chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さらさらと http://saransara.blog.fc2.com/

おとぼけな姑の遺伝子を受け継いだ”超〜お気楽な夫”との”笑いあり””イライラあり”の日々

姑との20年の同居生活を終えて長男の嫁の任務完了〜。11年前 夫と二人きりの生活に。年齢を重ねたから分かる楽しさを満喫!

さら
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2013/05/16

arrow_drop_down
  • 表示された名前

    買い物中 夫からLINEに”〇〇〇というとこから電話あった”と知らせてきたのでさら”それは味噌屋さん”夫”そうやったんや!”帰ってさら「断って無いやろね」夫「『今 居ません』っていうといた」ああ、よかった。書道道具屋さんからの電話に「要りません!」と断った夫やから ちょっと心配した。けど 書道道具屋さんのことが、あったから相手先が、表示されている電話は、”怪しい人と違う!”ということを 覚えてたみたいで助...

  • 郵便料金

    明日で9月が、終わる。そして10月1日から郵便料金が、変わって封書が、110円(50gまで)ハガキが、85円になる。で!どうすんの年賀状・・・と思う私。年賀状は”私の作品”ということでこれまでは、年賀状を 送って来ない人にも”押し付けるように”出していたけど(^◇^)この料金では、無理かなぁ~と思ってしまう。夫と私とで毎年200枚やから・・・17000円(^-^;それでも何枚ぐらい減らせるやろ(^▽^;)...

  • L字

    少し涼しくなっただけで2階で過ごすことが、増えてきた。後から2階に来た夫が、「上がってきたでぇ~」と言うのだが・・・さら「階段を上がって来る音でわかるわ!」(^◇^)夫「え!ホンマか!」さら「アンタの体重で”こっそり”は無理やって」(^◇^)(^◇^)夫「そんなもんか?」私は”こっそり”のつもりは、ないのに静かに動いてるようで突然出くわして夫「わ!ビックリした!!」と驚かれる(^▽^;)一階の廊下は、L字やしね(^-^)...

  • 門灯

    少し前に門灯を”LEDにする“予定が、あることを書いたところ・・・昨夜になって門灯の蛍光灯が、チカチカするようになった。前に交換してから かなり経っているにしてもこんなすぐ蛍光灯の寿命が、くるとは(^▽^;)なので夫「ほらなぁ~ 蛍光灯 交換せんとLEDにしよ!」ということで 町の電気屋さんに電話した。近いうちに門灯が、LEDになるよ(^^♪...

  • 夫の感覚

    町会の仕事にも熱心な夫。熱心ゆえ市役所や福祉協議会に関する”疑問”が、沸いてくるらしい。たいがいの人は、”決まったことだから”とスルーしてしまいがちなのに夫は、”これは、なぜこうなんですか?こうは、できないんですか?”とメールまで送ってしまう(^▽^;)一応 市役所や福祉行議会からの返事は、きてる。改善されるか どうかは、わかれへんけど私からすると夫の感覚は、正しいと思う(^◇^)...

  • 懲りない夫

    お昼ご飯の後 スマホを見ていた夫が、いきなり「10月〇日 行ってもええか?」聞いてくるさら「え? さっぱり分かれへんねんけど」夫「その日 仕事することになってたやん」さら「それで?」夫「”行ってもええかなぁ~”って」さら「どこへ?」夫「講習会」さら「最初に それを言え! アンタの頭ん中なんか 分かれへんねんから!!」いつものことで何が、言いたいのか わかれへん時は、遠慮なく”怒ってる”(^◇...

  • 伸びたら大変

    夏中ほったらかしにしていたため庭の雑草は、伸び放題・・ようやく過酷な暑さでは、なくなったので草抜きを したけど伸び放題=始末が、大変=時間が、かかる(ーー;)つくづく”早めに抜かなあかんなぁ~”と思う・・・けどそれが、難しい(ーー;)とりあえず一部だけキレイになった(^^♪ ...

  • いきなり秋

    平均気温より高いというもののこれまでのような暑さでは、ないので今日は、エアコンが、要らなかった。エアコンを 入れても28度から29度で 過ごしていたためいきなり!27度になった今日、快適なハズが、じっとしてたら肌寒く感じる・・・ようやく秋らしくなったよ~(^^♪ということで2階のパソコンも使えるようになったし今晩から2階で寝ようかな~(^^)...

  • 四文字

    暑さ寒さも彼岸までと言うが、暑すぎた。それもようやく終息しそうな感じ。でもまだ平均気温より高い日が、続くらしい(-_-;)そんなことで文化祭の作品も暑すぎて”創作”どころでは、無く・・・今回は、臨書(中国の古い文字を書く)にした。その作品を 書き上げた。気になる部分は、あるけどそれ以上に書けている箇所の方が、多いので これ以上の作品は、書けない!と判断した(^_^;)今回は、4文字の掛け軸なので文字の大きさでは...

  • 若い人

    夫が、欲しがっていたリクライニングチェアーを 買いに行った。そこで 今使っている”二人がけのソファー”を 引き取ってもらえるか聞いたら店員さん「リクライニングチェアーを2台買って いただければ引き取ります」って・・・。同等のものしか引き取れないんだと。それで”粗大ごみ”の日に出すことにしたものの若い時なら夫と二人で少々のモノは、運べたけど今は、もうその自信が、無い。無理したら体を 痛める可能性も...

  • お彼岸

    ”彼岸の入り”の昨日は、夫が、一日予定でいっぱいやったんで今日 お墓参りしてきた。が!お盆は、薄曇りやったけど今日は、お天気が、良すぎて日差しが、強く お盆より暑い(^_^;)じっとしてられないのでさら「日傘さして立っといて!」と夫に日陰を作ってもらいながらお墓の草抜きをした(^◇^)お参りしている人も 少なかった・・・これからは、雨の日のほうが、いいかもしれない・・・と思ってしまった(´・ω・`)...

  • リクライニングチェアー

    夫が、リクライニングチェアーを 欲しがっている。今 使っているソファーは、私の母が、使っていたものなので”そろそろ 買うてあげてもええかなぁ〜”とも思う。すでに夫「欲しいなぁ〜欲しいなぁ〜」と何度も言っている。この分だと買うまで言い続けそうやし(^_^;)...

  • 涼しくなったら

    1階の洗面所の蛍光灯が、チカチカして切れかかっているので探したら蛍光灯は、有るのに点灯管が、無い。それを夫に伝えると夫「ココもLEDにせえへんかぁ〜」と・・・それもそうやなぁ〜と思いつつさら「ココだけで電気屋さん呼ぶのもなんやしぃ〜」すると夫「門灯も変えてしまおうや」さら「そうやね!」が!さら「もうちょっと涼しなってからやね」夫「それは、そうや」ということになった。しかし!落ち着いて考えてみると2階...

  • 夕立

    植木の水やりで 水道の使用量が、倍になっていたのでその後 水やりをしていない。が!ここにきて この周辺にも夕立のような雨が、降るようになった。昨日も夫が、スーパーまで迎えに来てくれたのだが、スーパーに着く前に大雨になったと・・・私もスーパーから出ようと外を見たらすごい雨で びっくりした。お彼岸頃は、雨が、続くようやしもう植木の水やりは、必要なさそうで”やれやれ”やわ(*^^*)...

  • 季節の境目

    今週末 夫が、最後の”そうめん”の2束を茹でてくれた。いつもは、3束なので夫「少ないなぁ〜」と3束と2束の違いを実感してた(^◇^)で!その1束の差を 埋めたのは、ご近所さんから貰った”さつまいも”焼き芋では、なくバター焼きにして食べた。そうめんと さつまいも夏と秋の味覚”季節の境目にピッタリやん〜”と思う私(*^^*)...

  • 記念品

    80歳以上の人への敬老の日の”記念品”は、町会の役員さん達が、手分けして配るので夫が、届けるのは、6人。ひと組の ご夫婦が、いらっしゃるので5軒だけ。それでも初めてのことで緊張気味の夫。午前中に 届けに行ったら2軒が、お留守で 夕方に もう一度行って任務完了(^^)しかし夫「全部 配ったで〜〜〜!」って まるで”大仕事”をした後のような気分になっている(^◇^)...

  • 確認

    以前に書いたように甥@長男が、弟@次男の家を使うことを承諾してもらうために弟@次男のところへ行ってきた。いきさつは、弟@長男が、説明してくれて嫌がっては、いない雰囲気は、するものの喋れない弟@次男の意思を しっかり確認したかったので最後は、さら「△△(甥@長男)が、使こてもええんやったら ”手”上げて」と言ったら上げてくれたので私の役目が、果たせてホッとした(*^^*)弟@次男も何か言いたいことが、あった...

  • ダンボール箱

    宅配で届くたびに増えていくダンボール箱その都度”折りたたむ”とか手をかければいいのだけど ついつい後回しにしてしまう。数個のダンボール箱が、 そのままになっていたところに大きなダンボール箱が、増えたので一つ一つカッターで小さくしてる時に やってきて夫「あ、ご苦労さん〜 オレが、やったろか」と言う。が!さら「そういうこと言うんやったら 私が、やる前に やっといて欲しかったわ 小さい箱は、ずっとココ...

  • 雑草処理

    まだ暑いので とりあえず門から玄関までの雑草を抜いた。ほとんどが、ネコジャラシやったんで背の高い草が、なくなってちょっとスッキリした。その後、前から気になっている道路と側溝の隙間に生えている雑草を 刈ることにした。かなり伸びて太くなってしまったので植木バサミで切り取っていたら二人の女性が、通り過ぎていった。若い頃だと”誰かに見られたら恥ずかしい”と思って そんなことは、できなかったけど通り過ぎていく...

  • 目的

    先週末に町会の80歳以上の人に配る敬老の日の

  • 話が弾む

    市民文化祭の実行委員会にお米屋さんの奥さんと出席した。実行員階は、図書館のある市の施設であって帰りは、夫に迎えに来てもうことになっているのだが、待っている間 座るところが、無い。で!お米屋さんの奥さんが「図書館にある自習室で座ってよう」と言うのだけど・・・お米屋さんの奥さんと一緒だと絶対!喋る!(^_^;)勉強している人たちの迷惑になるので私は、夫が、来たことがわかるように入口 付近で待つことにした。お...

  • 何思う

    日曜日は、弟@次男の面会に行き今日は、母と面会してきた。弟@次男は、リハビリをしても歩けるようにならなかったことから積極的にリハビリをしなかったため動いていた右側もどんどん硬直いていき それと同時に喋れなくなっている。母も先月は、名前を呼ぶと返事を したが、今日は、反応が、なかった。そんな二人なのでどっちの面会でも一方的に喋ってる私(^_^;)母は、仕方がないとして弟@次男には、”今何を思っているか”を話...

  • 水道代

    インターホンが、鳴らしたのは、水道メーターの検針員の女性で「使用量が、いつもより多いですけど漏水してませんか?」と言われる。が!さら「毎日のように植木に水をやったり メダカに水を垂らしたりしてますけど・・・」それでメダカの水を止めたけどまだ止まらなかったので検針員さん「漏水の可能性が、ありますから 一度 水道工事業者さんに連絡してください」と・・・。その後で”2階の洗面所の閉まりが、悪か...

  • 配達メール

    嘘メールが、多いので夫「宅配さんから 明日 配達のメールきてるけど 何か頼んだか?」と聞いてきた。さら「今、何も注文してへんよ〜」夫「そうやんなぁ〜」と言いつつ夫「○○様から・・・って 趣味仲間さんやん! ホンマのメールやったわ」って・・・最後まで読んでへんかったんか〜い!(^◇^) ...

  • そうめん

    そうめんが、残り5束になった。毎回 二人で3束 食べているので2束 残ることになる。それを どうしたものかと考えていたら夫「最後の2回は、2束半ずつにせえへんか」と言うが・・・”それもなぁ〜”と思ってさら「最後は、2束でええやん 足らん分は、他の何か食べたらどう?」すると夫「あ!そうしょう!」そして夫「パン買うてきてな」さら「え?パン? そうめんとパン 食べると言うこと?」夫「そうやで」そうめん...

  • シルバーさん

    忙しくて適当にしか草抜きできないまま猛暑となってしまったので庭中 雑草だらけで猫じゃらしが、目立つ・・・(^_^;)姑が、健在の時と 大違い。でも!姑が、元気な時に 今の暑さやったら絶えず”姑が、熱中症になれへんか”と気にしてなアカンかったやろうなぁ〜と思う。涼しくなる頃には、私の神経痛もよくなってて欲しい。そうでなくても だんだん手に負えなくなってくるしそろそろ”シルバーさん”に頼った方が、ええかなぁ〜”...

  • 待ち遠しい

    いつ納車されるか わからないので夫「早いことけえへんかなぁ〜」と楽しみにしながら相変わらずネットで契約した新車の情報を 見ている。で!夫「今度買う新車 人気あるみたいやで〜」というが、さら「ネットは、見ている情報を 次々に送り込んでくるから そう思うだけ違うの?」夫「あ! そうか!それもあるかもなぁ」とはいえこれまで乗ってたのも2台続けて人気の車種やったから今度のも”人気”あるかもしれへんわ。待ち...

  • 諦めが悪い

    夫が、血圧を計って寝た。それから小一時間ほどして私が、血圧を計ろうとしたらエラーが、表示される。なんで?夫は、計れたのに?エラーは、”腕にカフスが、巻けてない”ということなので しっかり巻いてみるも・・・エラーになる。コードやカフスを 抜いて戻してみてもエラーが、出ることには、変わりない。が!諦めの悪い私は、簡単に壊れたと決めつけたくないのでしばし考える・・・。電池交換の表示が、されていないから電池...

  • 心地よい

    整骨院で先生にさら「こういう運動って腰にいいんですか?」と聞いたら先生「いいですよ。 体を動かすことが、大事なんで とにかく動いてください」と言われた。それでテレビの影響なのか”悪い”ことは、極力排除しようという思考になってるなぁ〜と思った。良いことを 取り入れるのも大事やけど ここまで生きてきてんからもう”良い悪い”より自分にとって”心地よい生活”でええんと違うかなぁ〜と思うようになった(*^^*)...

  • 本気

    8月の終わりに母のところへ行くつもりにしていたが、台風接近でイベントが、中止になっている時に”面会ってどうなん?”と思ってやめた。それで ここ数日 書道をして過ごしていた。おかげで昇段課題は、書き上げた(*^^*)あとは、市民文化祭の作品。まだ締め切りまで日にちが、あるから”本気”になられへんのよね(^_^;)とはゆえ若い頃のように直前になると馬力が、出る!とは限れへんから時間に余裕のあるうちに”本気”出せるように...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さらさん
ブログタイトル
さらさらと
フォロー
さらさらと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用