濃尾平野の北端で熟年から始めた農業です。露地野菜の栽培を通じ、スローライフの楽しさをお伝えします
ファーム タケアキ ホームページhttp://farm-takeaki.com/index.php
今日は穏やかな秋晴れで、米作りの籾摺りで出た籾殻から燻炭を作りました。 同時に籾殻の中に自家製の安納芋を仕込み、出来上がった焼き芋を家族で堪能しました。 農家にしかできない贅沢です。
フルーツコーンの裏作で今年から栽培を開始したブロッコリーです。 早生品種であと1か月余りで収穫開始で、順調に生育しています。
最近、毎朝のようにブルーインパルスの編隊飛行訓練が行われています。 普通の戦闘機の離着陸訓練は見慣れていますが、さすがにブルーインパルスの飛行は珍しく、畑仕事の手を休めシャッターを切りながら見とれていました。 カッコイイネ!
自分で作った米が食べたいばかりに、わずか2反の作付けで苗作りから田植え・刈り取り・脱穀・乾燥・籾摺り・精米まで自己完結しています。 設備償却など収益の事を考えたらやってられません。
「ブログリーダー」を活用して、ファーム タケアキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。