今、アパートに住んでいるんですがね。 2年ごとに契約更新するじゃないですか。 ほいで、今年の契約内容みたら、しれっと家賃1000円値上げになってんの。 保証料…
ゆるくないキャラ「タマゴザル」によるオレ様とヨメの日常絵日記。基本不機嫌。
ゆるくないオリジナルキャラ「タマゴザル」をアバターにオレ様とヨメの日常を絵日記形式(漫画)に切り取り、綴る「俺ら」。オレ様は基本不機嫌でネガティブ。ヨメが根拠の無いポジティブ。あとたまに友人たちとかも登場。 フィクション世界のネタ披露の「大・予告編」。 たまにロクでもないことをつぶやく「どうにもこうにも」。 役に立たない豆知識を臆面も無くひけらかす「気づき」。
今、アパートに住んでいるんですがね。 2年ごとに契約更新するじゃないですか。 ほいで、今年の契約内容みたら、しれっと家賃1000円値上げになってんの。 保証料…
予言はだいたい当たらない。やはり何になかったね、みんなもう半分ぐらい忘れてるよ
つ~わけで無事、2025年7月6日(日)を迎えました。 えーと、次は7月中を警戒すればいいのね? 隕石も人工衛星も墜落して来なかったな~
2025年7月5日つまり明日はたぶん、何もなさそうだということにみんな薄々感づいているよね
国内でたいした混乱も起きていないようだし(インバウンド観光客が減っていることを除いて)、みんな別に天変地異の準備とかもしてないんでしょう?? 俺も実は何もして…
【再チャレンジ!】100均ステレオイヤホンがすぐ壊れるので延命策、本日より第2弾
どうすれば長持ちできるん?100均のイヤホン さてである。この前というか今年、100均のイヤホンの延命策について実験し、その行状と結果についてお知らせした。 …
別れの時は突然に:100均イヤホンの使用耐久実験、ついに5ヶ月で終了(断線による使用不能)
数少ない当ブログの読者諸氏は、以前俺が書いた以下のタイトルについて、覚えておいでだろうか?? 『100均のイヤホンがあまりにもすぐ壊れるんで頭に来た、今日か…
昨年はダメだったけど2025年のアウトドア活動は良い滑り出し!キャンプだ!
昨年2024年はまったくと言うていいほどアウトドア活動に従事できんかったのであるが、本年2025年は好調なスタートを切った。 まず例によって車中泊からはじめた…
胃がん検診でバリウム飲むのが嫌で、本当に意味あるのか調べてみたらやっぱり何か闇を感じた
この前は大腸がん検診についてちょっとキレたんですが、今度は胃検診があって。 本当にあれって、胃がんの早期発見に繋がっているのか、誰も疑問に思わないのだろうか。…
コンビニATMでうっかり現金取り忘れ!絶望からの奇跡の生還劇【体験談】
まさか自分が?!絶望と、秒で青ざめた瞬間いや~皆さん。コンビニATMでお金を取り忘れた経験、ありますか?まさか自分がそんなミスをするなんて・・・って俺はついこ…
毎年の、大腸がん検診の不愉快なあの作業にエエ加減ムカついてもいいよね?
いやあ、もう、あのねですね? 皆さんどう思ってらっしゃるんですか、マヂで。 何って、あの、大腸がん検診ですね、あれのために毎年不愉快な作業を強いられるのん何と…
ついに、北海道で大発生していると噂のオオズワイガニを入手したので喰うてみた
ニュースで知ったんだけど、北海道でオオズワイガニっちゅ~やつが大量に発生しているそうで。松葉ガニと呼ばれるズワイガニとは別もんだそうで。 本来的にあまり売り物…
長い冬が終わった。短い冬だった。 どっちや。 我が家は2LDKのアパートなんであるが、寝室がえらく寒い。夏は暑い。 エアコンがリビングに1台ぎりあるだけだから…
【完結編】俺が住んでいる賃貸の一部修理がぜんぜん終わらねえぜ戦記、修理完了
以前書いた記事の続き。 1月に俺の住んでる賃貸の部屋の、一部設備故障の修理について。 ようやく解決したので報告する(誰に??w) もうちょっと詳しく説明すると…
LINE Notifyが終了ということでDiscordに切替作業【Pythonプログラム】
LINE Notifyが終了しちゃうという話はプログラミング業界では、なかなかにショッキングな話題だったと思う。←いや俺だけかな? 要するに今、Pythonプ…
もう、だいたい2か月ぐらい経過していて現在進行形の話なんだけどね。 俺は今、家族とともに賃貸に居住していて、けっこう長いのよ。 そいで今年になってから部屋の設…
100均のイヤホンがあまりにもすぐ壊れるんで頭に来た、今日から耐久実験する。
スマホとパソコン用に、安っすい100均イヤホン使ってるんだけど、こいつらがまた、すぐに断線するかなんかで、ごく短期間に聞こえなくなる。 安いんだから文句ぬかす…
無料サーバーにPythonプログラムを置いて実行したい学習を再開
もう~サーバー借りて何か月経ってんの??? 俺もよく覚えていない。 サーバーにPythonプログラムを置いて、実行したい。定期実行でも良いし、ある程度の時間を…
俺のうちでは元日、2日ともにひきこもり状態で。 だいたい、午後2時ぐらいにビール飲み始めて。適当なもん喰うて。いや、日本酒はちょっとこだわりがあって、今回はち…
初春のお喜びを申し上げます! 大晦日の午前中は予定通り「お煮しめ(筑前煮、がめ煮)」を作成。 里芋は煮崩れが許せないので、いつも別鍋で茹でる。 お昼に「フライ…
毎年、あっちゅ~間に1年が過ぎゆく。 2024年の反省ポイントであるが、・意外とアウトドア活動ができなかった・プログラミングに手を出した・レンタルサーバーの契…
結膜炎を患ってから2週間経過した。 通常の結膜炎は3日間ぐらいで症状改善されるのであるが、ちょっとタチの悪いやつだったらしく、簡単に治らなかった。 毎日苦手な…
エエかげん冬用装備をついに一新。調べたらやはり10年経過していた。
冬用コートと冬靴であるが、それぞれくたびれ加減が半端なく、ついに嫁さんから「買い替えろ」と言われた。 とにかく物を買いたがらない俺である。 で、調べてみたらこ…
病院から薬貰って点眼治療を行っているけど、いまだに良くならない。 目は充血しているし、時々目と頭が痛くなる。昨日は朝から夕方まで非常に調子が良かった。 充血の…
結膜炎なんて、初めて患ったわw とにかく目が痛い。まぶたの内側に異物感がある。 病院で処方してもらった目薬ねー、これもすぐに効くわけじゃないんだね。 調べたと…
なんか3日前ほどから目に異常。 左眼だけまぶたを押すと眼球が痛い。 白目部分も盛大に充血もしている。 何ぞこれ? まあ、今までもなんか目がゴソゴソするなあ、で…
【後編】中年冒険記・境界線の向こう側・こちら側を実際に見に行く探検隊(ぼっち)
日常に潜む大冒険!後編です。 で、前回の続き。市町村の境目を実際にこの目で見て、何があるか調査。下図③まで行って、昼食休憩を挟み、この日の最終目的地④へ向かう…
中年冒険記Ver.2!境界線の向こう側・こちら側に何があるのか探検記!!w【前編】
思いつき超大作企画をついに始動!!www 境界線ってなんかコーフンしないかい!?俺が今住んでいる町であるが、どことははっきり言わないが、仮にH市と呼称しよう。…
俺考案レシピ「ジェネリック蟹」嫁さんがいない間に新しい料理を試作したぜ!
嫁さんが数日家を空けることとなった。 前からやりたかったことがあった。チャンスだ!w 俺が考案した(頭の中だけで)料理レシピを試してみたかった。 名付けて「ジ…
毎年1回、猫の混合ワクチン接種つまり注射打ちにいかねばならない。 うちの猫は完全に家猫なので病気をどこかから貰ってくるなんて心配は無いのだけれど、一応ね、ペッ…
プログラミング戦記・よくわかってないのにサーバーレンタルしてみた!
Pythonでプログラミングして、ある程度俺の作業を自動化する。ここまでは意外とできた。全て、ネットに溢れる情報から学習して実現した。無料でスキルを入手したの…
【仕様変更!】Pythonによるブラウザ起動【解決Ver.2!】
以前、PythonによるChrome起動がどうしてもうまくいかず、しかし何とか解決したという記事を書いた。 で、しばらくそれで大丈夫だったんだけど、今年、急~…
エエ歳こいたオッサンが、彼女を作ることができるか真剣に考察してみました
ところで、だい~ぶ時間がかかったけど、あるテーマについて、けっこう真剣にリサーチと考察を重ね、ついに別のプラットフォームの、であるが記事にまとめて発表するとこ…
ペヤングは、なんか味が薄く感じる。対して、UFOは濃い。 ペヤングの具の肉は、うちの猫のエサに似ている。
思わずずっこけそうになる「寿司屋でやってはいけないタブー」。逆に面白いので拡散希望。
呆れるの通り越して逆にオモロい!w寿司屋のマナーに関するこの記事を皆さんも読んでくれ!! いや~、もう逆の意味で感心したのでちょっと聞いて下さいよ。奥さん。 …
鳥取のとなりは島根しか思い浮かばないな。
盛り上がってますねパリ五輪。皆さんの予想はどう!?今年の優勝は紅組白組どっち!!??
ぶっちゃけどっち!?
【中学時代の思い出】語るに落ちるとはこのことだ、素晴らしきバカなクラスメイトたちのこと
不意に過去のことを思い出すことがある。 たいがいロクでもない、苦い思い出ばかりだ。 学生時代はともかくひたすらに、学級ヒエラルキーのド底辺で必死に生きながらえ…
今さらながら丸亀製麺のネタを書く【天かす丼を実行できないシャイな人たちへ】
天ぷら用皿を取っておいて天ぷら盛らない奴 丸亀製麺といえば「うどん」と「天かす丼」であろう。公式裏メニューだ。他に「丸亀丼」「たぬき丼」などという異名があるよ…
暑いんじゃもうっ。 ちょっと動いただけで、なんか体がベタつく。湿気のせいですかね?? 昨年もこんなだったですか? って腹立ったので過去の天気データ調べてみた。…
2024年前半、今年はアウトドア活動の機会を逸してしまったようだ
この前ようやくアウトドアっぽい活動を開始したという記事を書いたものの、それからまったく出かけることができず、7月になってしまった。 もうここ数年のことであるが…
秋田県 ’道の駅にしめ’ で車中泊 やっぱりというか何というか、毎年アウトドア活動は車中泊からスタートするw この日は朝から移動と買い物を開始。 おかげで時間…
14万円弱。想定予算を2万円ほどオーバーした。 車検というやつは、法定部分は大したことないんだけど、車の整備とかパーツ交換なんか入ってくると、どんどん高くなる…
3年ぶりに車のタイヤ交換(組み換え)、明らかに価格は上昇している。いくらかかったか。
3年前に車のサマータイヤの履き換えをしたけど、もうだいぶすり減っていたので、やむなく新調した。 いつもネットでタイヤの外側だけ買って、チューブやホイールはその…
妻が所用でしばらく家を空けることとなった。 チャンス到来!普段できないことにチャレンジできるぞ! テーマは、通常絶対作らない料理メニュー。 最初は、こういうや…
中年の大冒険!20年目のリベンジ牛丼『限界までつゆだく』をついに人生初注文!
ついに注文してやったぜ!! これが限界つゆだくの実力! もうだいぶ前からその存在は知っていた。牛丼屋で「つゆだく」までは普通にあるだろう。でもそのさらに上「…
今年も終わりましたね~ゴールデンW。 皆さんいかがお過ごしでしたか? 今年は、、、最初3連休があって、真ん中が空いて、4連休といった感じだったでしょう。つまり…
俺様の大胆な仮説:人類は長生きするようになって、結婚や恋愛から遠のき、少子高齢化を招いたのでは。
もともと、まったく別の問題について取り組んでいたのだが、不意に、思い浮かんだので急いでここに記す。記しちゃっていいですかね? カカポという鳥類をご存じか。諸兄…
AI恐るべし!PythonコードをほぼChatGPTへ丸投げで生成、稼働。
プログラミング面白れえなあ。とか言うたりして。思った通りにちゃんと動くと感動するよ。しかも単純作業を一瞬で終わらしてくれるし。 今回はPythonプログラムを…
以前、こういう記事を書いた。 ↓ちょっと車で休憩する時に、やっぱりカーテンがあると楽なんで自作した、というやつ。 この時、車のリア側のカーテンについてはまだ改…
【世紀の発見】家の中に出現する陰毛(チン毛)問題に、最終解答を。
いやもう、マジメな話。 皆さん、正直、悩んでないですか? いつの間にか家の中のあらゆる部屋の、床だけではなく、まさかという場所に出現する例のやつ。 何故かきっ…
知識ゼロの状態から独学でpythonプログラムを完成できた、たった一つの理由
で、pythonプログラミングの続き。ようやく目標の一つ目、プログラムが完成した。 つまり、ちゃんと動作することを確認したってことです。 正直、プログラミング…
恥ずかしながら50歳を過ぎてついに「ねるねるねーるね♪」を初体験
「ねるねるねるねは・・・・ひぇっひぇっひぇっひぇ」「こうやって付けて・・・うんまい!!」♪テーレッテレー!♪を、長年やってみたかった ようやく、長年の目標が叶…
【解決】どうしてもpythonによるブラウザ起動がうまく動かなかったけど
プログラミングのお勉強の続き。 いきなり落とし穴のドツボにハマったpythonによるブラウザ自動化失敗問題であるが、とりあえず1か月以上経過してようやく解決の…
今さらながらPythonプログラミングのお勉強、seleniumで四苦八苦
本当に、今さらなんで申し訳ないけど、パソコンも新調したことだし、プログラミングのお勉強を開始した。 自分の仕事のためには覚えんとならんなー、と思いつつも、今ま…
2023年思い切ってwindowsノートパソコンを新調してしまったw
いやもう、windows xp がサポート終了してからこっち、頭に来てパソコン意地でも買わなかったのよ。 当該パソコンにはLinuxのディストリビューション入…
もう過去のこととなってしまったが、今年2023年最後のアウトドア活動について書き残しておく。 季節は変わり行き、すでに朝方の気温がマイナスとなるようになってお…
中年冒険記が始まる!そして終わる!!(笑)連泊キャンプ【2泊目】
【2日目】種山高原 星座の森キャンプ場(岩手県奥州市江刺) 吹上高原キャンプ場を満喫した翌日。どこかでもう1泊して帰る予定であるが、この日、実は次のキャンプ場…
いや、ぎょうぎょうしくタイトルつけてスマン。連泊ちゅ〜てもただの2連泊です。とはいえ、初めてのことで、やや気合が入ったw (本記事は実はトラブルにより2回書い…
その日。 天気があまり思わしくなかったけど、なんだかちょっと旅の虫が疼き、急に車中泊の旅に出た。 まあ、旅というにはさほど遠くない。何しろ3時間半ぐらいで隣県…
〈法則発見〉作り方がややこしい、カップラーメンは最後の1行だけ読めば事足りる。
どうも、皆さんインスタントラーメン好きですか。俺は好きです。 ちょっと最近気づいたんですけど、言っちゃっていいでしょうか。 なんか、作り方がやたら凝っていて、…
今回のキャンプより導入した新技術はこれだ、ちまたで話題の「蒸気炊飯」である。え?知らない!?YouTubeとかでバズってるけどなあ。 バズってないなあ(どっち…
今更だけど今年のキャンプの思い出。種山高原星座の森キャンプ場にて。
しばらくブログの更新をサボっていたけど、9月以降の話を今さら書く。 今年の夏も、キャンプのチャンスを逃していた。 とにかくもう、クソ暑いのでアウトドアーなんて…
いやもう、散々だったね。 めっちゃ蚊に刺された。家の中で。なんででしょう、こんなに腕ばっかり集中して刺されたの初めてですよ。キャンプにも行ってないのに。毎朝起…
ちょっとヤケ気味に、2日間で東北3県の道の駅を訪問しまくった。
日帰りで、しかも連続2日間でこんな走る奴おる? 7月の話で恐縮である。別にスタンプラリーに参加していたわけでもなし、なんでこんなヤケクソ気味に走りまくったのか…
今さらADSLから光通信に切り替えた原始人ですが通信速度の変化をお知らせする
この前の記事の続き。いちおう、接続変更の前と後の通信速度を測定して記録しておいた。測定は次のHPを利用させていただきました。 BNRスピードテストhttps:…
ADSL(ソフトバンク)とついに訣別、ようやく光通信となった。
ようやく、我が家のネット通信も光回線になった、などとほざいている原始人です。 長い間ADSLには世話になった。 今どき使っている人、いるんでしょうか?ともかく…
シーズン到来、秋田美郷町にて今年初のソロキャンに挑むも尻すぼみな結果に
さて、時は来た。車中泊もいいけど、そろそろ、ちゃんとしたキャンプに行きたい。 当方は現在、岩手県のほぼ中央に位置する街に居住しているが、今年初の「ちゃんとした…
2023年2回目車中泊 道の駅三滝堂RVステーションに泊まってきた。
つ〜わけで本年(2023年)2回目の車中泊に出撃してきたぜ。 車中泊そのものを目的とした、実に男らしい旅である。だから観光みたいなのは2の次だ。男らしい(笑)…
【車中泊】道の駅三滝堂の、ちょっとした誤解を解いておきたい【チェックイン】
道の駅三滝堂 車中泊施設 ネット上でちょいちょい見つかる誤情報と正解 1.チェックインタイム2.施設名の誤り3.正しい利用方法(予約) また車中泊のネタで申し…
雨の日だったが2023年も車中泊でスタートした(※絵ヅラが昨年とほぼ変わらない)
行ってきましたよ、車中泊。雨が降っていたけど、その方が涼しくて良い。雨音を子守唄に車中泊というのも情緒があります。とか言ってみたり。 最初に言います、昨年とほ…
【緊急】新たなる秘密基地を求めて入山せし折、謎の生物と遭遇した!
駐車していたら、視界の隅にやたら黄色い生き物が動いた。息を呑み、急いでスマホのカメラ起動。 道端の岩の上に登っている。 んん〜!? 黄色いね‥胴体と尻尾が長い…
「ビール飲んでエエ?」と、ワシは言うた。午後2時である。
今話題の、ChatGPTにウチのキャクター「タマゴザル」について語ってもらったら、ドエラい回答が
タマゴザルは、日本固有種のサルで、主に四国地方や本州中部地方に分布しています。和名の由来は、雄が生殖器が外側に露出した状態で生まれることから、「卵」と「猿」を…
数日前に肉体の能力低下、老化現象に驚愕した小生であるが、少しでも改善しようと重い腰を上げ(比喩ではなく、重いんだけど)、ちょっとアンチエイジングにチャレンジし…
だいぶ以前にも「老い」をネタにしたことがあったけど、今回はもっとガチめです。鼻毛に白髪が混じってる、だなんて程度の話じゃないのよ。 もう体力と身体能力の低下が…
思った以上にゲロクソ忙しかった。精神が消耗するほどな。なん〜かもう、年を経るごとに仕事増えてないだろうか??疲れてばかりで、休日は相変わらず山のように買い物し…
大晦日は忙しい。午前中から「煮しめ」を作るからだ。もうたぶん10年ぐらい、オレが作っている。う〜ん、バエないねw 煮しめ、がわからないなら「筑前煮」「がめ煮」…
考えに考えた挙げ句、車用作業デスクを自作した。2,000円ちょいで。
ダンボールで組み立て式のテーブルがあることだし、わざわざ別口に作んなくてもいんじゃねーの。荷物増えるし。 とか言ってたオレであるが、ずっと頭の中で考え続けてお…
唐突であるがオレの勝手な解釈、 若さとは、 周りから傲慢を許される特権 のことである! あはーん??
オート○ックスで工賃、オイル代含めて3000円ちょい。 一番安いのより1つ上のグレードのオイルで。 エンジンの音がうるさいと、たいがいオイル不足。半年たたずし…
気がつけば、夏が過ぎて秋である。我が県の秋は短く、秋もまたすぐに冬に変化しちゃう。もう時間がない。 10月の連休中に、暇だったのでどこへ行くあてもなく、ただひ…
00p−初の野営場開拓してきたけど、真夏のキャンプはもう懲りごりだぜ!!
ずっと気になっていたキャンプ場に行ってきた。本県でもやや南に位置する。昨年だか一昨年だか、熊が出没したせいで使用不可だったとことろだ。 ちゃんとしたキャンプ場…
車中泊に行ってきた。我が県最高峰の、山の麓の駐車場トイレあり、近場に温泉あり。 けっこう有名な観光地なのである。ここをキャンプ地とする!w 温泉入ってきたら、…
いやもう今年は!調子良くキャンプに行けたよ。不真面目車中泊じゃないよ。俺が前に提唱したマジメな方、すなわち天蓋(カーサイドタープ)、焚き火(炭火)、野外料理あ…
透明パックのシールがレンチンできれいに剥がせるって、なんで誰も言わねーの?
スーパーのお惣菜でも弁当でも、あの容器の蓋にベタベタ貼られたシールね、あれがまた、処分のとき剥がすのにドエライめんどくさい。というのも、わが町のゴミ捨てルール…
穴を開けない、金をかけない。いらんいらん言うてた車用カーテンを、結局自作して付けたオレ様の愛車。
車中泊でも「ちょい休憩」でも、車の中で過ごすには、窓に、周囲からの視線を遮る「目隠し」が必須でしょう。オレ様はアウトドア活動開始ごろより、自作のサンシェード(…
結論:できるだけ家にあるもんを持っていけ! ソロキャンパーとして悩みのタネは、一人用の食事を準備するのにけっこう難儀するということである。 正直、金が高くつく…
118,000円弱。
昨年もやったんだけど、まったく同じ行程、場所を使って車中泊遊びである。 すなわち、昨晩から準備しておいて、 ・金曜日の仕事終わり・昨年と同じ温泉に入る・昨年と…
いやその、別に2年間鯖缶を食い続けたわけじゃないんですw これってユーチューバーの皆さんとかがネタにしてるんで、知ってる人もいるでしょう。 鯖缶を食い続けると…
加齢のせいもあるかも知れんが、2年連続で健康診断での身長記録が縮んでいる。その差2cm弱だ。変なダイエットの影響もあるかも知れないし、姿勢の悪さによる背骨の歪…
ファスティング、つまり断食ですね。 まあ、ちょっと言いすぎかも知れないが、ファスティング初体験はちょっとしたアレだ。 チャレンジというより冒険である。 その先…
実はさほど、昨年とやっていることに変わりはない。1 基礎代謝量を自動算出できる体重計は必要。体重、筋肉量、体脂肪率、内臓脂肪、基礎代謝量を測定して毎日アプリに…
全部歳のせいにしたくないけど、運動や筋トレがひどく億劫になってしまった。 しかし、今年もダイエット宣言してしまった・・・困ったものであるw 食事コントロールだ…
もうエエ加減にせんとならん。毎年健康診断に向けてダイエットする悪癖をw ボクサーが試合に向けて減量するが如く。 今年はもうやりたくないと思っていたけど、なんか…
久々に投稿する。 昨年ようやくスマホデビュ〜した小生である。 まあ正直、以前の端末つまりFOMAガラケーが壊れさえしなければ、別に必要ないと思ってました。 現…
Xiaomi redmi note 10 pro でスマホデビューしたぜ
どうでも良いが、スマホデビューしたおかげで、情報端末は3台になってしまった。ついに、今年になってスマホデビューすることとなった小生であるが、おかげで今まで使っ…
新端末は決定した。スマホデビュ〜するので今までのdocomo契約を打ち切り、新たに、どこかの通信会社と契約せねばならんかった。今までのFOMA契約の月額は、基…
エエ歳こいて、いよいよスマホデビューであるが、肝心なのは「どの機械を使うか」と「どの業者と契約するか」である。前者は大事だ。で、もう本当にむっちゃネット情報を…
恥ずかしながら、ついにオレ様もスマホデビュー(FOMAにお別れ)
いやあ、ついにですね。小生もスマホに切り替えることになりまして。というのも、つまり今まではdocomo二つ折りFOMAガラケーを使っておりまして。 14年も使…
正直、今年のキャンプは1回で終わってしまった。ただの車中泊は2回だったが。 前にも書いたけど、キャンプ場が時ならぬブームでどこもかしこも満杯で、行きづらくなっ…
「ブログリーダー」を活用して、オレ様(紀伊門左衛門)さんをフォローしませんか?
今、アパートに住んでいるんですがね。 2年ごとに契約更新するじゃないですか。 ほいで、今年の契約内容みたら、しれっと家賃1000円値上げになってんの。 保証料…
つ~わけで無事、2025年7月6日(日)を迎えました。 えーと、次は7月中を警戒すればいいのね? 隕石も人工衛星も墜落して来なかったな~
国内でたいした混乱も起きていないようだし(インバウンド観光客が減っていることを除いて)、みんな別に天変地異の準備とかもしてないんでしょう?? 俺も実は何もして…
どうすれば長持ちできるん?100均のイヤホン さてである。この前というか今年、100均のイヤホンの延命策について実験し、その行状と結果についてお知らせした。 …
数少ない当ブログの読者諸氏は、以前俺が書いた以下のタイトルについて、覚えておいでだろうか?? 『100均のイヤホンがあまりにもすぐ壊れるんで頭に来た、今日か…
昨年2024年はまったくと言うていいほどアウトドア活動に従事できんかったのであるが、本年2025年は好調なスタートを切った。 まず例によって車中泊からはじめた…
この前は大腸がん検診についてちょっとキレたんですが、今度は胃検診があって。 本当にあれって、胃がんの早期発見に繋がっているのか、誰も疑問に思わないのだろうか。…
まさか自分が?!絶望と、秒で青ざめた瞬間いや~皆さん。コンビニATMでお金を取り忘れた経験、ありますか?まさか自分がそんなミスをするなんて・・・って俺はついこ…
いやあ、もう、あのねですね? 皆さんどう思ってらっしゃるんですか、マヂで。 何って、あの、大腸がん検診ですね、あれのために毎年不愉快な作業を強いられるのん何と…
ニュースで知ったんだけど、北海道でオオズワイガニっちゅ~やつが大量に発生しているそうで。松葉ガニと呼ばれるズワイガニとは別もんだそうで。 本来的にあまり売り物…
長い冬が終わった。短い冬だった。 どっちや。 我が家は2LDKのアパートなんであるが、寝室がえらく寒い。夏は暑い。 エアコンがリビングに1台ぎりあるだけだから…
以前書いた記事の続き。 1月に俺の住んでる賃貸の部屋の、一部設備故障の修理について。 ようやく解決したので報告する(誰に??w) もうちょっと詳しく説明すると…
LINE Notifyが終了しちゃうという話はプログラミング業界では、なかなかにショッキングな話題だったと思う。←いや俺だけかな? 要するに今、Pythonプ…
もう、だいたい2か月ぐらい経過していて現在進行形の話なんだけどね。 俺は今、家族とともに賃貸に居住していて、けっこう長いのよ。 そいで今年になってから部屋の設…
スマホとパソコン用に、安っすい100均イヤホン使ってるんだけど、こいつらがまた、すぐに断線するかなんかで、ごく短期間に聞こえなくなる。 安いんだから文句ぬかす…
もう~サーバー借りて何か月経ってんの??? 俺もよく覚えていない。 サーバーにPythonプログラムを置いて、実行したい。定期実行でも良いし、ある程度の時間を…
俺のうちでは元日、2日ともにひきこもり状態で。 だいたい、午後2時ぐらいにビール飲み始めて。適当なもん喰うて。いや、日本酒はちょっとこだわりがあって、今回はち…
初春のお喜びを申し上げます! 大晦日の午前中は予定通り「お煮しめ(筑前煮、がめ煮)」を作成。 里芋は煮崩れが許せないので、いつも別鍋で茹でる。 お昼に「フライ…
毎年、あっちゅ~間に1年が過ぎゆく。 2024年の反省ポイントであるが、・意外とアウトドア活動ができなかった・プログラミングに手を出した・レンタルサーバーの契…
結膜炎を患ってから2週間経過した。 通常の結膜炎は3日間ぐらいで症状改善されるのであるが、ちょっとタチの悪いやつだったらしく、簡単に治らなかった。 毎日苦手な…
この前ようやくアウトドアっぽい活動を開始したという記事を書いたものの、それからまったく出かけることができず、7月になってしまった。 もうここ数年のことであるが…
秋田県 ’道の駅にしめ’ で車中泊 やっぱりというか何というか、毎年アウトドア活動は車中泊からスタートするw この日は朝から移動と買い物を開始。 おかげで時間…
14万円弱。想定予算を2万円ほどオーバーした。 車検というやつは、法定部分は大したことないんだけど、車の整備とかパーツ交換なんか入ってくると、どんどん高くなる…
3年前に車のサマータイヤの履き換えをしたけど、もうだいぶすり減っていたので、やむなく新調した。 いつもネットでタイヤの外側だけ買って、チューブやホイールはその…
妻が所用でしばらく家を空けることとなった。 チャンス到来!普段できないことにチャレンジできるぞ! テーマは、通常絶対作らない料理メニュー。 最初は、こういうや…
ついに注文してやったぜ!! これが限界つゆだくの実力! もうだいぶ前からその存在は知っていた。牛丼屋で「つゆだく」までは普通にあるだろう。でもそのさらに上「…
今年も終わりましたね~ゴールデンW。 皆さんいかがお過ごしでしたか? 今年は、、、最初3連休があって、真ん中が空いて、4連休といった感じだったでしょう。つまり…
もともと、まったく別の問題について取り組んでいたのだが、不意に、思い浮かんだので急いでここに記す。記しちゃっていいですかね? カカポという鳥類をご存じか。諸兄…
プログラミング面白れえなあ。とか言うたりして。思った通りにちゃんと動くと感動するよ。しかも単純作業を一瞬で終わらしてくれるし。 今回はPythonプログラムを…
以前、こういう記事を書いた。 ↓ちょっと車で休憩する時に、やっぱりカーテンがあると楽なんで自作した、というやつ。 この時、車のリア側のカーテンについてはまだ改…
いやもう、マジメな話。 皆さん、正直、悩んでないですか? いつの間にか家の中のあらゆる部屋の、床だけではなく、まさかという場所に出現する例のやつ。 何故かきっ…
で、pythonプログラミングの続き。ようやく目標の一つ目、プログラムが完成した。 つまり、ちゃんと動作することを確認したってことです。 正直、プログラミング…
「ねるねるねるねは・・・・ひぇっひぇっひぇっひぇ」「こうやって付けて・・・うんまい!!」♪テーレッテレー!♪を、長年やってみたかった ようやく、長年の目標が叶…
プログラミングのお勉強の続き。 いきなり落とし穴のドツボにハマったpythonによるブラウザ自動化失敗問題であるが、とりあえず1か月以上経過してようやく解決の…