chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うしろぐ https://cg.hatenablog.jp/

電子書籍で絵本を出版。通勤時間にiPadアプリを使用して新作絵本を描き進めていますよー。

・はじめて電子書籍で絵本をリリースした記事 http://cg.hatenablog.jp/entry/2013/04/05/120423 ・はてなブックマーク、ホットエントリー入りした人気記事 http://cg.hatenablog.jp/entry/2012/10/21/152803 http://cg.hatenablog.jp/entry/2013/01/30/190856

和牛先生
フォロー
住所
北海道
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/25

arrow_drop_down
  • サブスタでVketブース作るの最高だった話。

    長い間書き続けていた趣味の技術書、「サブスタ攻略本」をようやくリリースした。そこで今日は、私が実際どれほどサブスタに助けられているかを紹介しよう。 この記事では、Vket 2021に出展したブースが Substance 3D Painter のおかげでどれほど簡単に作れたのかを紹介するぞ。出展ワールドは『海底残街スピスバマラ』だ。スチームパンクと海底世界のコンセプトワールド、今回はここに似合うブースを作って楽しみたいと思う。 最初にBlenderで作ったブースモデルについて紹介しよう。仮入稿時点でパイプを張り巡らせたブースにしようと決定していたため、雑なモデルを仮入稿して、リフレクションや環境…

  • 買った!Bang & Olufsen Beoplay H95 フラッグシップヘッドホン

    物欲の話 久しぶりに物欲が抑えられなかった。 迷う理由が値段だったのでポチった。 それがBang & Olufsen Beoplay H95 だ。 ノイズキャンセル搭載のBluetoothヘッドホンといえば SonyかBoseを思い浮かべるだろうか、あるいはAirPodsPro?? すでにSONY WH-1000XM3を使用しており、ノイキャンヘッドホンは間に合っているはずだったのだが、(冬の耳あてにも最高)B&Oには思い入れがあり、フラッグシップモデルが10万円なら安いもの!と飛びついてしまったのだ。 個性を買う。 XM3は機能面で現状かなり高性能なノイキャンと外音取り込みを持ち、音質もBl…

  • Blender2.8対応の本が出たよ!

    本日9月20日発売になりました、『無料ではじめるBlender CG アニメーションテクニック ~3DCGの構造と動かし方がしっかりわかる 【Blender 2.8対応版】』という本を書かせていただきました。今日はこの本のご紹介! 目標は誰も脱落しない本 本書は私にとって2冊目の著書となります。前著「Blender CG イラストテクニック」は、技術に難しい/簡単を決めつけずにフラットに扱った、末永く活用できる本に仕上げています。しかし今回の執筆では、簡単なところから足場を固めて次へ進む、読み続ける限り誰も脱落しない本を目指すことにしました。 なぜかといえば、Blenderが2.8となり、見た…

  • Blender CyclesとEeVee、より高速で美しいレンダリングへ

    Blender Advent Calendar 2018 12/21の記事ですよ。 今日は、Blender2.8に搭載されるリアルタイムレンダラーEeVeeについて、実用のコツを紹介しますね。Blender2.8はまだベータ版だから変わる可能性大だよ。 今までリアルタイムの恩恵を得るには、「ゲームエンジン用に出力して、あっちでめんどくさい学習コストも高い設定を山盛り行って、ようやく」が現実だったわけですが、これを統合3Dソフト内のレンダラー選択肢に内包してしまったのが、Blender2.8の魅力の一つです。なんとCyclesとEeVeeは使うマテリアルが同じ。最高。 いちばん大事な話から書きま…

  • Blender2.79のレンダリングがすごい。

    Blender2.79 TestBuild1が出ていたので、Cyclesレンダーの魅力的な新機能をテストしてみましたよ。 Principled BSDF これは今までMixShaderなどを使って組み立てていたマテリアルを、ひとつにまとめて数値を操作するだけになったもの。これで実現できる範囲ならこれでOK!SubstancePainterで作ったテクスチャを親和性が良くなったのが最高。これまでは自力で組む複雑なノードが必要だったのです。ほら、こんなにスッキリ! Denoising CPUレンダリング、500SamplesでDenoisingしたら 1000×1000pixelで10分未満。早ー…

  • Blender箱クマ本、読み返しのすすめ。

    Blender CGイラストテクニック、序盤のモデリング部分で止まっていませんか? せっかく手にしていただいたのに、ほんの一部しか読まないで終わってしまうのはもったいない! ということで、本書をより深く楽しむきっかけに再度紹介しましょうね。 パラパラめくってどこからでも読める本です。 この本は、「たしか、あのへんに書いてあったはず」と調べて、何年でも使える本です。3DCGを作るための知識はツール操作の他にも幅広く、プロでなければ全て覚えていることは難しいですよね。ですから、忘れたときに思い出せる本が一冊あると便利です。将来バージョンが変わって、ボタンの位置や操作方法が多少変わるかもしれませんが…

  • UE4のRoughnessと、BlenderCyclesのRoughness

    UE4マテリアルについて、Twitterでこんなやりとりがあったのですが、おたがい勘で話し合ってもあれなので、この機会に検証してみようと思います。 ざっくり用意したラフネス用テクスチャを、メタルマテリアルの平面と曲面にそれぞれ貼って、背景に同じHDRIを使用した、UnrealEngine4とBlender CyclesRenderの比較をします。(カメラや太陽光は目見当で多少のズレがあります) UE4 UnrealEngine4にラフネスマップを読み込み、貼った状態。 UnrealEngine4にラフネスマップを読み込み、sRGBのチェックを外した状態。 UnrealEngine4にラフネスマ…

  • GGJ2017札幌、ひとりでできるかな?

    GlobalGameJam2017 早いものでもうGGJ参加6年目です。 今年は学生の参加が多く、私のチームも私以外は皆学生さんでした。 ABCDチームに分けて、そのなかで3~4チーム作る方式。我々Dチームにはデザイナー3人しかおらず、各チームのグラフィックは一人で担当する感じ。 チームの制作は学生さん主体にやっていただいて、軌道修正する程度。話し合いつつ、グラフィックの負担に余裕があるよう企画し、2日目には全ての素材を仕上げました。 企画内容は、厄介な間取りでのスピーカーセッティング。ステレオサウンドをバッチリ決めるべく「左もう1cm前、角度もうちょっとだけ内振りに…」とかやるオーヲタシミュ…

  • 認識しなくなったApple Pencilの復活

    先日、久しぶりに使おうと思ったApple Pencilが認識しなくなっていました。 iPad Proに接続してもバッテリーの画面が表示されず、タップも効きません。 ビックカメラApple製品修理サービス、アップルコールセンターでも打つ手無く、修理交換という話になりましたが、復活したのでブログ書いておきますね。 試したこと ・Lightningコネクタへの接続、充電 ・Bluetoothのオンオフ ・機内モードのオンオフ ・iPad Pro本体の再起動 ・ネットワーク設定の削除 ・ビックカメラApple製品修理サービスへの持ち込み ・アップルコールセンターへの電話相談 修理の対応 ・ビックカメラ…

  • Blenderで年賀状メイキング!

    あけましておめでとうございます。 新年といえば年賀状、年賀状といえばBlenderですね! 今年最初の記事は、年賀状CGができあがる工程をご紹介っ。 アイデアスケッチ 実際には、描く前に「考える」という工程があります。 年賀状に描いて自分の気持ちが一番盛り上がるのはなんだろうなと考えましたが、作品を作り上げることで楽しい縁を広げたい。という願いを絵にすることと決め、干支のキャラクターが映像やゲームなんかを作っている様子を描きました。 実際に自分が作業しているときを思い浮かべ、資料本を積み上げてコピー用紙にデザインから絵コンテから描きなぐり、いざ制作作業を行っている様子です。 丸窓の向こうに鳥小…

  • MarvelousDesignerとBlenderでサンタ服を

    Blender Advent Calendar 2016、MarvelousDesignerとBlenderでサンタ服を

  • Blender CGイラストテクニックのP.32補足

    【無料で始める Blender CGイラストテクニック】のP.32、「5.ライティング~光源を考えよう~」の図と文章が分かり難いかと思います。 取り急ぎこちらで訂正します。ごめんなさい! 単色で空の色を選ぶ 標準ではグレーの単色が選択されています。[▼サーフェス]-[カラー:]右の色(グレー)をクリックして、好きな色に変更してみましょう。ここで設定した空の色は、次の「レンダープレビュー」や「レンダリング」を行った時に反映されます。 「大気テクスチャ」を使用する [▼サーフェス]-[カラー:]右のボタンから「大気テクスチャ」を選択すると、空のグラデーションを表現できます。 大気テクスチャを解除し…

  • Blender CGイラストテクニックのカバーメイキング。

    本日7月13日は【無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる】の発売日。ということで、皆さんに見つけてもらう目印になります、カバーイラストのメイキングでも書こうかなと思います。 ラフスケッチを描く。 これが最初のラフスケッチ。通勤時間を利用して、iPadProのProcreateで描きました。「みんな、自分の作りたい絵を描けるように」という思いを、リビングで自由にのびのび飛び回る小さな飛行機として描きました。 書籍名や著者名など入る場所を想定して、情報量を減らしておきます。 背景にはチャプター02の扉絵を使いますので、必要になるモデルは飛行…

  • Blender本を書いたよ。

    こんな機会もあるもので、7月13日に発売します、【無料ではじめるBlender CGイラストテクニック ~3DCGの考え方としくみがしっかりわかる】という本を書かせていただきました。今日はこの本のご紹介!

  • blenderで髪の毛を作るアイデア

    blenderで大量の毛束ポリゴンを作るアイデア ポリゴンで大量の毛束を作るのはどうしても手間のかかる作業なので、手順を簡略化できないかと考えたアイデアメモをしておくよ。 いつもの実験台スザンヌさん 解決したい問題 ひとつひとつ作るのが大変。おおまかな流れをまとめて作りたい。 手順 ①パーティクルヘアーを使い、少ない本数で毛の流れを仕上げる ②パーティクルをコンバートしてポリゴン化する ③これをカーブに変換 ④スプラインのタイプをベジェに ⑤ハンドルを自動に ⑥フィルをフルにしてベベル深度を適度に調整。ポリゴンが細かいのでプレビュー解像度を下げる ⑦コントロールポイントの最後を選択 ⑧ピボット…

  • hand to heart vol.14そらいろぱれっと【初参戦】

    4/29、神楽さんのお誘いでハンドメイドイベントに初参戦してきました。 新年会で酔っぱらって、「いっすよ~」なんて軽い返事をしましたが、ハンドメイド作家さんて大変!ってなことを実感する遊びとなりました。なかなか体験できないことは遊び遊び。大変だけど楽しいねぇ~。 今回は珈琲の旅シリーズに限定して、ポストカード絵本を制作。 絵の世界観と現実とを繋ぎたかったので、額縁を珈琲の浜で拾ってくる絵と、実際に珈琲で染めた額縁を用意することにしました。 まず額縁全体に荒いヤスリがけ。その後、飲んで美味しい珈琲豆を贅沢に使用して、まずは煮込み。超微粉が埋まってた感を演出します。次いで超濃厚にドリップした珈琲で…

  • iPhoneで本気のお絵描きが出来る日が来たぞ!

    待ってました!!!! iPadでは超定番、多機能・快速ペイントツールProcreateですが、この快適さをiPhoneにもたらすべく作られたProcreatePocketがとうとうリリースされました! 実際、今まで沢山のiPhone用ペイントアプリは出ていますが、本格的に50枚以上描き続けられたのは、以前の記事で紹介したCrayonStyle一本だけ。しかしこれも、クレヨン風のタッチ以外で描きたい時にはどうしようもありません。 ついに大本命のProcreateがiPhoneお絵描きを実現してくれる日がやってきたのです! Procreate Pocket 300円 (2014.12.18時点) …

  • UE4でLUTを使った色調整をするよ。

    UE4マーケットプレイスにLightroomという美しいシーンが無料提供されたんだけど、ここで使われているPostProcessのColorGradingが素晴らしかったので、忘れないうちにメモしておくよ。 ・LUT(色対応表)を使うと何が出来るの? PhotoShopなりを使った色調整の結果を、UE4の画面に反映することが出来ちゃう。 映像だとレンダリング後にAEでカラコレしたり(Blenderユーザーはコンポジットノードを使ったり)するけど、作業中もずっと最終結果の色で見ていられることになるね。 ゲームだから当たり前なんだけど、映像CGに馴染んでると、ポストプロセスエフェクトや色調整がリア…

  • すごすぎるiPhoneゲーム4選+1

    近頃またiPhoneのゲームが良作揃いになってきました。 グラフィックがすんごい綺麗で、しかも面白いなんて、ズルい! Twitterで紹介するだけじゃもったいないのでBlogにまとめますよ。 MONUMENT VALLEY Release Trailer - Monument Valley Game - out 3rd ... 不思議な世界を旅する、パズルゲームです。 パズルといっても難しくなく、面倒でもない、ちょうど良さ。 美しい映像と音楽で、世界観がすーっと入ってきます。 ずっと浸っていたくて、一気に遊んでしまいました。 クリア後も、何度も繰り返して訪れたくなります。 Monument V…

  • 【BitSummit】寿司とカニが闘う、海鮮格闘ゲームとは?【EF-12】

    eスポーツ対戦格闘ゲーム、EF-12がBitSummitに出展。 それに合わせて行われた、ボスキャラクターデザインコンテスト『エフコン2』に応募した磯臭いお話ですよ。ちなみに、BitSummitはインディーズゲームの集まるイベントだそうな。 日本最大「BitSummit 2014 -京都インディーゲームフェスティバル-」/京都府ホームページ BitSummit MMXIV: Sound + Vision, Kyoto Indie Game Festival 会場地図を見ると、クアッドアローは出入口すぐの所で展示しているみたいなので、行く予定の方はぜひ。 エフコン2結果発表! EFCon-2 […

  • 【GGJ2014】OculusRiftは僕達のためのデバイスだった!

    48時間でゲームを作る世界規模のお祭り『Global Game Jam 2014(GGJ)』に参加してきましたよ!今年は夢かなって見上げるゲームが出来上がりました。さっそく遊んでいただける方はこちらからどうぞ。 AKABECO Global Game Jam 昨年、一昨年に続いて3度目の参加となりまして、昨年の思い出はこんな感じでした。 &amp…

  • 年賀状はBlenderでつくろう!【特別付録:馬の3Dモデル】

    CG好きの皆さん、自作年賀状の用意はお済みですか?? ・・ワタシはちっとも出来ていません! さて、そんなわけで。 今回は、素晴らしい機能にもかかわらず無料で使わせてもらっているBlender、そして困ったときに助けていただいた方々へ、Blender布教で恩返し!上記馬のモデルをご提供致します。Blenderユーザー増に少しでも力になれれば幸いです。 私がBlenderへ本格的に乗り換えるきっかけとなった、Blender.jp年賀状コンテスト2012、2013で入賞させていただいた感謝も込めて! License:CC-0 ライセンスはCC-0、つまり『どのように使っていただいても構いませんライセ…

  • フリーソフトでイャンクックをモデリング

    Sculptris & Blender、いい時代ですね。 Sculptris でモデリング Blenderでポリゴン数削減、Normalmap生成、テクスチャ そしてボーン&ウェイトマップ。翼だけ簡単にRIG ポリゴン数とか Sculptrisで155万ポリゴン、Blenderで1万5千ポリゴンまで削減しています。 モンハンはクック先生倒せなくて挫折した人です。モデリングするほうが簡単!

  • iPadでアナログ絵画を。ArtSetPro

    ArtRageに並ぶお気に入りツール この質感が出せるペイントソフトは、PCにも無いかもしれない。 それくらい、今一番アツいiPad Appが『Art Set Pro』だ。同じく素晴らしい表現力を持つArt Rageの弱点である、筆の遅延もこちらは無縁だ。 最近は、もっぱらコレで描いている。アナログ画材特有の“偶然”を楽しめる貴重なアプリだ。通勤時間に描いている『珈琲豆を求めて不思議な世界を旅する物語』、いずれ電子書籍にまとめたい。 画材を選ぶのも道具箱から。 多くの画材の他、ティッシュやスポンジ、少量の水や擦筆など、色を混ぜたりぼかしたりする道具も用意される。絵の具を使うときには、絵筆の種類…

  • iPhoneゲームが本気すぎて喜んじゃった

    900円という高値にもかかわらず高評価を得ているゲームがあって気になった。100円とか無料とか課金とか、皆ゲームは基本無料で当たり前と思い始めたところに900円。しかもゼルダの伝説を意識したゲーム画面(ハードルが高すぎる!)。紹介文をよく見ると、 植松伸夫(「ファイナルファンタジー」シリーズ) 伊藤賢治(「聖剣伝説」シリーズ) な、なんだこのiPhone/iPadアプリは??? しかしスクリーンショットを見ると、グラフィックだけでもどれほど丁寧に作られているのか伝わってきたので買ってみた。はたしてゼルダの伝説もどきは成立しているのだろうか!? 軽い! 最初に驚いたのはファイルサイズ。ストアのペ…

  • iPad、それは画材だ。

    iPadAirが発売した。 絵を描こう。iPadで。 実は僕のiPad、新しかったiPad(第三世代Retina)なんだけどね。 ---------------------------------------------------------- これらの絵は、全てこのアプリで描いています。 ArtRage 500円 (2013.11.11時点) Ambient Design Ltd. posted with ポチレバ

  • ワインの瓶を真っ二つにした話。

    ワインボトルでワイングラス作っちゃいましたよ。なんて無骨なんでしょ!カッコイイねぇ~。 話題になったのでご存じの方も居るかと思いますkickstarterのボトルカッター。友人がこれに投資し現物を入手したので、試しに作らせてもらっちゃいました。 A bottle cutter with a new twist The Kinkajou: A bottle cutter with a new twist by Patrick Lehoux — Kickstarter The Jabiru: Bottle Top Stem by Patrick Lehoux — Kickstarter こうして並…

  • 僕のキャラクターが東京ゲームショーでデビューするらしい。

    EF-12コンテストでキャラクター部門2位を頂きました! [TGSにあなたのキャラ/ステージを一緒に出そう!]コンテスト 結果発表! 前回のエントリーでメイキングを紹介したキャラクター、Montaukがコンテストで2位を頂き、東京ゲームショーに出展される『EF-12』に組み込まれることが決まりました。TGSバージョンのEF-12はダウンロード提供もされるそうです。 1位のymt3Dさん、さすがのクオリティ 。使いたくなるキャラクターデザインに細部まで丁寧な作り込みで説得力が違いますね。僕の「最終画面で目立たない粗は気にしない」性格は少し反省すべきかもしれません(笑) さて、今回のエントリーはこ…

  • 【EF-12】格ゲーキャラは自作できるッ!【Blender】

    素材作ればなんでも組み込める3D格ゲーでおなじみのEF-12ですけれども、TGSへ向けてキャラクターコンテストが行われたので、参戦した記録を残しておくよ! まぁ書くことが沢山あるんだ。デザインからモデリングからコンバートまでね。だから今回はまず、一番ややこしくて忘れそうな「Blenderからのコンバートで失敗しないためのメモ」から記事にするよ。(僕が忘れないうちに、ね。) 必要ツールのダウンロード 各ページから必要な物をDLするよ。EF-12専用フォルダを作ると便利。 全部展開して、Blenderはアドオンをインストールしておこう。 ・EF-12フルパッケージ EF-12 Complete s…

  • Disneyの3Dアニメーション教材がすごい。すごすぎる。

    Disney Animated 1,000円 (2013.11.03時点) Disney posted with ポチレバ Disney Animatedという1200円のiPad専用Appが今猛烈にアツい。内容を見れば書店で10倍の価格で扱っていたとしても買うであろう、ステキAppだったので紹介するよ! Disneyはすごいね。何がすごいって、誰もがiPadで3Dキャラクターアニメーションを作れる時代を到来させてしまったんだ。今までにいろんな3DCGツールを使ってきたけど、まさかツールの切り替えひとつ無く3Dアニメーションが作れるなんて想像もしなかったよ。 トップ画面から、映画『シュガー・ラ…

  • MacProで除菌もできる。そう、エリエールだからね。

    新型MacProが発表されたとき、話題になったのがこのゴミ箱。あまりにそっくりでTwitterが大盛り上がりだった。そして皆そろそろその話題は忘れた頃だよね。でも僕の中の憧れの炎はまだ消えちゃいなかったんだ。「あの黒い筒が欲しい…」 僕はとうとう気付いたんだ。「ウチにもあるじゃないか、うってつけの筒状のものが!」ってね。そう、それはいつも愛用しているウェットティッシュだったんだ。インテリアが好きな僕は、手放せないけど見た目にイケてない、この存在にちょっぴり不満を感じていたんだけど、気付けばこれもMacProの素質に満ちた円柱形をしていたんだよ!すぐさまホームセンターへ走った。780円で染めQを…

  • 真っ暗闇!

    細かい説明は要らないね、世界共通の道のりを歩んでいる最中さっ。僕はあまり本を読まないけれど、たまに本棚に目を向けると、なかなか良い本がキープされているんだ。気が向いたらまた紹介するよ。クリエイティブの授業 STEAL LIKE AN ARTIST "君がつくるべきもの"をつくれるようになるために作者: オースティンクレオン,Austin Kleon,千葉敏生出版社/メーカー: 実務教育出版発売日: 2012/09/20メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 29回この商品を含むブログ (9件) を見る

  • モンスターズユニバーシティ良過ぎた!

    初日に観てきましたよ、モンスターズユニバーシティ!ワタシは何の情報もなく観たい派なので、すんごく良かったとしか感想いいません。ぜひ!劇場で!3Dで!(恒例のショートフィルムが3D必見ですッ)で、毎度買ってるThe Art ofシリーズですが、日本語翻訳版が待てずに洋書でお買い上げしちゃいました。あまりにも美しいので、どんなアートワークを元に作っているのか気になって気になって。いや素晴らしい....そしてとうとうアーティストの絵を3DCGが超える時代になったのだなと、技術の進歩にも驚きました。さて絵本ですが、仕事と地球防衛軍4を言い訳に停滞気味です。しかし頭から離れることもなく、「映画に必ず用意…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、和牛先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
和牛先生さん
ブログタイトル
うしろぐ
フォロー
うしろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用