ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ユーとチューバーと禁止」
「ユーチューバーの来店禁止」をSNSで宣言、店主いわく「何も言わずに撮影する方も多くて…」 わあ、私もこの店は来店禁止か…という心配はしなくていいようである。…
2021/11/30 05:00
「バディと長澤とホテル」
前回、マスカレードナイトを見に行ったという話をただ書いただけで、映画の中身に何も触れてなかった。 → 「夜と長澤と仮装」 久々のホテル・コルテシア東京というわ…
2021/11/29 05:00
「無いと自信がと料理」
「料理に自信がない人」意外に多い、根本NG習慣1つ 1つか。勝負に出ているなあ。大抵は複数挙げて、どれかに当てはまるだろうというところを狙うのに。 料理が苦手…
2021/11/28 05:00
”「握と瞬発と開ける」”
ペットボトルの蓋があけられるか、薬の錠剤をPTPシートから出せるか。指先が使えるか否かで、そういう動作ができるかに関わってくる。 私はリハビリのおかげでもある…
2021/11/27 05:00
「夜と長澤と仮装」
ロングランで助かった。2か月以上たっているが、ようやくマスカレードナイトを見れた。 見に行こうかと思っていた時に限って、脳の調子が悪かったので、先延ばし…
2021/11/26 05:00
「地理と桃鉄と私」その14
私にとっての初の100年決戦は、雑魚キャラとやっていたので、後半は金が残ってしょうがない状態。だから、カードも買い放題。 リニア周遊カードやら、ロイヤルDXカ…
2021/11/25 05:00
「笑と芸人と登志緒」その8
NHKラジオ第一放送で『街頭にて』が放送されたのが1945年。その後1946年から1958年までは『街頭録音』に改題された。 GHQから民衆の声を伝えよという…
2021/11/24 05:00
「プロと翻訳と給与」
プロ翻訳者の給与、低すぎ!間違いだらけの多言語サイトで危ぶまれる翻訳の未来 私は基本的に外国語への翻訳ならびに日本語への翻訳は、できるだけ引き受けないことにし…
2021/11/23 05:00
「下手と根回しと5つ」
「根回しがヘタな人」がわかっていない5つのコツ 自身が上手いか下手かと聞かれれば、間違いなく下手である。ほとんどやったことがないから分からないんで、これを機に…
2021/11/22 05:00
「肉とお供にとご飯」山形展
いいもの発見 山形展会期:2021年11月11~16日 会場:東武池袋8F催事場 既に会期は終わっている。会期中のレポートは、こないだ書いておいた。 → 「マ…
2021/11/21 05:00
「わけと回復と疲労」
栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えた深いワケ 研究が進んだんやろうなと思っていたら、その通りだった。疲労の原因がかなり分かってきているようだ。 ま…
2021/11/20 05:00
「新と名称と古い」
その時代にとっては新しいから「新」とつけてしまっても、あとあと古くなってしまう。新人類は既に還暦をこえているわけだし。 方言学に新方言やネオ方言という用語があ…
2021/11/19 05:00
「地理と桃鉄と私」その13
デビル系のカードを引いたら、間違いなく嫌である。勝手にお金を減らしていくので。 気づいたら赤字で、物件を売られることもしばしば。キングデビルはたまったものでは…
2021/11/18 05:00
「笑と芸人と登志緒」その7
ギャグという言葉は、エンタツ・アチャコの『あきれた連中』に始まって『これは失礼』等の喜劇映画が増えてきてからとのことである。 当時の映画雑誌に映画評が載る際に…
2021/11/17 05:00
「5位とEDとルパン」
オープニング編はこないだ書いた。今回はエンディングの好みを独断と偏見で書き綴ることに。 エンディングの方が選択に苦労した。Part2のLOVE SQUAL…
2021/11/16 05:00
「マスとスモークと東武」いいもの発見 山形展
いいもの発見 山形展会期:2021年11月11~16日 会場:東武池袋8F催事場 明日が楽日。東武の物産展は、コロナ禍になってから、木曜開始で火曜終了が定型化…
2021/11/15 05:00
「ふぐとお茶漬けと手軽」長崎展
長崎展会期:10月21~26日 会場:東武池袋8F催事場 会期はとっくに終わっているが、まだ他に買ったものがあったんで。鯛茶漬けの話はこないだ書いたので、今日…
2021/11/14 08:00
「脛と原因と痛み」
無性に脛が痛い日があった。大抵は、立ったままでストレッチをやれば軽減するのだが。 たまたま学会の実行委員として、久しぶりに電車に乗ったせいかとも思った。もとも…
2021/11/13 05:00
「7と失敗と起業」
「会社辞め、起業したい人」に学んでほしい7大失敗 今の仕事を辞めて起業したいという気持ちは皆無なんだが、どういう失敗をしない方がいいのかだけ知りたいという知的…
2021/11/12 05:00
「地理と桃鉄と私」その12
11月11日でぞろ目やから、今日にその11をあわせてもよかったが、そんなのまったく気にしてなかったんで、その12としてカード話を。 このゲームは、自身が努力す…
2021/11/11 05:00
「笑と芸人と登志緒」その6
戦前のエンタツ・アチャコ、ワカナ・一郎、その系譜を継ぐ、戦後のダイマル・ラケット、いとし・こいし、ワカサ・ひろし、蝶々・雄二。 漫才の昭和史として、忘れてはな…
2021/11/10 05:00
「5位とOPとルパン」
TVアニメ化50周年ということで、TMSアニメ公式チャンネルで、「全オープニング&エンディング&アイキャッチ大公開」という動画がある。 元が全てを出してく…
2021/11/09 05:00
「脳と新聞と国語」
推薦入試も始まり、受験生は小論文という名の作文を書く季節となった。3月まで続くのだから、受験生にとっては、気の長い話である。 ただ、学校だけでなく会社に入って…
2021/11/08 05:00
「店とラーメンと文庫」
とあるラーメン屋で、夕食を食べていた時の話。たまたま、その時間帯は私以外にもう1人の客しかいなかった。 ラーメンが出てくるまで、多くの人はスマホをいじっている…
2021/11/07 05:00
”「夢と睡眠と意識」”
こないだ仮眠をとった時に、クリーニングの袋を開けたら、同じスラックスが18本入っているという夢を見た。 たぶん、キングボンビーが大量に同じカードを売りつけるこ…
2021/11/06 05:00
「優と習慣とできる」
本当に仕事ができる優秀な人が大事にしている「特別な習慣」とは? かいつまんで、記事の内容を要約すると、即断即決して即実行できるかどうかが優秀さにつながるという…
2021/11/05 05:00
「地理と桃鉄と私」その11
100年もやったから、カード全部集められるかと思ったら、結局2枚だけ集められなかった。嫌なカードは集めたくなかったが、やむを得ない。 その2枚は、シンデレラカ…
2021/11/04 05:00
「笑と芸人と登志緒」その5
即興的なギャグではなく、長く引っ張れるギャグというのを香川登志緒は評価しているようである。舞台を持たせるためには重要だと。 基本的には平均20分だが、誰かが遅…
2021/11/03 05:00
「ニセとメルカリとメール」
ちょっと前に、来るはずのメールが届かなくなり、確認してみたら、迷惑メールになっていた。来ないとまずいものなので、早急に解除。 そしたら、本当の迷惑メールも確認…
2021/11/02 05:00
「脳と音読と国語」
「国語が苦手な子ども」が音読で激変する納得理由 国語の成績がいいというのが、文学的文章の読解だけが得意というのなら、それは偏ってるなという感はぬぐえない。 素…
2021/11/01 05:00
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、福盛貴弘さんをフォローしませんか?