アスペルガー症候群の娘。小学校入学からの日々。場面緘黙。小麦と卵の食物アレルギーの経口免疫療法中。
あみは2006年11月生まれの女の子。2013年に小学校に入学。その1年前、アスペルガー症候群と診断されたとき、「信じられないようなことが次々起こります。大変だとは思いますが、支えてあげてください」 と言われて、実際そうなりつつあります。 そんなあみの日々を記録します。 小学校に入学してから、場面緘黙の症状に、悩まされることが増えました。
11月20(金)、フリースクールと契約してきました。9月から、毎週木曜日はフレンドリーナウ(適応相談センター)に通っているので、それ以外の日は、フリースクール…
最近、いつも以上に愚痴が多いですね。家事のやり方について、夫の過去の発言についてです。つまらないことです。じゃがいもを剥くたびに思い出して、一人で不愉快になっ…
11月11日(水)、小児科へ行ってきました。「経口免疫療法を再開してもいい」あみがそういう気持ちになってくれたので、12月だった予約を早めてもらい、苦手だった…
すごく嫌な気持ちになったことがあって、インフルエンザの予防接種の帰り、気晴らしに一人でランチしてきました。どこにしようか探していたら、13時から14時の20食…
「ブログリーダー」を活用して、プルーンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。