予告通り誕プレ大公開!ぜーんぶ三郎丸のものです。※リース兄を除くまずは丸が着用しているハーネスから。これまでは緑色のハーネスでした。今回は<情熱の赤>で。...
甘えんぼでくいしんぼ。海沿いの町に住むぶち模様のポメラニアン。Gシェパの弟が仲間入り!!
ドライブ大好きパテラ持ち、目立ちたがりの パーティーカラー。 海にほど近いとある田舎町に暮らすポメラニアン、 ゆきの日常を綴ります。
朝の気温はまだ一桁ですが日中は15度近くまで上がるくまモン県。ラン放牧中にリースが水飲みバケツに顔を突っ込むのが増えそろそろ例のアレを発注せねばとPC画面...
休日出勤の日曜日。あわよくば午前で上がり、という目論見は見事に崩れ去り。帰宅したのは午後3時でしたー。しかも夜間にも呼び出しがあって、こちらの帰宅は午後1...
今日は休日出勤のもんちゅちゅです。いいお天気なのになー。さてさて。早々に紐付きボールを破壊したリース。いくらスペアがあと5個あるからといってこんな使い方は...
2月最後の土曜。早朝は氷点下でしたが日中は12度前後まで気温が上がり春の訪れを感じさせる日となりました。そういえばここ数日メイメイの抜け毛の量が増えてそろ...
もんちゅちゅの祖父はすでに鬼籍に入って久しいのですが生前こんなことを言っていたそうです。「かの国の連中だけは信じるな」じーちゃん、あなたには先見の明があっ...
最近ちょっとなんだかなーと思ったこと。20歳のにゃんこさん。遺棄猫と勘違いされて保護されて野良猫だと思った警察官が河原に放し数日後に残念ながら死んでしまっ...
かゆいー、かいかい。リースじゃなくてもんちゅちゅが。そうです、花粉症の季節の到来です。リースはというとこまめなシャンプーが功を奏していい感じ。カイカイもだ...
最近なぜか?一緒にいることの多い小さい組さん。見た目ではそれほど変わらない大きさ、でもとっくにメイの体格を追い越した三郎丸。そんな彼もまだまだパピーです。...
わが家のリースはイケメンです!ばばーん。いやまあ、身内のひいき目でしょうけど。長いことザ・愛玩犬という外見のポメばかりを見てきた身としてはGシェパの見てく...
わーい!今日はお仕事休みだぞー!ということで水曜日。リースの早朝散歩のあとはひたすら家族サービスに明け暮れました。まあね、ランで遊んだだけともいう。午前と...
早朝散歩の時には雪がちらついていました@くまモン県今はどんよりとした曇り空。気温は3度。これくらいなら外で遊べるかな?ということで幼稚園開園は午前10時頃...
もんちゅちゅは仕事の関係上どうしても夜中に出かけることがあります。そんなにしょっちゅう、ではありません。ここ二日間たまたま連続しただけ。ちなみに一昨日の帰...
えーと。ここ二日間、連続して深夜の時間外呼び出し有。帰宅する度に『しごとと いぬと どっちが だいじなの』と睨まれているもんちゅちゅです。さてさて。先日お...
新しい週が始まったよ!いいお天気だよ!三郎丸は替えの術後服を着用中。おっしゃれー。抜糸までは術後服で頑張ろうね。リースは紐付きボールを咥えて得意満面です。...
いつもいつもご機嫌なリースですが日曜は特にご機嫌!でした。なんといっても新しい紐付きボールをゲットしたし日曜だけで3回もランに出してもらえたので。もんちゅ...
寒い寒い日曜日。寒いけれどお日様が出てる!ということでラン開放・幼稚園開園。術後服姿の三郎丸。傷口はまだチクチクして気になるようですが外で遊んでいる時はま...
雨降り土曜日。ほぼ一日中、冷たい雨が降りました。ランは閉鎖中。外遊びも当然お休み。こんな日もあるさと家の中でまったりのリース。いささか退屈だろうけれどこれ...
それは三郎丸の手術翌日のこと。早朝からもんちゅちゅのスマホにヘルプが!『三郎丸が 傷口を舐めてるっぽいです』三郎丸のお家からでした。のおーーーーーう!NO...
お腹の調子はすっかり整い今や完全生食に戻ったリースです。そこで!彼にも内臓肉を与えることに。エゾシカのレバーとハツ。各々100グラムずつを馬肉に混ぜて。初...
メイメイのご飯はウェットフードと生食が半々。生食は馬の赤身肉をミンチにしたものを主体に穀物・野菜・オイルを混ぜます。でも、赤身肉だけってどうなの?と思って...
元気いっぱいの三郎丸ですがそれでも手術直後ということに変わりはなく少なくとも今日までは外遊びを控えさせるつもりです。故にドッグランではなんだか肩透かし気味...
ではでは。お待たせしました。一日ぶりです。三郎丸@もんちゅちゅ家なんか・・・ノーダメージっぽい。『・・・』若干引き気味のメイメイ。三郎丸はなぜメイメイが引...
平日の午後3時間、休日はほぼ半日。わが家で過ごす三郎丸。リースにとってはもう弟的存在。そんな弟分の一大事!※まあただの去勢手術ですがリースに会わせて興奮す...
水曜日はみぞれ混じりの雨が降りました。寒かったー。元気印のメイメイもさすがに家の中。どうやら今後数日間はこんな寒さが続くみたいで週末の焚き火がはかどる!と...
一昨日の暖かさが嘘みたい!そんな寒い早朝散歩でした@くまモン県リースにとっては適温です。彼が張り切って散歩をする傍ら、もんちゅちゅは完全防寒で鼻水すぴすぴ...
※番外編をお送りします本日2月26日、三郎丸の去勢手術予定です!わが家のわんこではありませんが凸凹兄妹の従弟的存在として頻回にブログに登場してくれている彼...
バレンタインデーだったというのに!ご近所のかわいこちゃんの誰からも焼き芋の一個でももらえなかった哀れなシェパードはここですか。リース、もしかしてキミ。モテ...
昨日は何の日でしたか?そう、バレンタインデーでしたね?だからわたくしめとしてはこんなほのぼのテイストの画をバレンタインデーに合わせて撮りたかった。撮りたか...
もんちゅちゅはたくさん写真を撮ります。もちろん、被写体は彼ら。ほぼ毎日のようにファインダーを覗き数十枚~をハードディスクに取り込みそこからブログにアップす...
天気予報のとおり未明から雨降りの日曜@くまモン県さてさて何する?メイメイはもんちゅちゅの膝を独占。時折鹿骨をかじったりしながらうとうと。もんちゅちゅは足の...
わが家のわんこは基本室内おトイレ派です。ムクもゆきもハッピーも、例えば具合が悪い日や暴風の時なんかそれで随分と助かったものです。だから当然、リースとメイメ...
リース兄ちゃんがお腹を壊して延び延びになっていましたがメイメイのお誕生日ディナーです!※ケーキは人間が美味しく頂いた!わんこメニューは馬肉たっぷりの手作り...
基本お利口さんなので滅多に叱られることのないリース。でも昨日は久々にドンガラガッシャーン!もんちゅちゅによる最大級のカミナリがさく裂。こちらも同じく落雷の...
見事なシンクロ。気づいた時には思わず笑ってしまいました。2014年のおちびちゃん!2022年のメイメイ!三郎丸は初・鹿骨です。ぽちーとどうぞ。ポメラニアン...
朝からいいお天気です@くまモン県ならば仕事は早々に切り上げてランを開放せねばなりますまい。そして三郎丸を早めに迎えに行く!午前中だけお留守番のリースとメイ...
おお、三連休ですと⁈金曜は仕事だけどなー。のもんちゅちゅです。でもね、土曜は月イチのお休みなのだ。だから焚き火の練習をする!メイメイも付き合うかい?でも遠...
リースとメイメイは3週間ごとにシャンプーデーです。それぞれ別のサロンにお願いしていて今回リースは火曜日がシャンプーデー。そしてこちら。シャンプー翌日の写真...
昨日(水曜)はシャンプー・トリミングだったメイメイ。2歳になって初!のシャンプーデーでした。「メイちゃん お利口さんでしたよー」「ドライヤーもだいぶ慣れて...
わが家の警備隊長、リース。まだお薬は飲んでいますが(一週間分処方)お腹の具合はすっかり良くなりました!いま食べているのは、病院で処方されたフード。いわゆる...
2歳になったばかりのメイメイ。ひと言でいうのならば、とても神経質。見慣れないものには警戒しまくり。受け入れるまでとーーーっても時間がかかる。※受け入れない...
朝から冷たい雨が降っています@くまモン県お腹を冷やしてはいけないと今朝の散歩はお休みのリース。これ幸いとばかりにわたしのベッドに上がりグダグダと二度寝を決...
ハッピーがわたしのもとから旅立ってちょうど一年が過ぎました。ほかの子たちに比べたら一緒に過ごした時間は短いけれど動物病院までの往復200km強は誰にも邪魔...
リースを病院に連れて行く時に困ることがあります。それは先日も同様でした。診察を滞りなく終え、待合室でお会計を待っている時の出来事。病院にはトリミングサロン...
メイちゃんメイちゃん。何を持ってるのか見せてくださいな。『じーっ』(あごのせ)じゃーん。ユニコーンのおもちゃ。振るとカラカラと音がします。『めいめいのー』...
うひょー。お天気こそ悪くないものの、気温は4度。風がびゅうびゅう。外に出たいと主張するリースとメイメイ。同じく三郎丸。しっかり着込んでお腹にはカイロを貼り...
思いもよらず雪の誕生日となりました。寒かったねー、メイちゃん。日曜はどうだろう。外遊びできるかな。この日のおよふくも誕プレです。淡いブルーのロンパース。コ...
雪が降っています@くまモン県さてさて本来であればメイメイの誕生日ぱーちーの予定でした。が、リースが胃腸炎でお薬を飲んでいるので延期といたします。(三郎丸は...
本日2月5日わたしのメイメイが無事に2歳の誕生日を迎えました!いつも元気いっぱいで飛んだり跳ねたり駆けまわったり改まってカメラを向けるとなぜか仏頂面になる...
ということで昨日(木曜)急遽、受診してきました。(これは病院から戻ってきたリース)朝から絶食のリースは腹ペコで、(今日はボール投げしませんよ。安静にね)触...
そんなこんなでリースが病院行きとなった木曜ですがメイメイの分のブログは引き続き水曜の写真から。では改めてお披露目します。誕プレ前倒しの新しいおよふく、淡い...
昨夜遅くの出来事です。いつもの如くシアタールームで作業に勤しむもんちゅちゅ。傍のカウチの上でうつらうつらとしていたリース。その彼がふいに起き上りカウチを降...
メイ子さん、メイ子さん。それは新しいおよふくですね?『そうよー』もうちょっと近くで見せ・・・ばびゅーん。駆けっこをしながら走り去ってしまった。メイメイが新...
大型犬の中でも初心者に向くの向かないのと意見が二分されることの多いGシェパ。運動量とか医療面とかもちろんその気質とかそういったことは今回おいておいて。Gシ...
2月になりました。ついこの前「あけおめー」とかやってたのにもう2月!年をとるのが早いわけよ。そんな感慨に耽るもんちゅちゅをよそ目に、メイメイにとっては「踏...
昨日1月31日はわが愛しのおちびちゃんの誕生日だったので恒例行事としてステーキをお供えしました!いつもだったらお裾分けをもらえるリース、でもお腹が治ったば...
メイメイお得意の技、それは。「もってこい」ただし、されこうべ限定。おまけに持ってくるかどうかは気分次第。それから「あごのせ」『・・・』いや、一応メイメイの...
「ブログリーダー」を活用して、もんちゅちゅさんをフォローしませんか?
予告通り誕プレ大公開!ぜーんぶ三郎丸のものです。※リース兄を除くまずは丸が着用しているハーネスから。これまでは緑色のハーネスでした。今回は<情熱の赤>で。...
今日は投票に行く前にさくっと早朝ラン活。遊んで疲れたら、お留守番よろしくね!なんつーか今回の選挙、近年まれにみる盛り上がりの様相を呈していますね?もんちゅ...
土曜のあさんぽを終えて出勤までの時間でこいつを完成させたのさ!ドヤぁ!※黒い部分は竹炭パウダー使用そして夕刻。誕生日パーティーの始まり始まり。これはニンゲ...
今日は三郎丸のお誕生会を予定しています。『いわいの せきじゃ』『みなのもの くるしゅうない』ははーっ。何だかよく分からないけれど←美味しいものを食べられる...
どうやら週末は晴れそうだ@くまモン県今週末も噴水プールを設置しますよ!これは先週のメイメイ。ちょっと腰は引けていますがプールに興味はあるみたい。( *´艸...
今週末のスケジュールは、土:丸のバースデーぱーちー日:選挙!月:園芸部活動となっております。ラン活は朝6時から7時まで。それ以降は部屋の中で涼しくして過ご...
7月18日わが家の末っ子、わが家のムードメーカー、わが家の<殿さま>三郎丸が4歳の誕生日を迎えました。HAPPY BIRTHDAY★(*´∀`ノノ゙☆パ...
今日はカミナリ注意報が出ているので朝から既にドキドキのもんちゅちゅです。頼むから鳴らないで~さてわが家のわんずの健康管理の一環として<体重測定>があります...
最近のメイメイのブームは胡坐をかいているもんちゅちゅの前に潜り込んでナデナデを要求すること。ナデナデの手を止めたら咎めるような目をしてきます・・・いつかの...
リースの卵焼き待ちタイム。視線の先には既に焼きあがった卵焼き。メイメイより一歩退いたところでお行儀よく待ちます。『まだかな?』『いいにおい』舌なめずり。勝...
最近のメイメイのライバルは「投票に行きましょう」の町内放送。毎夕聞こえてくるたびに「わんわん」と応戦しています。そんな勇ましい(?)メイメイは、早朝の卵焼...
今朝は比較的涼しくて順調にあさんぽをこなしたわんずです。さてリースは御覧の通り強面ではありますが時折すごく可愛い一面を見せてくれます。昨晩遅く、もうあとは...
やー、ひどい目に遭った。あ、昨日のカミナリのことです。『わしは へいきじゃ』う、うらやましい・・・。ちなみに三郎丸が何の恐怖症かというと、<虫>ムクと一緒...
ひえええええードッカンドッカンという落雷の音で目が覚めました。※午前3時半最初は布団をかぶって耐えていましたが一向に雷鳴が止む気配がないのですたこらさっさ...
日曜も朝7時までラン活に励んだわが家のわんず。三郎丸の(呆れ気味の)視線の先では、『♪』紅一点のメイメイが『たーのしー』朝露に濡れた芝生の上で思う存分ゴロ...
今朝も早いうちからドッグラン!先週に引き続きプールは二つ設置※いつものと噴水のとこれで水遊びには一家言あるリースも満足のはず。水遊び以外にもちょくちょくメ...
土曜と日曜の夕方はもんちゅちゅが腕を振るう夕食当番。三郎丸はいつももんちゅちゅの背後に陣取っています。『あじみは まかせるのじゃ』殿さまがそれでいいのか⁈...
ってなわけで飲み会の翌日のもんちゅちゅは・・・朝4時起床!さすがにうっすらと頭が痛いような気もしましたが、歩いているうちにほぼ消失。それから、起床時:胃も...
連日の猛暑も何のその、窓辺でまったり寛ぐメイメイ@職場ここはメイメイの指定席。エアコンの風がよく当たるのと、仕事中のもんちゅちゅをバッチリ監視できるのと。...
三郎丸のあさんぽ終了が午前6時。今朝はちょうどそのタイミングでご近所さんと遭遇し、「いつも朝早いですね!」「ええまあ」※実は朝4時過ぎには家を出ているのだ...
昨夜のうちに一雨来たらしく朝起きて外に出たら芝生が濡れていました。気温も(その時点では)そんなに高くなくわんずをランに解き放って思い思いに遊んでもらい一時...
相変わらず蒸し暑い土曜でした。5時過ぎからドッグラン開放、しかし・・・イマイチ乗り気でないメイちゃんです。ルーチンワークを大事にする彼女は、『おさんぽ は...
ってなわけで土曜のあさんぽは全面中止となりました。これは金曜のあさんぽ時。リースもわたしもへばってスローペース。散歩の必要性は重々承知、でも命を危険にさら...
あさんぽに赴くべく玄関から一歩外に踏み出したらば「あ、あつい・・・」「ムシムシする・・・」どうにかリースの散歩だけを済ませ※それでも普段の半分以下の距離ち...
引き続き三郎丸の誕生日特集をお送りします。この頃の三郎丸は暇さえあればリースに齧りついていました。『がぶー』『がおー』どんなに頑張って背伸びをしてもリース...
3歳になった三郎丸、では早速ですが3歳になっての目標を(もんちゅちゅが)(勝手に)発表します!まずは、リハビリに励むこと。股関節形成不全の存在が明らかにな...
今日はめでたい三郎丸の誕生日なので、一挙振り返り・大放出!リース兄と初めて出会った頃。最初からリースにべったり。パピー故に物怖じしない三郎丸。いつも一緒。...
本日7月18日は、わが家の末っ子、わが家の殿さま、三郎丸のお誕生日です!おめでとう三郎丸!!大らかな性格の三郎丸は間違いなくわが家のムードメーカー。細かい...
お昼に<ほっともっと>を奢ってもらえることになりウキウキで「にんにく醤油仕立て 牛ハラミ弁当」を注文したもんちゅちゅです。さて今週末の気になる天気。今のと...
わが家のお姫さま、メイメイちゃん。御年4歳と5か月あまり。つい先日(月曜)に、お粗相しました_  ̄ ○間に合わなかった、とかではないのです。半ドンの仕事か...
キャンプ用のフリース上着が手放せないもんちゅちゅです。家の中が超絶涼しいもんで。『かいてき♪』そうだよキミのためだよ。わが家は21.5度設定にしておる。そ...
不完全燃焼気味の三連休でした。※もんちゅちゅは月曜(半ドン)仕事でした後半の二日間は雨の降り方も凄くてドッグランはおろかあさんぽも無理な状況。もちろん家の...
三連休最終日です。そしてやっぱり雨降りです@くまモン県ドッグランのプールは水が満杯!晴れたらさぞ水遊びのし甲斐があることでしょう。この雨降りも明日の午前中...
いやー、すごい雨と雷でした@くまモン県日曜はほぼ終日引きこもっていたもんちゅちゅ。最近はあまり使わなくなったふかふかベッドにどういう風の吹き回しか潜り込ん...
まさに梅雨末期の大雨@くまモン県せっかくの日曜ですがしかも三連休の真ん中ですが今日は一日引きこもりの予定です。雷も怖いしね。さて土日の晩御飯担当のもんちゅ...
明日・・・いや、もう今日か。日曜は雷雨の予報です@くまモン県雷恐怖症のもんちゅちゅはすでにゲンナリ。防音仕様のシアタールームに引きこもる予定。こういう時、...
ああ~あさんぽの後から雨が降り始めました。プールにはいっぱい水が溜まっているのにこれでは外遊びは無理っぽい。明日も雨。明後日はどうかな?今のところ曇りの予...
あさんぽ3ラウンド目。最終コーナーを回りわが家が見えてきました。ちなみにこの写真を撮ったのは金曜の早朝でまるで梅雨明けを思わせる青空が見えますが残念ながら...
それはわが家の恒例行事。毎朝のように狆に襲撃されるシェパードの図。『ちょっと ウザい』どうにかかわそうと試みるも、『にいちゃん だいすき』迫りくる狆の圧力...
ってなことで木曜のあさんぽお休みのちびーず。※注意報レベルの降雨によりじゃあめいちゃんとあそびなさいよ、とメイメイが圧をかけるので、リースの散歩から帰宅し...