新鮮なものにはいつもシンプルな味付けを心がけます昆布 酒 醤油
皆様お疲れ様でございます体育会系雑貨部 部長ことハルゾ~です我々はとうとうイタリアへ?いいえこちらは茨城県本日の活動は遠征になりますさくら坂ビバーチェ茨城県の守谷でございますテンションアガる景色!雑貨😍M部員が牛久大仏に行きたがり昼は可愛いところがあり行
毎年紅玉を生協さんで取り寄せる指定農園から産直ぶつけたり触ったりが少ない去年生協の置き配をやめようかと考えネットで箱買いをしたが質が違ったのと多すぎてジャムにする前に傷みが…3個で鍋一個分瓶にして3個コレを繰り返す方が新鮮旬な紅玉を瓶に詰められる煮沸消毒空
まだ咲いています^_^日曜日に植え直しをしましたがこの子はそのまま夏の余韻を突然に来た秋に寒い思いをしている事でしょう暑くてしんどい時に出来なかった事を今がチャンスなはずなのにあれやこれや忙しい私も気づかず迷惑をかけているはずだがさあ!と言う瞬間に狙った様に
雑貨部Mちゃん宅から随分前にもらって挿木した暑い夏を何度も越して木質化した茎もうダメかもうだめだもーダメ!(笑)そんなこんなで花穂があがり小さくて見ずらいが咲きます物置の白を背景にしてん?ん?ハイ!やっと紫が見えました😆最後まで読んでくださってありがとうご
夏の青と言うが私の庭では秋に咲くなぜかうちの子は季節が違う陽も当たり環境は悪くないはずなのだが深い青が好きガクは黒く重厚な面持ち緑やカシワバアジサイの白が背景となり目立ちます粗野な花姿も好ましい放置で毎年咲き乱れるのもフォーカルポイントを決めて背景をつく
夏前に寄せ植えを作りました今年は紅うん良い(*´-`)色々な色が混ざるのをよしとしない私華やかな花束が好きな人も居るけれど私はシンプルがいい銅葉も好き一株でダリアは私の好きを表現出来ていた花があさっての方向を向いており(笑)なかなか言う事を聞かない再度向きを変
もふもふしたベルベット状の花毛糸みたいにあったかい感じだからケイトウ?って前から思ってたスマートルックは普通のケイトウよりでかい炎🔥の様真っ赤にあざやかに冬の花と思うのですが実は水切れや寒風が当たるとカラカラに乾いて枯れてしまう暑苦しい夏の花(笑)秋の入
楽しい時間はあっという間に終わる1日暑かったね片付けをして帰路イイ夕焼けをサイドミラーで振り返るやぁ鉄塔にもイイ絡み具合覚えてないとか忘れたとかこの素敵な場面の前では言葉に出来ないから本当は何もかも全部覚えていて確信犯景色が良すぎて居心地が良くて癒されて言
玄関も庭もウッドデッキで出来ている我が家売主さんさえもが手入れをしないと朽ちる玄関に物言いを付けて売った始末私は手入れを自分で出来ると思っていたしやっても居るがフルタイムワーカーとなり家に居る時間が激減すると晴れの日にしか塗れないペンキを塗ることさえも難
人と交わることがそんなに上手くなく人間関係の間口は狭いと思う狭い間口を通り抜けた人とは長いお付き合いそんな風なので自分が仲良くしていた人との事はよーく覚えているのかもしれない大変ながら楽しかった学生アルバイト時代私は4年皆も2〜3年一緒にバイトしていた就職が
やあワタシが咲いたよ暑くてツライ中ひどい環境で特に手入れもしていなかったけど春には葉が茂りなんとなく咲くんだ咲くとホッとする焦って水をやったり雑草を抜いたり手入れを急にしてみたりまだ華の命があるとおもいたくて盆休みに歯が取れたψ(`∇´)ψ数年前…術後で仕
毎年言っていたいちごが無い問題タルトが解決している今年は桃!いちごがないから桃をコンポートにして桃のタルトにした(*´-`)可愛い色🩷ゴーカになった!出来も良かったシャインマスカットをタルトにした年もありいちごが無い娘の誕生日ケーキは近頃一番高価に作られている
久しぶりのお誕生日ケーキハタチでナンバリングはやめましたが頼まれたら焼きます近頃は自分でスイーツを作るご長男たまにはババアのも味見してくれます良い出来である優しいご長男は何か思うことがあっても何も言わないケーキ意外に何かしてあげたことは無いなかたくなに母
会社のアジサイ真っ赤になる可愛いアジサイで挿木したが我が家では赤くならないψ(`∇´)ψ今も私にはよりどころただ赤くないだけ😌大きい房になるありきたりなアジサイでもそれはそれで青くなって良かったとも思ったり変化してもよりどころとして私が変わらずに想うならそ
やっと梅雨どきの話し(笑)アナベルをたくさん飾りました部屋にふんわり白緑これでもか!と言うくらいアナベルだらけ1人になれなくなった3年前から部屋は全く片付かないがアナベルだけは切って飾るやはり部屋に飾るって癒されるし片付けようと言う意欲も湧いてくると申しま
さてさてカシワバアジサイたくさん切って部屋にも会社にもすぐに茶色になったがまた懲りずに切ってきたりだって雨で倒れちゃうからならば部屋に切ってしまおうかとピンクに見える部分も可愛いセンペルビウムとコラボも素敵💓どうあっても素敵さし木からもう一株保険株を作り
アナベルは無事に順調に育ち枯れもせず毎年山ほど花がつき春先の草刈り後花芽もたくさんあって楽しみに待つ時期やあいつドライにしようかなどと色々考えるまだ蚊が居ないのψ(`∇´)ψ庭がサイコーに楽しい時期でした緑から白へ白は純白にがくが開く前はチリチリ花を早くに
皆様お疲れ様でございます体育会系雑貨部 部長ことハルゾ~ですR'部員より可愛いカフェを見つけて行ってみたい!以前よりR'ちゃんは切込隊長近頃ちょいとだけ心に余裕が出来た部長はようやっと部員さんの声をまとめる時間を持てるようになり連れて行ってもらうだけだった
母から挿木を一本本当にただの棒をもらう(爆笑)5年ただの棒たまに柏葉粘り勝ち私は賭けに勝ったんだ!ψ(`∇´)ψやっと花がついた5年目から今年も満開のバズーカ!咲かない年はないもうすぐ20年になるのかなぁ実は知る人ぞ知る水抜き穴から地面と繋がっている事を(笑)
山菜が好き(*´-`)春はウキウキして農協へ行く今年もワラビを発見!ワラビめっちゃ好き灰であく抜きしてしたごしらえ一晩置いてから調理を開始クックパッドにもレシピを載せています\(//∇//)\お弁当わっぱに詰めて味わって食べるのよハルの味毎朝陽が昇り毎夕陽が暮れる空は
素敵な庭のオープンガーデンに行けば間違いなく植えてありましたディアボロさんあの人の庭でもこの人の庭にも銅葉に魅せられ小さな苗で購入白いまん丸な花花がたくさんつく年には枝こと活ける他所の庭へはみ出すことが増えて年に数回枝払いをするほど増えましたディアボロさ
コレは春先の話し毎年採れたてタケノコを買い竹林の持ち主さんから直で買ったり農協で買ったり私は割とついていて家に居ながら朝掘り立てを手に出来る事が多いすぐに煮るのがテッパンで出汁で煮付けたりキヌサヤも畑で育てていた去年今年は大家さんからのでぶっちょお裾分け
ツヤツヤの葉っぱに花芽が見えてきた緑ではないこの葉っぱが好きツヤと照り紅茶色銅葉差し色になる銅葉が我が家には溢れていて緑が差し色だったりフルタイマーになってからは庭に出る回数が減りこうやって花のフォトをタイムリーに載せることもままならないでも変わらず庭は
タネがトゲトゲでくっつき虫に似ている会社の花壇では畑勢に早くどかしてと我々の間で貝塚と呼ばれるψ(`∇´)ψちょっと貝殻を埋める場所に投げ込まれた本元の我が家ではとうとう一株貝塚からタネをひろってこなければ(笑)最後まで読んでくださってありがとうございます
ハーブの一種で白い花が咲くひょろひょろしていて枯れやすいですが春にちゃんと出てくる鳥さんがついばむような配置(*´-`)ほらこんな風に白がみっしりと小花がありがちな壺形いつか反対側にも株分けした様だ日陰ぎみだが出てきてくれた毎年出てくれると手入れは楽であるしか
キラキラ朝日を浴びてテカリまくり!輝くツルマサキま眩しい新芽は黄金色だんだんと緑を帯びてくる春ぱぁっと庭が明るくなる近頃花芽の様なわしゃわしゃが付いている毎年見ているのに毎年発見キレイに下を刈込みましたが梅雨にはまたもさもさと色々生えてくるんだろう…蚊の
冬の間チリチリに乾いて先っちょだけ緑でした チリチリは切って緑が出る様に植え直し春伸びて来た(*´-`)クリーム色部分も目立って来た本来は斑入り冬を何度か越すと先祖返りしてしまう良しとするか?今かなり伸びて来たけれど斑入り?いい事にしようψ(`∇´)ψ最後まで読
赤紫の差し色ロイヤルパープルは我が家では煙が出ない…ハッキリとしたイイ色なんだけれど赤い煙は見えないこの子を迎えようと思ったのは聳え立つほどの高い木にわんさか煙がついていたから大きくしてはいけないと思ったが小さく管理していてまさかケムリも吹かないとは…今
銅葉のブロンズドラゴン紅い花姿が好きで買った気がしていましたが花芽はにょこにょこ出て来てバランスはよろしくない(笑)ひょろ〜んと縦にのびてしまい剪定すれば良かったと後悔するばかりσ(^_^;)いざ開花薄ピンクと濃いピンクが混じって上品な感じただ今年はとにかくバ
春先にタワーがにょこにょこと上がってきますウチの子アジュガレインボーのはずでした…が今は銅葉の先祖帰りのアジュガさまタワーから青い花がつきます青い花可愛い😍満開になるとムーミンのニョロニョロみたいに見えるわさわさと移動するんですよねニョロニョロはアジュガ
シャンテ ロゼ ミサト渡辺美里さんの名前のバラ毎年の説明ピンクでとにかく香りが良い!!香りがして咲いた事に気づくくらい本当に良い香りがするんです(*´-`)美しいな白壁に映えるな雫がイイ今年ちょいと根をかじられている花は少ない二輪だけでしたが花弁も多く素敵😍ヘ
暖かい春を感じれば枝にポチっと紅く芽吹く春は不思議なんで今ならと分かるのかな肌寒い日々まだまだ寒の戻りも感じた4月芽吹いたら早いアレよアレよという間に紅かった芽が緑や黄色を帯びて玉虫色の深い緑に変化煙の元もたくさんついた蝶々が飛び交ったGW気をつけていなけれ
早春の青株が小さくなったものの変わらず咲いてくれます(*´-`)枝垂れてステキ一瞬で散りますから咲いたらよく見ないと雨風は大敵あっという間の青い時刹那な春を今年も芽吹から見つける事が出来た喜びを最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマ
秋に仕込んでから何もしていませんですがモリモリに見て白いイベリスもキタヘリクリサムの銅葉と純白イベリス春のコラボボルドーなパンジークリーム色のキンギョソウ夜も映える忙しいと思ってもこうやって癒されるんだから植えて正解春もヤル気です最後まで読んでくださって
ハルがキタ今年は見られないとか見るまではとか考えない様にしながら過ごした日々去年と同じにサイコーなタイミングで見る事が出来た(*´-`)菜の花も満開子どもを連れて毎年氷川さんの誉桜を見に行っていたがそれぞれ行ける様になって私は土手を見る事が決まり事になり桜の時
春初め帰り道通勤路紫の蕾開いて紫木蓮家には大きくなってムリ道々楽しむ花と据えて毎年春だなぁ最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもうれしいです人気ブログ
皆様お疲れ様でございます体育会系雑貨部 部長ことハルゾ~です幼馴染Oちゃんとお出かけお昼はいつもと違う所へ行ってみたいと言う台湾聖天宮に御礼参りに行きたいの流れだから東松山のカフェ プラナスを選んだ基本予約との事で行く前に連絡久しぶりに行ったけれどほぅや
お誕生日のケーキとして焼きました最近タルトが人気簡単…と言うと語弊があるが失敗と言うか仕上がりに差がなく出来上がるのでそう言う意味で作りやすいと思っている見栄えも良い以前よりもますます人に差し上げることにハードルを感じており作る機会も減りそのうちコツとか
春新芽冬からの復活今年もデタMちゃんの勝手に植え込み万置きありがと今年も癒されてます(*´-`)最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもうれしいです人気ブログ
今年も満開に咲いていた(*´-`)おじさまが買って来て植えていた椿愛らしい椿って真っ赤でぼとりと花が落ちるってイメージが強く庭に植える事は考えた事はないがこう咲いている様子を見ると愛らしいなと(*´-`)この数年周りはきゅうりやらオクラやら畑となり(笑)雪椿にはイ
いちごの季節がやってきた(*´-`)粒が揃わない加工用農協や直売所ではめちゃくちゃ甘いのに安く大量に売られる煮ます砂糖とちょっとレモン汁で煮沸した瓶にジャムを入れて瓶ごと煮て空気を抜く蓋をして逆さまにして冷めてくるとペコ!って音がして密閉される長期保存可冷蔵庫
枯れ枝の下に新芽がチラホラ枯れちゃった捨てちゃおうなどと考えてはいけない春は確実にやって来ている(*´-`)雪が降ったり嵐になったり春準備したいけど三寒四温と言うよりまだ冬な気もする準備が早すぎて枯らすこともあるちょっと自分にも甘えてもう少し先に送ることにした
母がもう出すの大変と言って数年前から私が管理今年…出せないかなと思っていたがギリギリ飾ってみた娘のは簡単で出してあったお祝いの海鮮チラシ華やかな海鮮!毎年ミミィとダメかと思っていたが強引に娘も撮影出来た20歳を節目にしている来年は撮らなくて良いと話して強引
異動がありまして私のお弁当がメインです娘は学校おやすみそろそろお弁当も自分のために…と言いながら毎日4つ牛丼に梅干しシャケ弁大家さんのほうれん草にいただいたサイボクのハム!久しぶりにだし巻き豆腐生姜焼き弁当はいい事に気づく煮ないカツ丼お弁当だとびちょびちょ
大家さんが植えたスノーフレークが芽吹いてキタ可愛い鈴蘭水仙緑のポチを期待N部員から分けてもらった大切な茗荷今年もデタ!良かった大家さんの花壇整理で夏にだいぶ枯れたので(笑)ミニバラハルカ歌舞伎顔が出した米ぬかやおがくずであったかくしていたら我が家より美しく
入居時に植えたコニファー20年になりますヤバすぎます2階までとどいてσ(^_^;)ひとんちの電線に影響がありバッサリ切りたいんですがこの日は風が強く吹いていて木登りには向かない天気脚立から太い枝を支えに枕木に登りデンノコで切る作業いつまで出来るかなぁと50を過ぎてか
いちごをいただいた(*´-`)ロールケーキ食べたいねってバレンタインのタイミングでしたそんなつもりも少しふわふわに焼いてぎゅってクリームといちご美味しいって言ってもらうとシアワセ熟れた不揃いのいちごはジャムにしてパンやヨーグルトに入れて食します足の早いいちごも
ザクザクした食感のおかずパンが欲しかったベーコンエピを全粒粉ベースで今回もイーストを小さじ1も入れなかったのにでぶっちょエピになってしまったσ(^_^;)一緒にチーズパンを作るこちらは主食にもつまみにもエピは発酵までは順調だったが焼いたらでぶっちょに(笑)かっこ
友達とバスツアーで成田山不動尊へ御朱印いただききのこ狩りをしてヒルトンいちごフェア🍓梅が咲いていて桃も咲いていて猫も日向ぼっこ千葉は埼玉より暖かいようだ新宿発のバス集合場所に迷ってなんでこんなに道が分からなくなっているのか自分がこわいこの頃楽しかったそし
とうとうその日はきてあっさりと…前と違って私にしか出来ない事がなくなった戻ってから練習と理解を深めた誰にも分からないが私には必要で大切な時間であった礼を尽くせず不甲斐ないことを詫び同じ気持ちを確かめる娘はテストや春休みに向けてわっぱはお休み今月からは自分
友達の開業を手伝って備品を準備したカーテンを探して彷徨っていたがふと閉店15分前に入ったIKEAのディスプレイにドキドキ萌え萌えψ(`∇´)ψなんと布団カバーセットでした柄をいたく気に入りほどいてカーテンに作り替える話になりましたはい友達のですはいあたくしが縫い
ブロッコリー先輩は冬になるのだと知る夏に植えて秋かと思いきや暑くてならない蝶々の幼虫祭りもうやめるかと思っていたらなってるよと食べないって💢あらじゃあアタシがいただきましょういやいや売ってるのと変わりないまた見てみたい最後まで読んでくださってありがとうご
雨上がりの朝近頃よく雨が降る雪になりそうでならないギリギリ多肉を非難していない毎年2月に溶ける事はわかっているけれど…三寒四温か?と言うくらい雨が降って暖かくならり時々寒風四季が狂うと生態系も変わるわな冬は寒くて凍るもんだまぁでも凍らない方がいい(*´-`)最
今一気に遅れを取り戻しています(笑)そぼろ弁当なり方がハンパないピーマンを多用作ったQちゃんと三つ葉入りだし巻きたまごカボチャの煮付けダビデオクラの天ぷらとりごぼうにんじんサラダシャケとピーマンと緑の無いそぼろ弁当σ(^_^;)ピーマンとともにししとうのなり方も
随分とお弁当ネタが遅くなっていますψ(`∇´)ψ7月〜9月は花壇の野菜がたくさん取れて楽しい時期だったと記憶して居ます幸せだった…こちらは花壇の野菜は一つもありませんが(笑)大家さんが植えたピーマンが今年も豊作予感サイボクのヒレカツはあと❤️シャケと筋子の親
今庭は落ち葉だらけヘンリーヅタもカシワバアジサイもディアボロもスモークツリーも全部落ちて庭にばらばらに色絨毯はキレイですキレイだけれど寂しいやっぱりそうだったんだ分かっているのにショック動揺して1人寂しくなっている分かっていたのに分かって居なかった気付いて
長野のお土産にりんごを🍎いただきました(*´-`)生食用とジャム用すぐに煮ましたふじだったからしゃっきり甘煮にヨーグルトに入れると非常に美味しいパンにものせます朝ごパンの我が家にはジャム作りは大事な作業↑近頃ご飯の日も多いでもジャムになる材料がある時はすぐやり
冬が来たら寂しいなんてここはそんな事を思わせない色が変わって春夏より派手やかになるなんで綺麗な色賑やかですいつもそばにいていつも楽しませてくれて拠り所になっている大好きなあなた落葉して色は跡形なくなっても春にまた逢えるね約束よ最後まで読んでくださってあり
駅から歩くもう何年も見慣れた街大銀杏ニュースになった場所にあるψ(`∇´)ψ真ん中にある公園イイ色になって見応えがある道路に色を敷く毎年眺めていた高速も夕焼けも最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票され
私のコレクションウランガラス ボタンが集めやすく仕舞い込んでいるもらったエッグケースに入れて密やかに飾ったお花をいただいたチョコちゃんに混ぜてバラしてあちこち飾った薔薇もいるそれはこちらのセリフ収穫ももう終わり落とした大事なプレゼント無事に帰る甘ったれの
真っ赤な花が付いたまん丸にボール状に咲くロックンレッド近頃はそうでもないが(笑)まぁまとまって咲いて思ったより大きく見える今年も会えたわね毎年会いましょう最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます
会社の花壇に植えて蔓延っているローズマリーワイヤープランツもからまって青が冬に冴えて見逃してしまいそうな小さい花ですが分かるんです小さな変化も入り口の前いつも見る場所最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、
2024年1月7日 日曜日娘 成人式快晴しかも寒くなる予報すら暑いくらいに変えた娘はいつも晴神がついている(*´-`)着物を着ないかも成人式も出ないかも消極的な娘ここはババア孝行のためと言ってもらえて撮影に成功結局着ればテンション上がりますそして可愛い(*´-`)カワハ
会社のオジサマに今年も柚子をいただいたいや今年はおねだりしてしまったたくさん作った苦味を抜くには一晩水にさらす工程が必要しなかった3瓶ちゃんとした3瓶それぞれに良い味わいがありました友達にも分けてお茶を飲みながら食べても美味しいよとジャムを舐めまくりの悪魔
新しい年もよろしくお願いします年末のご挨拶はきちんと出来ませんでしたただ毎年の様に駆け込みお掃除はいたしましたおせちもお雑煮もそれなりにお詣りは数年ぶりに大鳥居を久しぶりに近くで見ました1日になってすぐ家族で来たんですほていさんと獅子舞が舞う福を得るにこの
朝窓の先を見るとピンクが咲いているラッパ状笛吹って名前どおりの形状ぷーぷー鳴りそう(*´-`)寒い時期に咲く花我が家で貴重なたった一つ全て落葉の木立を背景に毎年鈴なりにもらった球根が毎年の景色に最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマ
今年はショートケーキにしようって言っててたまごとイチゴ用意しましたメレンゲは3回に分けてシフォン生地を2枚焼く一枚ショートケーキにクリスマスらしくトナカイをPhoto by ご長男家族て食べ切るもう一枚は保険でしたふわふわに焼けなかった時用をロールケーキに保険かけ
満開…通路は塞がれ隣の車は近く遠目に眺めることもかなわない切りましょう室外機もこのままじゃいけないモコモコに咲いて本当に可愛い(*´-`)まずは控えめに花束程度に部屋へピューターの器は色々と上品に魅せてくれるあっちへ置いたりこっちへ置いたり(笑)焼き物とピュー
やあやあ毎年の恒例紅葉🍁我が家はスモークツリーが美しい紅葉を魅せてくれるのですが今年はいいタイミングで雨が降る落ちなくてホッとすると色が濃くなってキタオレンジ素敵時間はなくても記録は撮っている日記を書く余裕が無いσ(^_^;)こんなに美しいのに美しいでも散る事
寄せ植えは冬は残念なことになりますがお正月くらいまではなんとなく色味もあるこちらリッピアはいつも枯れやすい可愛いハーブであるがすぐに水切れしてしまう植えてすぐ今だけ可愛い北風当たる玄関には難しいと分かっているがここしかないんだなぁ最後まで読んでくださって
皆様お疲れ様でございます体育会系雑貨部 部長ことハルゾ~です前回は3人でいい大人なんだからお出かけ用のカバンを準備しなくては的な話しでアウトレットへお買い物へ行きましたその時上手い買い物をしてかなりお得にご購入の経緯から今回は初お財布が欲しい娘を混ぜての活
夏の終わりから冬苗が出るまでにと季節外れに寄せたコリウス黒ビオラが出たから寄せ植え入れ替えたんですがまだまだ元気で仮設別の鉢に寄せました(*´-`)冷たい風が吹くまでウチにいてください最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリ
女雛は爪が赤くて女子力が高く女子らしく弱い寒さに当てるとすぐダメになる私の中でそんな分類だった暖かい冬を越したあたりから子株に気づくしかもたくさんあるバラしてあちこちに置いたら育つ事育つ事!保険株を通り越して多数育苗小分けして嫁に出すかな最後まで読んでく
「ブログリーダー」を活用して、ハルゾ〜さんをフォローしませんか?
秋の京童子白い王冠みたいな花がつく寒くなるにつれて乾いてきた冬は耐える時あまり可愛さは無いが粒が蘇る春は見頃に最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもう
今年は早かった…気付けば咲いていて(*´-`)見逃さないで良かった陽当たりが悪い数年で一本しか出なかったでも青が深くて美しい消えて無くならないでこのまままた来年も逢いたい最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投
秋〜冬がまる抜の日記この写真は秋そして初冬近頃通年咲いているイメージのポリゴナム冬枯れは美しくないから刈り取るのが常秋に一度刈ることが出来ての春スモークツリーも葉が出て緑も増えてのポリゴナム要らない根は抜いて種数が尋常でないから抜いても抜いてもまた出てく
農協さんには良いものがあふれている人の名前となんちゃら園芸私が愛してやまない川島農協さんは色々新鮮で安いオステオスペルマムとチェリーセージロータスブリムストーン自分で株分したのかな?と言う苗もあるがそんな事はどうでもいいだってほらこれだけ可愛いから可愛い
春の芽吹き葉の出始めは記録出来ず!!そんなアタシも許そうと思う休日玉虫色がキレイだから許そうと棍を詰めすぎないしんどいと言わない心の片付けをした休みあぁもう全部捨てていいんだ庭もザクザク切って捨てた煙の元がいっぱいデタたくさん吹いて癒してください最後まで
今我が家で一番の艶っぽい子割と気にかけていて瀕死ギリギリに株分出来たり保険株が充実している連休はバラして保険株としてバラした子も更にバラして一軍玄関の寄植えに回したり今年も一軍目指して頑張れ最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングの
わたわたドタバタ責め合い慰め合い込み上げ詫びるそうして早3年を迎える春同じ事を繰り返し終わりを歓ぶ春今年は今までで一番だったんじゃとのつぶやきそれはきっと今までからの解放これで終わると言う感慨気持ちの持ち様同じ様に見えるが毎年同じ花は咲かない枯れて新しい花
紫木蓮我が庭には絶対に植える事は叶わないが好きなんです毎年見に行く場所がある通勤路の百均駐車場から蕾が紫咲くと白にほんのり薄紫春を感じる桜の前に紫木蓮ウキウキと楽しいはずの春最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリック
タイムリーに記録できなかったがやめることはしないでいたいこの冬お弁当を作る家事をする記録出来なかった食べねば生きていけない買い物にいけないそんな中やれた日はわずか出来の良い日のみ天ぷら磯辺揚げはちくわを売る店が多いので簡単でよく入る唐揚げひじきは作り置け
1枚目は冬の写真暖かい冬だったと思う冬枯れはしたが葉が残り花もあるピンボケ(笑)庭と一緒アタシもヨレヨレ背景で冬を感じる4月葉が緑になり花付きも良いダイアンサスは綺麗に咲き誇って春なのにアタシはいまだヨレヨレ最後まで読んでくださってありがとうございます。ブ
もうダメかな?と思っても多肉を侮る事なかれ必ず出てくれます😌諦めない気持ち大事にしたい最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもうれしいです人気ブログラン
また友の手伝い出かけた今回は大掛かりにプロに任せるとはこう言うことかと感心する速さと美しさ好きでやる事とは言えハルゾ〜自分で全部やる事について考えさせられる素晴らしい仕事でしたお休みをして出かけた平日のランチ新しく出来た店に行く飲茶を中華ちまきを台湾カス
一番私が嫌いな植え方になっている葉牡丹😅オンリー葉牡丹は❌でも今は場所が無いからこのままスマートルックがきっと冬にダメになるから入れ替える用に鶴ヶ島の産業祭にて買いましたこちらもどんぐりと想い出最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキン
こちらも癒しの吊り鉢アルテルナンテラ明るい葉っぱを入れた黒田さんで買ったと言う事実がψ(`∇´)ψアタシの気分をアゲる楽しい活動後のお買い物の記録最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援して
秋の寄せ植えに年が明けてから追加で苗を入れたこの時は風邪をひいて掃除が出来なかったのでせめて玄関はそんな気持ちだったかなスマートルックは冬の花と思いがちだが実は寒さに弱い枯れの一途を辿ると分かっていながら植えるエゴごめんね癒されたかったの最後まで読んでく
冬の間寂しい時は切花を仏花なのかもでもねお部屋に可愛く飾るよN部員と一緒に見てるはず辛く悲しい時はついつい話しかけてしまう…そんな話しばかり聞かせたいわけじゃ無いのに最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、
昔馴染みの友がどうやら私のインスタを覗きにきているらしいと分かった週末水くさい…Kーちゃん!!なんかコメントとかしていきなさいよψ(`∇´)ψと言うわけでアタシの自慢の子見せちゃうんだから通年変わらず枯れない十二の巻休眠期は色悪い感じ春先は緑と白のストライ
近ごろよく行く友人の店撮影お手伝い使用の花はあたしのもとへピンク色以前は避けた花いろ今は可愛いと思うし飾るに抵抗もなし人は変わる最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると
風邪を引いた年末年始おせちは作れず味が分からなくて味見を人任せに作ったお雑煮濃いか薄いかも分からず出汁の香りや煮出し具合も分からず全てが感ちょっとずつ味を付けて味見させる色やいつもの流れで入れていきこれくらいかな?まだ?時間も手間もかかりますが幸せなひと
放置の玄関周りですがルビーネックレスに花がつきました紅葉したルビーネックレスに黄色い花やはり綺麗に仕立てていないので可愛さも半減その辺が私のイライラを誘う癒されるはずの子にしてやられる可愛さ余って憎さ百倍みたいな?ψ(`∇´)ψささやかでいいから想うように
暖かい春を感じれば枝にポチっと紅く芽吹く春は不思議なんで今ならと分かるのかな肌寒い日々まだまだ寒の戻りも感じた4月芽吹いたら早いアレよアレよという間に紅かった芽が緑や黄色を帯びて玉虫色の深い緑に変化煙の元もたくさんついた蝶々が飛び交ったGW気をつけていなけれ
早春の青株が小さくなったものの変わらず咲いてくれます(*´-`)枝垂れてステキ一瞬で散りますから咲いたらよく見ないと雨風は大敵あっという間の青い時刹那な春を今年も芽吹から見つける事が出来た喜びを最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマ
秋に仕込んでから何もしていませんですがモリモリに見て白いイベリスもキタヘリクリサムの銅葉と純白イベリス春のコラボボルドーなパンジークリーム色のキンギョソウ夜も映える忙しいと思ってもこうやって癒されるんだから植えて正解春もヤル気です最後まで読んでくださって
ハルがキタ今年は見られないとか見るまではとか考えない様にしながら過ごした日々去年と同じにサイコーなタイミングで見る事が出来た(*´-`)菜の花も満開子どもを連れて毎年氷川さんの誉桜を見に行っていたがそれぞれ行ける様になって私は土手を見る事が決まり事になり桜の時
春初め帰り道通勤路紫の蕾開いて紫木蓮家には大きくなってムリ道々楽しむ花と据えて毎年春だなぁ最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもうれしいです人気ブログ
皆様お疲れ様でございます体育会系雑貨部 部長ことハルゾ~です幼馴染Oちゃんとお出かけお昼はいつもと違う所へ行ってみたいと言う台湾聖天宮に御礼参りに行きたいの流れだから東松山のカフェ プラナスを選んだ基本予約との事で行く前に連絡久しぶりに行ったけれどほぅや
お誕生日のケーキとして焼きました最近タルトが人気簡単…と言うと語弊があるが失敗と言うか仕上がりに差がなく出来上がるのでそう言う意味で作りやすいと思っている見栄えも良い以前よりもますます人に差し上げることにハードルを感じており作る機会も減りそのうちコツとか
春新芽冬からの復活今年もデタMちゃんの勝手に植え込み万置きありがと今年も癒されてます(*´-`)最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログランキングのマークをクリックすると、投票されます。応援してくれる方がいると分かって、とてもうれしいです人気ブログ
今年も満開に咲いていた(*´-`)おじさまが買って来て植えていた椿愛らしい椿って真っ赤でぼとりと花が落ちるってイメージが強く庭に植える事は考えた事はないがこう咲いている様子を見ると愛らしいなと(*´-`)この数年周りはきゅうりやらオクラやら畑となり(笑)雪椿にはイ
いちごの季節がやってきた(*´-`)粒が揃わない加工用農協や直売所ではめちゃくちゃ甘いのに安く大量に売られる煮ます砂糖とちょっとレモン汁で煮沸した瓶にジャムを入れて瓶ごと煮て空気を抜く蓋をして逆さまにして冷めてくるとペコ!って音がして密閉される長期保存可冷蔵庫
枯れ枝の下に新芽がチラホラ枯れちゃった捨てちゃおうなどと考えてはいけない春は確実にやって来ている(*´-`)雪が降ったり嵐になったり春準備したいけど三寒四温と言うよりまだ冬な気もする準備が早すぎて枯らすこともあるちょっと自分にも甘えてもう少し先に送ることにした
母がもう出すの大変と言って数年前から私が管理今年…出せないかなと思っていたがギリギリ飾ってみた娘のは簡単で出してあったお祝いの海鮮チラシ華やかな海鮮!毎年ミミィとダメかと思っていたが強引に娘も撮影出来た20歳を節目にしている来年は撮らなくて良いと話して強引
異動がありまして私のお弁当がメインです娘は学校おやすみそろそろお弁当も自分のために…と言いながら毎日4つ牛丼に梅干しシャケ弁大家さんのほうれん草にいただいたサイボクのハム!久しぶりにだし巻き豆腐生姜焼き弁当はいい事に気づく煮ないカツ丼お弁当だとびちょびちょ
大家さんが植えたスノーフレークが芽吹いてキタ可愛い鈴蘭水仙緑のポチを期待N部員から分けてもらった大切な茗荷今年もデタ!良かった大家さんの花壇整理で夏にだいぶ枯れたので(笑)ミニバラハルカ歌舞伎顔が出した米ぬかやおがくずであったかくしていたら我が家より美しく
入居時に植えたコニファー20年になりますヤバすぎます2階までとどいてσ(^_^;)ひとんちの電線に影響がありバッサリ切りたいんですがこの日は風が強く吹いていて木登りには向かない天気脚立から太い枝を支えに枕木に登りデンノコで切る作業いつまで出来るかなぁと50を過ぎてか
いちごをいただいた(*´-`)ロールケーキ食べたいねってバレンタインのタイミングでしたそんなつもりも少しふわふわに焼いてぎゅってクリームといちご美味しいって言ってもらうとシアワセ熟れた不揃いのいちごはジャムにしてパンやヨーグルトに入れて食します足の早いいちごも
ザクザクした食感のおかずパンが欲しかったベーコンエピを全粒粉ベースで今回もイーストを小さじ1も入れなかったのにでぶっちょエピになってしまったσ(^_^;)一緒にチーズパンを作るこちらは主食にもつまみにもエピは発酵までは順調だったが焼いたらでぶっちょに(笑)かっこ
友達とバスツアーで成田山不動尊へ御朱印いただききのこ狩りをしてヒルトンいちごフェア🍓梅が咲いていて桃も咲いていて猫も日向ぼっこ千葉は埼玉より暖かいようだ新宿発のバス集合場所に迷ってなんでこんなに道が分からなくなっているのか自分がこわいこの頃楽しかったそし
とうとうその日はきてあっさりと…前と違って私にしか出来ない事がなくなった戻ってから練習と理解を深めた誰にも分からないが私には必要で大切な時間であった礼を尽くせず不甲斐ないことを詫び同じ気持ちを確かめる娘はテストや春休みに向けてわっぱはお休み今月からは自分
友達の開業を手伝って備品を準備したカーテンを探して彷徨っていたがふと閉店15分前に入ったIKEAのディスプレイにドキドキ萌え萌えψ(`∇´)ψなんと布団カバーセットでした柄をいたく気に入りほどいてカーテンに作り替える話になりましたはい友達のですはいあたくしが縫い