chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/05

arrow_drop_down
  • ペース走6K

    3/31(火)週末28K走って疲労が心配でしたが、今日のスピードトレーニングは、思いのほか良く走れた!日頃、「思ってたより走れず、失速、撃沈でした(ショボン)」がほとんどなので、良く走れた日の快感はより一層ありがたく感じられます。メニューとしては、2Kアップ後、5Kペース走でしたが、この定番メニューではいつもなら3、4Kで失速、しかも呼吸が苦しいのが常でしたが、本日はそこまでの苦しさは無く、5Kを超えてもまだ走れたのでもう少し伸ばし、6K直前で足が疲労して動きづらくなったので6Kで終了しました。週ナカの練習はこれで1度切りで、毎度少し物足りないですが、このランオフでしっかり疲労を抜いて、また週末の本番想定ペース走にガチで挑みたいと思います。今月の走行距離249キロにほんブログ村ペース走6K

  • マイコースロング走

    3/29(日)本日の天気は朝から雨。しかし、午後には雨が止む予定なので、それを待ってのスタート。メニューは、持久力を鍛えなおすべく、昨日ハーフとセット練習としてのロング走。距離は30Kオーバ、出来るなら3時間走を目標。15K越えて、もう半分は行けそうな感覚はあり、25K越えても30Kは行けそうでしたが、27Kで疲労が厳しく、マイコースラストの上りで完全にノックアウトで28Kギブアップ終了でした。期待ほどは走れませんでしたが、一応、28Kで2:18走れたということで来週末の本番想定ペース走では、25K到達できるといいんだけどなぁ~今月の走行距離238キロにほんブログ村マイコースロング走

  • 海老川ペース走

    3/28(土)今週もガチで本番想定のペース走。先週は17Kで失速、20Kでギブアップでした。30K完走を達成するためにも、本日は25Kを走り切りたいところ。火曜日に走ってからランオフで体調もバッチリ。勝負をかけて走ってきました。今日の作戦としては、先週まで早々と失速してしまうのはペースが速すぎるから?という原因も考慮してキロ4:07位を設定して走りました。スタートしてからペースコントロールを考え着実に距離を増やしていくのですが、第一関門の10K前後、本日もちょっと疲労が出てしまいますが、先週ほどではなくまずまずでした。第二関門の15K、こちらも疲労はあるものの、まだ粘れそう。しかし25Kは遠い感覚。しばらくして17K位で、またもや疲労が厳しく、そのまま18Kでは息が荒くなり19K、20Kはかなりきつく、21Kは...海老川ペース走

  • 5Kペース走

    3/24(火)本日は都合により午前中のランニング。今週末土曜にまたガチでハーフ越えを走るため、疲労抜きを考慮すると週ナカのランニングは本日のみ。貴重な1回は、やはりスピード練習しかない。しかし、本日も強風で厳しいコンディション。頑張れるだけ頑張ろうと思いながらスタート。やはり4K目の上りで疲労に負けて失速してしまいました。いつもならここで終わってしまうところですが、ラスト1K、やれるだけ頑張ろうとカツを入れなおし。結果的に4:04まで戻して終了。ペース走終了後も、ジョグではありますがスピードフォームの練習のため、フォームを意識しながら、しっかり鍛えるべき筋力を鍛えておきました。これで今週末の本番想定ペース走に挑みますが、今週は失速無しでハーフは走りたいなぁ~かすみがうら開催予定だった週末まで、残りの週末は3回の...5Kペース走

  • 3/21(土)、22(日)

    3/21(土)3月2日から全国の小中学校は休校。うちの2人の子どもたちもその影響を受けてますが、家の中で過ごすことが多いため体も非常になまってそうですし、気分転換も必要ということで、昨日、つくば山に登りに行きました。しかし、考えることはみんな同じようだったようで、ものすごい激混みでした!普段のつくば山がどの位混んでるかは知りませんが、白雲橋コース中腹1.9K位のところから残り900mというところなのに、そこからの行列が全く動かず。まるで頂上にある有名なラーメン店に900m行列しているような状況でした。あまりに異常な状態だったので時間も見てませんでしたが、たぶん2:30位かかったでしょうか・・・いや~もう散々でした。昼には下山して2時位には昼食を食べるつもりが17時すぎになってしまい、昼食が夕食になってしまいまし...3/21(土)、22(日)

  • 海老川ペース走

    3/20(金・祝)本日は気合入れての本番想定ペース走。前回は2週前3/7、17K位で失速、21Kでギブアップでした。先週は雨予報1日前倒しも疲労抜き間に合わず10Kギブアップ。今週は火曜以来ランオフ、万全のコンディションでの挑戦です。しかーし、午前中走ろうとするも、空がもーもーと唸る強風。さすがにこれは厳しい。天気予報を見ると午前は10~13m以上の強風ですが、午後は7、8m予報。この予報にかけてみることにしました。午後、外の様子を見ると、まだ風は強いものの、午前ほどでは無し。海老川に行ってペース走に挑みました。スタート後、疲労抜きが成功したようで足は軽い。5K、10Kまで軽く走れる。このまま本番のようにハーフ位まで行って、今日は25Kを走れればと思っていたら11K、12Kで足に疲労が・・・まさか、まさかもその...海老川ペース走

  • マイコース5.6Kペース走

    3/17(火)本日は都合により午前中に走りました。今週の練習予定では、20日にまたガチの本番ペース走をやるので、疲労回復2日を考慮すると週ナカの練習は本日のみ。ならば、メニューはスピード練習しかありません。ただ、マイコースをガチで走ると、最初1K目や2K目にいいタイムが出ても、足がもたずに3K、4Kで失速、ギブアップする傾向がある。なので本日は、ターゲットペースをキロ3:55以下で設定して、何が何でもマイコースをペース落とさず走り切るという目標にしました。アップジョグ3.09K14:22キロ4:393K目までは、いいペースで走れました!4K目は、上りの時、めちゃくちゃ呼吸苦しいところで、痛恨の靴紐ほどけがあり、時計を止めて紐を結びなおしたのでイマイチ追い込むことが出来なかった。そんなハプニングはありましたが、こ...マイコース5.6Kペース走

  • マイコースペース走

    3/15(日)昨日は、雨でランオフ。朝はひどい疲労感でしたが、夜にはすっかり回復。むしろ寝つきが悪い位に元気になりました。1日休んでしまったので、本日のメニューはキロ4:30あたりでのペース走にしました。久々に冬らしい気温で少し寒い中、夜明け後にスタート。元気よく飛び出したのですが、2週11K時点ですでに疲労、本日の目標からするとあまりに早い疲労感で予定外に失速後、ギブアップしてしまいました。じ、実は、目標は30K走だったのですが、こんな結果で言うのも恥ずかしい位。なんだか、結局、スタミナがまだまだ途上のようで、もし、かすみがうらがあってもこのままではヤバそう。次の金曜日は祝日で休みですね。ここで、また本番想定のペース走で勝負かけて頑張ります。今月の走行距離131キロにほんブログ村マイコースペース走

  • 今日はランオフ

    3/14(土)本日の雨予報で昨日は1日前倒しで走りました。で、本日は予定どおりのランオフのはず・・・と、朝目覚めると雨が降ってないじゃないか!でも、体がめちゃくちゃ重くて、ベッドでダラダラ。7時半でも雨が降っておらず、「ならば」と着替えて外へ。準備運動していると、ポツポツ・・・そのまま本降りとなってしまい、本日は風も冷たかったので、やっぱりランオフ。こんだけ書いて、結果ランオフかい!とツッコミですね。実は、ここ1~2週間、左足首にイタッと違和感を感じることが度々。特に起床時がマズイ。しばらくすると何でもなくなるのですが、仕事中デスクワークでしばらくぶりに立ち上がった時も同様なこともあり、肝を冷やしてました。どこが悪いかもまだ明確に見つけられておらず、解消しかけては、また再発を繰り返しているので、また大変なことに...今日はランオフ

  • 土曜雨予報でペース走1日前倒し

    3/13(金)明日土曜は、朝から雨予報。雨の中、海老川まで自転車で移動して、また帰ってくるというのは面倒だったので、たまたま都合により午前休みだったので前倒しで本番想定ペース走をやりました。懸念は、疲労抜けが悪くてハーフ以上走れないことですが、走りだしからやっぱり足に疲労感があって良くないなぁ~と思ってましたが、8K過ぎに失速、10Kちょいでギブアップと、残念な結果でした。これでも終わったらヘロヘロでした~今週は勝負にならなかったので、来週末は仕切り直しでしっかり整え、目標25Kオーバで頑張りたいと思います。さて、明日土曜と日曜のメニューどうするかなぁ~今月の走行距離115キロにほんブログ村土曜雨予報でペース走1日前倒し

  • 5Kペース走

    3/11(水)新型コロナの件では、チケットを取っていた野球のオープン戦に行けなくなってしまったり、来週の開幕戦も行けず、その他、不要不急な外出も控えるべきだし、何かとストレスが溜まります。しかし、ランニングについては、外で走るなら、全く影響無し!やろうと思えば思う存分に走れます。と、そんな解放感を求めて本日もトレーニング。昨日の早朝は、3Kすぎでギブアップしてしまったペース走ですが、本日も同じメニューでスピード鍛錬をしました。本日は、昨日よりは長くペースを維持することができましたが、3K以降はきつかったです。でも、つらいところで姿勢を意識的に維持したり、特にラスト1Kはめちゃくちゃ呼吸が苦しいところ、追い込めたのはとても良かった!もう1K追い込めれば良かったですが、ちょっときつくて5Kが精一杯。次回は6K目標で...5Kペース走

  • ペース走他

    3/10(火)本日は天気予報を見て、雨が降らない早朝にランニング。メニューはスピード練習で、2Kアップ後にキロ4分未満のペース走を!と、スピードアップも3Kを過ぎて足が動かなくなり、失速、ギブアップでした。日曜から中1日では、疲労面で厳しいか?撃沈してしまったのでジョグを挟み、もう1度1Kダッシュをやりました。いいフォームを意識しながら走って3:54でした。少しのぼりがある区間で、更に向かい風が強かったのでこんなもんでしょう。今週は、もう一度スピード練習して、また週末に25Kオーバを目標にしてのペース走に挑む予定です!今月の走行距離93キロにほんブログ村ペース走他

  • セット練習ジョグ

    3/8(日)本日は雨予報だったので、早く起きて走るべしと思っていましたが、2度寝してしまい起床45分遅れ。日曜の朝は、過去2週連続で、土曜の練習ダメージで非常に体が重く起床がつらかったですが、本日はそこまでではありませんでした。少しは走れる体が戻ってきたか?そして、本日は昨日のペース走とのセット練習のジョグ。気象庁のレーダーナウキャストの予想どおりスタート後1時間で雨が降り始め、後半は雨ランになりました。先週は失速、撃沈でのトータル15Kでしたが、本日は22K走れ、二日合計でフルを走れました。でも、疲労はそれほどでもなく、もう1周おかわり、合計28Kも行けそうでしたが、火曜のスピード練習を想定して疲労を押さえておきました。昨日、今日といい、まずまずの疲労に抑えられたのは、フォームの効率性が上がったと期待したいと...セット練習ジョグ

  • 海老川ペース走、今日はどこまで行ける?

    3/7(土)土曜日、海老川でのペース走は本日で3回目。最初は、トータル15K、前回は17K失速、トータル18Kと少しずつ走れる距離を伸ばしてきました。本日はどこまで行けるか?目標としては、ハーフを超えたい。今週も北風が意外と強く、追い風はキロ4:03だが、向かい風は4:15前後と、向かい風の時が結構きつかった。スピードフォームは3週目で脱力した状態で大ストライドで走れるようになり、結構板についてきたよう。13K位まではいい調子で走れましたが、それ以降、ストライドの維持がつらくなり、意識的にフォームを維持しながらのサバイバルモードへ。来週への展望も含め、少しでも長く走りたいと粘りに粘りました。最後の方は、向かい風がきつく、スピードもずいぶん落ちてしまいましたが、フォームは意識的に維持して何とかハーフを完走。来週は...海老川ペース走、今日はどこまで行ける?

  • 坂道ダッシュ

    3/4(水)本日も時間が取れたので小雨の降る中走ってきました。やはり、スピード底上げが最優先なので、心肺を追い込める坂道ダッシュをやりました。アップ後、坂道ダッシュに入りますが、勝負の1本目、最近の再構築フォームを最大限に活用して好タイムを出すぞ!と思っていたのに55秒すら切れず、56秒。その後、2秒ずつタイムを落としてしまい、残念な1分台。しかし、そのまま1分のタイムは維持して6本を消化。この点は良かったのですがね~無風だし、雨で足が少し滑るから?と、マイナス要因を考えましたが、タイムに影響与えるほどの影響ではないので、受け止めるしかない。引き続きスピード鍛錬を頑張っていきたい。今月の走行距離38キロにほんブログ村坂道ダッシュ

  • 5Kガチ走

    3/3(火)本日は、PCのエクセルが不具合でラップ表無し。メニューは、先週からやろうと思っていた5Kガチ走をやりました。アップ3K平均キロ5:005Kガチ走1K目3:412K目3:493K目4:044K目4:155K目5:17(ギブアップ終了)その後、ジョグでトータル7.6K1日合計10.6Kやはり、ブランクがあったせいか見事な失速、そして5K完走すらできずの撃沈、ギブアップ終了でした。ただ、1K目、好タイムが出ました!ここのところ改善取り組みをしていた成果が出たようです。足の動かし方は良くなってきたようですので、少なくともこのメニューは再び完走できるようにしたいと思います。それができるとハーフペース走にもいい影響となるはず。引き続き頑張っていきたい!今月の走行距離27キロにほんブログ村5Kガチ走

  • ジョグ

    3/1(日)昨日はたっぷり睡眠を取って起きたときは、元気いっぱいでしたが、ランニングで消耗。疲労たっぷりな一日でした。今朝もたっぷり7時間半の睡眠を取りましたが、目覚めると起きるのも苦痛な疲労状態。どこまで走れるかわかりませんが、再構築中のスピードフォームの筋力を鍛錬すべく、ジョグでもフォームを意識しながら走りました。疲労している筋力を本日もしっかり鍛錬。昨日、久々に思い出した後ろ足の跳ね上げと、太ももの前出しを本日も復習。昨日はトータル1時間15分でギブアップ、本日も同じ1時間15分で疲労厳しく、その後足も動かなくなり、マイコース3週15Kでギブアップ終了でした。本日は特にラスト5K、疲労でつらい練習でしたが、この鍛錬で来週末はキロ4分一桁でハーフ完走までもっていきたいところです。今月の走行距離16キロにほん...ジョグ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きりさん
ブログタイトル
きりのBurning Spirit 〜サブ50への道のり〜
フォロー
きりのBurning Spirit 〜サブ50への道のり〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用