chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
EeePCの軌跡 https://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/

EeePCに始まりiPad/iPhoneなどのモバイル機器の活用法を模索してます

タイトルについてるEeePCに始まる安価なモバイル端末が大好きで、今はiPad mini、Nexus 7、iPhone 5をメインに使ってます。おもしろい&ためになる使い方を日々模索しております。

arkouji
フォロー
住所
東郷町
出身
大垣市
ブログ村参加

2013/05/04

arrow_drop_down
  • Meta Quest 3のヒーリングアプリ「Guided Meditation VR」

    随分と久しぶりの更新です。このところ風邪気味で、咳が出たり時折熱が出たりしてました。ストレスですかねぇ。てことで、ちょっと癒しが欲しくなり、Meta Quest 3用のこんなアプリを見つけました。Meta Questの「Guided Meditation VR 」 Quest VRゲーム Meta Store「Guided Meditation VR」というアプリで、簡単に言うと癒しの...

  • Interface 2024年5月号はRaspberry Pi 5特集

    Interface 5月号を買ってきました。別冊がついてましたが、サクッと抜き取りました。ボードLinux?の特集だった模様。が、今回買ったお目当ては、表にもデカデカと書かれてある通り「ラズベリー・パイ5」です。中身はぜひお買い上げの上ご覧ください、なのですが、ちらりと紹介。昔の怪獣大辞典みたく、Raspberry Pi 5の図解が載ってます。「ラズパイ心臓(じゅうまんねんはうごくぞ!)...

  • 大須へ行ってきました

    昨日のことになりますが、出張帰りに、ちょっと大須に寄ってきました。大体巡回コースは決まっていて、まずはイオシス大須店へ行き、織田信秀公廟にお参りしつつ、ドスパラでゲーミングPCを物色した後に、第一アメ横ビルの例のガラクタの山にたどり着きます。毎度のことながら、すごいですね、ここ。なんか気になったので、ちょっと覗いてみました。懐かしいタイプのマザボを発見。これもしかすると、4...

  • Macintosh Plusを出してみた

    年末年始のX1Fに続き、Macintosh Plusを出して動かしてみました。上に載せたQuest 3は、単に今撮った写真ですよと示すためだけのものです。深い意味は、ありません。かつては何枚かPlus用の起動ディスクを持っていたのですが、今、見当たるのはこれだけ。中古で買った時(30年位前か)、動作チェック用についてきたシステムディスクです。で、電源をオン。ポーンという音と共に、画面が...

  • L字+電力計付きのUSB-Cケーブルを買った

    2メートルのケーブルを買ったばかりだというのに、もう一本、買ってしまいました。CIO製のUSB-Cケーブル、出力100W、かつ電力計ディスプレイ付きのやつです。お値段は1,800円ほど。あ、ちなみに横にあるのはArduino UNO互換ボードです。こちらはだいたい1,000円ほど。ちょっと会社の業務でArduinoが必要になったんですが、以前もっていたのが挙動がおかしくなったので購入。中...

  • 2メートルのUSB-Cケーブルを購入

    なんか、長さ2メートルのUSB-Cケーブルが欲しくなって、買ってきました。以上、終了。・・・でもいいんですが、ちょっとだけその理由を聞いてください。我が家には、20センチ、1メートル、1.5メートル、そして3メートルのUSB-Cケーブルがあります。これだけ揃えてりゃ、困ることはないだろう、と思ってたんですが。意外とカバーできない領域があることに気付いてしまいました。・ Meta Ques...

  • Raspberry Pi 5とPCがつながらなかった理由は「プライバシーセパレーター機能」のせいでした

    先日の記事でちらっと書きましたが、Raspberry Pi 5とメインPCとがSSHなどで接続できなくなってました。その理由が、ようやく判明。解決策と共に、記載します。結論から言うと、「プライバシーセパレーター」や「AP分離機能」などと呼ばれている機能が、新しい無線LANルーターで有効になってました。ブリッジモード初期値一覧|Aterm®WX3000HP2 ユーザーズマニュアル上のサイトに、...

  • 「統計でウソをつく法」

    という本を、買ってみました。おなじみ、ブルーバックスの本ですが、意外と古典です。初版はなんと1968年。私が生まれるよりも前に出版された本。未だに刷を重ね、106刷目です。そんな昔からの本が未だに売れ続けているということは、いかにこの手のテクニックが変わらず使われているかということを物語ってます。そんな本書の主旨は、単純で明解。統計、数字でだまされないためには、だます方法を知ることだ、...

  • Raspberry Pi 5に日本語LLM(ELYZA-Japanese-Llama-2-7b-fast-Instruct)を入れてみた

    最近はやりの「生成AI」をRaspberry Pi 5で動かしたくなり、入れてみました。(今回は画像生成AIではなく、いわゆるChatGPTのような会話型のやつです)しかも「日本語じゃなきゃヤダ」ということで、以下のサイトを参考に入れてみました。Raspberry Pi 5の基本セットアップとLLM動かしてみた - hacomono TECH BLOGが、ここを見ただけでは分かりづらかったの...

  • Wi-Fiルーターを買った

    先日「電子レンジとWi-Fiが干渉してました: EeePCの軌跡」という記事を書きましたが、どうもそればかりでもなく、調子が悪い。確かに電子レンジを使われると、急につながりが悪くなるんですが、なかなか復帰しないことも多く、ちょっと干渉しすぎだろう。ということで、Wi-Fiルーターを買い換えました。こう言うやつを購入。近所のららぽーとにあるエディオンで購入。だいたい1万円くらい。アンテナが2系...

  • Raspberry Pi 5に使える電源は?

    本当はRaspberry Pi 5用純正電源が一番いいんでしょうが、品薄で手に入らないようなので、自宅にあるUSB-C電源を使っております。気にせず使ってましたが、そういえばどの電源でもOKなのか?と疑問に思ったので、うちにあるいろいろな電源で試してみました。結論から言います。使えたのは、この二つのみ。UGREEN製65Wと、CIO製45Wの2口電源です。ケーブルに至っては、我が家最強のU...

  • PC起動時にEdgeが起動してしまう問題の対処法(解決?)

    いきなり表題とは全然関係ない話題ですが、昨日、H3ロケットの打ち上げが成功しましたね。おめでとうございます。ライブ映像にて、第二段目が点火した瞬間、「やった!」という声が上がったのがとても印象的。最後に抱き合うシーンも、感慨深いものがあります。これを一般的に「成功」と言います。共〇通信の記者の方、見てますかぁ?とはいえ、まだまだ技術的に解決しなきゃいけない問題があって、100%の実力というわけ...

  • Quest 3でVRな宇宙体験をやってみた

    せっかくQuest 3を買ったので、VRらしいアプリも使ってみようと思って探してたら、なんだか宇宙的なやつばかりインストールしてました。2つあったんですが、「Apollo 11」と「Mission:ISS」です。前者は990円の有料アプリ、後者は無料でした。Meta Questの「Apollo 11 」 Quest VRゲーム Meta StoreMeta Questの「Mission...

  • Raspberry Pi 5 8GBが来たので画像生成AI「Stable Diffusion」と物体検出「YOLOX」を動かしてみた

    ついに、Raspberry Pi 5が発売になりました。Raspberry Pi Shop by KSYで、2月13日の夜にKSYのサイトにつないだら、なんということでしょう。まだ在庫があるではありませんか。ポチッてしまったのは、言うまでもありません。で、15日に届きました。8GBのモデルで、KSYでは1.4万円ほど。ついでに、Amazonでファン付きヒートシンクも頼んでおきました。4...

  • Meta Quest 3を1日使ってみて

    Meta Quest 3を使ってみましたが、なんか当初の想定とは少し違う用途になりつつあるので、ちょっと書いてみます。元々は、Virtual Desktop辺りを使ってPC画面を飛ばし、好きな姿勢で使えるディスプレイ的な用途をメインに考えてたんですが。Amazon プライムビデオ VRアプリを使ってたら、なんかそっちが主目的になりつつあります。キャプチャーできないので、直撮りのを載せておきま...

  • Meta Quest 3を買っちまいました(Apple Vision Proに刺激されたので)

    タイトルの通りです。最近発売されたApple Vision Proとまではいきませんが、わりと近いことができると噂のVRデバイス「Meta Quest 3」を購入し、VRを堪能してみようと思い立ちました。お値段は74,800円。実物に触れてから買いたかったので、エディオン豊田本店まで行って触って、そこで買ってきました。近所のららぽーとにあるエディオンでは扱ってませんでしたね。お高い買い物でした...

  • 電子レンジとWi-Fiが干渉してました

    今までも、なんか時々おかしいとは思ってたんですが、最近これが原因だとはっきりしてきたので、ちょっと紹介。時々、異様にWi-Fiが遅くなるんです。いや、もはやつながらないレベル。今、スマホのブラウザ上のバーを映してますが、この状態で動かなくなりました。で、その原因が、その奥にある電子レンジです。こいつが動いている間、Wi-Fiがほぼ使い物にならないことが判明。ちょっと前から、電子レンジを使う...

  • 月着陸実証機SLIMが再起動!

    着陸時に逆立ちしてしまい、その結果、太陽電池パネルが西側を向いていることが判明した月着陸実証機SLIMですが、今朝方、再起動してデータを転送し始めたそうです。日本の月着陸機「SLIM」、月面で再始動–分光観測も再開 JAXA(UchuBiz) - Yahoo!ニュース月では徐々に西日になり始めていたようで、太陽電池パネルに日が当たり始めたみたいですね。壊れてはいなかったようです。おめでとうござ...

  • なんかWi-FiでHDMIに映像を送る変な機器を買った

    近所の書店の中に同居しているゲオに、なにやら妙な機器が売られていたので、つい買ってしまいました。要するに、Wi-FiからHDMIに接続する、というものであることは容易に分かります。値段も2,000円ほどと安かったこともあり、衝動買いしてしまいました。まあ、使い道はあるかなと。で、中身はこんな感じです。なんか、思ってたよりもちょっとボリューム感あります。HDMI端子の付いた本体は分かるんで...

  • JAXAより小型月着陸実証機「SLIM」の写真公開(撮影はSORA-Q)

    JAXAより、小型月着陸実証機「SLIM」に関する発表が、昨日の14時に行われました。そこで、人類が望んでいたSLIMの今の姿が公開されます。JAXA 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功素晴らしい、ちゃんと月面に降り立ってますね。だだし、ちょっとさかさまな感じですが。おかげで、ドジっ子な雰囲気の擬人化イラストを何枚かX上でお見受けしました。も...

  • MagSafeなモバイルバッテリーを買った

    先日、東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました: EeePCの軌跡という記事を書きましたが、幕張メッセというところは妙にiPhoneのバッテリーを食う場所なのか、異様にバッテリー消費が早くて、途中でモバイルバッテリーによる充電をしました。これは、その前のJapan IT Week秋の時も同様でしたが。で、そのバッテリー充電時にケーブルがうざったくて、いよいよ我慢ならなく...

  • 東京オートサロン、CARGO BASE & 秋葉原へ行ってきました

    土曜日だっていうのに、出張で東京に行ってきました。といっても、最初に向かったのは幕張メッセ、つまり、千葉なんですけどね。この日、めちゃくちゃ富士山がきれいでした。で、幕張メッセに到着。実はこの3日間、ここで「東京オートサロン 2024」が行われてます。そこに弊社のブースがあるので、そこへ参加がてら、見学してきたというわけです。が、この人の列がお出迎えです。入るまでに、軽く20分近く...

  • Firefoxのキャッシュがウイルスに感染か!?

    実は昨日の記事の最後の方に、ブルースクリーンの後にバックアップを実行したという話を書きましたが。百均のケーブル・コネクタ関係グッズ: EeePCの軌跡実はバックアップが中断されてしまいました。で、その原因がこれ。えっ!?Trojan?これっていわゆる「トロイの木馬」っていうウイルスじゃん!ということで、かなり肝が冷えました。これがあるため、バックアップが不可能だと出たのです。で、この...

  • 百均のケーブル・コネクタ関係グッズ

    USB-C→Lightning変換コネクターを購入: EeePCの軌跡の話を書きましたが、ちょっとSeriaに行く機会があったので、百均でのそれ系のグッズをいくつか買ってみました。一つづつ、紹介します。まずはこれ、60W PD対応のUSB-C to USB-Cケーブルです。65W電源+Pixel 6aにつないだら、あっさりと充電を始めました。ちょっと20W以上を出し切れるほどの機器が手...

  • EPSON製プリンターEW-052Aの問題点

    安物買いの、銭失い。とはいえ、CANONの同じ値段の機種は、ここまでひどくなかったんだけど。ということで、昨年末に買ったEPSON製プリンター(EPSON製プリンター「EW-052A」を購入: EeePCの軌跡)のその後のご報告です。タイトル通りなんですが、ちょっと問題が見えてきました。まずは、こちらをご覧いただきたい・・・カラーインクはともかく、今回注目はブラックインク。じつはこれ、年賀...

  • USB-C→Lightning変換コネクターを購入

    今年初のコンピューター系の買い物は、これです。USB-Cケーブルの先っちょをLightningコネクターに変える変換コネクターです。お値段は1200円ほど。購入動機ですが、最近はほぼUSB-C対応だらけ(Android、PC、モバイルバッテリー)になり、もはやLightningコネクターを持っているのは、iPhone 12と会社支給iPhoneのみ。今はそれぞれ一本づつ持ち歩いてますが、出張...

  • シャープX1Fを7年半ぶりに起動してみた

    我が家で最古のPCといえば、シャープX1F モデル20ですが、そういえばずっと起動していないので、たまには立ち上げようと思い立ち、この連休中に起動してみました。調べてみると、前回起動したのはなんと2016年の8月。およそ7年半ぶりの動作ということに。夏の連休だし30歳を過ぎたシャープX1Fを立ち上げてみた: EeePCの軌跡しかも前回は8インチの液晶で起動したため、今回はブラウン管モニター...

  • 毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋を買ってきました

    はい、毎年恒例のヴィレッジヴァンガード福袋デス!当然、今年も買ってきました。今年は何か少し、おとなしめの福袋売り場でしたが、開店早々行ったのに、私はすでに2番目でした。ヴィレヴァン福袋の関心の高さ?をうかがわせます。ちなみに買ったのはオレンジ。店頭の解説によると、つまりは「中華な福袋」だそうです。お値段はちょっとお高めの5,500円(税込み)。家に帰るなり、早速開封です。中身はこ...

  • 2024年 明けましておめでとうございます

    2024年、明けましておめでとうございます今年は”辰年”ということで、いつものように我が家のガジェットで、それっぽいのを作ってみました。いつもより長めにつないでおります。ところで辰年というのは「万物が振動し、活力旺盛になって大きく成長する年」だと、ググったら出てきました。いやほんと、そういう年にしたいものです。このところ、コロナ禍で自粛、控えめが長く続きましたからね。今年こそ、何かを成したい...

  • 2023年まとめ記事

    とうとう、まとめ記事を上げる日がやってきました。今年も、いろいろとありましたね。振り返っていきましょう。【1月】リモート会議用スピーカーマイク EMEET Luna Liteを買った: EeePCの軌跡 まだ1月って、コロナの影響が残っている時期でしたね。といっても、リモート会議から面着へと移行しつつあるというこの時期に、こんなものを買いました。このスピーカーマイクですが、これ、見た目はち...

  • ChatGPT 3.5並みの日本語能力を持つとされるLLM「ELYZA-japanese-Llama-2-13b-instruct」を使ってみた

    何か新しい言語モデルが出るたびに追っかけている気がしますが、これがなかなかのAIだったので紹介。商用利用可能で130億パラメーターの日本語LLM「ELYZA-japanese-Llama-2-13b」が公開 - 窓の杜ELYZA(イライザ)という東大の松尾研究所発のベンチャーが、Llama2ベースの言語モデルを発表してました。パラメータ数は130億で、Llama2としては中間のモデルサイズのや...

  • DOS/V Power Report誌の最終号を購入

    ああ、とうとう最後の号が出てしまいました。学生時代から買っていたので、かれこれ30年近くの付き合いとなります。間違いなく、一番長く多く購入したPC雑誌になります。そんなPower Report誌ですが、ついに雑誌としてはこれが最後となってしまいました。ということで、通常のPCパーツ特集に加えて、自作PC史という第2特集が組まれてます。なかなか濃いPCパーツ史ですね。例えば、1998年は...

  • オライリーの「事例で学ぶ特徴量エンジニアリング」を買った

    昨日は名古屋駅の周辺で飲んでたんですが、その前にふらっと立ち寄ったJRゲートタワーの三省堂書店でこんな本を発見。ビビッときたので、つい買ってしまいました。なお、第1版が12月22日。つまり、出たばかりの本。あれ、この本って前からなかったっけ?と思ったのですが、以前に出ていたのは「機械学習のための特徴エンジニアリング」でした。で、この「特徴エンジニアリング」とは何ぞや?世の中の膨大なデータ...

  • EPSON製プリンター「EW-052A」で年賀状印刷してみた

    つい先日購入したEPSON製プリンター「EW-052A」を使い、年賀状印刷をしてみました。そこで、使い勝手などがまあまあ見えてきたので。EPSON製プリンター「EW-052A」を購入: EeePCの軌跡後トレイですが、これはさほど使い勝手の悪いものではないですね。むしろ、今までより紙の向きが分かりやすいというか、向けた方向がそのまま表として出てくるというか、直感的に分かりやすいです。こ...

  • Llama2ベースの東工大発日本語LLM「Swallow」が公開

    今年はほんとに大規模言語モデル(LLM)隆盛の年でしたね。そんな今年を締めくくるかのように、東工大から日本語に特化したLLMが公開されました。tokyotech-llm (tokyotech-llm)Llama2というMeta社の言語モデルがベースになってますが、やはり海外産のLLMだと英語特化なので、日本語向けにカスタマイズしたもののようです。まあ、何にせよ、使ってみてその実力のほどを探る...

  • 大須に行ってきました

    子供らが冬休みに入ったということもあり、大須へ行ってきました。とにかく今日はいい天気でした。が、その分、寒い。風はないんですが、とにかく空気がひんやりとします。ちなみに、上の写真を使って「天気晴朗なれども人多し」ってツイートしたんですが、よく見ると人が全然映ってない。が、一歩商店街に入ると御覧の通り、人だかりです。ところで、SPY×FAMILYにあやかり(?)、いつもの招き猫がアーニ...

  • EPSON製プリンター「EW-052A」を購入

    先週の金曜日に、熱を出しまして。夜中には38.2度に達し、こりゃあいよいよインフルかなぁと思ったら、翌日には36.7度まで下がってしまい、病院にはいかず。ですが、食欲が落ちたためか、それから5日の間に2kgほど体重が減りました。まあ、そんな病み上がり状態で、こんなものを買ってきました。EPSONのプリンター、カラリオ「EW-052A」です。要するに、EPSONで一番安いプリンター。ただし、...

  • 一般家庭で1PB(=1000TB)のHDDを導入するには?

    「節子、それ一般家庭やない、逸般家庭や」と言いたくなるようなレベルのお話ですが、単に1PB分のHDDを集めたらすんなりと組めるわけではないのだと分かる記事が出ておりました。ちょっと面白いので、紹介。一般のご家庭に1PB(1000TB)のHDD IIJ Engineers Blogまあ、1000TBなんてディスク、何に使うのかまったくもって不明ですが、そんな私でさえ、20年前には「1TBな...

  • 日経Linux最後の号を購入

    今月は、よく読んでいた雑誌が3誌、休刊を迎えます。で、今週はこの2誌が最終号を出してました。日経Linuxと、まんがタウンです。どちらも20年以上、紙雑誌として売られ続けた雑誌ですが、ついに最後の時を迎えてしまいました。ちなみに、日経Linuxの方は別冊として、創刊からの全254冊の目次を掲載してました。まあなんとなくぱらぱらとみていたんですが、そういえば日経Linuxが出ていた25...

  • 例の人検出器をRaspberry Pi 4で動かしてみた

    前回の記事(人の検出に特化したPINTOさんの物体検出がなかなかすごいので動かしてみた: EeePCの軌跡)で紹介した検出器がCPUでも軽々と動くので、もしかしたらRaspberry Pi 4でもわりかし快適に動いてくれるんじゃないか?と思ったので、早速試してみました。まずはRaspberry Pi 4ですが、最新のOSを入れておきます。ですが、入っていたPythonが3.7と古かったので、これ...

  • 人の検出に特化したPINTOさんの物体検出がなかなかすごいので動かしてみた

    語彙力がなさ過ぎて申し訳ございませんが、この人検出は凄まじいです。ほんと。きっかけは、以下のXのポスト。僕の魂を削って作った高精度人検出モデルをコミット。"Halfway compromises are never acceptable."https://t.co/mtlMCQmIOn pic.twitter.com/ujYtrAX02J— Super PINTO (@PINTO03091...

  • 現状最強規格のUSB-Cケーブルを買ってみた

    我が家のモバイルモニターをいじってて分かったことは、USB‐Cケーブルにもいろいろあること。転送速度、最大電力、そしてモニター出力有無。同じUSB-C規格なのに、なんかこの辺がいろいろあり過ぎて困る。ならば、USB-Cにいろいろ規格があるなら、全部載せのUSB-Cケーブルを買えばいいじゃないかというマリーアントワネット構文に則り、そういうケーブルを買ってみました。で、早速届きました。ちょ...

  • 【訂正】モバイルモニター、壊れてませんでした(USB-Cケーブルの仕様違いが原因)

    昨日、「買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが): EeePCの軌跡」といったが、あれは嘘だ!という記事になります。はい、御覧の通り、ケーブル一本で表示しております。何をやったのかというと付属のケーブルでつないだという、ただそれだけです。今回の件で分かったことが一つ。それはUSB-Cでモニター出力させるには『Dp Alt モード』に対応したケーブルでない...

  • 買ったばかりのモバイルモニターが3日で壊れた(使えることは使えますが)

    先日買ったモバイルモニターですが、表題の通りです。といっても、映らなくなったわけではないので、使えることは使えますが。事の発端は、買って3日目の夜、会社PCをモニターにつないだ時のこと。USB-C一本でつないだのですが、表示は御覧の通り真っ青で、中央には小さく「信号なし」とだけ。電力不足か? と思って、もう一つのUSB-Cに電源をつないだのですが、表示は変わらず。ただ、HDMIをつなげば...

  • 16インチのモバイルモニター買った

    立て続けにLLM(大規模言語モデル)な話題でしたが、ここにきてようやく?ガジェットな話題です。こんなものが届きました。下にちらっと見える15インチノートと比べて、その大きさがお分かりいただけるかと思います。中身はこれ。16インチのモバイルモニターです。お値段は20,999円・・・のところ、クーポンが使えて18,999円で買いました。購入理由ですが、これを取っ払いたかったからなんです。2...

  • Calm2-7B-Chatを完全オフラインで使う

    自宅では気づかないのですが、会社だと気になることがあります。それは、以下の記事で紹介した生成AI「Calm2-7B-Chat」Calm2-7B-ChatのGPTQ版をうちの低メモリーGPU環境で動かしてみた: EeePCの軌跡を使う度に、都度、huggin faceのサイトにモデルを参照しているということ。会社ではプロキシの関係で、ちょっと接続の際にはややこしいことをしなきゃいけないので、これ...

  • Calm2-7B-Chatで小説のテキストファイルを読ませてあらすじを書かせてみた (メインメモリー64GB+GTX1650Ti)

    「Calm2-7B-Chat」の記事を立て続けに書いてますが、それには理由がありまして。簡単に言うと、これまで動かしたオンプレ生成AIでは、最も実用に耐えうるものだから、というものです。ちょっとした会話はできても、業務的なこと(議事録書かせたり、プログラム書かせたり)は全然できなかったのがオープンソースの生成AIですからねぇ。それがいきなり、GPT3.5 turbo並みというなかなかの性能を引っ提...

  • Calm2-7B-ChatのGPTQ版をうちの低メモリーGPU環境で動かしてみた

    けっこう賢い日本語特化な生成AI「Cyberagent Calm2-7B-Chat」とシビアな会話してみた: EeePCの軌跡の記事では「Calm2-7B-Chat」との会話をしましたが、いかんせんCPU上での動作のため、やや遅いのが難点でした。やはり、せっかくGPU(GTX1650Ti GPUメモリー4GB)を搭載しているので、これを活用したいところ。でも、メモリーが少なすぎて・・・という人...

  • Calm2-7b-Chatに長文を要約させてみたら

    日本語特化な大規模言語モデル「Calm2-7b-Chat」ですが、こいつに期待しているところは、(1) 文書を食わせてチャットボットにしたい(2) プログラミングの補助に使いたい(3) 文字起こしした発言録を要約し、議事録を作成したい(4) 書き方に悩ましい文章(謝罪メールなど)を作らせたいこの中で(1)、(3)は特に秘匿情報を扱うことが多く、それゆえにOpenAIのサービスには入れるわ...

  • けっこう賢い日本語特化な生成AI「Cyberagent Calm2-7B-Chat」とシビアな会話してみた

    昨年は画像生成AIが急激に発達した年でしたが、今年は自然言語の生成AIの発達著しい年でしたね。もちろん、火付け役はChatGPTなんですけど、オープンソースな言語モデルも恐ろしいほどの発達ぶりです。ちょっと前の記事「りんなチャットAI「rinna japanese-gpt-neox-3.6b」と楽しく??会話してみたら……: EeePCの軌跡」で出てくるりんなチャットもなかなかの性能でしたけど、今...

  • 人生初、幕張メッセに行ってきた

    ビッグサイトは何度かありますが、幕張メッセは初めてです。もちろん、お供にはこのSurface Go 3 LTEモデルも連れて行きました。これは新幹線の待ち合わせ室で使ってるところ。問題なくLTEも動作してくれました。が、残念なことに、こいつの出番はここだけ。今回の出張先では全然使いどころがありませんでしたね。朝の名古屋駅。まさに天気晴朗、前回の6月の東京出張時と比べると、全然晴れてます。...

  • CIO製品をテストしてみた

    ここ最近、CIOというメーカーのバッテリーに充電器を購入しました。タイヤがパンクしたので30Wのバッテリーを買うことにした: EeePCの軌跡CIOの45W小型2口充電器を購入: EeePCの軌跡が、これらが実際に使い物になるのかどうか、ちょっとテストすることに。まず試したのは、バッテリーです。これは会社PCで実際につないで使ってみたんですが。満充電(100%)の状態からだいたい1時間半を...

  • 小説家になろう「第11回ネット小説大賞」一次選考に11作品が通過

    ちょっと、自分でもその数に驚いた。今、小説家になろうにて「第11回ネット小説大賞」が行われてます。で、本日の18時に一次選考通過作品が発表されました。全応募数15,387作品中、14.5%にあたる2,228作品が晴れて一次選考を突破しました。で、今回、全34作品中28作品を応募したんですが。そのうちの11作品が、なんと一次選考を突破してました。突破率、39%。応募しておいて言うのもなんで...

  • CIOの45W小型2口充電器を購入

    金曜日に幕張メッセまで出張する予定なので、小型の充電器を購入しました。前回のタイヤがパンクしたので30Wのバッテリーを買うことにした: EeePCの軌跡に引き続き、CIO製をチョイス。購入した理由は、この小ささ。45Wという出力とは思えないほど小さいです。普段使ってる、65WのANKER製充電器と比べてみました。この65W、いわゆる窒化ガリウムではないので大きいのですが、それにしても一...

  • おとといのPV数が異常過ぎる件

    本日、ココログのトップから入れるブログランキングで、なんと14位に入っておりますね。普段は高くても110位程度。これは一体、どういうことか?ですが、その原因がなんなのか、未だに特定できておりません。普段は300~600PVあたりをうろうろしているこのブログのアクセス数ですが、どういうわけか、おとといの10月19日のアクセス数がすごいことになってます。およそ2600。普段の5倍以上です。こ...

  • 今さらXperia ace IIIのSDカードスロットの存在に気付いた件

    「えっ、Xperia ace IIIってSDカード読めるんですかぁ!?」日曜日の朝の静かなひと時、なぜか今さらそんなことに気付いて、動揺が走ります。経緯としては、Akiba PC Hotlineの記事でSharp AQUOS with3の記事を読む、5Gスマホ「AQUOS wish3」が15,800円、nanoSIM+eSIM対応の未使用品が1,200台も入荷! - AKIBA PC Hotl...

  • タイヤがパンクしたので30Wのバッテリーを買うことにした

    意味不明なタイトルなのは重々承知ですが、まあ、聞いてください。とりあえず、表題にある通り、30W出力のバッテリーを買いました。最近、ちょくちょく見るこの四角が二つのマーク。CIOというメーカーのバッテリーです。中華メーカーかと思いきや、意外なことに日本メーカーだそうです。(ただしバッテリー自体は中国製)容量は10000mAhで、御覧の通り30W出力。かつ、パススルー充電が可能なバッテリー。...

  • iPhone 12とPixel 6a、iPad miniをいっぺんにアップデートしてみた & レトロPCの整理

    今週、いろいろとごたごたしたものが終わったため、我が家のコンピュータ事情をちょっと整理してみました。まずは、うちのAndroid、iOS系をいっぺんにアップデートしてみた。Pixel 6aにはAndroidも14が出てましたので、早速アップデート。ちなみにXperia ace IIIはまだ13どまりです。Androidをアップデートしているのに、iPhone 12もアップデートしないわけに...

  • Googleが頭にかぶって文字を入力できる「帽子型キーボード」を発表

    先日、「新しいSurface Go 4は法人モデル専用: EeePCの軌跡」の中でも書きましたが、出張などでは立ちながら入力する場面があるので、その時の入力方法をどうしようかと考えています(先の記事では、タブレット機の縦持ちソフトキーボードぽちぽちが有望)。が、その入力方法の候補と言えるデバイスが出たかもしれません。グーグル、頭にかぶって文字を入力できる“帽子型キーボード”を発表 エイプリルフー...

  • DOS/V Power Report誌が休刊へ

    本日、発売されたDOS/V Power Report2023年 秋号にて、衝撃的な発表がありました。DOS/V POWER REPORT休刊のお知らせ。しかし、このままでは終わらない! - AKIBA PC Hotline!同じ内容がAkiba PC Hotlineにも載ってたので、こちらも掲載。12月28日発売の次号(2023年 冬号)にて、DOS/V Power Report誌が休刊となる...

  • Raspberry Pi 5 発表、お値段は60ドル(4GBモデル)から

    本日、いきなりRaspberry Pi 5が発表されました。2倍以上高速化した「Raspberry Pi 5」。PCIeも搭載 - PC Watchまず性能はRaspberry Pi 4の2倍以上となり、メモリーは4GB、8GBの2種類。お値段はそれぞれ60ドル、80ドル。およそ9000~12000円ほどということになります。ちょっと特徴的なのは、PCIeを搭載したというところ。専用のアダ...

  • iPhone 7 Plusのバッテリー交換

    バッテリー状態が78%だというのに、ピーク性能を抑えられず使えているiPhone 7 Plusはなかなかすごいスマホですが、さすがに購入して7年。バッテリー寿命も短くなってづかいがっ手が落ち始めてました。かといって、iOSの最新版に非対応となってすでに2世代目となったため、今さらこれをまともなところでバッテリー交換をしようなどとは思えず、自力で交換することにしました。実は2021年末ごろに一度...

  • 新しいSurface Go 4は法人モデル専用

    ひっそりと、Surfaceの新モデル発表が行われてました。その中で、Surface Laptop Go 3やSurface Laptop Studio 2の発表と共に、Surface Go 4も発表されてました。が、このGo 4、なんと法人向け専用です。Intel N200搭載の10.5型タブレット「Surface Go 4」 - PC Watch搭載されるCPUは、Intel N200。4...

  • 見るからに怪しいメールが(Amazon偽装)

    なにやらAmazonからPrimeの自動更新を停止しました的な不穏なメールが来てました。・・・と見せかけて、アドレスを見れば全然Amazonらしからぬアドレスが。はい、よくある詐欺メールですね。これ、この下にある「自動更新設定解除の手続きを行う」をクリックすると、おそらくはAmazonのユーザーIDパスワードを入力させられる画面に転移して、そして・・・うう、おぞましい未来しか見えてきません。...

  • Xperia ace IIIを次男に譲る

    次男用のiPhone 7 Plusが、そろそろ寿命です。というか、2016年9月に購入したので、もう7年経つんですよね。よくもまあここまでもったものだと、感心します(バッテリー含めて)。が、バッテリー状態が78%で、かつ電源ボタンの効きが悪いこともあり、そろそろ寿命だねぇと。てことで、Xperia ace IIIを譲ることにしました。端末を工場出荷状態にまでリセットし、その後、次男用のGoog...

  • Surface Go 3 LTEがWindows 11に

    アップデートの設定をいじってたら、間違ってWindows 11へのアップデートのボタンを押しちゃいました。まあ、いずれにせよ、いつかはアップデートするつもりでしたから、別にいいんですけどね。なんですが、なぜか先にWindows 10のアップデートが走り、その後にWindows 11が控えるという、変な順番でアップデートが進みます。おかげで、余計な再起動がかかります。再起動した後に、再び再起...

  • iPhone 15シリーズが発表されてましたが……高い!

    年々盛り上がりがかけてくるAppleの新型iPhoneの発表会ですが、それでも毎回、それなりのインパクトをもって受け止められ続けてます。で、今朝方もその発表会があり、Apple Watch Ultra 2などと共にiPhoneの新型が発表されてました。Apple、「iPhone 15」シリーズの国内価格を発表 ー 124,800円〜249,800円に 気になる、記になる…で、今回の新製品の...

  • MacBook Airの変換候補がおかしい

    最近は拙著「戦乙女と外宇宙の謎の白色艦隊」をせっせと執筆してるんですが、表題にある通り、MacBook Airを使ってる時だけ、妙な変換候補が出てくることが増えてます。例えばですが、「強襲艦」書こうとして「きょうしゅうかん」と打ち込み変換すると、は?読みのまったく違う変換候補が出てきます。他にも、「大将閣下」と書きたいのに、「戦闘指揮所」が出て来たり、「大須」(作中では「オ...

  • Surface Go 3 LTE (ただし4GBメモリー)を外に持ち出してみた

    せっかくのLTEなWindowsマシンを買ったので、外に持ち出してみました。といっても、ご近所のショッピングモール、ららぽーと愛知東郷に連れて行っただけですが。次男と一緒にららぽーとに行くとまず立ち寄るのが、このサンマルクカフェです。なぜか次男はここのオレンジジュースがお気に入り。ちなみに私は、ロイヤルティー。砂糖抜きで飲むのが美味い。なお、このサンマルクカフェ付近でのアンテナピク...

  • モバイルな太陽電池パネルを使ってみたら

    何やら家の中に、ガジェット臭漂うものがおちてました。むむ、地雷臭漂うこれは、もしかして・・・ビンゴでした。持ち運び可能なモバイル太陽電池パネルです。妻が何かのポイントがたまったので、それと交換して入手したらしいです。ちなみに、カタログ上の出力は7W。うーん、7Wかぁ。微妙過ぎるなぁ。で、お試し前にこれをつけておきました。かなり前に、週刊アスキーの付録で手に入れたUSB電力測定用のやつで...

  • わけありSurface Go 3 LTEを6万で購入、イオンモバイルにつないでみた

    昨日、Amazonからこんなものが届きました。表題で中身はバレバレですが、Surface Go 3です。ただ、Surface Goを買ったことがある方なら、こう思ったかもしれません。「あれ?箱が地味過ぎじゃね?」はい、実はこれ、法人向けモデルなんです。中身はこんな感じ、本体以外には、電源とマニュアル類。そして、SIMスロット用のピンが付いてます。そうなんです、これ、LTEモデル...

  • ホリエモンのChatGPT本を買ってみた

    なんでも、日本の海産物が売れなくなって暴落する、なんて風評ひ・・・噂が出ていたので、応援するために今日は近所のららぽーとにて海鮮丼を食べてきました。これが1,500円ちょっとなので、わりとお得な方じゃないでしょうかね。そういえば、そんな風評被・・・じゃない、噂に対して、ホリエモンさんがお怒りな動画が話題になってますね。この方のすべてが好きとは言えないんですが、なんていうか手汚い言葉ながらも...

  • ExcelがPythonに対応

    ついにExcel VBAの終焉か!?というわけではなくて、ExcelにPY関数が搭載され、そこからPythonコードを記述、実行できるというもののようです。Excelが「Python」に対応 シート上でコードを実行できるように グラフ作成、機械学習なども可能 - ITmedia NEWSイメージ的には、上の感じ。セルの中にPythonコードを記述して、それを実行させているという感じみたいで...

  • GPT-3.5 Turboがファインチューニング可能に、GPT-4も今秋に可能となる予定

    ChatGPTが盛り上がってますが、このほど、GPT-3.5 Turboというモデルがファインチューニング可能となった模様です。GPT-3.5 Turboがカスタマイズ可能に ファインチューニング機能提供 GPT-4も秋対応 - ITmedia NEWSOpenAIのサイトから無料で使えるのがこの3.5ですが、これを自前の言語データで学習してカスタマイズすることが可能となった模様。といっても、...

  • 中部国際空港(セントレア)へ行ってきました

    明日で連休は終了。過酷な会社生活が始まる前に、中部国際空港(セントレア)へ家族で行ってきました。ちなみに、行きも帰りも、金山駅からは名鉄のミュースカイ(指定席特急)を使いました。で、セントレアに到着。空港というだけあって、広いです。空港ロビー周辺もこの通り。土産物屋、レストラン街などが立ち並びます。が、お目当てはこちら。スカイラウンジです。全長が300メートルはあるそうですが、ここか...

  • 東大 松尾研究室製の大規模言語モデル「Weblab-10B」が公開されたので試してみました

    本日の朝、東大の松尾研究室で開発された大規模言語モデル(LLM)である「Weblab-10B」が公開されました。100億パラメータサイズ・日英2ヶ国語対応の大規模言語モデル“Weblab-10B”をオープンソースで公開しました。 – 東京大学松尾研究室 – Matsuo Lab日本の大学で開発されたものなので、日本語にも対応(正確には、日英に対応とのこと)。パラメータ数は100億。2つのモデ...

  • 大垣の実家に帰省したついでに「ソフトピアジャパン」に行ってきた

    まさに台風7号上陸目前の今日、私の実家のある大垣に帰省しました。なんと、4年ぶりです。このコロナで、全然動けませんでしたからね。ようやく5月に帰ろうとしたら、社内の研修やらなにやらの準備で結局帰れなくなってしまい、ようやく帰省が叶いました。ところで、うちの実家のすぐそば、距離にして200メートルほどのところに、ソフトピアジャパンがあります。この施設、例えば電子工作の祭典である「Ogaki Min...

  • 今年も雑誌を裁断&スキャン

    かつて「自炊」と呼ばれていた、リアル本を電子化する作業ですが、今やもう死語ですね。今年も雑誌が溜まってきたので、この連休中にやりました。といっても、この日は3冊だけですが、初日は10冊くらいをさばきました。買ったものの、ほとんど読まずに積んでおくだけの雑誌や、半分ほど読んだものの、そのまま放置したものまで。全部読んだのはねえのかよ!しかも、こうして電子化したものの、その後、読まれる雑誌はほとん...

  • PCモニターにPS4をつないだら

    少し前に、自室用にチューナーなしTVを買おうかと考えたことがあります。大きな画面で、YouTubeやAmazon Prime Videoを見たいなぁと思っていたんですが。そういえば、それを可能にするものを買ってたな、と。ええ、PS4です。そういえばこれ、YouTubeやAmazon Prime Videoアプリを搭載してたわ。大画面・・・と呼ぶには、やや心もとないサイズ(23.4インチ)で...

  • 長~いUSB-Cケーブル買ってみた

    昨日、今日と、在宅勤務をしておりました。が、普通の椅子だと腰が痛くなるので、例のアウトドア用の椅子で作業してました。てことで、このバッテリーが大活躍。前日もほぼ一日、このバッテリーのお世話になってました。ちなみに、ACとDCの両方を使用。先日の記事でも書きましたが、iPhoneのバッテリーが死んでるため、常に充電ケーブルにつないでないといつ落ちるか分からないという状態に。さて、この状態で一...

  • 暗い部屋に入ったら不気味な顔が目の前に現れる!的な仕掛けを作った(mediapipeを活用)

    なんていうんでしょうか、お化け屋敷的なものを作りたくて、作ってみました。背景を言いますと、実は今年、自治会の活動に参加しておりまして。その一環でこの秋に、町の拠点でとあるイベントを行うことになっております。で、私の関わる役目が防災関係の紹介でして、その中で防災用品が備えられた地価の倉庫を案内する、というものがあります。が、子供中心のイベントで、ただ暗いだけの倉庫なんて見せて面白いか?ということにな...

  • PS4の中古ソフトを買ってきたらクソゲー過ぎた

    今さらPS4なんぞを買ったためか、ついつい近所の本屋に入っているゲオで中古のソフトを買ってしまいました。本命は「スーパーロボット大戦」ですが、それはそれとしてあまりに安いゲームが目に入ったため、それも買ってしまいました。スパロボは2,980円ですが、その横にある「コール・オブ・デューティー WW II」というゲーム、なんと430円でした。ちなみにですがこのゲーム、R18指定です。エ〇い、という...

  • 会社iPhoneのバッテリーが死んだ模様

    私個人の所有物ではなく、会社支給のiPhone 8ですが、バッテリーが多分、ほぼ死にました。これを見れば一発で挙動がおかしいことがよく分かるかと思います。ある時、バッテリー残量がまだ75%はある状態でいきなり電源が落ちて、再起動がかかりました。で、起動直後は10%前後までダウン。充電すると、短時間で90%ほどまで回復。が、まったくと言っていいほど使ってないのに、80%ほどの残量からいきなり...

  • 中古で買ったPS4でゲームを始めるのに一晩かかりました

    まるで「校長テンプレ」のようなタイトルですが、事実だから仕方がない。子供らも夏休みに入り、私も憂さ晴らし(?)に衝動買いがしたくなる季節なので、買ってきました。PS4と、グランツーリスモ7です。一言で言えば、グランツーリスモ7がやりたかったんですが、これがPS5新品だと6.5万円ほどかかる。かといって、中古のPS5も3、4千円ほどしか変わらないときた。グラフィックがきれいなゲームなので、ちょ...

  • インドア向けにアウトドアなチェアを買った

    日本語、いや、英語的にも崩壊したようなタイトルですが、表題の通りです。こんなものを買ってきました。中はこんな感じのもの。そうです、キャンプなどで使えるアウトドアなチェアです。実際、近所のららぽーとにあるアルペン・アウトドアで購入。が、当然(?)インドア派な私が外で使うはずもなく、バリバリに室内で使う気満々で購入しました。その購入を決めた理由は、これ。この椅子、背もたれを倒すと足の太もも...

  • ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)へ行ってきました

    単なる旅行記ですが、地味に活躍したガジェットの紹介もあり。表題の通り、USJへ行ってきました。会社の福利厚生でもらえる旅行ポイントなるものがあって、それが結構溜まっていることもあり、少し豪華?な旅でした。なお、乗ったのは7時11分発のこだま783号のグリーン車です。こだまのグリーン車なんて、利用するやついるんかいな?と思っておりましたが、はい、思いっきり利用しました。結構ガラガラですが、...

  • 在宅ワークで大容量バッテリー「JVC-BN-RB10」を使ったら思わぬ落とし穴が

    表題の通りですが、先日買った1002Whの大容量バッテリー「JVC-BN-RB10」を使いました。椅子で作業していたら首が痛くなったので、Yogiboで仕事しようと思い立ちました。会社のノートPCですが、これにリモート会議用のスピーカーマイクを引っ付けてます。なお、手が腱鞘炎で痛いため、マウスではなく敢えてトラックパッドのみで使います。ノートPC自体を使うことは、以前の記事「JVC BN-...

  • MT法で音声の異常検知をやってみた

    久しぶりに「機械学習」的なネタです。今回、MT法というのを使いました。「MT法とは何ぞや?」という方は、以下を参照。MT法で異常検知(python) - Qiitaこっちの動画もおすすめです。要するにですね、正規分布に従っているデータからの外れっぷりを示す「マハラノビス距離」を使って、そのデータの異常度合を測るという方法で、以下のように使います。(1) まず、正常データのみをそろえて、...

  • iPad miniの激安ケースを購入

    久しぶりに、iPad miniの話題です。といっても、ケースを購入しました、という話だけですが。こういうのを買いました。お値段は大体千円。なお、半透明な黒です。いっそ本体色の活かせる透明の方が良かったのですが、それゆえに安かったのだと思います。実際、同じ会社の製品でも、この黒が一番安いです。おかげさまで、せっかくのパープルが台無しに・・・というほどに酷いわけでもなく、ちょっと浅黒いか...

  • 4TBのUSB HDDをバックアップ用に購入

    先日、メインPCを2TBのSSDに換装しましたが、そのバックアップを取るべくメディアがありませんでした。てことで、そのバックアップ用に、最近行われていたAmazon Primeデーで安くなったUSB HDDを購入。BUFFALO製USB HDDです。容量は4TB。2.5インチのUSB供給の電力で動くやつです。今、2TBのは持ってるんですが、SSD自体が2TBであること、またSSD外にも保存...

  • PT3の再来!?なマルチTVチューナーカード「MAX M4 4XマルチバンドチューナーTVカード」発売

    そういえばこのブログでは、かつて「TS抜き」なんてもので盛り上がってましたね。だいたい2010年前後の話でしょうか。ちなみに「TS抜き関連」のカテゴリー最後の記事は、Raspberry Piを使ったTS抜き録画環境を作った2016年4月11日の記事が最終でした。Raspberry Pi + PX-S1UD V2.0で地デジ予約録画環境(TS抜き): EeePCの軌跡ということで、もう7年ほど...

  • NECが7月中に日本語特化の生成AIのサービス提供開始

    最近、生成AIがにぎわってます。本屋に行けば、ChatGPTに関する書籍があふれてますね。そんな中、NECが日本語に特化したLLM(大規模言語モデル)のサービス提供を、今月中にも開始するとのニュースが入ってきました。【速報】NECが日本語に特化した大規模言語モデル(LLM)を発表 7月からサービス提供開始、最大の特長を解説 デモを公開 - ロボスタ NECといえば「顔認証」というイメージで...

  • 東京出張ついでに秋葉原 & 靖国神社へ行ってきました

    やっとこさ、帰ってきました。東京へ行くのは、昨年の8月以来。ですが、出張でしかも泊りがけというのは実に3年半ぶりです。が、すでに出発時点で波乱に富んだスタートでした。写真ではわかりづらいですが、豪雨でした。雨天レーダーで見るとこう。ちょうどこの時、紫のところで覆われてましたね。駅のホームに屋根がついてますが、ほとんど役に立ってません。水しぶきがホームの奥まで飛び散り、結構濡れました。そ...

  • OneDrive ⇔ PCローカルの大量ファイル同期作業

    表題の通り、メインPCとOneDriveとの同期作業をやってます。と、まずは我が家のファイル事情(特に写真データ)について説明。ざっくり言うと、写真・動画に関しては「dcdata」と「カメラロール」の2つがあって、・ dcdata ・・・ 2000年以降、デジカメ等で撮影した画像が集約されているフォルダ・ カメラロール ・・・ 2021年6月以降、OneDriveを導入して以来、iPho...

  • Apple Watch Series 1の画面が!

    なんか、でかいドット抜けを発見したんです。ベル型アイコンのある赤い領域の端に、黒い大きな点が見えます。以前にはこんなものがなかったので、ここ最近できたものと思われます。となると、他にもドット抜けが起きていないか気になるところ。そこで、Apple Watchをフラッシュライトモードにして、画面を真っ白にしてみたところ……うぎゃあ!分かりますかね、画面の縁がぐるりと一周、何やらにじんでま...

  • 杉井光「世界でいちばん透きとおった物語」を読んだ

    タイトルにある通りです。「世界でいちばん透きとおった物語」という小説を読みました。とあるアニメ紹介を主にやっているYouTuberさんのチャンネルで、この小説のことを知りました。この動画中でも述べられているのですが、この小説はとにかく「ネタバレ厳禁」「紙の書籍でしか作りえない作品」です。なんてことをおっしゃるので、とにかく気になって仕方がない。とりあえず、これを見たその週末に書店へ出向いた...

  • JVC BN-RB10CでメインPCを動かしてみた

    先日の記事「完璧で究極の(!?)大容量バッテリー「JVC BN-RB10」を買った: EeePCの軌跡」でも紹介したあの大型モバイルバッテリーで、うちのメインPCであるGALLERIA GR1650TGF-Tを動かしてみました。といっても、ノートPCなのでさほど出せないはずですが、まあ、使い方によってどれくらい持ちそうか試してみるのもいいかなと。電源接続し、スイッチオン。ちなみに、充電...

  • 完璧で究極の(!?)大容量バッテリー「JVC BN-RB10」を買った

    誰もが目を奪われていく君は完璧で究極のバッテリー!……と言えるほど究極のバッテリーと言うわけではありませんが。ただ、これを近所のエディオンから持ち帰る時は、結構見られてました。多少の目は奪ってます。そして、我が家では最強のバッテリーであることには間違いありません。この箱絵にもある通り、その容量はなんと1002Wh。最大出力は1000Wで、電子レンジも動かすことが可能。ちなみに、これまで持っ...

  • 「深層距離学習」をお手軽??に体験できるプログラムコード書いた

    ChatGPTやStable Diffusion等の生成AIが大流行りですが、少し原点に戻って、畳み込みニューラルネットワークな話をします。といっても、ただの画像認識ではなくて、metric learning、すなわち「距離学習」をやります。以下、プログラムコードを含めて参考にしたのは、以下のサイト。【深層距離学習】Center Lossを徹底解説 -Pytorchによる実践あり-|はやぶさの...

  • iOS版のChatGPTを入れてみた(※ インストール時には要注意)

    海外では先行してリリースされていたiOS版のChatGPTを入れてみました。はい、ここで注意事項があります。このアイコンと名前をよく見て、間違えないようにしてください。というのも、似たようなものがたくさんあって、間違えそうになります。確実にそれを狙ったアプリがたくさんあります。ChatAIなど、紛らわしいものの違う名前を使ってるものが多いですが、中にはChatGPTの名をかたっているもの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、arkoujiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
arkoujiさん
ブログタイトル
EeePCの軌跡
フォロー
EeePCの軌跡

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用