ガイドブックに載っていないラオスの観光情報を書いています。旅行者の口コミやローカル情報が満載です☆
世界遺産の街ルアンパバーンで「さくらラオス日本語センター」のオーナー、日本で「NPO法人東京ラオス会」の代表、web上で「ルアンパバーン観光サイトにゃん・りん」の製作者としてルアンパバーンでの暮らしを紹介しています。
引き続き、パクベンから車でウドムサイの「ナムカット ヨラパ」というリゾートホテルに泊まらせて頂きました。民族風、しかもゴージャスです☆オレンジと紺を基調として…
パクベンはルアンパバーンやチェンコーンからスローボートで行かれますが、陸路はあまり便利ではありません。そんな土地柄なので、ルアンパバーンなど大きな都市と比較す…
Le Grand Pakbeng は3ヶ月前にオープンしたばかりの素敵なホテルです。パクベンはタイボーダーのファイサイ(タイ側はチェンコーン)とルアンパバーン…
ルアンパバーンから パクベン行きのスローボート に乗りました。パクベンに行くのはこれで4回目。以前スローボートに乗った時に長時間拘束され辛く招待されて気が重か…
最近毎朝ウォーキングをしています。最初はラオス人の女の子と朝5時半出発で始めたのですが、翌日は6時、その翌日は6時半。そして来なくなったので、1人でウォーキン…
「ブログリーダー」を活用して、yokoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。