chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さらさらと http://saransara.blog.fc2.com/

おとぼけな姑の遺伝子を受け継いだ”超〜お気楽な夫”との”笑いあり””イライラあり”の日々

姑との20年の同居生活を終えて長男の嫁の任務完了〜。11年前 夫と二人きりの生活に。年齢を重ねたから分かる楽しさを満喫!

さら
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2013/05/16

arrow_drop_down
  • 没頭

    夫が、一泊旅行に行くと決めた時は、”気ままに過ごすぞ~~”と思っていたのだが・・・その後の書道の二つの課題を こなす時間のことを考えたら悠長に構えていられない状況で今のうちに”決算事務を片付ける!”ことにした。なので旅行の一日目は、食事も冷蔵庫にあるもので済ませて家から一歩も出ることなく事務仕事に没頭した!お陰で決算事務が、片付いた!やった~~!(^_^)v旅行に行ってくれてホンマに良かったわ~(^^♪...

  • まだまだ多い

    一泊旅行の準備をする夫。一緒に行かない旅行も何度目かになって私が、手伝わないということが、わかっていても持っていくもので悩むたびに夫「どうしたらええ?」と聞いてくる。がさら「アンタは、どうしたい?」と聞き返すだけの私(^◇^)心配性の夫は、アレコレと持って行きたがったが、それもこれまでの経験で 少な目には、なっている。しかし!夫「もうちょっと軽なれへんかなぁ~」と思案しているので聞けば一眼レフデジカ...

  • 自分で選ぶ

    帽子が、欲しいと言う夫は、夫「いつもオマエが、買うて来てくれてるやろ」と・・・しかしさら「一緒に買い物に行った時に買うてるから 私が、買うてきたこと無いはずやわ」ということで一緒に行くことにした。今 かぶっているのと同じのもあったけど別の方が、いいと何種類か かぶってみるも首をかしげる夫。最後に 今と同じのをかぶって夫「やっぱりこれやなぁ~」って(^▽^;)それやったら私だけで買いに来ても一緒・・・...

  • お釣り

    クリニックから帰ってきて夫「お釣り テーブルに置いといたでぇ~」と言う。しばらくしてから夕飯の支度をしに台所へ行ってお釣りが、合ってるか診療費と薬代を 確かめたら・・・さら「250円多いわ」夫「え! ちゃんと電卓で計算したのに」さら「電卓使こて それかい! 財布から適当に出したちがうの」夫「ホンマ!どんな計算したんやろな」毎回 お釣りが、合っていた試しが、無い(^▽^;)...

  • 最小限

    町会の仕事を 熱心にしている夫。熱心過ぎて とある備品を 使い切ってLINEで会計さんに夫”買ってください”とお願いしたら会計さん”出費を 抑えているので 必要以上に使わないでください”みたいなことを言われて凹んでしまい夫「たいしたことない金額のモンやのに ケチやなぁ~」と文句を言うが、自分のと他人(今回は、町会やけど)のとは、違う!という意識が、無かったということが、判明(^-^;ええ勉強させて...

  • 誰も見てない

    先月 夫が、市役所で市長さんと写真を撮った時「SNSで紹介してもよろしいですか?」と聞かれて夫「いいですよ」と言ったのに夫「どこにも紹介してくれてへんやん」と不満そうにしていた。私も1年前と秋の市民文化祭に市長さんと撮ってるのに写真が、手元に来なかったので ずっと「どこ行ったんやろ~~」と思っていた。ところが、先週の文化連盟祭で市長さんと撮った写真を市長さんの”Instagram”で見た!という人が、いて...

  • 日時不明につき

    いつのことかは、わからないけどいずれ”講習会”とやらに参加することになりそうな夫。会場が、大阪市内なので夫「いつものように終点まで行って タクシーで行くわ」と言う。が!さら「車で行ったらええやん~ わかりやすいとこにあるのにぃ~」夫「駐車場 無いらしいもん」さら「コインパーキングぐらいあるやろ」夫「探さなアカンから嫌や」で!夫「行くのはええけど 帰り来てくれへんか 一緒に行って 美術館かど...

  • 丑三つ時

    なかなか寝付けなかった夜のこと1時半を 過ぎた頃(感覚的に(^▽^;))”ゴトン”と音が、した。気になるのでまずスマホで防犯カメラの画像を見たけど 門周辺 メダカの鉢周辺に変わりは、無く・・・次に私の部屋の窓を開けてベランダの様子を 見たが、何も落ちてない。で!”一階で何か落ちた?”と降りてみたら・・・居間のソファーに”額”が、落ちていた。舅の若かりし頃の”軍服姿の写真2枚”を入れたそこそこの大きさの額。舅自身...

  • 頼りになる

    先日の作品展の写真を 複合機でプリントアウトしていたら紙詰まりしてしまった。詰まった紙の取り出し方を表示してくれているのでその通りにしても紙が、見えない・・・。紙詰まりした場合の説明書を 見てもどこにも紙が、無い!それでまた夫の友人の事務機器屋さんに来てもらうように頼んだけど”紙を 取り出されへんかったら 修理せなアカンかも”とか”修理でけへんかったら 買い直しになるかも”と最悪を 考えてる私。事務機...

  • 集まってくる

    夫の腰痛は、少しずつ良くなっているが、腰痛の原因になった製品を納品するのは、無理なので弟@長男に頼んだ。とはいえ 弟@長男が、仕事で使うトラックでは、なくいつものようにウチの車で夫も乗っていくので弟@長男は、バイクでやってきた。二人が、出ていった後 止めてあるバイクを見たらいつも乗って来るモトクロスが、できそうなバイクでは、なくちっこいかわいいバイクやった。弟@長男の帰り際にさら「このバイクどうし...

  • 年寄りの冷や水

    土曜日 私が、留守をしていた午前中家で仕事をしていた夫。重くて数の多い製品なのに頑張り過ぎたらしく夫「腰 痛いわ~」と言っていたのだが、夕方になると歩くのにも苦労するほどになって日曜日は、一日 布団の上で寝たり起きたりを繰り返していた。なのに夜もすぐに寝たので立て続けにあった町会の仕事などで”疲れもあったんやろうなぁ~”と思った私(^-^;月曜日に整骨院へ行けたのでちょっとずつ良くなってるけど”年寄りの冷...

  • 効用

    爪を 噛めなくなって爪の先(白い部分)が、できたことで夫「町会の集まりで話し合いする時 資料を 指ささなアカン時あるやん そんな時 爪伸びてて良かった~と思うわ 爪の先 無かったら恥ずかしいて 指 さされへんかったわ」って・・・さら「”この人 爪噛んだはるわ~” って思われてたな」夫「そうやねん!」爪を噛めなくなった効用が、こんなとこにもあるやなんて(^◇^) ...

  • 文化連盟祭

    昨日と今日 文化連盟祭という市の文化連盟に所属しているクラブ・会の作品展が、開催されていた。今回そこに出品した私の作品新和様(漢字かな交じり・調和体)誰もが、知っている松尾芭蕉の俳句”五月雨(さみだれ)を あつめて はやし最上川”...

  • 見直し

    町会の〇〇さんに電話した夫。しかし苗字は、同じでも名前が、違うと言われたので”間違いました”と切ってから同級生の〇〇さんだったと気付いて夫「同級生に〇〇が、いてるの忘れてた」と(^-^;それで すぐに携帯の電話帳に町会〇〇同級生〇〇と付け加えていた。電話帳、全部 見直さなアカンとの違う?と思う私(^▽^;)...

  • 冷静に落ち着いて

    昼から出かけていた私。思ったより早く片付いて”駅まで迎えに来て欲しい”とLINEすると夫”トナーが、無いのか プリントアウトでけへん”と・・・。家に帰ると夫「トナー取り出して 戻そうとしてんけど フタが、閉まれへんようになった」と言うのでもう一回 トナーを取り出して戻してみた・・・ら確かにフタが、閉まらない。で!何気にトナーを 触ったら”ガチャン!”と収まるとこに収まってフタも閉まった(^▽^;)夫「え...

  • 足りなかった

    町会の役員会用の 和菓子を買ったが、夫の話を 聞くだけなので役員さんの人数が、わからないので今回は、7個入りにした。それを 持って行った日夫が、帰るなりさら「お菓子、足りた?」夫「足らんかったみたいやけど 他のお菓子 出したはったわ」さら「え!町会でも用意したはるのん?」夫「なんか そうみたいやなぁ~」7個では、足らんことだけは、わかった。次から10個入りぐらいにしよう(^▽^;)...

  • 良い効果

    歩いて5分もかからないところに町会の”会館”が、あって町会関係の集まりは、その会館である。副町会長になった夫は、会館に行くことが、増えた。なので距離は、短いけど”歩いている”今までよりは、歩いている!距離は、短いけど今まで”おひぃさん(太陽)”に当たることもないような生活やったらちょっとぐらいは”良い効果”が、あるやろか?(^▽^;)...

  • ゆくゆくは

    ココの地域の複数の町会の役員さん達が、集まる会議に 初めて夫も出席した。すると知ってる方が、チラホラいて話が、弾んだそうな。そうでなくても夫は、誰にでもフレンドリーなので親しくなる人が、ドンドン増えていくのは、間違いない(^◇^)そうなると簡単には、町会の役員を抜けられそうになくなってきてる感が・・・(^▽^;)そして皆に言われてる「ゆくゆくは”町会長”やな」と・・・夫は、いまのところ否定してるが、町会長を...

  • 上達・・・する?

    副町会長になって資料作りをすることになった夫。亡くなられた前任者さんは、表計算の”達人”だったらしく夫「前の人のと比べもんに なれへんぐらい幼稚な表しか でけへんから 恥ずかしなるわ」って・・・難しいことを 避け続けてきた結果やからしょうがない(^▽^;)これで ちょっとは、上達する・・・かな?(^◇^)...

  • ミニカーネーション

    とある集まりで最後に”お花の抽選会”が、あった。それで5等(5等から特等)のミニカーネーションが、当たった(^^♪一緒に行った人たちも 大勢当たっていた。で!一人が「今のより少し大きい鉢に植え直したらええよ」と教えてくれたのだが・・・何せ草花とは、相性の悪いので植木鉢を買っても長持ちしないだろうと姑が、花壇にしていた場所に植えることにした。ついでに ひまわりのタネも植えた。さて!相性の悪さが、証明される...

  • 一泊旅行の次は

    夫が、一泊バス旅行の費用を 払った日夫「今度は、日帰りバス旅行やて」と・・・え~~一泊バス旅行に行く前にもう秋の日帰りバス旅行が、決まってるやなんて(^-^;さら「ほんで忘年会か新年会とかも あるんちゃうの?」夫「どうやねんやろ・・・」慰労を兼ねのことなんやろうけど1年間 やってみないとどんな行事が、あるのかわかりませんわ(^▽^;)...

  • 迷惑

    一泊バス旅行の旅費を 払って申し込みが、完了したら夫「タバコ吸う人と一緒の部屋になったら 嫌やなぁ~ そんな人と同室にせんといて欲しいって 言おかな・・・」と言う。夫は、タバコを吸ったことが、無いので匂には、すごく敏感!(^-^;しかしさら「そんなこと言うけどな アンタのイビキもたいがいやで 自分も迷惑かける方やのに わがまま言うたらアカンわ」夫「あ・・・イビキか・・・ それもそう...

  • ハッキリしている

    少し前のことになるが、大阪市内(頭が、066)からの番号だったので電話に出たら・・・ウチの苗字を言って女性「〇〇ホームサービス(みたいな社名やった(^▽^;))ですが、 以前、シロアリ駆除されたと思いますが」と・・・シロアリ駆除の電話は、2回目なのでキッパリ!さら「してません」女性「10年ほど前ですよ」さら「してません」女性「でしたら換気扇の交換とか」さら「してません」女性「そうですか・・・ 何か...

  • 好きなのに

    3月の書道展の時私が、家に居ないのでコンビニに”お昼ご飯”を 買いに行った夫は、一度に食べられない量の”好きなモノ”を 買ってきた。その中の一つ”ポテトチップ”を 食料品収納場所に入れてあるのを発見した私(^^)見つけたとも言わず”いつ食べるんやろうな~”と思っていた。ところが!食べることなく4月になって”これは忘れたな”と(^-^;そして5月になった(^◇^)GWのある日さら「アンタ、ポテトチップ 買(こ)ぅたこ...

  • ちょっと残念

    パンに付いている点数を集めて貰える白い”お皿”今年も3枚分集まって交換してきた。そのお皿を見て夫「犬の食器みたいやん~」って・・・さら「そういうたら似てるな」(^▽^;)それを朝食で使ったところ夫「これ角あるから 洗いにくいし拭きにくいわ」と言うてるなぁ~と思っていたが、その通りに洗い残し 拭き残しを していた。これは、夫が、後片付けをしてくれる朝食には、使われへんやん(^-^;小さめで良いと思てたのにちょ...

  • 承知の上

    当たった展覧会の入場券は、”京都”のだったので母の状態を 考えたら”もしもの時、京都からすぐに帰れない”と展覧会によく行く友達に 譲った。で!夫「オレは、(ボランティア関係の) 一泊バス旅行に行ってもええか?」と・・・さら「ええよ~」夫「せやけど お義母さんが、もしもの時も 『帰ってこい』って 言わんといてや 一人でよう 帰らんねんから!」そんなん充分 承知の上やけどそれも超えて6月になったり...

  • 子供の日

    子供の日の今日10時のおやつをしながら夫「ちまき ある?」と聞いてきた。さら「買いに行かな無い」夫「そしたら ちまきと もう一個あるやん なんとか餅」さら「柏餅」夫「それそれ! 子供の日は、両方食べるもんやろ」って・・・さら「アンタ 結婚した時 『柏餅は、嫌や ちまきが、ええ!』 って言うから ずっと柏餅 がまんして ”ちまき”しか買えへんかったのに・・・」夫「言うた言うた! ウ...

  • 5月

    今月は、予定が、多すぎてきちんと計画しないと”破綻”しそうな気配・・・(・.・;)”間に合わなくなる”のが、怖いいつもの”まあええか~”では、済まないのでGW中も 結構”必死!”で予定を こなしていて今のところ”遅れ”は、無い(^▽^;)それどころか”前倒し”ぐらいに進めておかないと母の”もしも”を 考えたらたちまち日にちが、足りなくなるし大変な5月やわ・・・(^▽^;)...

  • 10年超

    一階の居間にある収納棚は、姑が、買い求めたもので置き場所も変えずに今も仕事用として使っている。が!扉を 開けるのにすごく!”力”が、要る・・・(-_-)で!先月”もう~!ええかげんにどうにかしたい!!”と思ったら”あ!マグネット 弱したらええんや!”と ひらめいた!それでマグネットにガムテープを貼ると指一本で開くようになった!!やった~~( ̄ー ̄)その後で”なんでこんなことに今まで気ぃつけへんかってんやろ・・・...

  • 血圧計

    朝晩 夫と使っている血圧計が、夫「腕に巻くやつ(カフス)外れるから計られへん」と言う。確かに少し前からマジックテープのような接着面が、しっかり付かないと感じてた。でも私は、外れることが、なかったので”まあええか”と思っていたが、計れないのは、困る。本体は、買い直す必要が、ないのでパーツとして買えないかと血圧計のメーカーで検索してみたら有った!即!注文!!すると二日後には、届いてカフスを交換したら接着...

  • 水道修理

    水道の修理をしてもらう前に夫「コマだけ換えるだけでいけると思うけどなぁ」と・・・それでさら「カランごと換えなアカンかもしれへんで~」と言うてみたら夫「昭和の家に今のカランは、合えへんわ やっぱり回す方や」って・・・修理屋さんも「コマで 大丈夫!」と言われたんでカランの交換は、しなかった。私的には、今時のカランにしても良かったんやけどね(^◇^)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さらさん
ブログタイトル
さらさらと
フォロー
さらさらと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用