一部ヘビの熱帯魚扱いに関して
■■■2021/1015■■キールウミワタリ Cerberus rynchops2頭導入してるんだけど、最近漸く1頭が食べ始めた。んでもう1頭の方が喰わねえなあと思ってて、行動と腹部が微妙な感じだったんだが。なんかスラッグ産んでるしなあ。持ち腹ってウチはスラッグばかりだな。まともな卵が産まれたのって2回しかない。まぁ当然この種はミズベヘビに近い扱いになるだろうな。とはいえ、あっちとは肺機能に絡む要素の依存比率が違うが。もう現時点で言...
2021/10/15 09:49