chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tsunomagari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/02

arrow_drop_down
  • 設定確認

    別に重箱の隅はつつきませんが、解像度の単位はKBでもMBでもないよ。Nikon Df + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED質問の意味は分かるから揚げ足取らずに教えてあげたけど、基本を知らないとはそういうことです。だから主催者が言ってたじゃない?、分からないことがあったら質問した方がいいよって。狭い撮像範囲で撮った画像を後から広くは出来ないし、画質モードもBasicから、Fineには出来ないのよ。全て事前に設定しておいて頂戴...

  • 立派な紛い物

    本当は偽物です。ベトナム人の同僚が良い感じのアウトドアジャケットを着ていたので、お店を聞いて買いに行きました。お目当てのモデルが無かったので、近所のパチモン屋をぶらぶらして、機能性が良さそうな3wayジャケットを購入しました。冒頭の写真はウエストバッグですが、それに付いてたタグは以下のとおり。そもそも製品番号が違います。NM 82000はバックパックです。なので、容量が30L、この商品は1L未満だと思います。低性...

  • 魚屋

    昔ながらの市場の魚屋さんNikon Df + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED鯉科の魚だと思います。鱗が大きくて10円玉くらいあります。ハノイ市内でも古い市場はあるんですけど、住人になるとイマイチ写欲は湧かないのですよ。にほんブログ村...

  • 寒波襲来

    寒いです。Nikon Df + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED今週の月曜日から南国ハノイの気温は10度を下回っています。自宅は暖房付きのエアコンがあるので快適ですが、事務所のエアコンは冷房しかありません。事務所でボーッとするのにも発熱しないと凍えてしまいます。ハノイは四季があります!と自慢してるんだから冬対策もきちんとして欲しいわ。ちなみにハノイ市内の小学校は気温が10度を下回ると休校になることがあります。火・水...

  • 縁起物

    100年前に建てられた家の軒下です。Nikon Df + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED蝙蝠(コウモリ)です。銭を咥えています。中国語で読むと偏福と発音が似ているので、福が来ると言うような意味で縁起物のモチーフになっています。ベトナムは中国文化の影響が色濃いので、中国文化の知識が被写体探しに役立ちます。日本でもカステラの福砂屋のマークは蝙蝠ですね。昔の日本も中国文化の影響がありますね。長崎という土地柄もあるかも...

  • 学ばぬ者

    久しぶりにハノイ郊外へ撮影に出掛けて来ました。Nikon Df + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDCá Kho (魚 煮込み)です。名前が同じでも似て非なる料理が出てくるのがベトナムです。これはちょっと有名な料理、と言ってもベトナム人じゃないと知らないかも。ベトナムの教科書に載ってる有名な話の村の名物です。物語の内容は何とも言えませんが、まぁ僕らの感覚とは違うので批判は避けておきましょう。煮込んでる様子です。長時間煮...

  • 今朝の話題 Today's Topic

    回復して来たので、朝練に参加して来ました。朝練後のメンバーとのカフェでの会話です。ベトナム人のメンタリティ(mentality)がおかしいという陰口、もとい、各々の経験に基づく議論です。【mentality】Cambridge Dictionaryによると noun [ C usually singular ] UK /menˈtæl.ə.ti/ US /menˈtæl.ə.t̬i/ a person's particular way of thinking about things: 物事についてのその人の特定の考え方:英辞郎によれば、 1.〔...

  • 体調不良です

    前回の更新後、酒癖の悪い奴がなかなか帰らなくて遅くなったのと雨続きの通勤で体調不良になってしまいました。日曜日に200km走ったら、元気になるかなと思いましたが、元気になりませんでした。昨日も朝練に行きましたが、体が冷えて悪化したような気がします。自転車ばかり乗ってるような乗っていないような生活です。自転車歴が浅いのと知識が乏しくて、時々モヤモヤしますが、授業料かなと思っています。ホイールセットがもう1...

  • 置物じゃありません。Nikon Df + レンズ不明Lightroomのフォルダに入ってなかったので、アップしてないと思います。Googleフォトに入ってたんで、exif不明です。レンズは、50mmか55mmだと思います。50mmだったら、Dか、Gか、でも何となくAI Micro-Nikkor 55mm f/2.8Sだと思います。RAWデータが行方不明です。最近連投してるのは、旧正月前のやるべき仕事がほぼ片付いてるからです。あとはスタッフの面談して、会社の忘年会して休暇...

  • 力が欲しいか

    山本由伸はドジャースに行っちゃいましたね。写真は2022年9月17日のホークス戦の登板です。もとい、正しくはオリックス・バッファローズ戦(ビジター)です。ミノルタのおっちゃん夫妻とホーム側で観戦していました。ペントハウスに住んでる僕ですが、更に上の屋上に大家さんちの犬ラッキーが住んでいます。もうすぐ2歳になるオスのトイプードルです。以前にこちらのブログでも紹介しました。可哀想なやつで、他所に住んでる孫にせ...

  • サルベージ写真

    絵ハガキみたいな写真です。Nikon Z5 + NIKKOR Z 40mm f/2全くもって写真を撮っていないので、ディスクから過去写真を探してサルベージして来ました。何となく(モロに)ベトナムって感じが出てると思います。Lightroomのフォルダに入っていなかったので、多分、使い回しじゃないと思います。VinFastって、皆様はご存知ないでしょうが、ベトナム国産の自動車メーカーです。エンジンは欧州系(ドイツだったかな?)、デザインはイタ...

  • 2023年走り納め ディエンビエンフー行

    12月30日、31日にハノイからディエンビエンフーへ行って来ました。第一次インドシナ戦争で最大の戦闘かつフランス撤退の転機となったところです。トップ画像は戦勝モニュメントです。ハノイからのルートは以下のとおり、Stravaから持って来ました。僕は1日毎に保存してたので、相方の全日程のルートを拝借してます。トータル450km,獲得標高が5500m超の行程でした。以前から何度かソロで計画していたのですが、天候や休みが少なく実...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsunomagariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsunomagariさん
ブログタイトル
tsunomagari photo studio
フォロー
tsunomagari photo studio

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用