皆さんこんにちは♪おかんです! お気に入りのグランドメルキュール琵琶湖5月には、フラワーショーで来ましたが、又来ました。https://www.ikyu.co…
白衿白足袋の正統派でお出かけ着物をたのしんでます。分相応の着物で無理の無い着物ライフです。
自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、エンジョイ♪しようと思っています。 子供の頃に見た心斎橋の呉服店での昭和の最高級のきものが未だに目に焼き付いてます。 着物らしい着物、はんなりした関西の着物が好みです。
皆さんこんにちは♪おかんです! クワモンペに来たんですけど、その日のヘアースタイルは風吹ジュンヘアーなんですでも以前と違うのは、トップの巻き毛に、ヘアーピ…
皆さんこんにちは♪おかんです! みよし会に申し込んでいたチケットが届きました!ええ席です!吉太朗さんの晴れ姿です! 今開催されてます↓ 梅田ゆかた祭2024…
皆さんこんにちは♪おかんです! お造り三種盛り鯛 マグロの昆布締め 生タコ茶碗蒸しニシンと生麩 蕗白魚と菜種の黄身酢和えよもぎ豆腐と汲み出し湯葉サワラキスと…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…
皆さんこんにちは♪おかんです! お刺し身定食です。鯵の活造りが動いてました! ご馳走様でしたデハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろし…
皆さんこんにちは♪おかんです! 大好きな黒地の紋紗の付下げです。この組み合わせは鉄板ですわ!竜田川の絽の九寸名古屋帯で華やかに!ホテルのような明るい広い空間…
皆さんこんにちは♪おかんです! T先生からお電話があり、翌日伺うとガラスの水指しを頂きました!感激です!ありがとうございます🙇蓋はタツミ英和堂さんであわせ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 毎朝のルーティンのウォーキングで、「アレ?コレ ひょっとしたら」と思いよく見たら、梶の葉でした。場所を覚えておいて、そのう…
皆さんこんにちは♪おかんです! 昨日のバスツアーの続きです。 たこせんべいの里へ行きました。こちらではせんべいの試食して、上島珈琲を試飲してお土産にたこせん…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はフラワーショーでクラブツーリズムのバス🚌ツアーに行く予定が、昨日マダムSから体調不良との連絡があり、急遽おかんとマダム…
皆さんこんにちは♪おかんです! 京橋の「藤」さんて食べた銀ダラの西京焼きがあまりに美味しかったので、ネットで調べて作ってみました 『京橋駅前の「藤」でラン…
皆さんこんにちは♪おかんです!本日の設えは七夕てす。参加者は短冊に願い事を書いて吊るしてます。 今日は芝蘭堂さんで上布の勉強会でした。 コレはランウェイして…
皆さんこんにちは♪おかんです! 久しぶり何年ぶりかでアポロシネマへ来ました。Jガールさんも観られた草笛光子さんの「90歳。なにがめてたい」を観ました。平日の…
皆さんこんにちは♪おかんです!コレは吉太朗さんの一番新しい画像です 上方歌舞伎会の仮チラシが、出来ました!上村吉太朗さんの師匠の上村吉弥さんからいつも丁寧…
皆さんこんにちは♪おかんです! 梅田の阪急百貨店に来てます今日は蒸し暑いので、夏大島にしました。堺楽市でクローバーさんで買ったものです。本場物らしいです。…
皆さんこんにちは♪おかんです! 段々と落ち着いた色目にシフトチェンジしております。こげ茶色の荒紗の八寸名古屋帯ですこの焦げ茶がおしゃれなんですよ♥なんとなく…
皆さんこんにちは♪おかんです! 前にタツミ英和堂の店主に頂いた に付ける無地の短冊をネットで買いました。文字はその季節に合わせて書こうと思います。その方がテ…
皆さんこんにちは♪おかんです! イキナリですが、背景は大切です。絵の世界でも主役を生かすも殺すも背景次第なんです! 生活感を極力無くすために、目隠しする為の…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今年の春に檀那寺のご住職が90歳でお浄土に旅立たれました。今年の夏初盆を迎えますので、そのご住職が以前「一水四見」について仰…
皆さんこんにちは♪おかんです! 行灯の花入を買いました。かわいい💞です! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~…
皆さんこんにちは♪おかんです! K先生がT先生にご挨拶したいとの事で、天王寺で待ち合わせしてT先生のお宅へご案内しました。ヤハズススキとシャクヤクがお迎え…
皆さんこんにちは♪おかんです! 生野本通り商店街のたこ焼きやさんの隣の雑貨屋さんで夏の菓子鉢を2つゲットしました。信じられないお値段です。1つは桔梗の形な…
皆さんこんにちは♪おかんです! 実はK先生からお誘いを受けてT先生にもお声掛けさせて頂き、総勢5人で寄せていただくことになりました。私のようなブロガーにお声…
皆さんこんにちは♪おかんです! 先日吉弥さんからお知らせがあって完売したそうです!良かったですね!どうなることか楽しみですね! 上村吉太朗 on Insta…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は天王寺の「はんなり」さんへ昼定食を食べに来ました。 大阪コスパ食堂【Osaka Food】 on Instagram…
皆さんこんにちは♪おかんです! もう梅雨入りて、本日も朝からの雨☔です。シルックの絽の、小紋にしようかと迷ったけど、出掛けは雨もやんでいたので、思い切って網…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今年もハルカスにあべの歌舞伎がやって来ます!皆さんにも是非いらしてください!晴の会のメンバー上方歌舞伎の若手や中堅が頑張って…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今年初めての水無月です。このお菓子は6月に食べる季節の和菓子です。先日タツミ英和堂さんで売り物にならないからと頂いた安南写…
皆さんこんにちは♪おかんです! 呑み助の聖地京橋です!銀だらの西京焼きとだし巻きの定食です!先日友人とこのお店に寄って銀鱈の日替わり定食を食べたんですよ!美…
皆さんこんにちは♪おかんです! きもの屋さんで買った御召しの訪問着の 『実はきもの屋さんでマタやってしまいました!』皆さんこんにちは♪おかんです! 先…
皆さんこんにちは♪おかんです! 8月に予定している納涼茶会ごっこの準備のためのテーマが決まり道具立ての構想ができたので買いに来ました。モチロンいつものタツミ…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…
シルックの単衣で生國魂さんの月釜へと芝蘭堂上布の会のお知らせ
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日の最高気温も31度なので絽縮緬の訪問着にしようと思ったけど、汗かきなのでシルックの単衣にしました。 生国魂さんの月釜です…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日最高気温33度真夏です! れい子さんのお誘いで城東区にあるカルペディエムに蕎麦打ち体験にやって来ました。 CARPE D…
皆さんこんにちは♪おかんです! 以前から密かにこの子は伸びると思ってた市川團子ちゃんが、あの鏡獅子を踊ります!コレは観に行かなくてはなりませぬぞえ!9月6日…
皆さんこんにちは♪おかんです! いつもならステーキランチを、食べるのですが今日はちょっと変えて和食の天ぷら定食にしました。初めてのお店です美味しかったです…
皆さんこんにちは♪おかんです! 蹲を作る前の話なんですが、先日タツミ英和堂さんで買ったひしゃく何ですけど、良く見たら大きくてどうも水屋柄杓みたいで、間違って…
皆さんこんにちは♪おかんです! 上村吉太朗さんが初めて憧れていた大役に挑みます!是非ご覧ください金額も大変リーズナブルですし、会場も大阪の国立文楽劇場です!…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は心斎橋の大丸で開催中の吉向翔平さんの作陶30周年記念の個展に行ってきました。今日のきものは雨だったので文字さんて誂え…
皆さんこんにちは♪おかんです! 8月に納涼茶会ごっこを予定しているので、ボチボチ準備をしています。コーナンで竹を切ってもらって、一回33円です。3回切って…
皆さんこんにちは♪おかんです! 最高気温29度夏日でーす!モチロン夏着物です。2024-06-07の着物は天王寺のいなもとさんで誂えた越後の夏結城です。夏…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は5月24日 金曜日です。久しぶりにハルカスにやってきました。 今日の着物は頂き物の反物をわさい糸果さんて習いながら初め…
皆さんこんにちは♪おかんです! 上村吉太朗さんがこの度名題試験に合格しました。おめでとうございます!師匠の上村吉弥さんがお祝いをしてくれました。ところで、吉…
皆さんこんにちは♪おかんです! マダムYの推しの本です!全部で12巻あるんですよ!最後の本たけマダムSなんですって。でも良かったわ!ありがとうございます🙇…
大阪キタエリア6ホテル共同ランチ企画「夏の味めぐり」が始まりました!
皆さんこんにちは♪おかんです! 今年もこのお得な季節がやってきました。 大阪キタエリア6ホテル共同ランチ企画 夏の味めぐり お肉×夏野菜でパワーチャージ!…
皆さんこんにちは♪おかんです! 許はJガールさんと、マダムS&Yの4人でなんばのミュンヘンで女子会です! マダムSがゆかたで行くと言ってたので、私もカジュア…
皆さんこんにちは♪おかんです! 美味しいのよ〜コレ!圧力鍋で炊きます家の物干しで干し椎茸にしたのを戻して入れてます また大好きな♥お茶漬けが進むわ! …
皆さんこんにちは♪おかんです! 久しぶりに生けましたが、だんだん暑くなるのて、花持ちが悪くなりますわ! 玄関もポット苗の2年目がコレ!サンパラソルが咲き出…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今月2回目ですカンパチ マグロ 生タコ茶碗蒸しメーンの皿盛り汲み出し湯葉ヨモギの胡麻豆腐南蛮漬けニシンの炊合せ 味付けがえ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 若鮎の皮の粉が残ったので、冷凍していたの粒あんとであん巻きを、作りました。 皮は少し足りないので、小麦粉と牛乳と、砂糖と、タ…
皆さんこんにちは♪おかんです! ハルカスへ来ました今日の着物は京都の寿栄屋さんに頂いた本塩沢の袷を単衣にお直しして着ています。帯はきもの屋さんで買った手織…
皆さんこんにちは♪おかんです! Jガールさんに夏用のベルト式帯板を、頂きました。ありがとうございます。 ところでおかんは前結び(きの和装学園)なんですよ!夏…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日26日は枚岡神社の月釜です。暑くなりそうなので、涼し気な縹色の御所解の訪問着を選びました。衿元決まってるでしょ!きもの屋…
皆さんこんにちは♪おかんです! この和菓子の季節ですね! 【43】ふんわりカステラ生地となめらか求肥【若鮎】How to Make Wakaayu, Fi…
皆さんこんにちは♪おかんです! 8代の十三軒の御子息の翔平さんの作陶30周年の記念の個展が大丸心斎橋店で6月5日〜11日まで開催されます。私も行く予定をし…
皆さんこんにちは♪おかんです! 『みしな沼の戦利品はこれ!』皆さんこんにちは♪おかんです! 先日の趣味人のみしなツアーの続きですこの真ん中の帯加納幸の…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は5月21日です。午前中は四天王寺のおだいっさんに行ってヤカンを、買ってからココならまちのにぎわいの家にやってきました…
皆さんこんにちは♪おかんです! 5月21日は快晴です!大阪では昔からおだいっさんと言ってました自転車で『おだいっさん』へやって来ました。ここも骨董市が賑わ…
皆さんこんにちは♪おかんです! あまりにもリーズナブルだったので買ってしまいました。生紬の素描の九寸名古屋帯です単衣と盛夏の季節に使えると思います。シミが…
皆さんこんにちは♪おかんです! 雅先生が下目シニヨンを色々アップしてくださってるので皆さんにもお伝えしたくてリブログさせていただきました! おかんも…
皆さんこんにちは♪おかんです! 『船場センタービルリサイクル着物ショップ巡り』こんにちは (*^▽^*) 大阪にてご自宅や、会場へ、出張で 着付け&ヘアセッ…
4月後半にアップした着物 2024 と日本伝統工芸展のお知らせ
皆さんこんにちは♪おかんです! 日本伝統工芸展の記事です! 朝香沙都子⭐️きものカンタービレ♪ on Instagram: "#きものカンタービレ #第5…
着物しるべの会のお知らせと、4月前半にアップした着物 2024
皆さんこんにちは♪おかんです! 第29回着物しるべの会『大島紬美術館』(大阪府池田市)訪問のお知らせ : 還暦着物好き日記芝蘭堂さんの着物しるべの会、次回6月…
皆さんこんにちは♪おかんです! 皆さんと菊水でランチを食べてから別れて三条のみすや針本店へナビを見ながら来ました。 みすや針〜みすや針400年の歴史〜『「…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日の京都の最高気温は27度で、雨の昨日とはうって変わって快晴の夏日です!もうこんなに気温の変化が激しいと体調崩してしまい…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は朝起きたら、寒い!冬に戻ったほどの気温です。京都国立博物館の「雪舟伝説」に行くため昨晩用意しておいた塩沢の蚊絣の単衣(…
きもの屋さんで、マタマタマタやっちまったと、歌舞伎鑑賞教室の吉太朗さんの画像
皆さんこんにちは♪おかんです! 本塩沢の単衣です細かい十字絣で、遠目にはグレーの無地に見えます。 帯で遊べる着物ですきもの屋さんでは最高ランクのお値段よ!…
皆さんこんにちは♪おかんです! 上村吉太朗 on Instagram: ".5月京都南座「歌舞伎鑑賞教室」今年は『京人形』をさせて頂きます。最近、歌舞伎を…
皆さんこんにちは♪おかんです! 東洋陶磁器美術館の続きです中之島バラ🌹園に来てますせっかくここまで来たんだから寄らなくちゃ梅田まで歩いて、インスタで新地でラ…
皆さんこんにちは♪おかんです! れい子さんからこんなお知らせがグループラインに届きました。こんにちは👋😃6月14日の金曜日に、森之宮のカルペディエムで、手…
皆さんこんにちは♪おかんです! 4月12日にリニューアルオープンです! 2年の月日を経て新しくなりました 展覧会スケジュール 展覧会情報 大阪市立東洋…
皆さんこんにちは♪おかんです! 去年も作ったんですよ!美味しかったのでマタ作りました。赤いところをたくさん残したので直ぐピンクに染まりました。 お寿司屋さ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 証紙は無いけど先ず間違いないと思います!前からこげ茶色の袋帯がほしかったんです!コレなら合格!お値段もおかん好みよ!お茶会…
皆さんこんにちは♪おかんです!5月4日です 今日は自転車で長居公園のバラ園へ行ってきました。満開でした!お弁当持ってくればと公開しました。植物園は65歳以上…
皆さんこんにちは♪おかんです! 東大寺献茶式― 千 宗室家元奉仕 ― 令和5年5月3日(水)、奈良市の東大寺において、千 宗室家元の奉仕による献茶式が…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日5月3日は奈良の東大寺の華厳茶会へ初めて伺いました。 この空の色!今日の着物は奈良のさくらさんで買った単衣の訪問着を自分…
皆さんこんにちは♪おかんです! 頂いた招待券てJガールさんと行く予定でしたが、4月30日は振替休みで中止となりました。 松伯美術館奈良市登美ヶ丘の閑静な住…
皆さんこんにちは♪おかんです! 先日の雅絆の会で、雅先生の菜々子へあーの髪型に触発されて 『松嶋菜々子ヘアに挑戦』 こんにちは (*^▽^*) 大阪にて…
皆さんこんにちは♪おかんです! 中村時蔵さんの奥様が履いてらしたこの草履ステキです♥白足袋に白の草履はセミフォーマルにはとても相応しいと思います。紬〜小紋…
皆さんこんにちは♪おかんです! さつまいもが余ってたのでふく先生のレシピてやってみましたモッチリしてあっさりした甘さで腹持ちが良さそうな和菓子です。 【7…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日快晴で、枚岡神社の親和かいの月釜へやってきました。 本日は表千家さんでした今日の着物は天王寺のいなもとさんで誂えた四季雪…
皆さんこんにちは♪おかんです! 出張着付け 雅 〜みやび〜 中山雅美 on Instagram: "2024年4月24日水曜日は、私の記念すべき✨✨第一…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はフラワーショーで日本橋にある高島屋史料館で開催中の『人間栖鳳』生誕160年知られざる竹内栖鳳としての前期に行ってきまし…
皆さんこんにちは♪おかんです! 昨日の続きで〜すリヨさんのブログ 『【みやび 絆の会】パーティーに参加させていただきました』おはようございますいつも読んで…
皆さんこんにちは♪おかんです!いや〜ん「細雪」やおまへんか! 今日は雅先生が初めて主催される生徒さん対象のイベントです。その初めての会に光栄なことにゲストと…
皆さんこんにちは♪おかんです! たけのこメチャクチャ好き♥なんです! 牛肉とワカメで炊きます。このたけのこは山城のなんですよ!ブランドものですわ!たけのこは…
皆さんこんにちは♪おかんです! 先日御召の訪問着を買った時にコレも買ってたんです。 本物の琉球紅型の染帯です!証紙は無いけど見分けがつくようになってきまし…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日4月19日は晴天に恵まれて、春日大社の神苑へ藤の花を見に行ってきました。今日の着物は船場センタービルの「きものなかむら」さん…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・…
皆さんこんにちは♪おかんです! 初夏に着るものを買いましたコレの柄違いコレ!ネックレスも付いてるのよ!コレも涼しそう!ココはお財布に優しいお店です❕ デハデ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 雅会での質問で、皆さんどのように収納されているのかと言う事でしたのでおかん流の収納をお知らせします。先ず、私は絹の着物の上…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日は14日の日曜日恒例の馬見丘陵公園へピクニックです チューリップフェアの最終日でしたメッチャクチャ良い天気☀桜は終わりで…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日4月15日も晴天で、朝 単衣にしよか袷にしよか迷いましたが、桜の着物も着納めなので袷のコレにしました。季節もピッタリです…
皆さんこんにちは♪おかんです! 先日T先生と道具を買いに行った時にちょっと寄ったら、寄ったらあかんがな!「今日入ったばっかりの御召でええのが」と言って出し…
皆さんこんにちは♪おかんです!今日は4月8日 月曜日です 久しぶりに丹波篠山のクワモンペに行きました。最近は自転車で夕陽ケ丘のイルカンポダシゲに良く行くので…
皆さんこんにちは♪おかんです! また南座て恒例の歌舞伎鑑賞教室かやって来ます! 上村吉太朗さんは京人形の人形振りてす! 南座 歌舞伎鑑賞教室|南座|歌舞伎美…
皆さんこんにちは♪おかんです! 茶懐石では、出された器を、綺麗に懐紙で拭き取って亭主に戻します。その拭き取った懐紙を入れる残菜入れか必要になります。 htt…
「ブログリーダー」を活用して、MKおかんさんをフォローしませんか?
皆さんこんにちは♪おかんです! お気に入りのグランドメルキュール琵琶湖5月には、フラワーショーで来ましたが、又来ました。https://www.ikyu.co…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装)…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装)…
皆さんこんにちは♪おかんです! 生國魂さんの友交会の月釜ですA先生の掛け釜です。楽しみにしてます!今日は朝雨でしたが、出かける頃にはおひさまもお出ましになっ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 絽の九寸名古屋帯 竜田川めずらしい絽刺しの帯 どちらも捨てがたい!デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 友達が送ってくれました友達が送ってくれました 天満の七福神へ行きましたご馳走様でしたデハデハ ランキングに参加してます。▼…
皆さんこんにちは♪おかんです! 前回谷町四丁目のペントハウス14th moonhttp://14thmoon.com/ + 1 4 t h m o o n …
皆さんこんにちは♪おかんです! 駒川商店街で買って来ました。玄関の迎え花です。暑さに負けず元気に咲くヒマワリです本席には、有馬籠に5時半にウォーキングで摘ん…
皆さんこんにちは♪おかんです! 前日までなかなか 決まらなかったけど、ふく先生の(外郎ういろう)の朝顔にしました! 我ながらめちゃくちゃ上手いやんか!http…
皆さんこんにちは♪おかんです! 中立ちです待ち合いでお待ち頂きます四天王寺さんで貰ったお祭りの団扇自筆の短冊ピンクのノウゼンカヅラやと思いますが?一応蹲は用…
皆さんこんにちは♪おかんです! 時々雨の怪しい天気でした迎え花のヒマワリですようこそお越し下さいました先ずはみんなの着物からおかんは、浴衣は持たない主義なの…
皆さんこんにちは♪おかんです! ライブでは本日納涼茶会ごっこの日です。10日ほど前に一行書をいろいろ調べて、この季節に良さげな漢文を検索してました。まぁ自分…
皆さんこんにちは♪おかんです! 紅鉢が急に欲しくなって恵比寿町のタツミ英和堂さんへ行ってきました。 志野焼のええのが有りました。https://ameblo…
皆さんこんにちは♪おかんです! イタリアンレストラン マガジーノ(Magazzino)~奈良県香芝市~奈良にあるイタリア料理店マガジーノ。倉庫を改装したモダン…
皆さんこんにちは♪おかんです! きょうはおかんのお気に入り盛夏に出番のある羅や紗の透ける八寸名古屋帯を、ご紹介します。荒紗の無地の八寸です羅去年千ビルのみしな…
皆さんこんにちは♪おかんです! 床の間をに季節感を出したくて色々考えてます。花は暑くて1日ぐらいしか持たないんですよ!そこで、メルカリてゲットしたタ短冊を、…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物・和装)…
皆さんこんにちは♪おかんです! 近所の友人にもらった食パンがあまりに美味しかったので、お店を、教えてもらって買って来ました、予約しとかな買えません!http…
皆さんこんにちは♪おかんです!最近たまに筆を持ちます。書道のYouTubeを検索していたら、⬇️のYouTubeにヒットしました。いつも臨書ばかりしていたのに…
皆さんこんにちは♪おかんです! 本日は遊膳にしましたいつもの味彩膳は量が多くて残すのでこちらにしました。段々と量の多いのは残すようになってきたので、最近こち…
皆さんこんにちは♪おかんです! クワモンペに来たんですけど、その日のヘアースタイルは風吹ジュンヘアーなんですでも以前と違うのは、トップの巻き毛に、ヘアーピ…
皆さんこんにちは♪おかんです! みよし会に申し込んでいたチケットが届きました!ええ席です!吉太朗さんの晴れ姿です! 今開催されてます↓ 梅田ゆかた祭2024…
皆さんこんにちは♪おかんです! お造り三種盛り鯛 マグロの昆布締め 生タコ茶碗蒸しニシンと生麩 蕗白魚と菜種の黄身酢和えよもぎ豆腐と汲み出し湯葉サワラキスと…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…
皆さんこんにちは♪おかんです! デハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪にほんブログ村 ファッション(着物…
皆さんこんにちは♪おかんです! お刺し身定食です。鯵の活造りが動いてました! ご馳走様でしたデハデハ ランキングに参加してます。▼クリックのご協力よろし…
皆さんこんにちは♪おかんです! 大好きな黒地の紋紗の付下げです。この組み合わせは鉄板ですわ!竜田川の絽の九寸名古屋帯で華やかに!ホテルのような明るい広い空間…
皆さんこんにちは♪おかんです! T先生からお電話があり、翌日伺うとガラスの水指しを頂きました!感激です!ありがとうございます🙇蓋はタツミ英和堂さんであわせ…
皆さんこんにちは♪おかんです! 毎朝のルーティンのウォーキングで、「アレ?コレ ひょっとしたら」と思いよく見たら、梶の葉でした。場所を覚えておいて、そのう…
皆さんこんにちは♪おかんです! 昨日のバスツアーの続きです。 たこせんべいの里へ行きました。こちらではせんべいの試食して、上島珈琲を試飲してお土産にたこせん…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今日はフラワーショーでクラブツーリズムのバス🚌ツアーに行く予定が、昨日マダムSから体調不良との連絡があり、急遽おかんとマダム…
皆さんこんにちは♪おかんです! 京橋の「藤」さんて食べた銀ダラの西京焼きがあまりに美味しかったので、ネットで調べて作ってみました 『京橋駅前の「藤」でラン…
皆さんこんにちは♪おかんです!本日の設えは七夕てす。参加者は短冊に願い事を書いて吊るしてます。 今日は芝蘭堂さんで上布の勉強会でした。 コレはランウェイして…
皆さんこんにちは♪おかんです! 久しぶり何年ぶりかでアポロシネマへ来ました。Jガールさんも観られた草笛光子さんの「90歳。なにがめてたい」を観ました。平日の…
皆さんこんにちは♪おかんです!コレは吉太朗さんの一番新しい画像です 上方歌舞伎会の仮チラシが、出来ました!上村吉太朗さんの師匠の上村吉弥さんからいつも丁寧…
皆さんこんにちは♪おかんです! 梅田の阪急百貨店に来てます今日は蒸し暑いので、夏大島にしました。堺楽市でクローバーさんで買ったものです。本場物らしいです。…
皆さんこんにちは♪おかんです! 段々と落ち着いた色目にシフトチェンジしております。こげ茶色の荒紗の八寸名古屋帯ですこの焦げ茶がおしゃれなんですよ♥なんとなく…
皆さんこんにちは♪おかんです! 前にタツミ英和堂の店主に頂いた に付ける無地の短冊をネットで買いました。文字はその季節に合わせて書こうと思います。その方がテ…
皆さんこんにちは♪おかんです! イキナリですが、背景は大切です。絵の世界でも主役を生かすも殺すも背景次第なんです! 生活感を極力無くすために、目隠しする為の…
皆さんこんにちは♪おかんです! 今年の春に檀那寺のご住職が90歳でお浄土に旅立たれました。今年の夏初盆を迎えますので、そのご住職が以前「一水四見」について仰…