chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 20201031

       腐ったものと一緒に居るとこちらも悪くなるんだよ。   徹底的に遠ざける、即ち潰すしかない。   こちらも不満を抱えたまま生きたくはないんでね。     …

  • 20201030

       会社は仲良しクラブじゃない。   一定の節度とか敬意とか、あるべきじゃないか。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキング…

  • 20201029

       誰が居ようが居まいが、関係無い。   一人でもやる事をやるのみ。   後は誰かが責任を取る筈。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の…

  • 20201028

       僕はそんなに仕事が出来る人間ではないから。   少なくとも決められた日に出勤して決められた時間は数少ない出来る事をやらなきゃいけないと思っている。   …

  • 20201027

       距離感は大切にする。   ベタベタし過ぎない事。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキングつぶやきランキング     

  • 20201026

       あらゆる事で波長が合う。   それってとても素敵で素晴らしく嬉しい事。   君も同じ気持ちだと良いんだが。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブ…

  • 20201025

       再び冬が来る。   どうせ忙しいのだから精神を鍛錬しておく。   客のクレーム如きで疲弊するなど馬鹿馬鹿しい。     にほんブログ村にほんブログ村にほ…

  • 20201024

       君に会える日も会えない日も。   とにかく君を想っていると言う事。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキングつぶやきラン…

  • 20201023

       辛い事は半分誰かに引き受けてもらったらいいよ。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキングつぶやきランキング     

  • 20201022

       時には強制的に風景を変えてみる事だ。   時間、場所、会う人。   視点が変われば考えも変わる。   何より気分転換になる。     にほんブログ村にほ…

  • 20201021

       日付が変わるころまで働くと言うのは。   どうにもむなしい。   若い頃のようにはいかない。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出…

  • 20201020

       やはりこのままでは駄目な気がする。   別にこっちが心配する義理は無いのだが。   仕事を簡単に休むと言うのは責任を放棄しているとしか思えない。    …

  • 20201019

       医者と言うのは気難しそうなのが多くてどうにも。   それでも長く付き合っていかなければならない。     緑内障・白内障ランキングにほんブログ村にほんブ…

  • 20201018

       余計な仕事が増えている事は間違いが無い。   意識の違い。   現場を知らない。   「下」の人間の生の感覚を大切にしない組織は腐ってゆくのみ。    …

  • 20201017

       イライラするなどと言う無駄な事に時間を使わない事だ。   生産的に生きる。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキングつぶ…

  • 20201016

       以前にも言ったかも知れない。   以前に言った事と大きく矛盾するかも知れない。   しかし敢えて言う。   非正規に仕事の責任を押し付けるな。   責任…

  • 20201015

       全てを抱え込む必要は無いのであって。   そういう傾向がある自分だが、組織で仕事をする上で抱え込む事は害悪ですらある。   と、ようやく考えられるように…

  • 20201014

       突き詰めればもっとやるべき事はある。   そこまで労力を掛ける必要が無いものもある。   今回は後者を選んだ。   勝手な判断だが、間違ってはいないと思…

  • 20201013

       嫌な思いもするが。   大抵の事はほんの一時の事。   今回も8割は乗り切った。   残りの2割が重要で面倒だったりするのだが。     にほんブログ村…

  • 20201012

       自ら困難に飛び込んだとも言えなくは無いが。   そこにある問題を見て見ぬ振りは出来ない。   自分はそういう人間だと自分が良く知っている。     にほ…

  • 20201011

       今何か欲しいものある、と聞かれたら。   そりゃあ間違い無くあるのだが。   言える訳が無い。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の…

  • 20201010

  • 20201009

       きみが振り向いてくれる。   淡い期待と厳しい現実。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキングつぶやきランキング     

  • 20201008

       日々振り回されるのはもう御免だ。   いいかげん無視したい。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキングつぶやきランキング…

  • 20201007

       君を想い続ける覚悟はある。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキングつぶやきランキング     

  • 20201006

       腹が立つのは。   まだ諦めていない証拠だろうが。   見込みが無くなれば後は無関心を決め込むだけよ。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ…

  • 20201005

       朝から働いたり夜まで働いたり。   会社の都合に合わせて我慢していると言うのに。   待遇は変わる筈も無く、身体がしんどいだけ。   衰えを感じる歳にな…

  • 20201004

       気持ちに嘘はつけない。   タイミングをはかるとかそんな高度な技術は無い。   苦しい事だとしても真っ直ぐぶつかるしか出来ない。     にほんブログ村…

  • 20201003

       常に嫌われ者。   そういう人生がお似合いだと言う事。     にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日々の出来事ランキングつぶやきランキング   …

  • 20201002

       改革だ!!!   つまり、客中心のサービスから脱却して、いい加減、現実的な路線に戻す事だ。   何でも便利になり過ぎたと言う事だ。     にほんブログ…

  • 20201001

       難しい事を求めている訳では無いのにな。   直接言わないと伝わらないか?   でも指摘されたら不貞腐れるんだろうどうせ。     にほんブログ村にほんブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Halcyonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Halcyonさん
ブログタイトル
花を見た者は誰も居ない
フォロー
花を見た者は誰も居ない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用