chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大学4年生のスキマ https://fourthgap.hatenablog.com/

就職活動、書評、経済ニュースなどについて、大学4年生の考え事を書き連ねます。

早大4年生です。 就職活動を無事に終え、日々の考え事を発表し多くの方とコミュニケーションを取りたいと思っています。 是非是非、読んでコメントを残して下さい。 http://fourthgap.hatenablog.com/

大学4年生のスキマ
フォロー
住所
大宮区
出身
大宮区
ブログ村参加

2013/05/14

arrow_drop_down
  • 【書評】自分のアタマで考えよう

    人気ブロガーちきりんさんの「思考のワザ」を紹介した本です。 ちきりんさんのブログはこちら。 中身としては「生活に密着した分かりやすいロジカルシンキング本」って感じでしょうか。 ロジカルシンキング系の本はテーマが「経営改善のために、どうすべきか?」などで、働いていない大学生が読むにはイメージしにくいです。 ですが、この本では資料がプロ野球・出生率・自殺率など、仕事をしていない学生でも触れやすいものが扱われています。 とにかく読みやすく分かりやすい本だと思います。 難しいロジカルシンキング本で挫折した人におすすめの一冊です。

  • 【私見】格差の中でうまく生きる

    ☆私のアルバイトの経験 私が最近、とある都内の高級ホテルで搬入出の作業をしていたときのこと。 私はいつも通りフリーターが多いような仲間とジーパンにTシャツで肉体労働をしていました。 私は仕事が終わり帰路につこうとしていた際に、出口がよくわからずホテルの中で迷ってしまいました。 ジーパンにくたくたのTシャツで、迷った先にはドレスアップされた男女が騒ぐパーティー会場。 外に出てみれば、駐車場に見たこともないような超高級車。 日本にもこうした格差はあるのだなぁ、と肌で実感した日でした。 ☆最高の人生の見つけ方 今朝、幸せな人生の見つけ方(Bucket List)という映画を見ました。 たまたま相部屋…

  • 【書評】藤田晋の成長論

    藤田晋さんというのは、IT企業サイバーエージェントの代表の方です。 青山学院卒業後、インテリジェンスに入社し、一年後に起業。 サイバーエージェントというのは、インターネット総合サービス企業と言われており、私は「ネットサービスなんでも屋さん」のようなイメージをもっています(笑) あとがきに書かれているように、「すごく普通のことが書かれているけど、実は忘れがちな大切なことが書かれている」本です。 例えば、『「すべて自分の責任」と覚悟し、言い訳しない』であるとか、『「結果がすべて」の心構えこそ大事』などなど、当たり前でありながら大切なことを、藤田さんの経験を交えつつ説得力ある言葉で書かれています。 …

  • 就職活動おすすめ本、おすすめHP

    就職活動おすすめ本・HP・アプリなどを紹介します! こちらの本などを参考に、自己分析の仕方や志望動機の作り方などを研究してみてください。 ★☆★☆★☆★☆★☆ 【本】 「ロジカル面接術」 就活本で使えるのはこれだけでしょう。 内容は、企業の求める学生の能力に焦点を当て、それを面接で自己紹介していきましょう!というものです。(大雑把) この本に載っている、自己分析のフォーマットを利用して自己分析をしましょう。 これを深く深くやれば、答えられない質問はなくなるはずです。 筆記試験の参考書に関しては、SPIノートの会中心にやればOKです。 SPIに関しては、もう一冊くらい買ってもいいかもしれません。…

  • 【書評】「仕事は5年でやめなさい」を読んで

    タリーズコーヒージャパンの創業者松田公太氏が自らのエピソードから仕事術を紹介しています。 彼の学生時代から、サラリーマン時代、タリーズコーヒージャパン創業時の具体的なエピソードから成功へ導く仕事術を解説しています。 「自分のそれまでの5年間のやり方を変え、考え方を変え、バージョンアップしながら5年単位で成長し、本当の実力をつけていく」 なぜ5年でやめるのか。 それは、期限を設定し、いつまでにどのような状態、能力を手に入れるかを明確にすることで、一単位ごとの目標を立てられるということです。 松田氏は人生の終わりからそれを逆算していくことを推奨しており、仕事に関しては大きく5年毎と年3回の期限とそ…

  • 【就活】大企業か、ベンチャー企業か

    ついこの間まで、ゼミの発表準備で忙しくしておりました。。。 そのため、更新が滞ってしまいましたが、これからは順調に投稿していきたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最近の就職活動でホットな話題になってきているものに、大企業で働くか、ベンチャー企業で働くかというテーマがあります。 大企業の定義はさておき(大体イメージ通りだと思うので)、ベンチャー企業を定義したいと思います。 「ベンチャー とは、ベンチャー企業、ベンチャービジネスの略であり、新技術や高度な知識を軸に、大企業では実施しにくい創造的・革新的な経営を展開する中小企業を指す。」by Wikipedi…

  • 【書評】「ラッキーをつかみ取る技術」

    この本とのきっかけは大学でのある授業で、筆者の小杉さんが講演されたためです。 インパクトあるタイトル、Amazonのマーケットプレイスでお安くお買いもとめ頂けるため、手に取ることにしました。 ☆概要 なぜこの人にはこんなにラッキーなことが降りかかるのだろう、という経験はないでしょうか。 自称「ラッキーパーソン」である著者が周囲のラッキーパーソンの特徴を経験から論じたものです。 ・ラッキーとは何か ・ラッキーに備える ・ラッキーを呼び込む ・ラッキーを見つけにいく ・ラッキーをモノにする というフェーズに分けて解説されています。 この本は占いのようなスピリチュアルな本では全くありません。 筆者の…

  • 【就活】あまり言われていない面接で大切なこと。

    面接官に「こいつ使えそうだな」と思わせるのと同じくらい「こいつと働きたい」と思わせることは重要です。 なぜなら、日本の新卒採用はポテンシャル採用だからです。 日本の大学生の能力は、社会人から見たらもうどんぐりの背比べのようなものです。 いくら学生時代に、留学に行っていようが、体育会に所属していようが、入社後すぐに企業に対して利益を提供できる人材ではありません。 英語が喋れるからといって、人よりスポーツができるからといって、それが仕事のできることに直結しますか?(もちろん、通訳になりたい、プロスポーツ選手になるというのなら話は別です) 一般的な大学生がしていることなんて、たかが知れています。 そ…

  • 【就活】内定を取るために必要なこと

    内定を取るために必要なことは何だと思いますか? 私は、以下の2つであると考えています。 1.面接官に自分の人生をイメージできるようにする。 2.面接官に入社後、自分が活躍する姿をイメージできるようにする。 もし、面接官に自分という人間の普段の姿をイメージさせることができないとどうなるか? もちろん、落選します。 たとえ、東大でも、体育会所属でも、帰国子女でも、誰でも落ちます。 なぜなら、その学生が本当に優秀か、どんな考え方をしているのか分からなかったから。 もちろん、以上のような華々しい経歴の人でも、何も自分で考え行動できず、ただただ周りに流されているような人もいるでしょう・・・(想像頂けるハ…

  • プロフィール

    初めまして。 ☆プロフィール 早稲田大学4年 1990年生まれ 22歳 男 ☆大学時代 意識高くない学生 2年前に大学受験対策のHP作りました。 http://waseda-goukaku.org/ ☆内定先 大手金融機関 ☆ブログ開設の目的 ・自分の思考を文字におこすため。 ・文章力の向上。 ☆今後、ブログに書いていきたいこと 自分自身の考え事などを書いていきたいと思っています。 例えば、最近読んだ本で思ったこと、ニュースで考えたこと、些細な出来事から思うことなどなど。。。 その他、大学生活の過ごし方、就職活動についても書いていければと思います。 このブログを通じて、様々な方の思考にも触れた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大学4年生のスキマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大学4年生のスキマさん
ブログタイトル
大学4年生のスキマ
フォロー
大学4年生のスキマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用