ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
黄金山登山で見た植物
先週の日曜日、黄金山の山開きに参加してきた。仕事で行ったものなのでブログの対象にしないというのが自分のルールだけれど、こがね山岳会の方に花の名前をいろいろ教わったので、記録として残すことした。しかし、日曜日は書く時間がなかったので、その日のうちに花の名前
2024/05/26 18:09
わらびをアク抜きして食べた
土曜日のサイクリンで採ってきたわらび、まずはアク抜きから。ネットで検索し、いい方法を知ることができた。漬物屋さんのWEBサイトによれば、わらびの2倍の水を沸騰させ、その1%以内の重曹を入れ、80℃まで冷ました後、わらびを投入し半日寝かせる、というもの。アバウトな
2024/05/13 21:04
毛無峠、冷水峠、サイクリング
ゴールデンウィーク後半にひいた風邪も治ってきたし、天気もまあまあなので、久し振りのサイクリングに出かけることにした。支笏湖方面か冷水峠方面か迷ったが、雪が積もった羊蹄山を見る最後のチャンスだし、赤井川村の本間食堂の弁当が食べたくなったので、冷水峠方面にし
2024/05/11 22:55
札幌に戻ってきてからも植物の手入れ
連休最終日の夕方に札幌に戻って来ると、真っ暗な玄関に置いておいた植木鉢がどうなっているか気になる。出発時の状態帰宅時あまり変わっていないかと思ったが、そんなはずはない。よく見るとミニバラのサイドシュートがモヤシのように伸びている。おまけに、ちょっと動かし
2024/05/08 21:17
自宅のバラなど、ゴールデンウィーク近況
札幌に戻る前日、天気がすごく良かったので、栽培中の植物の近況を記録した。まずバラ、一昨年に猫の額の庭に移殖したものの成長が芳しくなかった「つるランドラ」、庭の環境に慣れたのか、今年の成長は期待できる。見えづらい場所ではあるが、1つだけ花がついてくれた。つる
2024/05/07 21:39
法政大学方面ランニング
この記事は5月3日に書く予定だったが、3日連続でハードな練習をしたせいか、3日未明から喉が痛くなり2日間ダウン。4日の夜になってようやく回復してきたので、記事を書き始めた。2時間走った翌日は水泳練習で、その翌日のランニングとなるので、天気もいいので足のおもむくま
2024/05/04 22:49
自宅周りの花の植え替えなど
昨日、ランニングの後、DCMホーマックに行って花の苗などを調達し、帰ったら早速移植作業を始めた。まず初めにフェンスに引っ掛けるハンギング。スミレなどを植えてあったが今がピークなので、いいものだけハンギングから出して寄せ植えにしておいた。代わりに移植したのが、
2024/05/01 14:27
5月のトレーニング記録
31日(金)●メニュー通勤ラン(往路のみ)4.3km、27分32秒(キロ6分24秒)●メモ一昨日よりも腰回りが軽い。タイムは変わらないが、今日の方が楽だった。マラソンまであと2日。この分では調子良さそう。30日(木)●メニュー通勤ラン(復路のみ)3.8km、23分31秒(キロ6分11
2024/05/01 13:42
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、satoさんをフォローしませんか?