秀明自然農法で田圃、畑、をしています。安全で健康に良い米、野菜を提供しますし見学も可能。
北陸は加賀平野で秀明自然農法で田圃、畑、をしています。気がついた事、思いついたことを書きます。 自然農法、有機農法、慣行農法の違いがわかるようにと思っています
9月初めから、大根菜を収穫しています。今年はまじめに、大根をすぐっています。 7月末に草刈りをしてトウ立ちして種になった大根と草を刈り枯らします。その後8月初めにトラクターで全面耕します。一切種まきはしていません。自然に自分のタイ
先週の土日で棚田で手刈りをして、ハサ掛けとしました。25日に参加してくれた方は7名26日は7名でした。棚田は全部で7枚 約1.5反位あります。今年はありがたいことに、電気柵を設置しましたが、イノシシの出現の跡はありませんで、イノシシは来ませ
今年はやっと穂の枝がやっと枯れてきまして、無事コシヒカリの稲刈りを先週の土曜日から開始できました。土曜日は準備と1時間ほど2反を3周したら雨が降って来たので止めました。4条のヤンマーコンバインで刈ります。昨年約30万円かけて壊れた所を修理し
「ブログリーダー」を活用して、たけちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。