医師になるのに30年、年齢は既に50歳になりますが、肯定的に評価されることなのでしょうか。「〈11浪6留年5国試浪人〉医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…“48歳・医師の卵”が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケ」(集英社オンライン2025年7月8日) 弁護士にも同じようなものがあります。「苦節23年?」 医師養成ということを考えれば、意味があるのかという疑念しか沸きません。 自身の資産というより...
口座凍結のための手続費用が1万円でできるのか 二次被害の回復も重要
先日、国際ロマンス詐欺の被害に遭った人たちの二次被害についての記事を掲載しました。「国際ロマンス詐欺と弁護士による二次被害 費用はせいぜい1万円 それ以上は無駄ガネ」 そこでは回収見込みがないため、20万円は当然、10万円でも5万円でも高額、せいぜい1万円だろうと述べました。 本当に1万円なのかという意見も見ました。 というより実際にそうした費用で当事務所では対応しています。 道内限定ですが、弁...
国際ロマンス詐欺と弁護士による二次被害 費用はせいぜい1万円 それ以上は無駄ガネ
昨今、問題になっている弁護士による二次被害です。 国際ロマンス詐欺というのは、一種の振り込め詐欺であり、ほぼ回収の見込みはありません。 その口座を凍結し、預金がなければそこまででです。 振り込め詐欺ですから、常に預金は引き出されています。そうなると口座凍結によって預金を押さえられる場合というのは、たまたま偶然に別の被害者が振込をしたときです。 口座凍結ができた場合には所定の手続を経て、配当を受け...
衆議院の補選が始まりました。 自民党岸田政権に対し、どのような評価になるのか。支持率が低迷し、公認候補を立てたのが島根1区のみというが与党自民党です。無責任政党です。 東京15区は、立憲民主党が公認候補を立て、共産党が候補を下げるという典型的な選挙協力となっています。 それが気に入らないのが反共だけが旗印の連合です。「連合会長、立民候補への共産支援「容認できぬ」 東京15区補選巡り苦言、自主投票に...
ロシア・ウクライナ戦争 未だに停戦に反対する人たちがいるのが不思議だ 人が死んでいくのを何とも思わないのだろう
ロシア・ウクライナ戦争は既にウクライナ側の勝利の見込みはなくなり、消耗だけが強いられる状況です。 また大量動員が決定されました。「ウクライナ議会、兵士動員に関する改正法案を可決 兵力の増強狙う」(BBC2024年4月12日)「法案に当初盛り込まれていた、動員された兵士は3年後に動員を解除されるとの条項は、軍の要請により削除された。」「軍事侵攻続くウクライナの前線「花びら地雷」の被害深刻に」(NHK2024年4月...
イランがイスラエル本土に向けて弾道弾ミサイルを発射しました。 シリアにあるイラン大使館を爆撃したイスラエルに対する報復です。「【速報】イランがイスラエルに大規模報復 弾道ミサイルを発射」(共同通信2024年4月14日) イスラエルのやったことはいかなる意味においても正当化の余地のないものであり、それに対してイランが報復を行うというのは当然に予測されることでした。 もちろん、これは負の連鎖でしかないので...
北海道、といっても札幌にしかないそうですが、西友が撤退することになりました。「イオン北海道、西友の道内9店買収 170億円で 10月以降店名変更」(北海道新聞2024年4月2日) 正直、びっくりだし、残念です。 西友はイオンと同じくらい利用していました。 印象としては西友の方が食材は安かったと思います。 撤退の背景には流通のコスト問題があるとされます。 2024年問題であり、輸送のための人件費が上がります。 そ...
大使館に対する攻撃 イスラエルに正当化の余地はない 米国の姿勢が問われる
イスラエルはシリアにあるイラン大使館を攻撃しました。そこにどのような理由があれ、全く正当化されません。大使館を隠れ蓑にしていたとしてもです。 それを攻撃した場合には大使館制度が成り立ちません。行ってみれば本国を攻撃したのと全く同じです。 イスラエルの蛮行はとどまるところを知りません。宗教的発想があるのか、やっていることが酷すぎます。無抵抗のパレスチナ人の殺害さえためらいが全くありません。 これに...
ロシア・プーチン大統領が2年前の停戦合意案に同意? むしろ西側こそ積極的に動くべきときだ
果たして本当なのでしょうか。「プーチン大統領、2年前の停戦交渉合意案に同意の意向示す ロシアメディア報道」(日テレ2024年4月12日)「イスタンブールでの合意案は、ロシア軍が侵攻前の地点まで兵を撤退することや、ウクライナがNATO加盟を放棄し、代わりとして、関係国によるウクライナの安全を保障すること、クリミア半島の軍事的解決の15年間放棄などがウクライナ側から提案され、ロシア側も前向きに評価していました。」...
国連人権理事会のイスラエルへの兵器の輸出や提供をやめるよう求める決議案決議に棄権の日本は最低の選択をした
国連人権理事会では、イスラエルに対する武器輸出をやめるよう決議しました。 当然のことでしょう。無抵抗のパレスチナ人たちが日々、逆説されているジェノサイドが行われているんですから。「国連人権理事会、イスラエルに「重大な懸念」表明 戦争犯罪の可能性」(朝日新聞2024年4月5日) これに対して米国、ドイツが反対 フランス、日本が棄権です。 日本政府は世界の恥さらしです。2022年8月13日撮影(野付) 結局、イ...
岡口基一裁判官に対する罷免 表現の自由に対する萎縮、国会の機能低下
岡口基一裁判官が罷免されました。極めて残念というか懸念のある判決です。 遺族感情に配慮してということになると、この遺族が罷免を求める、求めないによって裁判官の地位が不安定なものになりかねません。https://satsuben.or.jp/statement/2021/10/28/370/ 今回は、最高裁は訴追請求はしていません。最高裁としての結論は分限裁判で岡口さんに対する戒告とする決定を出しています。最高裁としては身分を失わせるまでは考え...
米国によるイスラエルの軍事支援 ウクライナも同じこと 米国による戦争
ようやく米国は安保理における拒否権を発動することなく棄権することによって即時停戦決議案が採択されました。「国連安保理、ガザ即時停戦決議案を採択 米は棄権」(ロイター2024年3月26日)「イスラエルのネタニヤフ首相は、米国が拒否権を行使しなかったことは立場の「明らかな後退」であり、人質解放に向けた取り組みなどに打撃を与えると非難。イスラエルは予定していたワシントンへの代表団派遣を取りやめると発表した。...
「ブログリーダー」を活用して、猪野 亨さんをフォローしませんか?
医師になるのに30年、年齢は既に50歳になりますが、肯定的に評価されることなのでしょうか。「〈11浪6留年5国試浪人〉医師を目指して30年、費やしたお金は約2000万円…“48歳・医師の卵”が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケ」(集英社オンライン2025年7月8日) 弁護士にも同じようなものがあります。「苦節23年?」 医師養成ということを考えれば、意味があるのかという疑念しか沸きません。 自身の資産というより...
既に繰り返し主張していますが、参政党の「日本人ファースト」は排外主義の象徴です。「日本人ファーストの歪み 差別は自分に向けられる」 「不良外国人」の排除が何故、排外主義なんだ!と声高に叫ぶ人は外国人を下に見る差別主義者です。「「報道特集」外国人政策特集 山本恵里伽アナ「日本人ファーストという言葉が独り歩きしている」」(日刊スポーツ2025年7月13日) この報道内容はしごく真っ当な内容です。 この問題...
参議院議員選挙では候補者の主張を聞き、所属する政党がどのような政策なのかを吟味して投票する先を決めます。 候補者同士でが討論したりすることも有益な場合もあります。 しかし、これは違います。西村ひろゆき氏が出席しているような討論会には何の価値もありません。何故、この人なんですか。「「逃げているヤツがどうやって国を守る」 ひろゆき氏、討論番組を欠席した候補者を揶揄」(JCAST2025年7月17日) 主な欠席者...
中国で在中期間の長かった日本人がスパイ行為の嫌疑を掛けられ、有罪、実刑判決を受けました。「中国 “スパイ行為”で拘束 製薬会社日本人男性 懲役3年6か月」(NHK2025年7月16日) この事件、裁判の問題は非公開であること。容疑が明らかにされていないことです。 実際に何をしていたのかわかりません。しかし、だから行動指針にもなり得ないものです。 長年中国で生活したいというのですから、中国国内で怪しまれるようなこ...
参政党の候補者が日本共産党を批判する、を超えて名誉毀損行為そのものです。 この候補者は元警察官だそうです。「参政党候補を共産党神奈川県委員会が刑事告訴 「SNSで党を中傷」」(朝日新聞2025年7月16日)「元警察官の初鹿野氏は7日、共産党前川崎市議の男性への返信の形で「沢山の仲間が共産党員により殺害され、殺害方法も残虐であり、今だに恐怖心が拭えません」とSNSに投稿した。」 50年代の共産党の分派による行動を...
自民党内は何故、安倍晋三育成の右翼議員が多数いました。 今回、改めて自民党公認となったのが杉田水脈氏です。差別発言ばかりで右翼である杉田氏の公認は右翼支持層の掘り起こしのためでした。前回、衆議院選挙では裏金問題があり公認はされませんでしたが、今回はめでたく公認となりました。 自民党の姿勢が問われますが。「自民党による杉田水脈氏の公認 自民党自体が女性や民族差別の固まりだから」 しかし、最近、杉田...
朝日新聞の記事です。「「サシで行く」が「刺しに行く」に 誤解され逮捕、16日間の拘束」(朝日新聞2025年7月9日) 有料記事であり、すべてを読めていないのですが、これは音声では残っていないものと思われます。 音声で残っていれば「サシで行く」のか「刺しに行く」のかは判別がつくからです。音声であれば「さし」と発音は同じでも普通は語尾が上がるか下がるかでも違いがあります。 それで逮捕まで行ってしまうのはかな...
参政党がキャッチフレーズにする「日本人ファースト」ですが、どう見ても違和感しかありません。 その前が小池百合子都知事が使っていた「都民ファースト」です。 これは何だかよくわからないグレーなキャッチフレーズでイメージ選挙の最たるものでした。 しかし、都民には外国人だろうと東京都で生活をしている人たちを排除する趣旨でないとも言えます。小池氏自身は右翼であり、国粋主義的なところがありますが、そのキャッ...
私は口コミ、特に高評価の口コミほど当てにならないものはないと思っています。「「汚くて全部洗った」整骨院での性被害訴えた10代女性、不起訴に「検察審査会」申し立て」(弁護士ドットコム) この女性が整骨院を選択するにあたって口コミも参考にしたというものです。 「星5つ」 これにどれほどの意味があるのか。 作為的に作られている可能性も十分にあるわけです。 特に高評価はその傾向があるのではないでしょうか。...
改造車ほど迷惑、有害なものはありません。酷いをタイヤをつけた改造車が走行中、脱輪し、女の子が死亡した事件がありました。本当に酷いものです。悪質です。 しかし、刑事事件になりましたが、運転者、改造者も重い刑にはなっていません。 自動車という危険物なのに、何故、改造自体を厳罰にしないのか不思議でなりません。「「合法改造車が“違法”とされた日」大黒PA“無料車検”の現場で何があったのか?【ナンバー角度問題そ...
米価1つとっても石破政権は失態続きでした。小手先の対応ばかりをするだけで米価は下がらず、一部の流通業者に利益が吸収されてしまっています。 農家にとっても消費者にとっても最悪でした。 外米の輸入量も格段に増え、日本の農業をさらに加速度的に崩壊させようとしています。 これまでの日本社会の衰退はすべて自民党に責任があります。安倍氏が「悪夢の民主党政権」という言い方をしますが、単なる責任転嫁です。自民党...
日本を取り巻く環境が厳しいという言説がありますが、そんなことはありません。何が厳しいのかということです。 この方には私は散々、裏切られたのですが、こういうことです。ご確認下さい。『ロシア、韓国、中国、北朝鮮は、日本の隣国であります。隣国とは折り合いをつけて、未来志向で友好関係を築かなくてはいけません。その方向に向けて、政治家として、いくばくかのお役に立ちたい、そう決意するのであります』加えて、こ...
トランプ氏による日本への不当な要求です。「台湾有事で日本の関与を要求 米国防総省高官、英紙報道」(共同通信2025年7月12日) 米中の軍事衝突が起きたいとき日本の役割を明確にせよというもののようですが、迷惑な話です。台湾「有事」は日本の防衛とは全く関係がありません。関わらないと宣言することによってこそ、巻き込まれることがないということです。 逆に台湾「有事」に米国に加担して参戦することは日本の防衛と...
今回の参議院選挙では消費税減税が1つの目玉になっています。各党によるバラマキ合戦と言われるものの中の1つです。 消費税は最悪の大衆課税、逆進性が酷く、金持ち優遇のためのものです。社会保障費の増大が理由ではありません。 それが今や大衆受けするため消費税減税を言い出すようになりました。 しかし、そこに財源論がありません。恐らく財源論では共産党が主張する大企業に対する課税強化、防衛費削減くらいなもので...
高齢者の運転による交通事故が後を絶ちません。 地方では公共交通機関の衰退があり、都市部でもバスなどは運転手が確保できないということから減便などが常態化しています。この先、運転手を確保できる状況になるとは思えず、ますます公共交通機関の衰退は続きます。「4歳男性「買い物がしたくて庭先の車を…」 小学生はねる事故→3日後にひき逃げ→免許取消後に運転 “3度逮捕”の男性が取材で語ったこと」(TBS2025年7月3日)地...
「不良外国人を取り締まれ」が何故、排外主義なのか。 不良行為をしているなら取り締まるのが当然だろ ということになりますが、一般的な命題を外国人にすり替えてしまっていることが問題なのです。 発信している人たちは、そもそもが排外主義者たちです。「フィフィ「不良外国人を取り締まろう!のどこが排外主義?」神奈川県知事の“違和感”発言に私見」(日刊スポーツ2025年7月10日) このフィフィ氏ですが、常に右翼発言...
トランプ氏が大統領になるための資金源マスク氏がトランプ氏と袂を分かち、新党設立だそうです。「マスク氏「新政党設立する」にトランプ大統領「ばかげている」」(NHK2025年7月7日) トランプ氏が大統領になったときもそうすが、米国大統領選挙では巨額の選挙資金が動くのが常識になっています。要はカネがなければ絶対に大統領にはなれないいことを意味します。 日本とは異なり、個人の寄付が大きな位置を占めていますが、...
卒業か除籍か。田久保真紀市長は辞職して出直し選挙を選択しました。「辞職表明の静岡・伊東市長 「卒業証書」、地検に提出の意向」(毎日新聞2025年7月7日) 田久保市長は疑惑が浮上したとき、その対応を誤りました。自身の対応の判断ミスが火に油を注ぐ結果となったことは否めません。 もとより苦情電話が鳴り止まないというのは「オレが正義だ!」みたいな人たちが意気揚々とする姿はやはり病んでいます。 刑事告発もされ...
少々、記事は古いですが朝日新聞の記事。「異論許さぬ社会 友だちさえ微妙な空気」(朝日新聞2025年5月31日) 韓国は分断社会ですから、保革どちらに立つかでその対立は激しくなるでしょう。分断が煽られてもいます。前大統領尹錫悦氏は露骨でした。「ユン政権が北朝鮮に無人機送り軍事挑発誘導か 軍関係者を捜査」(NHK2025年7月5日) 当時、尹氏は北朝鮮による陰謀論を声高に叫んでいました。それが非常戒厳の正当化理由で...
安倍晋三が死亡して以降、求心力を失った自民党。 日本保守党、参政党に票が流出していく中で、こんな排外主義をポストするに至っています。不法滞在や制度の悪用、土地取得や観光地での迷惑行為。国民の不安が高まる外国人問題に対し、自民党は「違法外国人ゼロ」を掲げ、具体的な対策を進めています。小野田紀美 参議院議員が、4つの柱に基づいた政策提言を徹底解説!ぜひ動画をご覧ください。🎥https://t.co/j5mAQ8IErZ@onoda...
ゴルフクラブで殴打したことによって夫が死亡、殺人の疑いで逮捕された事件 これはもっぱら正当防衛の成否で論じられています。「ゴルフクラブで夫を殺害か…逮捕の妻「殴られたから殴り返した」 正当防衛は成立する?」(弁護士ドットコム) ゴルフクラブでどのような殴打の仕方だったのかは判然としないので、何とも言えませんが、大の大人が死亡するとまでは思わなかったということはそうなんでしょう。通常であれば傷害致...
軍隊からの「脱走」なのでしょうか、ウクライナ兵が隣国に逃れようとしたところを射殺されました。「隣国逃走の兵士撃たれ死亡 訓練キャンプから脱走」(共同通信2024年7月16日) 徴兵年齢も引き下げられ、ウクライナ国民は軍に徴兵され、前戦に送られます。そこでは死が強制されます。 誰が前戦などに行きたいものですか。行きたい者だけが行けばいい、それが不公平だというのであれば戦争自体を終結に向けなければなりませ...
これまでもNATOの拡大こそが世界の平和をぶっ壊してきたことを述べてきました。「NATOが軍拡正当化 ますます平和が遠のく」 その結果がロシア、北朝鮮の急接近です。至るところに波及することになります。 これも同様です。「中国・ロシアが海空の合同軍事演習 NATOを威圧か」(日経新聞2024年7月12日) そうなりますよね。中国にとってロシアの魅力は核兵器と天然資源。米国に対抗できる核兵器を保有しているのは西側以外...
私も最近まで気づかなかったのですが、グーグルマップに私の事務所の口コミも書かれているんですね。 他の弁護士のも見てみましたが、たくさん褒める口コミがついているのを見ると本当かなと思ってしまいます。 自作で口コミをつけているのか、業者に頼んで口コミをつけているのか、よくわかりませんが、普通は、不快なことがあったときに批判、悪口として書き込まれるものです。 食べログとも違うと思います。 こういうこと...
NATOは、ウクライナの加盟を不可逆的道筋などと宣言しています。「NATO、ウクライナ加盟の「不可逆的な道筋」への支援を宣言」(BBC2024年7月11日) ロシアへの対抗をさらに鮮明にしたということになります。 もっともだからNATOとしてウクライナへの軍事支援が何がどこまでできるというのはグレーであり、実際にははったり感が満載ですが、しかし、NATOの拡大という誤った方針は従来のままであり、NATOの危険性は相変わらずで...
煽り運転は撲滅しなければなりません。 しかし、マスコミ報道を見ると、どうしても煽られている側にも問題があるものがあるのではないかという疑念と、これが何故というものも少なくありません。「【恐怖のドラレコ映像】幅寄せ・急停車・クラクション連発… 執拗な
旭川市で起きた17歳の女の子を橋の欄干から突き落とし、死亡させた事件が殺人罪で起訴されました。 この事件では殺意と殺人罪としての実行行為があったのかも争点になります。 もっとも報道内容を前提にすると欄干に座らせ、「落ちろ、死ね」というもので、しかも橋もかなりの高さがあります。殺人の実行行為と故意はあるということになります。「【旭川女子高生殺人事件】内田梨瑚被告「落ちろ、死ねや」橋の欄干に座る姿を...
ロシアによるウクライナ軍事侵攻を招いた原因は何か。 NATOの東方拡大によるロシア包囲網にあったことは明らかであり、しかし、何故、そのような簡単なことがわからないのか、特にリベラル派という人たちがこの主張を否定するのか、全く理解に苦しみます。 こうした軍事同盟の拡大が世界各国を威嚇し、時にはNATO諸国がアフガニスタンやイラクのように軍事力を行使してきたのですから、NATOは世界最大の恫喝組織です。 それが...
ロシア・ウクライナ戦争のあり方はどうあるべきなのか。 私は従前より主張しているように即時停戦です。まずは即時停戦、その後の領土問題などはそれからの交渉事項です。 そうした主張にもっとも噛みついてくるのが停戦反対のリベラル派です。 お前はロシアの侵略を認めるのか!というお決まりの主張です。この主張の最大の欠点は、ウクライナ領内を占領しているロシア軍を駆逐することの見通しが全くないことです。より戦況...
本日、第59回中国人殉難者全道慰霊祭が仁木町で行われました。 今回、初めて参加された方もいらっしゃいました。 この問題を風化させてはいけません。 遺族の方々もご存命です。 1人の方のご挨拶の中で、日清戦争から数えれば50年間、日本は中国と戦争状態にあったということは重要な指摘です。日本の戦争の歴史でもあります。 それをさらに続けていくことになるのでしょうか。 来年は第60回になります。ブログランキング...
このニュース記事は目を引きました。「“国籍”に基づく「レイシャルハラスメント」裁判で原告側が敗訴 “日韓関係”に関する発言、解雇理由や守秘義務が争点に」(弁護士JPニュース2024年6月27日) 組織ぐるみというわけではないのでしょうが、企業側も認めるこの発言は、一体……(以下、引用)・2012年、イ・ミョンバク大統領が天皇に対して謝罪を求める発言をした際に「天皇を侮辱するな」・2014年、田母神俊雄氏が都知事選に...
検事総長に女性検事が就任しました。初です。 日本社会が変わったか、というわけではありません。あくまで男社会は変わりません。 どうやらご褒美人事だそうです。「新検事総長・畝本直美氏、女性初起用で注目も…自民党裏金事件では検察ナンバー2 「露骨なごほうび人事」「巨悪を助けて出世コース」の声」(中日スポーツ2024年6月29日) 自民党裏金問題では、東京地検は早々に幕引きを図っていましたから。 組織の中で出世...
私が車で走行していて一番、不思議なのは二車線道路の真ん中をラインをまたぐ形で走行する車です。 モノレールのような走り方です。 その車がのんびり走行していると、左右どちらのレーンからも追い越しができないのです(本来、左からの「追い越し」はダメなんでしょうが、しかし、現実問題、右ラインを指定速度未満で走行する車が少なくありません)。 あまりに非常識。 左側の路駐が多く、左レーンをなかなか走行しづらい...
2020年、閣議決定で特定個人のための定年延長を決めてしまった安倍晋三内閣。 それが裁判所の判決でも認定されたというものです。「検事長定年延長巡る文書、国に開示命じる判決 「黒川氏のため」言及」(朝日新聞2024年6月27日) これは誰もがそう思っていました。安倍政権による人事介入はあまりに露骨で、お友達人事と揶揄されましたが、それでも強固な支持率があり、岩盤支持層とも言われていました。 これを民主主義と...
古くて新しい問題なんでしょうが、逮捕、起訴された国会議員であっても、登院しない国会議員でも規定通りの歳費が支払われます。「秋本、池田両議員にボーナス 国会欠席でも319万円」(共同通信2024年6月27日) 釈然としないものがあるのは当然ですが、法改正すべきなんでしょうか。「識者からは法改正を求める声も上がる。」(前掲記事) 「識者」とはどなたなのでしょう。 国民感情からはかけ離れますが、私は有罪確定で失...
ウクライナの徴兵が多くの国民に忌避されていることは周知の事実です。 ロシア軍を駆逐するまで戦え、などと外野で言うことは極めて無責任なことであり、自分が徴兵されることを考えたら停戦以外にはあり得ないことです。 イスラエルでも同じことがあったんですね。「イスラエル最高裁、超正統派の徴兵求める 極右反発必至」(日経新聞2024年6月26日)「イスラエルの最高裁判所は25日、ユダヤ教超正統派の兵役免除は不平等だ...
黄色信号は当然に進んで良い、と考えるドライバーが少なくありません。 本来、停止しなければなりません。安全に停止できないときに限って進行することが許されます。 この事案は勘違いの最たるもの「【独自】信号を勘違い?右折可から黄色の瞬間に交差点進入し右直事故…急ブレーキ間に合わず 横浜」(FNN2024年6月26日) 青 → ①黄色 → 赤(→青) → ②黄色 → 赤 事案は②の黄色で直進車が突っ込んできたというものであ...
国際刑事裁判所(ICC)がまたまたロシアの要人に逮捕状を発布しました。「ロシア前国防相と参謀総長に逮捕状、ウクライナ攻撃で国際刑事裁」(ロイター2024年6月25日)「ロシアがウクライナ侵攻を開始した2022年2月以降、ICCがロシア当局者らに発行した逮捕状はこれで計8件となる。昨年3月には、ウクライナからの不法な子ども連れ去りなどに関与した疑いで、プーチン大統領に逮捕状が出された。」 ショイグ前国防相に...
東京15区補選での「つばさの党」による選挙妨害は、また新しいやり方の現代社会の病みが現れました。 やっている人たちは一緒に寝起きというように宗教チックな人たちに見えます。 このような妨害が選挙期間中に行われ、取り締まりがされなかった(逮捕は選挙後)では、やはり選挙の公正さは確保できません。 これに対して公職選挙法を改正せよ、という人たちがいますが、それも誤りです。現実に捜査ができたのに、選挙期間中...
米国ではウクライナに対する軍事援助を「再開」しました。また限定的にロシア領内への自国武器での攻撃を容認しました。 今のところ劇的な変化はないようです。 ウクライナ国内での国民からの支持はあるのでしょうか。「ウクライナ軍 国民に支援呼びかけ ロシア軍東部で攻撃を強める」(NHK2024年6月18日)「地元の調査会社「キーウ国際社会学研究所」は17日、5月に施行された軍への動員をより厳格に行うための改正法につい...