chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
笑顔でゲンキ https://blog.goo.ne.jp/gako1954

60代主婦の日々を綴ります。

世の中の事が60代になってだいぶわかってきました。健康に日々を暮らして、この先の変化を見ていく事が 目標です!

gako
フォロー
住所
駿河区
出身
駿河区
ブログ村参加

2013/05/25

arrow_drop_down
  • 食べても食べても太らないからいいよね

    12月30日土曜日晴れ☀️2023年が終わろうとしていますね富士山女子駅伝が本日開催されたのですが駅伝コース近くに住むお嬢一家はもちろん沿道から観戦そのあとのランチにびっくりよ‼️えっ!ざるそば3枚と天ぷら‼️さすがに5歳の僕ちゃんは小さめねしかし朝ごはんにお餅をたらふく食べたそうなのにすごいわ袋の中に600g以上残っていたお餅を一回で食べちゃったのね3キロのお餅をプレゼントしましたがすぐに食べ尽くすよね手作りのお餅はとても美味しいそうです。ありがとう😊がんばるわ食べても食べても太らないからいいよね

  • お餅があればいいんです

    12月29日金曜日晴れ☀️歳末商戦真っ只中私の買い物はジャンクなものばかり赤いきつねと緑のたぬき5個限り98円カルビーポテトチップスビックサイズ198円昔ながらの中華そば塩味98円本日の目玉商品メインの買い物ですみなさんは年末年始用に色々買い揃えていらっしゃいますねカーブス友さん「7泊8日なのよ」とのぼやいていました。わたしムリだわ大変ですねお餅があればいいんです

  • 1割引に誘われてハーゲンダッツ期間限定商品

    12月28日木曜日晴れ☀️換気扇と浴室のお掃除がまだだったわ浴室はタイルばりなのでタイルの目地の汚れが気になります。カビキラーは刺激が強くて苦手(気持ちが悪くなり喘息が起きそうになるのよね)なのでキッチンハイターを水で薄めてスプレーに入れ目地に吹きつけて何時間か放置しておきます。完璧を求めなければこれでよしついつい1割引に誘われちょいとお高いハーゲンダッツに手が延びる期間限定の商品楽しみ😊ひとくち食べてあっ美味しいな好みの味だわバニラ部分がぎっしりしていなくてふわふわって食感そこに木苺とホワイトチョコが加わって好きだなまた買ってこよ〜っと1割引に誘われてハーゲンダッツ期間限定商品

  • 予定変更 さっさと片付けたいんだよねって

    12月27日水曜日曇り☁️「28日にお墓参りに行こうね」と母と約束してありました。しかし母は27日と思い込んでいたそうで「今日お墓参りに連れて行ってくれるんだよね」と電話してきました。じゃあ予定変更して今日(27日)いきましょうか🚗「お寺に付け届けを納めてこないと落ち着かないから」との母の弁んだね。済ませてこようね。お墓参りのあとはランチいつものトミヤコーヒーでカレーとケーキのランチここの薬膳カレーはとても美味しいの量は少なめでもうちょいと食べたいなと思うのですがそのあとでケーキとドリンクが出てきてお腹具合がちょうどいい加減になります私は「木の実のタルト」母は「ブルーベリーのケーキ」をチョイスケーキが大好きな夫におみやげ「苺ショート」を1個購入1個だけでは申し訳ないなんて気持ちにはなら...予定変更さっさと片付けたいんだよねって

  • 「お餅あるよー」とLINE。 あっ!今日は発売日じゃん!

    12月26日火曜日晴れ☀️昨日に引き続きお餅つき第二弾朝7時半頃から開始餅米を蒸してついてを3回繰り返し10時前には一升餅が3枚出来上がり一応ヤレヤレさーてカーブスへ行ってこようっとひと運動し昼食後さーてお餅を切り分けようかなっと一個50gを目安にお餅を切りますこの時点で「餅とり粉」が必要になりました。切ったお餅とお餅ががくっついちゃうのよね。お嬢たちにLINE「お餅あるよー」お餅つきに気を取られて今日が発売日だということをすっかり忘れてたわスーパーへ行ったけれど売り切れだったので少し遠くの書店まで車を走らせてゲットあってよかったわわたしの毎日のお楽しみパズルだもん「お餅あるよー」とLINE。あっ!今日は発売日じゃん!

  • 無茶苦茶な方法ですが失敗はしません お餅つき

    12月25日月曜日晴れ☀️クリスマスの朝この家にもサンタクロースが来たようですクリスマスツリーの下にはプレゼントが並んでいますね♪クリスマス当日だけどそろそろお餅つきをしなくては。朝餅米を研ぎ熱めのぬるま湯に浸してからカーブスへ1時間程で帰宅ちょっとまだ浸しが足りないな。そこで熱湯を混ぜてぐるぐる。餅米の浸し時間をいかに短くするかのわたしなりの策です。無茶苦茶ですそんな無茶苦茶なやり方でも美味しいお餅は出来上がります♪まずは餅米を蒸して餅つき静岡はのし餅ですクッキングペーパーの上につきあがったお餅を広げてのして餅取り粉をまかなくてもくっつかないのは嬉しいわあちこち真っ白な粉で汚れないのが助かるわ。餅つき機が1升用なのでこの作業を3回繰り返しました。明日も同じく3回戦。お餅大好きなメンバーが多いのでお...無茶苦茶な方法ですが失敗はしませんお餅つき

  • いつもの賑わいになったね クリスマスイヴのオマチ

    12月24日日曜日晴れ☀️寒さが少し緩んだかな日中は厚地のセーター1枚で過ごせました今日も夫婦で散歩がてらオマチへクリスマスイヴのオマチは賑やかね賑やかじゃないと困るしねランチはいつもの呉服町「戸隠そば」ここのお蕎麦がいちばん好きよそのあとは駅ビルや松坂屋の食品売り場をぶらぶらとケーキは高いねビアードパパでいかがでしょシュークリーム5個入りセットでいいにしようねわたしはケーキよりこっちの方が食べたいな松坂屋の御座候いつもは行列が出来ているので諦める「御座候」クリスマスの今日は空いていて買い時だわ。わたしはケーキより和菓子派そしてイヴの夕飯はチキンではなくホットプレートでお肉パーティですメリークリスマスいつもの賑わいになったねクリスマスイヴのオマチ

  • 冷蔵庫をやっつけよう

    12月23日土曜日晴れ☀️クリスマスイヴイヴ上皇様のお誕生日の12月23日ちょいと前まで休日だったのになぁそろそろ冷蔵庫の掃除をせねば上からやっつけましょう次は冷凍庫もうひとつ冷凍の引き出しそして野菜室上から順番に片付けしながら掃除していきましたがあららら意外にきれいじゃん冷凍庫野菜室賞味期限切れな物もなく並び替えたり入れ物を変えたりしたのみ1時間足らずで作業終了やった感いっぱい自己満足な世界です冷蔵庫をやっつけよう

  • 食べてくれるようになったのは歳のせいかな

    12月22日金曜日晴れ好き嫌いが激しい夫煮物は食べてくれなかった。そんな訳で食卓に煮物がのることは殆どなしでした。ところがこの頃食べてくれるのよねこれって歳をとったってことかな母に大きな大根をもらったので油揚げとゴボウとちくわをお供に煮物を作りました。夫はこれに青のりとかつお節をかけカラシをつけて食べます。これって「静岡おでん」の食べ方なのです。これって「おでん」ではないけれどまぁいいやその食べ方が好きなのね白菜と豆腐のスープおとといの残りをリメイクです煮物とスープではお気に召さないかも冷凍庫にしまってあった出来合いのハンバーグを焼きましょう夫にとってメインはハンバーグかな食べてくれるようになったのは歳のせいかな

  • 欲しい気持ちになる物があってよかったわ どうなることかと思ったもん

    12月21日木曜日晴れのち曇り全国的に寒い日温暖な静岡市ですが風が強くて寒いのよ最高気温は9.9℃強風が冷たい11月がお誕生月だった僕ちゃん2号と3号(電車が大好きな僕ちんたち。パパとママからの誕生日プレゼントは埼玉県の鉄道博物館行きでした。大興奮よね)わたしからの誕生日プレゼント🎁は「靴」と決めてあります。早く買いに行かないと年が変わっちゃうよ!と気になっていました。やれやれやっと都合がついたようで幼稚園の終業式の本日僕ちゃん達とお買い物に行くことになりましたヤンチャ盛りの僕ちんたちおとなしく靴選びをする訳もなく「いらないならプレゼントなしね」と吠えても通じる相手じゃないもんね「ヤダー」としか言わなかった僕ちゃん2号ですがこれはとっても気に入ったのよねバイキンマンの靴にいにがアンパン...欲しい気持ちになる物があってよかったわどうなることかと思ったもん

  • 思いつくままに行動し 中途半端に終わるわたし

    12月20日水曜日曇りなんとなくいろんな事を「片付けなくては」と思って動く師走今日もバタバタ思いつくままに行動やろうと思っている事は箇条書きにしてメモってあります。なかなか減らないけれどね昨日今日とカーテンを洗ったり窓を拭いたりしているけれどO型の故か思いつくままに行動するので集中力なしちっとも終わりゃしないわ毎日中途半端な状態で日が暮れる雨戸閉めなくちゃね僕ちゃん2号がはりきって閉めてくれます。じゃあねバイバイ思いつくままに行動し中途半端に終わるわたし

  • 懸賞で秩父の豚玉丼当選 ありがとうございました

    12月19日火曜日曇り懸賞マニアの夫久々に当選戦利品の「豚玉丼」埼玉県秩父の商品ですどんなんだろうね〜角煮だわお好みで温泉卵青ネギ揚げ玉を盛り付けて云々本来丼にしていただくのでしょうがわたしは別盛りでいただきます味噌味の豚の角煮丼ね販売価格は800円程らしい当選させていただきありがとうございました😊懸賞で秩父の豚玉丼当選ありがとうございました

  • 殻を剥いてある「銀杏」横着者にありがたい優れ物よ

    12月18日月曜日曇り寒空の月曜日最低気温1.5℃日中も11.2℃と「しぞーかっ子」には辛い気温よ夫の3番目のお姉様からのいただきもの「祖父江の銀杏」銀杏好きの弟にプレゼントね固い殻が剥いてある銀杏これねとっても使い勝手が良くて優れものよそのまんまフライパンで炒って塩をパラパラすればOKありがとうございます冷凍しておいていつでも楽しめます殻付きだとついつい面倒で放置放置しすぎて中の実がカチカチになるなんて勿体無い事を多々してきたわたし横着者のわたしにピッタリお姉様よくおわかりね^_^殻を剥いてある「銀杏」横着者にありがたい優れ物よ

  • ひさしぶりのサブウェイ 注文の仕方にオタオタ

    12月17日日曜日晴れ風が強いし気温も低くて寒い日曜日夫「歩きにオマチまで行こうか」んだね〜歩けばあったかくなるかもね夫の勤務先の駐車場に車を置きオマチの中を通り静岡駅まで寄り道しなければ25分程師走のオマチは賑やかでしたいつもより人出が多かったわランチは駅ビル「アスティ」でと思っていたのにどの店もとても混んでいてダメだわ。ここならきっと手早く食べられる筈「サブウェイ」とってもひさしぶりメニューや注文の仕方がよくわからない夫婦お手間をかけましたわたしは照り焼きチキンのサンドイッチとポテトとドリンクひさしぶりに食べて感激の美味しさ「また来よう」しかし2人分のお会計1910円はなかなかのお値段ねひさしぶりのサブウェイ注文の仕方にオタオタ

  • 東名高速に乗り東へ🚗 慣れて恐怖感はなくなったわ

    12月16日土曜日曇り午前7時45分出発🚗東名高速に乗り東へ🚗以前は高速を走る事に恐怖感があったけれど最近は慣れたわ🚗無理をせずに流れにそって走れば快適よねこのホールまでの道はしっかり覚えました幼稚園の発表会とピアノの発表会に何回か来ています。今どきは凄いね。大きなホールで発表会なんてねお嬢たちの頃は狭い幼稚園でアットホームな会だったもの。今どきは凄いね東名高速に乗り東へ🚗慣れて恐怖感はなくなったわ

  • 服選び 最重要ポイントはサイズよ わたし大きいんです

    12月15日金曜日雨☂️一日中雨模様☂️こんな日には買い物に行ってこよう午前10時車で🚗カーブスへ30分の運動とおしゃべりを楽しみ😊その足で🚗商業施設へ昨日だったかなバーゲンのチラシが入っていたのよね服が欲しい❣️服が欲しい意欲がモリモリ湧いてきましたコロナ禍が落ち着いてきたからかなまずは好みのデザインそして色チェックそして何よりさ重要なものはサイズねわたくし大きいんですダウンのベストが欲しいのですがなかなか値段と形に納得いかなくてと、探し回るうちにGUで見っけユニセックスサイズでLを購入しかしこれは大きすぎたわ1490円だったのよ。この大きすぎるのは夫にプレゼントして〜Mを買ってこようーっと。1490円だもんヌフフ服選び最重要ポイントはサイズよわたし大きいんです

  • 2歳児 えっ!どこ?どこに行ったの‼️焦る ひきつる

    12月14日木曜日晴れ☀️僕ちゃん3号とお留守番です。お兄ちゃん(僕ちゃん2号)の給食参観でママは幼稚園に出かけました。ママに連れて行ってもらえなくて大泣きしたのにすぐにケロリまずは庭でお砂遊びねそして公園へ公園に行く前にトイレに寄りたいわたしちび子に玄関で待っていてもらいトイレへ用を済まして出てきたらちび子がいない!えっ!どこ?ひきつる‼️庭にも家の中にもいない!呼んでも応答なし!大きな声でお返事ができる相手でもないし。どうしよう真っ青よ落ち着け!庭から出てはいない。絶対に。時間的にも。もう一度庭に出て探してみたら呑気に歩く小さな後ろ姿発見❣️よかったわさあ公園に行こうね「かっぱえびせん」を食べながら新幹線が通るのを楽しむ2歳児彼の視線の向こうに見える細長い白い線は新幹線です新幹線大好きよね2歳児えっ!どこ?どこに行ったの‼️焦るひきつる

  • 焼津の佃煮 早くしないと来週はクリスマス週よ

    12月13日水曜日晴れ☀️曇り☁️わたし宛に夫のいちばん上のお姉様から毎年お中元お歳暮をいただきます。お姉様の大好きな「小倉山荘」のギフトセット「みんなで食べてね」ってありがとうございます😊お返しに夏はお姉様が大好きな「梅干し」冬は「マグロの佃煮」に決めました。早く佃煮屋さんに行って来ないと来週はクリスマス週だわ。年末が近い‼️と、いう事で焼津市にある製造直売の店舗に行ってきました(母と共に)製造元なのでとってもお安いの一袋270円って格安でしょこれを10袋箱入りにして送ってもらいました。明日には着きますって。このお店で「田づくり」も売っていてこれも270円なり即買いよ母とのランチは安定した美味しさ「五味八珍」浜松餃子と五目ラーメンのセット母86歳は野菜ラーメンと浜松餃子のセット完食です...焼津の佃煮早くしないと来週はクリスマス週よ

  • 水あめを混ぜたら あらら美味しいじゃん 成功❣️

    12月12日火曜日雨のち曇り昨日の晩から朝まで降った雨ひさしぶりの雨でした一日中ドヨンとした薄暗い曇天やる気が起こらない天気でしたね昨日のブログに書いた「生たらこの甘辛煮」なのですがこんな風に手巻き寿司にして食べたらめっちゃ美味しくて失敗と思いきや成功よ❣️この日静岡駅パルシェの魚屋さんで美味しそうな「生しらす」を見つけタイムサービス100円引き〜の呼び声大きなパック入りの「生しらす」を買ってきました。これは手巻き寿司で食べたい生しらすをメインにあとは家にある材料で手巻き寿司魚卵の甘辛煮も使えそうじゃんちょっと甘みが足りないから水あめをぶっかけてうんうん美味しくなったわ多分静岡人は甘い味付けが好き夫の母の卵焼きや煮付けはすごく甘くて初めて食べた時にはびっくり‼️こんなに甘くていいのね美味しいし実家の母が...水あめを混ぜたらあらら美味しいじゃん成功❣️

  • 玄関が真っ赤‼️ グロいけれど 生たらこに挑戦

    12月11日月曜日晴れ☀️朝ごはんとお弁当を作り終わった午前6時半過ぎ玄関が真っ赤になっている事に気がついたうん?なに?これって朝焼け?ブログネタ見っけ!南の空がいちばん赤いわ徐々に赤みは薄れ7時頃には普通の空に戻っていました。深夜から明日の午前は雨予報です。スーパーで生のたらこを見つけましたなんだかグロい初めて見つけた日にはスルーそのあとお邪魔しているブログの中で生のたらこのお料理を拝見しました途端に興味が湧いてきて今日またまたスーパーで見かけたので買ってみましたグロいですでも224円なら失敗しても許せる調味液の中に投入落とし蓋をしたけれどなかなか火が入らない様子なのでハサミで切り刻んでどうも味が決まらないので蜂蜜入れたり水あめを入れたり臭みを感じるのでほうじ茶も入れてみてメチャクチャよ皮を取った方...玄関が真っ赤‼️グロいけれど生たらこに挑戦

  • ひさしぶりに やられましたわ 夕飯どうする?

    12月10日日曜日晴れ☀️暖かく風のない日曜日ひさしぶりにちび子たち全員集合近くの公園で遊びましょうか2歳になったばかりの僕ちゃん3号8歳のねえねとお砂遊びそしてボール遊びいっちょ前ね8歳ねえねを筆頭に僕ちゃんたち子分ですこのあと我が家に帰りスーパーで買ってきたお昼を食べ再び遊び開始。絵の具でお絵描き庭で砂遊び次から次へと遊びまくりわたしはその片付けに追われ疲れたわ。17時頃第1弾がお帰りに15分程遅れて第2弾ご帰還まずは奴らが散らかしまくった部屋の掃除機かけ夕飯どうする?夫「カップラーメンでいいわ」ラッキー✌️BSの大河ドラマを見ながらカップ麺と冷凍枝豆の夕飯で済ます疲れきった2人でした。ひさしぶりにやられましたわ夕飯どうする?

  • 電動自転車だから楽勝よ 城北公園まで19分

    12月9日土曜日晴れ☀️風のない穏やかな晴れの土曜日城北公園まで自転車で行ってみようかなGoogleナビで検索すると自転車で19分とな。電動自転車だから楽勝よなかなかいいじゃないですかここの広場の先にはスタバが出来る筈だったのになぁー植木の伐採等で反対意見が出たりして市が積極的に対処しなかったからスタバはここに出店することをやめてしまった事態。ホント残念市はバカだわ公園内にある市立図書館(城北)へ何年ぶりかに寄りました。市内にいくつも図書館はあるけれど城北図書館がいちばん見やすいわひさーしぶりに本を借りてきましたさてさて期限内に読む事が出来るかどうかが問題なのね電動自転車だから楽勝よ城北公園まで19分

  • 呑気な事を言ってごめんなさい

    12月8日金曜日晴れ☀️最高気温17.5℃昨日より気温が低いのに暖かく感じたのは風がなかったからかな〜心地よい穏やかな日でした中学高校と一緒だった友ふたりたまに会っておしゃべり会をしていたのですがコロナのせいで疎遠になっていました。いつもいつも我が家が会場になることにイラついていたわたし💢4月の終わりに会ったきりお互いに音沙汰なしLINEしてみようかな3人のグループLINEですひとりからはすぐに返信が来ましたもうひとりはお出かけしていたそうで1時間ほど遅れて返信がその内容を見てわたしたちぶっ飛びましたしばらく会ってないうちにそんな事になっているなんてショック無事生還出来たら年明けに誘ってくださいって呑気な事を言ってごめんなさい

  • 美味しそうな富士山の雲 そして ブギウギ

    12月6日水曜日晴れ☀️最高気温19.1℃カーブスで身体を動かしていると暑い暑い!暖房はいらないわ切って!夕方のローカル番組でブログネタ見つけた❣️富士山の上に美味しそうな雲ソフトクリームじゃん❣️今朝は朝から涙が朝ドラブギウギ趣里ちゃんの歌に涙が溢れてきましたつよぽんの羽鳥先生さすがつよぽんいいわあしたは金曜日どんな展開になるのかしらそして来週はどうなんだろうどんどん戦争が激しくなって人々が悲惨な目にあう歴史を知っている。明るい物語にはなる訳がないけれど見るよ趣里ちゃんつよぽん最高だわ美味しそうな富士山の雲そしてブギウギ

  • 「夜店の一平ちゃん」 70円も安いのなら 行ってきまーす

    12月6日水曜日晴れ昨日の冷え込みから一転して気温18℃ひなたで作業していると暑いわ今朝の新聞の折り込みチラシを見ながら何か言っている夫「うん?なに?」夫「一平ちゃんが118円だ❣️」一平ちゃんが欲しいのね了解我が家の隣のスーパーでは188円で売っています。とても手が出ません。118円なら買えるわ「夜店の一平ちゃん」カップ焼きそばの中で我が家での一番人気はこれ❣️ジャンクフードよね。でも時々食べたくなる。カップ麺を買うついでに年末お掃除用の洗剤あれこれ購入用意しておけばやる気になるかも今日は押入れの中の片付けをしたのですがアルバムを広げて眺めたりしてなかなか進まない。明日も押し入れだわ。お掃除に取り掛かるのはまだまだ。「夜店の一平ちゃん」70円も安いのなら行ってきまーす

  • メインはチリビーンズの筈でした。が、

    12月5日火曜日曇り☁️1日中どんよりとした天気予想された気温程にはならず11℃静岡っ子のみなさん「寒くてなんにもしたくないね」とおっしゃりながらカーブスで運動とおしゃべりに励む昨日パズル解きに夢中になり翌日回しになった片付け今日はまぁまぁやったつもりつもり今日の夕飯チリビーンズゴボウしいたけレンコンの天ぷらササミの唐揚げ揚げ出し豆腐ラディッシュの葉のおひたし賞味期限切れのお豆腐の消費の為のメニューでした。揚げ出し豆腐の出汁つゆいっぱい入れ過ぎてしょっぱい失敗チリビーンズが食べたくて昼に作ってありましたが野菜の天ぷらを思いつきはたまた昨日までの賞味期限の豆腐を使わねばならない使命なにがメインなのかわからない夕飯となりましたバカだね〜メインはチリビーンズの筈でした。が、

  • メインはチリビーンズの筈でした。が、

    12月5日火曜日曇り☁️1日中どんよりとした天気予想された気温程にはならず11℃静岡っ子のみなさん「寒くてなんにもしたくないね」とおっしゃりながらカーブスで運動とおしゃべりに励む昨日パズル解きに夢中になり翌日回しになった片付け今日はまぁまぁやったつもりつもり今日の夕飯チリビーンズゴボウしいたけレンコンの天ぷらササミの唐揚げ揚げ出し豆腐ラディッシュの葉のおひたし賞味期限切れのお豆腐の消費の為のメニューでした。揚げ出し豆腐の出汁つゆいっぱい入れ過ぎてしょっぱい失敗チリビーンズが食べたくて昼に作ってありましたが野菜の天ぷらを思いつきはたまた昨日までの賞味期限の豆腐を使わねばならない使命なにがメインなのかわからない夕飯となりましたバカだね〜メインはチリビーンズの筈でした。が、

  • 悔しい‼️解けない‼️ どこが間違っているのか

    12月4日月曜日晴れ☀️今日は「あそことあそこの片付けをしよう」と1日の計画を立ててあります予定の半分を済ましお昼ごはん食べてちょいと休憩もう少しで解けそうなロジックパズルもう少しもう少ししかし解けないんだな解けなくて諦めたのは1時間後解けないのよ。最初に手をつけたのは11月22日解けなくて解けなくて全消しが27日27日の夜に再びやり始め今日は12月4日。トータル半月かかってまだダメだわ今月26日には次の号の発売日2ヶ月ごとの発売なのに手をつけたパズルは3個完成したのは1個のみ大きなサイズの難しいロジックが載っているので大好きな雑誌なのですが今回は負けたわ悔しいあっ!今日やろうとしていた片付けが半分で終わる‼️明日は絶対にやるぞ‼️悔しい‼️解けない‼️どこが間違っているのか

  • そうですか 仕方ないな 出しましょうか

    12月3日日曜日晴れ☀️最低気温が3.7℃だった土曜日の朝「ストーブを出したら」と寒がりの夫まだ我慢したいな〜と思っていたんだけどなぁ。その日一緒にお出かけしたお嬢1号そして母共に「ストーブを使っているよ」って。そうですか。では出しましょう。ガスストーブを出しました。あったかいわ^_^昨日はまたまた「掛川の道の駅」へ寄り野菜の買い出しサニーレタスが108円って安いわアスパラ菜海老芋ブロッコリーさつまいもしいたけ2パックを購入野菜室に入りきらないどうしようそうですか仕方ないな出しましょうか

  • 袋井 法多山 もみじまつりにギリギリギリセーフ

    12月2日土曜日晴れみんなで袋井の法多山へ12月3日まで「もみじ祭り」開催中ギリギリセーフこの階段はキツイキツイけれど登れる嬉しさ膝の手術を受けたから痛みなく登れる嬉しさ手術してよかったわ感謝ひさしぶりに出かけた法多山素敵な飾り付けだわこれなら参拝者が増えるよね「お出かけ大好き」さおぺんさんのブログで見た法多山の花手水どこにあったのか見つけられなくて残念法多山へ行ったら「厄除け団子」いただきまーす袋井法多山もみじまつりにギリギリギリセーフ

  • 「捨てていい?」 我が家は「物置き」ではないので

    12月1日金曜日晴れ12月になっちゃいましたね寒くなってきたし本日はカーブスへ行かないでお掃除DAYたまにはちゃんとお掃除しましょうお掃除ついでに気になっているものの片付け2階の押入れの中のわたしにとっての不用物「子供服」そしてスキーのウエア他お嬢がサイズアウトの子供服を我が家に置いてあるのよね以前はアパート住まいで「狭くて置くところがない」だったのですが中古の家を買ってから早2年我が家よりずーっと大きなお家なんです。「持って行け‼️」スッキリしたい‼️「捨てていい?」「いいよ」との返事でしたが一応物を見てもらいましょう。安全の為に。全部捨てるよ‼️「捨てていい?」我が家は「物置き」ではないので

  • えっ!なんなの?なにが起こった?

    11月30日木曜日晴れ☀️ブログネタを思いつかないしょうがないから本日の夕飯をアップしておきますキューピーのパスタオイルを使ってあっさりパスタ材料はアサリのむき身ベーコンキャベツセロリの葉しいたけですあっという間にできて楽ちん楽ちん残り物のお味噌汁に卵を落としてお夕飯今日は手抜き手抜きこんな日もあるさ今日のブログのアクセス数にびっくりこんなに真っ赤なグラフ見た事ないわ昨日の「熱海富士」のおかげかなびっくりしちゃう順位この頃落ち込んでいた順位なのですが盛り返し過ぎだわさえっ!なんなの?なにが起こった?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gakoさん
ブログタイトル
笑顔でゲンキ
フォロー
笑顔でゲンキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用