chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
亀仙人になりたい https://blog.goo.ne.jp/kiyopharao

多趣味なんですが、一番ハマっている亀の飼育を紹介しています。

オオアタマガメ、ハラガケガメ、色変アカミミガメ、ダイヤモンドバックテラピン、モリイシガメ、マゲクビガメなどの水ガメをはじめ、ケズメリクガメやフトアゴヒゲトカゲやボールパイソンなどまで、色々な爬虫類、アジアアロワナなどの熱帯魚まで多種多様なペットを紹介しています。

kiyopharao
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2013/05/12

arrow_drop_down
  • えっ

    何気にスーパーオレンジ系統の雌親のケージをみたら、なんか白い物体が?えっ、卵の殻?ひょっとしてまだ産んでる?それとも回収し忘れた卵が自然孵化した??(過去経験有り)掘り出してみたら7〜8個の卵が出てきました。ほとんどペチャンコに凹んでてダメですが、内3個だけが最近産んだばかりのフレッシュな感じでした。とりあえず無精卵っぽいですが、インキュベーターに取り込みました。卵の数から2クラッチ分ではないかと思いますので、今季のスーパー血統は5クラッチあった事になります。これは過去最多なのでビックリですね。えっ

  • 順調

    メキシコ①頬は黄色メキシコ②頬はオレンジメキシコ③頬は黄色3匹とも配合に餌付いて順調に成長しています。虫の嗜好性が強い感じがします。毎日、最終にミルワームを与えています。順調

  • 育ってきてます

    2019CB、順調に育ってきて随分しっかりとしてきてます。仙人トウブイエロー系統仙人トウブWC血統育ってきてます

  • 長い

    ミツユビハコガメのサンクラ目、ようやく出てきました。25度管理で50日程の管理で、その後に28度に上げて76日でした。我が家のミツユビのハッチとしては最多記録。卵がデカイんで、ハッチベビーもトウブベビーの一カ月育てたサイズ位あります。初めて見るこの世界はどんな感じなのかな?長い

  • WC最終クラッチ

    WC最終クラッチの4匹が全て、ハッチしました。最初の1匹目は4日前の8月1日になんと57日で出てきました。続いて2匹目は昨日の54日この時点で、2日前から急に凹みだした、気になってた卵を開きました。残念ながら中でベビーが逆さまになって死んでるのを確認。そして本日、2日前より汗かいてて一向に出てこない卵を嫌な予感とともに開きました。横向きに固まってて、一見死篭りだと思ったのですが生きてました。ヨークサックが甲羅と同じ位あるので要観察ですが、何とか助かってくれたらと思います。すごいキレイだと思いましたが、よく見ると甲ズレ多甲でした。今年はハッチベビー、全て順調に餌付けれて配合を食べてますので、これらも餌付け頑張りたいと思います。WC最終クラッチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiyopharaoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiyopharaoさん
ブログタイトル
亀仙人になりたい
フォロー
亀仙人になりたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用