chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンプルで心地いい暮らし https://apricot339.exblog.jp/

インテリア・収納・家事・宿根草中心の庭づくり。家族が心地よく暮らせるおうちを目指しています。

夫と高1・長男、中1・長女、小5・次女の5人暮らし。 家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。

Misaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/06

arrow_drop_down
  • ようやく見つけた理想の割烹着

    家事をするときは割烹着を着ています。今まで使っていた割烹着は ・色はチャコールグレーの無地 ・前開きのボタン止めタイプ ・袖口はゴム仕様サッと着れて、腕ま...

  • リビングと寝室を冬仕様へ

    だんだん朝晩冷え込むようになりました。家のなかもちょっとずつ冬仕様に変えています。クッションカバーはリネンからシュニールコットンへ、ブランケットはコットン...

  • 秋の庭しごと 宿根草と低木の植えつけ4

    苗の植えつけ作業の続きです。▼関連の記事はコチラ▼芝生の奥にある3×2.5メートルのエリアは、大きな常緑樹の下で午前中は日が当たるけど、午後からはあまり日...

  • 突然、長女がお手伝いをやり始めた理由

    先週末から突然、中2の長女が家中を掃除するようになりました。きっかけは大好きなアイドルのライブチケットが当たったこと。チケット代は親が払うけど、公式グッズ...

  • 秋の庭しごと 宿根草と低木の植えつけ3

    植栽スペースの苗の植えつけ、まだまだ続いています。▼関連の記事はコチラ▼今回は芝生の手前、5×2メートルのエリア。ここは去年の秋にたくさんの宿根草を植えて...

  • 無印良品のユニットシェルフで模様替え@長女の部屋

    中2・長女の部屋の模様替え、学習用品などを収納していた棚を買いかえました。BEFORE以前使っていたのは無印良品のパイン材ユニットシェルフとスチールユニッ...

  • 秋の庭しごと 宿根草と低木の植えつけ2

    植栽スペースをリニューアル中、苗の植えつけ作業は順調に進んでいます♪▼前回の様子はコチラ▼今回は白の枠のところ2カ所の植えつけをしました。左側の1×1.5...

  • 秋の庭しごと 宿根草と低木の植えつけ

    台風19号で被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。こちらでは被害なく通り過ぎていったものの、あまりの被害の大きさに胸が痛いです。1日でも早く穏や...

  • 台風19号が来る前にやっておいたこと

    大型で猛烈な台風19号が近づいてきていますね…。今日は台風の対策をしました。まずは庭から。背の高い植物は支柱をたてて茎と支柱をヒモで結んでおきました。風が...

  • サンシェードと扇風機の片づけ

    秋らしいさわやかな陽気が続き、日中もずいぶんと過ごしやすくなってきました。夏に大活躍していたサンシェードを片づけました。雨どいとウッドデッキに紐でくくりつ...

  • 次女の修学旅行の付きそいで京都へ

    次女の修学旅行の付きそいで京都に行ってきました。小学校の特別支援学級に通う次女。ほかの学校行事は担任の先生におまかせしていましたが、修学旅行は学校の依頼も...

  • 秋の庭しごと 庭に咲いた宿根草の花

    秋の植えつけに向けて、植栽スペースの土づくりの真っ最中。土を耕し、堆肥や腐葉土を混ぜ込むのはなかなかの体力仕事。つかれて集中力が切れてきたときは、庭の写真...

  • 10月の家事ごよみ

    真夏日からはじまった10月。日中はまだまだ暑いですが、朝晩はずいぶんと過ごしやすくなってきました。今月も運動会にお祭りにと子どもの行事が盛りだくさん!そし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Misakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Misakiさん
ブログタイトル
シンプルで心地いい暮らし
フォロー
シンプルで心地いい暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用