chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いろいろチャレンジ

    JHASアロマセラピースクール&サロンあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています友人から…ガラスの保存容器をいただいていましたので「酵素シロップ」を作っておりました1月の初旬に、砂糖・リンゴ・レモン・米麹・ローズマリーを入れて混ぜたりして様子をみていました**ぷくぷく。。。発酵してます~リンゴがハートの形になってます~**完成したので…エキスと実を分けて保存をしながら、ジュースを飲んでいたのですがこの「実」をどうしようかな~とネットで検索をしてみますとそのまま食べていたり、お菓子作りに利用されている方がいましたのでとりあえず…フープロでペースト状にしてみました~お家に置いてあった、クラッカーに乗せて食べてみると。。。美味しい~😋&#128155...いろいろチャレンジ

  • まっすぐに・・・

    JHASアロマセラピースクール&サロンあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています今年のJHASテーマが「まっすぐに」とお伝えいただき…2ケ月が経とうとしています2019年にも同じテーマを伝えていただきました**その時よりも…「まっすぐに」というエネルギーがどのような物なのかを感じられるようになっていると思います**「まっすぐに」生きる…「まっすぐに」思う…「まっすぐに」伝える…**日々過ごす中で、「まっすぐに」過ごせているのでしょうか。。。本当の意味での「まっすぐに」を**まっすぐでは無いと歪みが生じます少し歪んでしまって、そのまま放置をしてしまうと…その歪みがだんだん大きな歪みとなってしまいます大きくなってからの歪みを、まっすぐに直すのは大変です&#1285...まっすぐに・・・

  • 用宗へお出かけ☆その2

    JHASアロマセラピースクール&サロンあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています海岸を歩いた後は…お昼ご飯です😋「どんぶりたいりょうまる」さんへ行きましたボリュームがあるセットなのですが、凄くリーズナブルなのです~私たち3人とも同じメニュー「しらす2食丼」にしましたお店の装飾品も…可愛らしいのです(たぶん手作り。。。。)お食事が出来るまで、お箸袋を富士山の形に折って待っていました~2食丼は…こんな感じです~たくさんの小鉢も並んでいます😊凄く美味しかったです~待っているお客様も、テイクアウトの方も…たくさんいました😲丁度良いタイミングで入ることが出来て良かったです~今回は、全ていいタイミングなので嬉しいです&#12...用宗へお出かけ☆その2

  • 用宗へお出かけ☆その1

    JHASアロマセラピースクール&サロンあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています祝日のお休みは…用宗にお出かけをしてきました~ジェラート店「LAPATETTE」さんで苺のパフェを食べました😍期間限定…24日までという事で、朝からパフェタイムです友達2人は「苺のティラミスパフェ」私は「定番‛あきひめ苺’パフェ」私たちが食べ終わるころには、お店に行列が出来ていました人氣のお店なので…早い時間に来て良かったです~今回は…用宗のお風呂屋さんに行くのを辞めて海岸通りを、のんびりと散策。。。お土産などを販売しているお店に寄ってみたりクッキー専門店の「クッキーピゲ」さんに入ったりラジオ局を発見したり。。。。楽しかったです~海岸も歩きました天氣が良くて、暖かく...用宗へお出かけ☆その1

  • お迎えしました

    JHASアロマセラピースクール&サロンあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています2月22日は…JHASの代表を務めている先生のお誕生日です☆先生が…JHASを作ってくださったから、生まれてきてきてくださったから本当にこの日があったからこそ、今の私もあります😊お誕生日…本当におめでとうございます先日、本校さんへお花を届けさせていただきました春らしい~可愛いアレンジメントで、元氣が出るカラーですそのアレンジメントを購入させていただく時に…私のお家にお迎えする観葉植物も一緒に探していました😀**店員さんにお話を伺わせていただきながら…こちらの子を、お迎えすることにしました~早速、鉢の所へ…ガチャの子たちを置いてみると。。。。氣持ちよく...お迎えしました

  • お家サロンでアロマペンダント講座

    JHASアロマセラピースクール&サロンあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしていますアロマペンダント講座を開催しました☆昨年、参加する予定だった方が…その当日にキャンセルする流れになり改めて日程を決めたのですが。。。私の弟T君、アスペの弟君に講座の話をすると…即答で「参加する!」とお返事が来ましたので、2名での開催となりました**アロマに興味があって参加されたKさん。。。そして、T君はアロマペンダント講座に1度参加したことがありますその後も…ペンダントの中身(ブレンドした精油)が無くなると、私の所へ来て補充を依頼してくれていました。。。。講座では…アロマセラピーとは?というお話から、活用法などもお伝えしてホリスティックアロマセラピーで大切にしている、呼吸法や精油の...お家サロンでアロマペンダント講座

  • 新しい一歩

    JHASアロマセラピーサロン&スクールあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています昨日は総合病院で診察がありました前骨間神経麻痺で、左手の第一関節が曲がらなくなった件で行かせていただいていました…1月7日には、全身麻酔での手術を回避する流れになり。。。そして、今回診察をしていただいたのでした**左手の親指を、先生の親指と押し合いしてみて…力の入り具合を確認。人差し指の方も押し合いをしてみて…力の入り具合を確認しました。結果。。。先生から「親指の方は、右と比べると少し力が弱いですが…かなり力が入る様になりましたし、人差し指は結構力が入っています!」「後は、自然治癒に任せていく感じですね…この手術は大変だったので…手術をしなくて良かったパターンですね&#128522...新しい一歩

  • チョコの日

    JHASアロマセラピーサロン&スクールあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています2月14日は…バレンタインデーでしたねチョコを家族に渡しました。。。私は、母からもチョコをいただいてしまいました(汗)ロイズのポテトチップスチョコレートですこ、これは…食べる手がとまりません(大汗)**この日…午前中に、お使いがあったので出かけようとしたら。。。目の前にある道路で…鳥さんが車にひかれた後で、まだ真新しい感じがしてその後も、何台か車が通り過ぎていましたのでこのままではいけない!と思い、家に戻って…鳥さんを確保する準備をしましたそれから、何台か車が通りましたが…原型は…少しありましたので、そっと道路から持って…お家の庭に埋めさせていただきました鳥さんが、道路で車にひかれ...チョコの日

  • 2025年2月研修旅行

    JHASアロマセラピーサロン&スクールあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしていますJHASの2月研修旅行に会場参加をさせていただきました浜名湖エクシブさんで開催されましたので…その会場へ行かせていただくだけでも、氣分が上がってしまいます😊今回のテーマは。。。「エネルギーの不思議・エネルギーの行方・魂の伴侶」という3つの内容で、凄く濃い時間を過ごさせていただきました。。。参加させていただけている事、仲間と一緒に…学ばせていただける事本当に感謝しかありません…笑あり、涙あり、感動あり…あっという間の研修旅行でした~☆素晴らしい研修をありがとうございました😊😊😊しっかりと、このエネルギーを自分の中に落とし...2025年2月研修旅行

  • 温めましょう

    HAS公認アロマセラピーサロン&スクールあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています毎週1回、家族にマッサージをする日があります昨日は…大寒波の影響で寒くなったこともありまして…マッサージをする際に、ホットストーンの時に使用するクリスタルをお湯で温めて、身体に乗せてみました😊**うつ伏せになっているので、足の裏、背中の氣になる臓器付近に置いてマッサージをしていきましたホットストーンで使用しているクリスタルは、保温性が高いのでじんわり身体を温めてくれます😍大寒波は…しばらく停滞する様なので、その間も冷えた身体をそのままにしないように、ケアをしていきましょうっと😘今日も、素敵な1日になりますように~♪♪ぽちっと応援お願...温めましょう

  • 痛みとツボ

    JHAS公認アロマセラピーサロン&スクールあろま☆そえるです浜松市中央区にあるリフォーム屋の2階でアロマサロンをオープンしています久しぶりに…腹痛がありました婦人科系の腹痛です😫ホルモンバランスが崩れた時の腹痛は…何とも言えない辛さがあります。。。。これは…と思い、直ぐに下腹部を温めたりしましたがなかなか治まらなくて…辛いので…婦人科系のツボを押してみる事にしました**「三陰交(さんいんこう)」「照海(しょうかい)」「燃谷(ねんこく)」こちらのツボを念入りに抑えたり、擦ったりしてみるとだんだんと痛みが和らいでいくのを感じました😮じんわり~と、ゆっくり~痛みが和らいでいく感覚。。この感覚を…しっかりと覚えておこうと思いました😊**人の身体には、たくさんのツボが...痛みとツボ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もんちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もんちさん
ブログタイトル
もんち's Diary 〜あろま☆そえる〜
フォロー
もんち's Diary 〜あろま☆そえる〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用