chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡タワーとの対話 https://blog.goo.ne.jp/chimao_fuku

約25年間撮り続けた福岡タワーのNow and Thenをご紹介します。たまにクラシックも。

当サイト内の掲載物の無断掲載・転載・複写・複製はお断りさせていただきます。

chimao_fuku
フォロー
住所
西区
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/06

arrow_drop_down
  • SONY α7IIIの長秒時NR(静止画)について

    2021年8月23日月曜日、天候小雨。午後11時20分現在時外気温28.7℃湿度72%、南南東の風5m/s。今日は勤務休み。明日から2勤1休1勤3休1勤と、不連続なシフト勤務だ。先日来、長時間露光撮影(BULB撮影、シャッター開放等の表記もあり)を繰り返している。この撮影で困ったのが、シャッターを切った後だ。上記の写真は30秒間露光したが、撮影前にカメラ本体側の機能で「長秒時NR」という機能をONにした場合、露光時間と同時間の30秒間の処理時間を要することである。メーカーのマニュアルにその記載がある。長秒時NR(静止画)フィルムカメラと同じ感覚で撮ることが出来ないのだ。デジ一眼の多機能には瞠目するが、この処理時間を要することにはちょいと困った。5分間とか10分間とか、露光時間が長くなるほど処理時間を要することに...SONYα7IIIの長秒時NR(静止画)について

  • 動画 福岡・博多の情景 act.13 能古航路と姪浜渡船場の情景 2021 Summer 4k

    2021年8月8日日曜日、天候曇り時々雨。午前7時現在時外気温28.7℃湿度、南東の風2m/s。新作動画完成福岡・博多の情景act.13能古航路と姪浜渡船場の情景2021Summer4k動画福岡・博多の情景act.13能古航路と姪浜渡船場の情景2021Summer4k

  • 姪浜渡船所の朝

    2021年8月6日金曜日、天候晴れ。午前9時20分現在時外気温31.8℃湿度70%、北の風1m/s。今朝も晴天。日中の炎暑・酷暑を想像させる、抜ける青空だ。まとまった雨は先日降ったが、その後は35℃超の日々。厳しい夏だ。今回の撮影地は姪浜渡船所、狙いは朝着了する「ニューおろしま」。福岡市姪浜-小呂島航路の福岡市営渡船である。姪浜発⇒小呂島便:9:00(火木土日のみ)15:00(毎日)ここで小呂島についてご紹介・・・小呂島の住所は福岡県福岡市西区であり、玄界灘上に有る。【小呂島の概要】位置;福岡市西区姪浜渡船場から北西へ約40kmの位置(以下の図上(②)ご参照)島の規模:東西708m、南北1,590m、周囲約3.5km、面積0.43km²人口:71世帯170人。図上でもお判りのように、すぐお隣が長崎県壱岐の島です...姪浜渡船所の朝

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chimao_fukuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chimao_fukuさん
ブログタイトル
福岡タワーとの対話
フォロー
福岡タワーとの対話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用