chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
One day on Earth https://sennnennko.exblog.jp/

小説「彼の人々」を書いている じんめいのささやかな日常です。

小説ブログ / 長編小説

※ランキングに参加していません

じんめい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/12

arrow_drop_down
  • 求めているのは、風と緑

    父は面会のたびに外に出たがる。風や日光にあたりたいのだと思う。ホームの周辺は商店街や繁華街はなく、道がやたら広いのに、人影はない。よく、市バスの研修運転を...

  • 緩和病棟と同じ

    父のホームから請求書が来た。ざっと総額70万。たぶん、一か月分。>経理担当は妹なので、よく見ていない。一瞬、想定よりも高いなあと思ったが、緩和病棟に一か月...

  • 面会が流れる

    今日は父が母と二回目の面会をするはずだった。彼が母のホームを訪ねるのだ。だが、朝方、父が発熱したために、予定はキャンセルされた。週末、彼は妹のところへ外泊...

  • 全方位処方

    さすがに土日、医者なしで過ごすのは厳しそうなので、おとなしくかかりつけ医へ。コロナのせいか、待っている人がいつもの4分の1だった。で、やけに処方された薬の...

  • おみとりの方

    コロナのせいで、いまだに老人ホームなどの施設は、面会制限が続いているだろう。父のホームも三密を避けるため、面会には予約がいるし、時間も短い。だが、ホーム長...

  • 右半分

    明日、いつもの喘息の医者が休みなので、一日、自分を観察する猶予がある。実は何週間か前から、右の下あごが痛い。どの歯が痛いか自分でもわからなくて、これまで三...

  • 喘息ですかね

    熱はない。息切れはある。これだけだと、わたしの場合、喘息。だが、これに喉の痛みが加わるとどうなる?通常、喘息の時に喉のいがらっぽさはない。熱は何度はかって...

  • 父が車いすから放り出される

    わたしのせいです。ごめんなさい。横断歩道の小さな段差をあがろうとしたときに(一センチくらい?)車いすの勢いがあまって、父が前のめりに落ちてしまいました。膝...

  • 言い間違い

    父のところへ行ったら、トイレへ入っていた父が「尿が出ない」と言いながら出てきた。は?尿閉???なぜ?痛いの?と聞くと、痛いと言う。その時、おしりを触ったの...

  • 病から離れたい

    30年以上、難病を患っていますけれど、そして、ずっと病はわたしの生活の一部ですけれど、そこそこ飽きてきています。いいえ、うんざりです。昨年の今頃は、悪性腫...

  • しんどい娯楽

    今日は予定通り、父をつれて猫カフェへ。妹もわたしも父も、初めての体験。猫15匹がわたしたちの貸し切りとなった。なぜかというと、コロナのせいで一時間4人に制...

  • 相対的

    父の見舞いの花が、父の外泊と共に妹のうちへ行き、今度は彼女のところからわたしの家へ。妹が一週間出張になるので、もったいないということらしい。でも家の大きさ...

  • 血液型占いは信じないけれど

    占いはともかく、統計は信じるよ。20年ほどまえに、A型が神経質で0型が大らかなのは、それぞれ、病気に感染しやすい度合いを無意識に自覚しているため。という研...

  • 何をかぎつけたの?

    病院で聞いた、今日の父の妄想。「新聞記者たちがもう、かぎつけているんですよ」たぶん、テレビのニュースに影響されているんだろうけれど、彼の妄想にはそれなりの...

  • 出血

    父が朝方トイレでりきんでいたら首から出血したとホームから電話。これから医者に連れて行くというので、わたしも病院で合流。緩和の方ではなく、最初にこちらでみて...

  • 母と連絡をとっていないけれど。

    父の部屋に入ることができた。特別措置みたいなことをホーム長さんに言われた。余命が残り少ないから、ということかな??携帯がかけられず困っていた父に、掛け方、...

  • 敵もさるもの

    母のホームから電話。今、母の友人が、彼女を父のもとへ連れて行くと言って、タクシーでホームに乗りつけていると。電話を友人の方に代わっていただいて、母の話は作...

  • 十分の散歩

    ホームの面会が許可されるようになったとはいえ、下のロビーで、家族がひとりだけ、それも10分という短時間。件数も制限されているらしく、予約の時に、どの時間が...

  • つやつや

    父は家族会議を開きたいと言っている。彼に言わせると、今の我が家は家庭崩壊しているらしい。(言葉使い、まちがってない?」認知症患者ふたりと会議なんて、それは...

  • ビデオ

    父が出席するはずだった、とある会の中で流すために、ビデオを撮ってほしいという依頼があった。妹の家に外泊した父は、練習では7分も喋った。なかなか、よいできで...

  • フィードバック

    何かをしたなら、必ず反省をしなければならない。というわけで、母のホームへ電話をいれた。母は父に会って、とてもハッピーだったらしい。「今度来るときは、事前に...

  • 妹の落胆

    父と話してい驚いたことは、先週末、妹のところに外泊したことをすっぽり忘れていたこと。それを妹に言ったら、ものすごくがっかりしていた。というのは、彼女、すご...

  • 両親の面会

    父が母に面会に行った。施設の車に、ホーム長とケアマネさんとわたしと運転手。父は車いすのせいか、これだけの人数の移動である。面会時間、30分あまり。わたしは...

  • つましく、節約して、我慢して

    つましく生活して、欲しいものも我慢しよう。だって、わたしは仕事だって、人の半分しかできないんだから。いつもそう思っているけれど、でも、時々、我に返るという...

  • タクシー会社

    母が誰からかタクシー会社の電話番号を聞き出したらしい。おそらく、なんらかのご迷惑を、処々にかけているのだろう。なぜなら、電話番号が書いてあるメモを、ホーム...

  • 父が危篤らしい

    朝から叔母から電話。この人は母の妹で、唯一母からの電話を取ってくれる人。(あと、田舎のご近所さんも、朝五時からの電話の相手をしてくれているようです。 申し...

  • 肩で着る服

    雨に降られて、妹のところへ行った。びしょびしょでジーンズがぐっしょりだったから、着替えを貸してくれた。最初、彼女はワンピースの部屋着を差し出した。ああ、わ...

  • コセンティクス一年

    まあ、だいたいだけど、ほぼ一年。最初、コセンティクスの効き方を、わたしはかなり気にしていた。でも、どうやら、最近、はっきりしてきた。打ってから三週間くらい...

  • 犬はドッグ

    父から「騙された」などと非難され、妹は落ち込んでいる。彼にしてみれば、病院からホームに連れていかれたことは心外なんだろう。でも、緩和病棟にいたときから、退...

  • いいグループ

    コロナ禍で閉じ込められていた父はやっと自室から出られるようになり、今日は妹の家へ「週末のお泊り」だった。母と違って、ぜんぜん楽。激高することも、しつこく同...

  • アンヘルシーなこと

    ここ十年以上、あまりお酒を飲まない。というのは、わたしのお酒というのは、寝酒の一杯という意味で(ワインをグラスに125CCくらい)、それをかつては、レンド...

  • 花の名も聞けない

    月曜日に田舎で摘んできた庭の花は、今も食卓に咲いている。ガーベラはよくもつ。だが、もうひと茎、名前のわからぬままに切って来た花はそろそろ枯れてきた。初めて...

  • トラマールなかったら終了

    いつも10時くらいに仕事から帰ると、トラマールが切れる時刻で、つらいというか、気持ちが悪い。トラマールがなかったら、わたしは使い物にならない。というより、...

  • 父を母に会わせる

    この前、父のホームに行った時に、看護士さんが動脈が破裂した時は血液の量がすごいとか、すぐに意識レベルが落ちるとか、そういうことをお話されたので、ぜんぶ、知...

  • 実家の花

    雑草取りの人に入ってもらうことになっていて、まさか花まで抜かれないだろうけど、咲き始めだったので、摘んで来ました。父のところに持って行こうか迷いました。結...

  • 執着の薄い母

    父は母のことを心配しつづけ、会いたがっている。ところが、母の方はそうでもないというのが、ホームの人のお話。彼女は、父はもう死んでしまうので、さっさと自分一...

  • やばいことひとつ。

    深夜にふと思い出した。大家さんは土曜日に一泊で入院したと言っていた。本人曰く、腸閉塞だったそうだが、軽いものだったようだ。だが、行きつけの病院が、最近、外...

  • 自己反省

    散らかった両親の家を見て、あることに気づいた。床より高い平面には、ランダムに何をおいてもよいわたしのマイルールは、両親から受け継いだものではないだろうか。...

  • 施設からストップ②

    父が母のところに面会に行くのに、父のホームからストップがかかった。コロナのせいかと思っていたら、そうじゃなくて、母が父と一緒に帰りたがるのを、阻止できない...

  • ナルサス

    施設の人って、どうして麻薬の商品名を言わないんだろう。「お父さまは麻薬をつかっていらっしゃるので…」「きっと、麻薬の影響でしょう…」麻薬、麻薬と繰り返され...

  • モンテカルスト

    以前から、喘息の人のSNSにモンテカルストという名の薬が出てくるのを不思議に思っていた。それが、シングレアのジェネリックの名前だったとは!シングレアはわた...

  • 施設がストップ

    父が元気なうちに、母に会いに行かせよう(母が外に出てくるのは論外)と思います。ところが、父の施設の方からストップがかかりました。コロナのせいだな。そして、...

  • 月単位

    看護士さんとのお話で、「月単位」という言葉を久々に聞いた。父はずっと月単位と言われている。でも、一か月から11か月くらいまで、月単位?いや、六か月をすぎれ...

  • 父のホームで面会

    一階の応接ソファで十五分くらいだった。まだ、コロナのせいで、個室には上がれないし、面会者が重ならないように調整しているという。父は怒っていた。そして、わた...

  • 家にも泊まらず

    ホテルに泊まった。三月に両親を迎えに来た時にも、泊まったところだ。あの時、両親が急に気を変えて、娘たちのいるところへ行くことを拒否し、彼らふたりの形相がま...

  • 実家から

    実家からなにを持ち帰れば両親は喜ぶのか。服は冬用以外はすでに彼らの元にある。アルバムだろうか?母から「ばっきゃろー」と罵倒されそうなので、持って帰る勇気が...

  • 50年以上前のピアノ

    家に誰もいないと弾きたくなった。だが手から旋律は消えていた。音は美しかった。わたししか出せない音だ。楽譜を探した。帰り際にベートーベンのソナタが出てきた。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じんめいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じんめいさん
ブログタイトル
One day on Earth
フォロー
One day on Earth

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用