今までわたしは生まれた土地が嫌いだと思っていた。足掛け10年も暮していない、というのが嫌悪の元かと思っていた。だが、母のいない故郷は良い町だった。両親のい...
二回、ちゃんと掃除をすれば自分の居場所になった気になります。ということは、まだ自分の領分じゃないところが、この家には多すぎる。水まわりはすでに、何度も掃除...
毎日、鎮昼と夜のトアラセット。これにプラス、一日四回のアセトアミノフェンが出ている。単なるやせ我慢で、アセトアミノフェンは飲まないでいたけれど、やっぱり、...
父が電話をとらないので、またまた施設経由で話をさせてもらった。「XXへ行きたい(妹の家、とても広い)」と彼は言う。「(ホームに来てから)この10日間は生き...
まず、叔母から父に電話をかけても「つながっているのに、向こうの声が聞こえない。こちらの声も聞こえている感じがしない」という連絡あり。そして、わたしがかけて...
父と数日、電話がつながらなかった。向こうは電話をとるのに、こちらの声が聞こえていないようなのだ。しばらく、わたしが「お父さん、もしもし、お父さん?」と声を...
今日は去年のうちに届いていたアーロンチェアの背面板のスペアをやっと破れていたものと交換しました。説明書をチラッと見たときは難しそうだったのですが実際は挟ま...
認知症の母はホームに入所。末期がんの父も緩和ケアで体力を回復し、母とは別のホームへ入った。母は頭がおかしくなっている以外は、非常に元気。父も余命がうんたら...
父が妹に語ったこと。〇おかあさんといっしょいてあげたい。〇お母さんは閉じ込められて可哀そう。〇こんな生活はいや。〇どうして部屋に閉じ込められている?だから...
昨日、父に電話がつながったと思ったとたん、職員の誰かが部屋に入って来たらしく、父は電話を切らずに、その人と話し始めた。すぐさま、父はわたしと電話中だったこ...
ことの発端は、父のホームの部屋に花を置くという話が出ていたこと。わたしたちはコロナが解除されるまでもう面会できないから、Amazonの花屋から何かを送ろう...
妙に心にひっかかる光景があった。父の昼食が来たので、わたしと妹もどこかでお昼を食べようと病棟をいったん後にした。ホームからの迎えの車が来るまでまだ二時間近...
父の退院のために妹と病院へ。清算とか、いろんな書類を受け取ったりとか、用事が多かったので午前中に。その後、昼食をはさんで、ホームから迎えの車。(退院を機に...
タンス、やっぱり一ぱいになったー!あたりまえー!すかすかで気づかなかったなんてわたしのバカー!
引っ越し屋さんから連絡来たー!服あったって!たいして持ってないのに二週間も気づかないわたしってどんだけーお祝いにケーキ買ったー!
わたしは二週間くらい前に引っ越しをしました。そして、今日、夏服がごっそりとないことに気づきました。恐らく、タンスに吊っていた三分の一か二分の一がありません...
父の退院が決まった。ホームに入所したら、一度は母のホーム訪問を「チャレンジ」したいというのが彼の意向だ。看護婦さんたちは「ただでは済まないと思います。」と...
父の退院後のホームがやっと決まった。決めかけていたところより、三倍以上の料金がかかるところだが、入所者が外部の病院へ行くときは、職員が無償でつきそって下さ...
中学生の頃、大いなる遺産を読んで、エステルの絶望が実感できなかった。いいではないか、母親がゴリラ女で、下女で、人殺しだったとしても。すくなくとも娘のために...
洗濯機の周辺、お風呂まわり、ゴミの容器、洗濯、トイレ。そんなものにまつわる買い物が、このところ続いています。家具の運送費用よりも高くなるかもしれない。。想...
今の若い人たちに言っても、誰も信じてくれないだろうな。半世紀前、東京は「雪が降る町を」という歌がとても似合う土地だったことを。きんぬーの白日を聞きながら、...
昨年の11月末から、わたしは今春の引っ越しをにらんで、まるで融合しかけた骨をひとつひとつ外すように、30年近く過ごした部屋を、時間をかけてほどいた。その間...
どうして、こともあろうに、父はあんな病気になってしまったのだろう。命を失う病など、ほかにいくらでもあったろうに。彼の場合、場所が悪すぎた。いったん急変すれ...
どんなに頑張っても頑張っても、結末は決まっている。走り切ることだけを考えている。何があってもやり切ろう、と妹に言っている。その果てにあるのは、空虚なのに。
昨日、ホームで騒ぎがありました。叔母が母と電話で話していた時に、今の母の住まいのことを、つい、「施設」と言ってしまったのです。母は「施設じゃない、ホテルだ...
父はベッドの足元にあるマットを避けて歩くらしい。そのマットを踏むと、父がベッドから下りたことがナースステーションにわかるのだ。>ハイテクそこで、看護婦さん...
30年も同じ部屋に住めば、知らぬ間に所有物は増えている。昨年の11月から計画的に処分を始め、売れそうな大型家具は売り、バーコードのない古い本は買い取り業者...
今日、父の見舞いに行った妹の話。「お母さんがお父さんに、施設で暴力団に脅かされてるって電話してきたんだって」その上、「お父さんは電話の向こうで誰かが怒鳴り...
引っ越しの片づけはまだカオス。まだゴミを捨てる日も覚えていない。掃除には目が向かない。美容になどとてもじゃないが気がいかない。仕事は通常通り。わたしの仕事...
たった四分の距離を往復したら、一日で11000歩になっていました。どれだけ行ったり来たりしたんだろう。(10回以上なのは確かです)案外、昨日の引っ越しで積...
父の退院後のホームが決まりました。母のところと違って、とても規則のゆるい施設になりました。コロナの流行っている今も、近所のコンビニに勝手に行っていいらしい...
この言葉を頭の中で唱える。するとあらあら不思議。ワインをコーヒーカップで飲むのなんて当たり前。普段なら足も拭かないいつ洗ったかわからないタオルで顔も拭ける...
「ブログリーダー」を活用して、じんめいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。