chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護の専門性とは? https://fanblogs.jp/kaigosenmonsei/

講師もやっていて、介護の現場から色々と訴えていきたいと思います。

現在、所長兼サ責をしています。身体から、生活まで、こなしています。病院で栄養科で調理をしていた経験あり。刻み食、ミキサー食も在宅で調理しています。 もともと、調理師からこちらの世界に入りました。

のぶ1969
フォロー
住所
桶川市
出身
杉並区
ブログ村参加

2013/05/20

arrow_drop_down
  • 2021年の祝日移動について

    2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」は8月8日に移動します。 https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html?fbclid=IwAR0jOQtMB9S1BUKKh8vu9R3vkAsOzFj41bihfdJfGuGBSAVFf2ugkky9hLg

  • ヘルパーさんからの電話

    ヘルパーさんから私の携帯に電話が来る。 利用者さん宅の物干し竿がつるされている紐が取れてしまった。 高い所に吊るされているから、届かないので何とかしてほしい。 と利用者さんがおっしゃっている。とのこと。 利用者さん宅に行って、物干し竿を元通りにしました。 利用者さんにすぐ対応してもらって良かったと喜んでもらえました。 ヘルパーさんが気が付いて、連絡をくれるので助かります。 https://www.blog-was…

  • 浅草名物商店街が存続危機…伝法院通り「不法占拠」で台東区が立ち退き求める

    東京・浅草寺沿いの「伝法院通り」に並ぶ土産物店などが、台東区から立ち退きを求められていることが表面化し、騒動となっている。区は伝法院通りは区道であり、これらの店舗が許可なく建てられた「不法占拠」にあたるとしている。立ち退き対象の32店舗により結成されている「浅草伝法院通り商栄会」の会長・西林宏章さん(59)は、「戦後直後からある商店街。なぜ今になってなのか…」と首をかしげる。(瀬戸 花音) ht…

  • 子供の頃

    私が子供の頃に、アパートに住んでいたのだが、正月を迎えて、私が「今年は隣からお年玉今年は遅いね。」と言うと、親が「もう大きくなったからもらえないんじゃないの?」と言われたが、少しして、隣からお年玉をもらえた。 あれは、きっと家の会話が聞かれたのだと思う。 そういえば、私の子供の頃は、隣の声が聞こえていた。

  • 「ワクチン接種しないと退職要求」「職場にチェック表貼り出し」医療従事者の相談、日弁連が公表

    日弁連は6月9日、新型コロナウイルスのワクチン予防接種に関する「人権・差別問題ホットライン」の結果を公表した。 ホットラインは5月14、15日に実施し、37都道府県から208件の相談が寄せられた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/337e417090847f32220b5fdcc398b01abf8d07aa?fbclid=IwAR0v2MeL3-R5IbcjgmrOlML9d1iV2WoQ6hmpOhVyhTO95UWy4YMNRwBTNTw

  • 介護職をやる理由

    20数年前に介護業界に入ったのですが、その頃は、まだ介護福祉士なんてなくて、ヘルパーの資格位で。 私は、無資格で病院のケアワーカーとして働きました。 その頃は、まだ若い人はいなくて、50代・60代女性の方が8割占めていました。 それから徐々に20代・30代の男女が多くなりました。 面白かったのは、ほとんどが、福祉をやろうとは思っていたわけではない人達だったこと。 配送業から来た人。芸人だった人。清掃業から…

  • かかりつけ医っていつからつくのか?

    かかりつけ医っていつからつくのか? そんな話をしたのだが、私の場合は、逆流性食道炎があり、胃酸を抑える薬をもらうのと、逆流性食道炎があるから、胃カメラも数年に1度やった方が良いとのことで、経過観察が必要なので、かかりつけ医を持つことになる。 何かの病気がないとかかりつけ医なんて、縁のないものかも知れない。

  • 「風情」と「情緒」の違い

    日本語の難しい所は、この気持ちや雰囲気を表す時に使う言葉がある。 物事に対する思いが熱いような気がします。 「風情」と「情緒」の違いは、「風情」は既に存在するものに対して感じる気持ちであり、「情緒」はものごとにふれて促されて新たに生まれる気持ちや、気持ちを促す雰囲気など、外部の刺激を受けて起こるという違いがあります。

  • リトグリ芹奈、双極性障害とADHDを公表 診断名公開に闘病中のファン「勇気のいることなのにありがとう」

    5人組ボーカルグループ「Little Glee Monster」の芹奈さんが5月31日にグループ公式サイトを通じ、双極性障害とADHDであることを公表。ファンからは「また芹奈の歌声が聴ける日を楽しみにしています」「無理せず芹奈のペースで戻ってきて」という応援の声が多数寄せられています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8faf524a7e4521c1f6e6b9d8dc3359e58b75e677?fbclid=IwAR1kjJ5uhaaqzOkYbh4t_94kuXhRx9USMin83VXEb_jxZ-tm8k_…

  • 「ほっかほか」が魅力の沖縄の豆腐 きょうから販売時間が短く 食中毒のリスクを防ぐ

    食品衛生管理の国際基準「HACCP(ハサップ)」に沿った衛生管理が1日から義務化されることに伴い、沖縄独特の食文化である「あちこーこー」の島豆腐に、温度が55度を下回った場合には3時間以内に消費するか、冷蔵保存する衛生管理指針が適用される。 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/762950?fbclid=IwAR25nPTwdxPeXHQcq44E2iFNZFyuwK-hTlGyiF4GJ0PczoDVYTaAwxMtFZY

  • ヘルパーさんからの電話

    ケアマネさんが立ててくれたプランと違うサービスを利用者さん からお願いされることがあります。 その時には必ずヘルパーさんから連絡が来ます。 そうした時には、ケアマネさんと直ぐに相談して、利用者さんが 何故そのサービスが必要か?を聞き取りをしてくれます。 こうした連携が出来るので、安心してヘルパーさんが働くことが 出来ます。 https://www.blog-washouen.com/archives/2146?fbclid=IwAR3EHYu5BFCGFHZrm…

  • かかりつけ医に事前確認が必要? ワクチン予診票で混乱

    新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける際、厚生労働省が作成した予診票に、接種の可否について、かかりつけ医に事前に確認したかを尋ねる項目があり、医師への問い合わせが相次いだり、接種会場で混乱が起きたりした。厚労省は項目がなくても安全に接種できるとして削除を決め、5月28日付で自治体に連絡した。 https://www.asahi.com/articles/ASP505QFFP50ULBJ005.html?fbclid=IwAR2wWzMTj0zlf2ER5yAdvAMGhBsO5cgg35yeMc…

  • 水分補給

    自転車移動して、訪問すると、時間に追われて、水分補給を忘れてしまう時がある。体が暑さに慣れていないので、水分補給を意識的に取らなければと思う。

  • モヤモヤする

    あるチェーン店のお弁当屋さんに行ったら、お金を支払う時に自動支払い機でまごまごしていた方がいらしたが、店員は透明フィルター越しにいるのに何も声をかけない。 私が教えてあげたが、店員の仕事は何なのか? 困っていると言わなければ手伝わないのか? 何か私がイライラしてしまった。 「注意する=怒る」と捉えてしまわれる可能性があるから言わなくなる。 これで良いのか?とモヤモヤする。

  • 芸能人の病名公表は、何とかならないかな?

    芸能人の病名公表は、何とかならないかな?と思う。 病名は本人の承諾がないと公表出来ないが、芸能人が休むとなると、関係各所に説明が必要となるので、病名を公表せざる負えない状況と感じます。 個人情報というのを個人を守るものにしないといけないと思います。

  • ヘルパーさんの為のスピードクッキング

    ヘルパーさんの為のスピードクッキング�C 訪問介護をしていますと、よく調理に自信がないヘルパーさん がいらっしゃいます。 ヘルパーさんが不安にならないように簡単に出来る調理を教え ています。調味料を使うと味も同じに出来ます。 https://www.blog-washouen.com/archives/2142?fbclid=IwAR2DN1vrL1CksvjxwKgn4msKKX0iDT6y4-3gJfFcvIWLFAro4SzAkM9z5zI

  • 介護士の月収はいくら?給与の違いや給与を上がる方法を解説

    介護士の仕事に興味があるけれど、介護士の月収が低くてやっていけないのでは?とお考えの人もいるでしょう。介護の仕事はキツくてブラックだというイメージが先行しているかもしれません。しかし介護ニーズは今後ますます伸びていくといわれており、介護士は将来性抜群の仕事です。そのため給与事情をきちんと把握しておきたいですよね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8a52f61b02dfd6e05eadfd87a230f62a69a905?fbcli…

  • ひとりならそれでいいじゃない

    老人は皆、罅の入った茶碗のようなもの。 だから洗いすぎないほうがいい。 時間が早く経つと感じるのは幸福な証拠。 過剰より少し不足のほうがいい。 背伸びをしても日常生活は続かない。 少し余力を残すくらいのほうがいい。 背伸びするより、バカにされることのほうが気楽である。 人生の予想など当てにならず、与えられた状況を生きるほかない…人に会えない、頼れない…そんな時代こそ、ひとりの時を愉しむ余裕を持ち…

  • 声をかけあえる関係

    声をかけあえる関係 自転車で移動中に出会う時に声をかけあえる関係は嬉しい。 https://www.blog-washouen.com/archives/2128?fbclid=IwAR3Kt_GwChk-F_mIoXvVLqfPMTzia4e5KUq20IqrRwdRKnobwMVjazPANOk

  • 自己流レシピ、巣ごもりで投稿続々 食中毒にご用心

    はやりの調理技術や見栄えのする一品。一般消費者がネット上で紹介する様々なレシピの中に、食中毒の危険性をはらむ自己流の調理例が増殖し続けている。巣籠もり生活で目新しいメニューへの関心が高まる今、その拡散リスクも増している。公的機関も注意喚起に乗り出した。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD0518Z0V00C21A5000000/?fbclid=IwAR1qotkKxIJloD5JETt8HjMC3XzM9ymaZe-Yvp_4Xf3Z0L-Oymp8UprLqD0

  • 言葉のニュアンス

    雨がパラパラ降っている。 雨がザーザー降っている。 言葉のニュアンスでどれくらいの雨かが分かる。

  • 高齢者へのワクチン接種を加速させるために 5つのヒント

    高齢者へのワクチン接種が始まっています。今後、7割以上の接種率を達成することができれば、重症化する患者が減少するばかりか、高齢者施設やデイサービスにおける集団免疫(接種していない人も感染から守られる状態)も期待できます。 それぞれの市町村において、全力でワクチン接種が進められていると思います。ただ、いくつかの接種会場でお手伝いをさせていただき、また高齢者の診療をしてきた医師の視点から感じるとこ…

  • さて、来年は?

    昨年は、マスクが無くて、手作りマスクがありました。 今年は、ワクチン予約。 さて、来年は? 終息に向かうように行動していきたいと思います。

  • 「外向的なのに家では一人反省会」そんな人は新手の"繊細さん"かもしれない

    繊細で感受性が強く、傷付きやすい人を指すHSP(Highly Sensitive Person)という概念が認知されつつある。カウンセラーの時田ひさ子氏は、「HSPの気質を持っていながら外向的で明るく刺激を求める、HSS型HSPという気質の人もいる。HSS型HSPの人は自分の二面性に罪悪感を抱き、人知れず苦んでしまう」という−−。 https://president.jp/articles/-/42417?page=1&fbclid=IwAR3b2AeZ7fz7sKStw22wT3YGV9c5VGUnyiJoMDuoRwCpqkwnC…

  • ショートステイ継続利用

    居宅支援事業所・訪問介護も利用されているショートステイ利用 者さんが、体調不良で病院に行かれた。家族から、検査入院する との連絡があって、入所はキャンセルとなる。 3時間後に家族から電話があって、検査したが異常は見つからず に帰って良いと言われたので、ショートステイを継続して利用し たいとのこと。 相談員が、施設職員と調整をして、ショートステイ利用を継続出 来ることになった。 家族は、どうしても…

  • 癒しの効果がある

    訪問介護をしていますと、利用者さんとの関係が3年とか5年とか過ぎたあたりから、昔の育った環境を話される方がいらっしゃいます。 ママ母に育てられていたとか、虐待を受けていたとか。 きっと昔受けた嫌な部分を忘れたいだろうし、隠したいだろう。 でも誰かに話して少し気分的に楽になりたいという思いがあるのだろう。 こうした話の時は、ただただ、本人が吐露したことを「ふんふん」と聞くだけにしている。何も言わずに…

  • 10円と向き合う

    暑くなると冷たい飲み物が飲みたくなる。ちょっと思い出したのが、私の小学生低学年の時に酒屋で瓶の炭酸飲料水を買う時に、冷蔵庫に入っているのは、電気代10円取られる。常温ならば、10円とられない。子供にとっての10円はデカイ。冷えたものを10円出して買うか?冷えていないものを買うか?でも今すぐ飲みたい。 10円と向き合っていたことを思い出した。(笑)

  • 医師が体験 新型コロナワクチン、どちらの腕に打つ?

    呼吸器内科医として新型コロナウイルス感染症診療にも携わる倉原優氏が、日々の診療や、患者さん・他の医療スタッフとのやりとりを通して感じたことをつづるコラムから、ご自身のワクチン接種の体験についてまとめていただきました。 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO70947340T10C21A4000000/?fbclid=IwAR1LqrMOSC9mNtSB6OK50iZJZ3ostLP0XMlzIs9rooz_dtdT85WTT54CtWk

  • 香りを嗅ぐ

    香りを嗅ぐ事により、その時の記憶や感情が蘇る事の現象の名前があるんですね。 香りを嗅ぐ事により、その時の記憶や感情が蘇る事を『プルースト効果』と呼びます。 プルースト、とはフランスの作家のマルセル・プルーストのことで、その半生をかけて執筆した大作『失われた時を求めて』の中で、語り手が口にしたマドレーヌの味をきっかけに、幼少期の家族の思い出が蘇る事から香りによって記憶等が蘇る事を『プルースト効果』…

  • ヘルパーの役割

    一人暮らしの利用者さんが、ヘルパーが入る前は、下痢をし ていたが、ヘルパーが入ってからは下痢をしなくなった。 その理由は、冷蔵庫の中を本人と一緒に確認している。 賞味期限を確認して、賞味期限を過ぎている物は破棄する。 漬物等、封を開けた日を書いてくれるようになった。 本人が、賞味期限を気にするようになってくれた。 少しでも、健康に暮らせるようにしていきたい。 https://www.blog-washouen.com/archiv…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶ1969さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶ1969さん
ブログタイトル
介護の専門性とは?
フォロー
介護の専門性とは?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用