週末主人と、熊本天草でシーバスを基本にエギやジグ、ルアーフィッシングを楽しんでます。
熊本在住の主婦です。 ルアーでシーバスが釣れたのをきっかけに、釣りにはまってます。 運転、仕掛け作り、釣れた魚の処理、全て主人にお任せの殿様釣りですが、料理だけは私がやってます。 春はイカ、夏シーバス、秋ヤズ・タチウオ、冬アジ・ヒラスズキって感じでやってます。
今回は、主人の同僚と3人で鵬丸ファーストフィッシュは主人のヨコスジフエダイ、タイっちゃタイですけど移動中にナブラ発見先日買ったピンテールチューンで私のヤズピンテールで、もう1丁ジグでも2丁そして本命のネリゴ岸近くのポイントで主人がスウィングウォブラー産ヤズ移動中は「風が気持ちいい~」久しぶりのフレーズが(笑)移動先では、ヒラスズキのバイトをハジキまくり・・遂にはビックバッカーを引っかけ、引っ張ってるとリールが逆回転サヨナラ私のカルディア号メーターシャークや90のブリに80のヒラメまで釣った思い出のリールでしたお土産にアジは大漁帰り道主人がスウィングウォブラー産を、もう一丁何故かタイラバで釣れたタチウオで、晩御飯には充分です。風が気持ちよかったガラ子風が気持ちいい~
3連休の土曜日、昼から出発狙いはアジからのタチウオ、サゴシ夕マヅメに間に合った堤防で南蛮漬けサイズMAXでも20弱数は釣れたんですけどね~今回のメインはこの前主人がポチったアウトドア用カセットコンロと焼肉プレートで焼き肉食べて、寝ての朝マヅメに久しぶりのワインド産タチウオ主人ですけどネ私にはアジ?ってサイズのサゴシ明るくなって、普通のサゴシはこれまた主人もう一匹追加して、さつま揚げには充分私はエソしか釣れませんでしたがアジ南蛮漬け、サゴシのさつま揚げ、タチウオは天ぷらでガラ子台風一過
ちょっと前にタイラバ行ってきました。お世話になったのは、息子の同期@kennya0404船長のUltra号楽しみで、ずいぶん早く着いてしまいました久しぶりのタイラバ釣行"私は"順調に釣れました主人はタイジグとタイラバで2度の大物バラシ気分転換にイルカウォッチングまで短時間の釣行で、充分な釣果でした次はジギングでお願いしま~すガラ子UltraでGo(>∀<)
今日も鵬丸でGo先ずはSLJでアジ、サバ、青物、マダイの予定でしたが・・・ありゃ主人がポッパーで掛けたブリは、タモ入れ寸前でバラシしばらくは無の時間でしたが、満潮前からナブラが広範囲に出始め主人が2発ヒットルアーのGコントロールを借りて私にも来ましたヨシイラもSさんにも釣れて、全員安打ナブラ撃ち、楽し~ガラ子キャスティングでブリ!
「ブログリーダー」を活用して、ガラ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。