お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
![]() |
https://www.instagram.com/jagger_taro |
---|
好きな写真です
夜になって広大が、私の足元で珍しく暴れてました。ずっと離れず、ベッドにも入ってきて甘えます。なるほど。昼間の診断結果が誤診だったようです。ゴロゴロ、ゴロゴロ治…
「どうも、ドクターKです。世間にはニオイでガンを発見するワンコがいるそうです」 「私も父ちゃんを指の臭いで診察しましょうクンカ、クンカ」 「う〜ん、なる…
広大がベランダで「ヒャ〜ン」と可愛い声で鳴いていました。(顔はブチャイク) 見てみると…… オナガが来てました。 いつも、手前に見える柵に置いた餌を食べに…
昨日のつづきです。 さんざん広大をビビらせて満足した桜は、向きを変えて去ろうとするのですが…… 広大も反抗しないだけで、そんなに怖がってはいないのか………
窓辺の陽だまりはポカポカとあたたかく、きょうもモジャモジャの花が咲きました。 こっそりブラッシングしちゃいましょう。わっさ、わっさ 「ニャッ!」あっ、気…
今日も定位置のふたり。最近はもうずっとこうです。 桜が甘えています。 スリスリ〜 この冬の桜は、いったいどうした? というくらい甘えてきます。 それ…
「お父さんはカメラがヘタッピ。ヘンな写真ばっかり」 「暗すぎるよ」 「今度は明るすぎ!」ちょうどいいは難しいねぇ。 「だから逆光はダメ〜」 カワイイ…
大阪のちゅぴごんママさんから手作りパンをいただきました。 とっても立派なパン。お店で売ってるのと全然変わりません。 甘酒から酵母を起こして作るという手の…
寒そうな桜を毛布でくるむ。不満げな顔。ドラマ「ルームロンダリング」鑑賞。分かり合えずに死別した父娘が、幽霊になって和解するラストに涙。桜よ、父さんはお前を愛し…
「オイラ、故郷に帰ったらプロポーズするんだ!」「きっとうまくいくわよ。あたしは残してきた子どもたちに早く会いたいなぁ。あんたも無事に帰って親孝行……なによ、寝…
お正月に撮った晴れ着写真の中にこんなのが混ざってました。晴れの日の和装に姉御の血が騒いだようです。
広大が大好きなオヤツ第二弾。「ワクワクすっぞー」 九州産のささみスティック(無添加)。「うひょー」袋の音を聞いて駆けつけます。 「たいぎゃ好きったい!」…
広大がワンニャン小学校の番長になったそうです。「みんな、オイラについてこい!」 学ランを着てバンカラを気取っています。 本家バンカラ 昭和にはこんなマ…
「プリン、うままー」広大の好きなちゅ〜るのプリン。 いくら好きだからって起きて食べなさい〜。「うん……チャッチャカチャー」起きようとしても口が離れないよう…
きょうは久し振りに怖い音を聞きました。地震警報の、あのイヤな音です。 お恥ずかしい話、我が家は防災の避難セットを準備していません。 「オイラたちの頼りは…
このところ体調を崩してしまった広大はカーディガンを着て過ごしています。 袖を通す服が苦手な桜はその姿に、「ゼッタイお腹を壊さないわ」と、今まで以上に暖かく過…
「また広大がちっちゃくなっちゃったわ」「なんでいつもこの姿なんだよう」 「モジャモジャでクチビルゲで耳がでっかいでしょ」「あ、オイラだ」 「なんだい、バ…
広大と桜がまたなかよしになってました。 「なかよしじゃないわ!シャネルごっこよ」残念ながら、桜は父さんに見られるとすぐに離れてしまいました。 広大、いつも…
モジャモジャ坊やが、自分からベッドに登ってくるようになりました。 「歩きづらいのだ」砂地トレーニングみたい。 ぼわ〜ん!頭がでかくなっちゃった! この…
先ほど、「父ちゃん、ハラへったー」と起こしに来ました。グイグイ力強い!ごはん🍚出したらパクパク、ムシャムシャ!ひとまず安心しました。心配してくださった皆様、…
窓辺は冷えるので、夜になって父さんのベッドへ寝かせました。 ベッドで夜ごはん。 ちゅ〜ると鶏もも肉10g、焼ささみを桜と分けて3分2食べました。 濃い…
広大坊や、今朝はちょっと元気なし。「ごはん、ちょっとでいい」 椅子ベッドを暖かくしてやったのですが…… 窓際のここがいいとのことで、また、なんちゃってテン…
みんなで書き初めメーカーで遊びました。 広大から「ふ〜む」 広大の願いはどんな優先順位でしょうね?かないますように〜。 続いて桜「まかせて〜」 …
広大はこのおやつが大好き。ちゅ〜るのプリンです。「早く、早く〜」 ポン!「うひょー!」あぁ〜、写真を撮る前に〜。 「うままー」 「うまままー」 「う…
モニタ越しに動物たちと出会う広大 「やさしい顔のオオカミさんコンニチハ」 「赤ちゃんはみんなよく泣く。オイラももらい泣き……」 「リスっ子に笑われた!…
仕事の原稿を待っている間、広大と映画を観ました。 時間つぶしの筈が、原稿が入るのは翌日に持ち越し。そのため、ふたりとも好きなジェイソン・ステイサムの主演作…
おんなじ顔~♪ 我が家も今年はコタツを出しました。ホットカーペットのナンチャッテコタツですが……。 ふたりの、それぞれの定位置。 桜は中に籠もるか、父さ…
アメブロの新年企画ゲッターズ飯田さんの占いサイトで今年上半期の運勢を見てもらいました。生年月日での占いです。 「あたしの運勢?お昼寝がいっぱいできれば満足よ…
ゴーン!部屋に大きな音が鳴り響きました。 「イッてー!」広大がタワーのステップ裏に頭をぶつけた音でした。 毛繕いをしている最中に父さんが背中をトントンと叩…
「ハッピー・ニュー・イヤー!」 広大に負けじと桜もサングラス。スケバン時代の血が騒ぐ!「あたしにはちょっと大きすぎ」 せっかくの晴れ着を見せてくださいな…
広大が気を許した隙にブラッシング。ちょっとは我慢する。 「そのクシ、ヤダ。ヤメれ」もうちょっと。 「ヤミれ!」お団子手でぱふん!屈しない父さん。「おなか…
「あけおめー」「ことよろー」新年、最初のチュー💋そして寝るー💤寝正月の平和な我が家です。平和がいちばん。桜と広大を今年もよろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、jagataroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
ついに都落ちを決めました。もう、ひとりで猫たちの面倒を見るのは無理なようです。みんなにはひと足先に田舎の実家へ引っ越してもらいます。今よりもうんと広くなるから…
今月の体重測定の結果が発表されました。緊張した面持ちのみニャさん。 茜 5.2kg (-0.1kg)広太 5.0g (+0.2kg)雄大 5.2kg (+…
先に寝てしまったユウに「起きて、起きて、遊ぼうよ〜」と誘っていたコー太ですが、ぜんぜん起きてくれなくて……▼▼▼ ふたりいっしょにお昼寝です。きょうもいっぱ…
少し前、今年の梅雨頃の茜ちゃんと広太。大好きなお姉ちゃんといっしょで、広太の嬉しそうな寝顔。 この頃は茜ちゃんのほうが全然大きい。今はもうほとんど同じです…
広太を我が家へ迎えた際、タワーを2本に増設しました。 雄大が来ることになってもう1本どうかなぁと考えましたが、場所が取れずに断念しました。狭くてごめんね〜…
新しいトイレが来ました。箱的なものが来ると取り敢えず入ってみるユウ。 コー太も入っちゃう。 ふたりで入っちゃう。 ライオンの新製品です。大きめで高さも…
粋でいなせにカッコよく クールで 熱かった人。 どうか安らかに。そして天国で思いきりがなり続けてください。 「盟友アベさんと再会ね〜」「きっとなん…
「朝ごはん、おいしかったの」 「おなかいっぱいだよ」 「さあ、遊ぶの〜!」 こちらはごはんを食べてすぐの茜ちゃん。二度寝をするおじいちゃんにフミフミ。…
広太、眠いけど落ちないように踏ん張っております。 嬉しいお知らせがひとつ。先日雄大が壊してしまった電子レンジですが…… いつの間にか直ってました。日本の…
おじいちゃんのところへ遊びに来たけど眠い茜ちゃん ベッドで寝なさい。「う〜ん」お返事はしても目が開かない。 寝ちゃいました。 とっても可愛い動画が…
うちの子たちは高いところが大好きです。きょうは茜ちゃんがタワーのハンモックで、ユウが隣の本棚でくつろいでいました。 なかよくおしゃべりをしていたのですが……
早朝、桜が遊びに来てくれました。台所に茶色い影が見えて広太かと思ったら……くるくるのゼンマイ尻尾に白い手脚、桜でした。 夢だとは分かっていたのですが、抱き…
茜ちゃんと広太はなかよし 甘えん坊な広太を茜ちゃんも大好きなようです。 「コー太は甘ったれなの〜!」ヤキモチ雄大を広太が「イヒヒヒ〜」と笑ってますよ。 …
今日はいいお天気。茜ちゃんがまったりと日向ぼっこです。 そこへ広太がやって来ました。 「茜、茜〜! 聞いて、聞いて!」「はいはい、なんですか?」 「あ…
「早く起きて!」と怒られました。 「コー太とユウの目が怖いの〜」「よっぽどおなかが空いちゃったのね」「にほんブログ村 「父ちゃん、靴下穿いて寝るようにな…
最近貫禄が出てきたユウです。 襟巻きも優雅にたっぷり。 ワイルドさも忘れません。 おすましすればハンサムかな?でもクチャクチャなおヒゲでワンパク振りを…
「いらっしゃいなの〜」「ようこそです」 「奥の部屋になります」「こちらへどうぞなの〜」 「ここからさきはワタクシがご案内します」 「段差がありますので…
我が家のわんぱく怪獣ユウがついに大物を仕留めました。 電子レンジです。「ボクちんがやっつけたの〜!」 我が家の電子レンジはこのように手前に開くタイプです…
秋深し。我が家のベランダの鉢植えたちも、冬に備えて屋内へ引っ越しです。 少々遅かったようで、葉っぱが寒さに痩せております。名前が分からない謎の木ですが、と…
お爺が帰ってきました。 「じいちゃん!」 思っていたよりも早く帰れたので、みんニャもお爺といっしょに引っ越すことにしました。七月末の予定。 入院期間中、…
ついに都落ちを決めました。もう、ひとりで猫たちの面倒を見るのは無理なようです。みんなにはひと足先に田舎の実家へ引っ越してもらいます。今よりもうんと広くなるから…