chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室 https://blog.goo.ne.jp/yousai123

上品でエレガントな洋服作り、TANAKA式カットソー教室の作品紹介及び小物の作り方紹介も。

上品でエレガントな洋服 センス良いものだけを作りたい! こだわりのカットソーパターン、 カットソー企画研究10年、洋裁仕立て歴40年 yousai123@mail.goo.ne.jp

TANAKA
フォロー
住所
熊谷市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/04/21

arrow_drop_down
  • 残りニットでアレンジチュニック(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。先日のブログで、Aさんが作られた白い襟のチュニックをご紹介させて頂きましたが、その残りニットを利用してもう一枚アレンジチュニックを作って下さいました。作品はこちらです。残りニットでは身頃分が足りませんでしたので、脇に切り替えを入れて袖口には柄物ニットを付けて頂きました。前回作られた白い襟のチュニックは知人からの依頼で作られたそうですが、完成したら気に入ってしまったAさん。それをご自分用にして、今回作られた方をお渡しするつもりだったようですが、、しかし、こちらもそれ以上に気に入られて・・、2枚ともご自分用にして違うニットでもう一度作るのだとか(笑)でも、そういうことってありますよね。お気持ち、よく分ります。(笑)次の作品も楽しみですね。今日は午前中のみ講習があり、今から出かけます。ありがとう...残りニットでアレンジチュニック(カットソー生徒作品)

  • ドルマンスリーブチュニック(カットソー生徒作品)と教室風景

    今日は午後からの講習予定ですが、自分で着るものを作りたいので朝から教室に行く予定です。仕事柄、皆さんから「着るものは沢山あるでしょう」と、良く言われますが、見本や試作品は作っても自分の着るものまでは手が回らないんですよ~(笑)普段着るための冬用パンツを制作予定です。さて、生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、ドルマンスリーブのチュニックです。ヒートテック加工の柔らかいニットで作られました。このニットは、軽くて暖かいので人気になっています。襟と袖口はニットの裏を使って変化を出しました。良くお似合いで素敵ですね。おまけに教室の講習風景です。皆さん熱心に作業中です。女性3人とも、着ておられるのは、自作のカットソーです。教室に来て下さるようになって暫くすると着るものはご自分の作られたカットソーだけで済む...ドルマンスリーブチュニック(カットソー生徒作品)と教室風景

  • 自作カットソーでのコーデ(生徒作品)軽井沢の紅葉

    先日講習に来て下さったAさんの自作カットソーの着こなしが素敵でしたのでご紹介したいと思います。残りニットを利用したアレンジTシャツとガウチョパンツとの組合わせです。ガウチョパンツの残りニットで作られたベレー帽が、お洒落なコーデです。スタイルの良いAさん。格好良いですね~。(私も痩せないと・・)おまけに以前行った軽井沢の紅葉をご覧下さい。上は車の中から撮った写真です。対岸でウエディングドレスの写真撮影していました。望遠でこっそり・・遠くに冠雪した浅間山が見えます。明日明後日と講習があります。今日はのんびり、明日に備えたいと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。自作カットソーでのコーデ(生徒作品)軽井沢の紅葉

  • 白い襟のチュニック(カットソー生徒作品)オカリナの練習?

    今日、明日と講習予約が無い為教室はお休みさせて頂きます。生徒さんには3密にならないよう分散での講習予約をお願いしていますがその為、私の稼働日数が多くなります。先週、先々週と忙しく疲れも溜ってきているので身体を休めるのに丁度良いお休みです。病気では無くとも歳をとると、あちこち身体の不具合も出てきますしね。家の掃除や庭の手入れもしなければ。。あ、楽しみにしているオカリナの練習もしないと。先週まで忙しく余り練習が出来てないんです。でも、集中出来るのは20分が限界かなぁ~。麻痺が残っている左指が硬直してしまうので休み休み、ですね。*寒い時や体調が悪いとき、緊張した時などに麻痺が強く出ます。いつか上手くなるのを夢見てゆっくり頑張りたいと思います。さて、生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、シンプルなチュニ...白い襟のチュニック(カットソー生徒作品)オカリナの練習?

  • 襟付きジャケット2種(カットソー生徒作品)

    今日も午前中のみ講習があります。頑張ってこれから出かけます。生徒作品のご紹介です。寒くなってきましたね~。この時期になると教室ではジャケット等を作る方も増えてきます。下は中級カリキュラムの中の襟付きジャケットですが、お二人の方が作って下さいました。こちらはKさんのカットソー作品です。まだ完成ではありませんがお見せしたいと思います。こちらは張りのあるしっかりしたニットですので接着芯は貼らず、接着テープのみで仕上げてあります。*裾の始末とボタン付けはご自宅で。同じくこちらはUさんのカットソー作品です。こちらのニットは柔らかく張りがありませんので身頃と見返し他に、ニット用の接着芯で裏打ちして頂きました。また、暖かくするため背中には背当ても付けて頂きました。こちらも同じくボタン等はご自宅で。手作りも冬支度になりつつあり...襟付きジャケット2種(カットソー生徒作品)

  • フード付きかんたんコート2種(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。寒くなってくるとフード付きかんたんコートを作る方が多くなってきます。このデザインは5~6年前に制作したものですがパターンを作ってから多くの方に利用して頂いています。初心者のかたでも2時間程度で出来上がります。また慣れた方は、裾丈だけでなくポケットやボタン、裏を付けたりとアレンジも楽しんで下さっています。今回はNさんとKさんが作って下さいました。まずNさんの作品紹介です。型紙のままですが、ポケットを付け完成です。ちょっと羽織るのに重宝しますね。こちらはKさんの作品です。型紙より裾丈を長くしました。中に着ておられるチュニックもご自分作です。どちらも寒暖差の激しい時期に1枚あると便利なアイテムですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。フード付きかんたんコート2種(カットソー生徒作品)

  • 胸で切り替えのあるワンピース(カットソー生徒作品)

    今朝は気持ち良い秋晴れ。紅葉狩りにでも行ってみましょうか。余り混まないところが良いですね。さて、生徒作品のご紹介です。これはNさんのカットソー作品で、胸に切り替えのあるワンピースです。柄物ニットに黒のニットの組合わせです。こちらは完成した作品です。下は裾丈を見るため、制作途中に試着して頂いているところです。Nさんのスタイルの良さが引き立ちますね。良くお似合いで、とっても素敵です。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。胸で切り替えのあるワンピース(カットソー生徒作品)

  • チュニックアレンジ色々(カットソー生徒作品)

    今日は午前中のみ講習があり、今から教室に出向きます。生徒作品のご紹介です。最近複数の方が、同じデザインのチュニックをそれぞれ作って下さいました。ニットの違いやアレンジでそれぞれの良さがありますね。その違いをご覧頂きたいと思います。余談ですが・・このチュニックは生徒さんに以前より変らぬ人気のデザインですが実はこのチュニック、替え襟が複数あります。良く作られるのが今回の襟ともう一つの襟で後の襟はここ何年も作られることがないままです。時間があるときに見本を作れれば良いのですが・・さて、今回の作品達です。これはFさんの作られたチュニックで襟はニットの裏を使用しました。落ち着いた感じの作品になりましたね。次はKさんのカットソー作品で、こちらはそのまま作られました。裾と袖口は、巻きロックでアクセントにしてあります。やさしい...チュニックアレンジ色々(カットソー生徒作品)

  • ベロアワンピース(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはTさんのカットソー作品で、ベロアで作られたワンピースです。来月、改まった席へご出席されるそうでその為に、昨日午前午後とも講習を受けて下さいました。きちんとしたものにしたいと裏も付けて頂きましたので1日がかりにはなってしまいましたが、とても上品な作品になったと思います。作品はこちらです。細見のTさんに良くお似合いでとっても素敵な作品になりました。胸のコサージュも共布で。結婚式もあるそうですのでそちらにも着ていけますね。Tさん、1日お疲れ様でした。遠くから来て下さってありがとうございます。また来月お会い出来るのを楽しみにお待ちしております。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ベロアワンピース(カットソー生徒作品)

  • シンプルワンピ、アレンジの違い(カットソー生徒作品)

    今日も一日講習があり、今から教室に出向きます。教室では今現在換気のため、四方の窓を少し開けて講習させて頂いていますが、寒さの厳しくなる真冬はどうしましょう?皆初めての事ですから迷いますよね。さて生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、シンプルなワンピースですが、ニットと襟、袖のアレンジを少し替えて2枚作って下さいました。身頃の型紙は同じでも少しのアレンジでずいぶんイメージが変りますね。どちらもそれぞれに素敵ですが、その違いをご覧下さい。いかがでしょう?好みもあると思いますが、アレンジの違いを楽しめるのも手作りの良さですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。シンプルワンピ、アレンジの違い(カットソー生徒作品)

  • 真っ赤な変わり襟Tシャツ(カットソー生徒作品)

    最近は日が暮れるのが早くなりましたね~。夕暮れ時は何となく気持ちが落ち着かず、一刻も早く家路につきたくなります。こうして帰る家があって、身体を動かすことも出来て毎日やることもある。そんな何気ないことに感謝する気持ちになれるのも、秋の深まりのせいでしょうか?秋はちょっとセンチにもなりますね。(笑)今日は午前中のみ講習があり、今から教室に向かいます。生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、真っ赤なニットで作られた変わり襟のTシャツです。裾と袖口は黒の巻きロックを施してアクセントにしました。気持ちが沈みがちになる、秋は、こんな明るい色も良いですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。真っ赤な変わり襟Tシャツ(カットソー生徒作品)

  • かんたんマスク入れ、作り方と手芸講習会様子

    昨日は、午前と午後に分けて7ヶ月ぶりの手芸講習会をさせて頂きました。作って頂いたのは、すぐ出来るマスク入れと簡単ポーチです。参加して下さった皆様にとても喜んで頂けましたので、皆様にも、簡単時出来るマスク入れの作り方をご紹介させて頂きたいと思います。と、その前に昨日の午後の講習の様子と出来上がった作品達です。上はNさんの作品で、ポーチ2個とマスク入れ2個です。その他の皆さんも同じく、全て完成されました。では、マスク入れの作り方です。(下の材料は1個分です)材料は、表地、裏地とも縦35センチ位×横20センチ位各1枚接着芯縦35センチ位×横40センチ位ワンタッチプラスナップ一組KIYOHARAサンコッコーワンタッチプラスナップ6組入13mmブラックSUN17-35手でパチっとはめるだけで取り付けができるスナップです。...かんたんマスク入れ、作り方と手芸講習会様子

  • ヒートテックニットのワンピース(カットソー生徒作品)

    今日は生徒さんからの要望により、7ヶ月ぶりに簡単手芸講習会を開催します。作るのは、マスク入れと簡単なポーチです。こんなご時世ですので、3密にならないよう少人数ずつ午前と午後に分けて出来るだけ短時間に仕上がる作品にさせて頂きました。*、キャンセルで材料がお一人分残っています。希望される方は直接教室にお越し下さい。(午前中のみ)(マスク入れ2個、ポーチ2個の計4個作れます)この様子は、次回にご紹介させて頂きたいと思います。皆さんに楽しんで頂けると良いのですが。さて、生徒作品のご紹介です。これはKさんのカットソー作品で、大きな襟が付いたワンピースです。型紙はチュニックですが、裾丈を伸ばしてワンピースにアレンジされました。作品はこちらです。使用したのは、ふんわり暖かく肌触りの良いヒートテック加工のニットです。試着して頂...ヒートテックニットのワンピース(カットソー生徒作品)

  • 残りニット利用のアレンジTシャツ(生徒作品)とパターン基礎講座

    昨日のカットソーパターン基礎講座は50分の昼食休憩を除いた午前10時半~午後3時位までの一日開催させて頂きました。内容の濃い講習だったと思いますが、皆さん熱心で楽しく受講して下さり、あっという間の一日でした。参加して下さっている皆様、ありがとうございます。そして大変お疲れ様でした。今回で4回目になりますが、もう既に皆さん、Tシャツやチュニック、コーディガン等、アレンジを含めて、洋裁本などを見ることなく、原型のみでご自分でパターンを作れるようになっています。最終的には、デザインからパターン作り、縫製までご自分で出来るようになって頂くのが目的ですが、他の方からのオーダーも受けられる位になって頂けるよう、指導させて頂きたいと思っています。パターン基礎講座をはじめてみて形を創り出す楽しさをお伝えすることが一番私のやりた...残りニット利用のアレンジTシャツ(生徒作品)とパターン基礎講座

  • ボータイ付きチュニック(カットソー生徒作品)

    今日は、4回目のカットソーパターン基礎講座があります。3名の方が受講して下さっていますが、皆さんとても熱心な方ばかりで、ご自宅での予習復習も積極的です。それぞれにオリジナル作品も毎回持参され、それに対しての質問も飛んできます。今回は、受講者の皆さんの希望によりカーディガン&コーディガンのデザインの仕方、パターン作りについて、講義と実践の予定です。今回も楽しみで、今からワクワクしています。さて、生徒作品のご紹介です。これはSさんのカットソー作品で、ボータイ付きのチュニックです。透け感のある薄地のパワーネットですので、ボータイは一重にして、巻きロックをして頂きました。作品はこちらです。裾と袖口の始末はこれからです。ボータイはリボン結びにしたり、横に結んだり。。色々と楽しむことが出来ます。とっても良くお似合いで素敵で...ボータイ付きチュニック(カットソー生徒作品)

  • ダブルフレアー袖のチュニック(カットソー生徒作品)

    寒暖差を繰り返す毎日に朝、着るものに迷いますね~。お天気予報を見てから着替えるようにしています。今朝は寒くて、今期始めて暖房を入れました。今日も一日講習があり、今から教室に行こうと思います。(からで40分位です)さて今日は、どんな作品ができるのでしょう?とっても楽しみです。生徒作品のご紹介です。これはサクラメイトのSさんのカットソー作品で、フレアー袖を2重にアレンジしたチュニックです。袖口には巻きロックを施してアクセントにしました。ポップな色柄が、着る人の気持ちを楽しくしてくれるような作品ですね。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ダブルフレアー袖のチュニック(カットソー生徒作品)

  • 残りニットとのTシャツアレンジ2種と残りニットのマスク(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、Tシャツのアレンジ2種です。縮緬ニットと残りニットを組み合わせてTシャツを2枚作って下さいました。1枚目の作品は、始め襟を袖と同じ黒のウールニットで巻きロックで仕上げようとされていました。しかし、実際に作ってみると、このウールニットは巻きロックには不向きなことが判明。そこで黒のレースで襟を作ることをアドバイスさせて頂きました。作品はこちらです。かえってお洒落な作品になりましたね。もう一枚は、ご自宅で襟ぐりにパイピングを施されましたが綺麗にはいかなかった為、解き直しして頂いて、パイピングの練習をして頂きました。袖はマーガレットを作られた残りニットでベロアーのようにも見えるパワーネットです。作品はこちらです。綺麗にパイピング出来ましたね。このようにニットを組み合...残りニットとのTシャツアレンジ2種と残りニットのマスク(カットソー生徒作品)

  • 白いフリルTシャツ制作途中(カットソー生徒作品)

    今日はサクラメイト(熊谷文化創造館)での講習の日です。9時から始まりますので、早めに出かけたいと思います。サクラメイトで講習をさせて頂くようになってから早いですね~。もう、10年近くになります。今年はコロナの影響でサクラメイトが使えず暫くお休みせざるをえませんでしたが7月より月1回、午前中のみにして講習を続けさせて頂いています。皆さんにお会いするのがとっても楽しみです。さて、生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品で、フリルの付いたTシャツです。まだ制作途中ですが、お見せしちゃいますね。アイボリーのウールニットで清楚な作品になりました。時間がありませんので今日はこの辺で。では、行ってきま~す。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。白いフリルTシャツ制作途中(カットソー生徒作品)

  • 縦ねじりのあるチュニック

    昨日は残暑が戻ったような陽気で、慌ててしまい込んだ夏物衣類の一部を引っ張り出しました。夕べは喉に少し違和感を感じて風邪?かと思いましたが、今朝にはスッキリ治っていてほっとしています。今は単なる風邪でもコロナを疑われますからね。健康管理には今まで以上に気を遣います。教室は今週、来週と忙しさが続きます。有り難い事ですね。健康に気をつけて頑張りたいと思います。さて、生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品で、胸に縦捻りのあるチュニックです。胸に横捻りチュニックと混同される方が多いですが、上下に交差させているデザインです。写真は、裾丈、袖丈確認の為、試着して頂いているところです。さすがIさんですね。とても綺麗に出来ています。捻りやドレープのある作品は、無地で作るとフォーマルなイメージになりやすく柄物ニットの方...縦ねじりのあるチュニック

  • 空き見せのあるワンピ(生徒作品)とオカリナの里

    生徒作品のご紹介です。これはIさんのカットソー作品で、空き見せのあるチュニックの裾丈を伸ばし、ワンピースにアレンジした作品です。これは上級カリキュラムの最初の作品になります。襟ぐりは洋裁と同じく、接着芯を貼った見返しを付け前中心の空き見せに切り込みを入れて作ります。カットソーも上級作品になると洋裁に近い作り方になってきます。作品はこちらです。上品な作品に仕上がりましたね。話は変りますが、、昨日は、オカリナの里まで行ってきました。先月始めて参加させて頂き、すっかりオカリナの音色に魅了された私は、今回もオカリナ講習会に参加させて頂きました。前回は、オカリナに触れるのも初めてでドレミの音も出せなかった私です。講師の石坂さんに、「よく頑張りましたね」と、お褒めの言葉を頂いて、ますますやる気になった私です。褒めるって大切...空き見せのあるワンピ(生徒作品)とオカリナの里

  • ラグランスリーブチュニックとマーガレット(カットソー生徒作品)

    昨日も土砂降りの中お二人の方が講習に来て下さいました。Iさん、Kさん、悪天候の中来て下さって、ありがとうございます。今回は、一昨日来て下さったTさんのカットソー作品のご紹介です。初級カリキュラムの中のラグランスリーブチュニックです。とても素敵な作品になりました。良くお似合いですよね。Tさんは遠くから来て下さっていて何度も通えないからと、午前午後とも講習を受けて下さっています。午後は初級カリキュラムの中の2枚ハギパンツを作って下さいました。が、写真は撮り忘れ。カットソーのゴムを挟んで縫うやり方に「眼から鱗だわ~」とTさん。パンツは1時間半程で完成。さらに残った時間で、マーガレットも作って下さいました。とても気に入って下さって家で、もう一枚作りたいからと、熱心に作り方を再確認。中に着ておられるドレープTシャツもご自...ラグランスリーブチュニックとマーガレット(カットソー生徒作品)

  • フリルTシャツ(カットソー生徒作品)

    昨日は悪天候の中にもかかわらず皆さん講習に来て下さいました。来て下さった皆様、ありがとうございます。今日も午前中、お二人の方が来て下さる予定ですが、風雨が酷くなりませんように。さて、昨日来て下さったAさんのカットソー作品のご紹介です。胸元にフリルのあるTシャツです。下は裾丈、袖丈確認の為、試着して頂いているところです。少し華やかな色でしたので、濃いグレーの巻きロックで落ち着いた感じにしました。こちらは完成した作品です。写真では濃い黄色に写っていますが、実際にはクリーム色に近い黄色です。とても気に入って下さって嬉しいです。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。フリルTシャツ(カットソー生徒作品)

  • カットソー体験講習についてと講習作品、色々

    今日、明日と講習予定ですが、台風が気になりますね~。今日今日来て下さる予定のお二人の方は電車はまだ怖いからと1時間半ほどかけ車で来て下さいますし、それ以外の方も車で来て下さいますので心配です。さて昨日は、先日お問い合せ頂いた方の体験講習をさせて頂きました。洋裁もカットソーも未経験とのことでしたが、手作業が好きなだけあって初めてとは思えないほど上手に体験作品を作って下さいました。でも・・・残念ながら、撮った写真がスマホに保存されておらず、がっかり!!原因は分かりませんが昨日撮った写真が全て保存されていませんでした。次回からは写した写真が保存されているかどうか、その場で確認した方が良さそうですね。そんなわけで、以前の体験作品の一部をご紹介させて頂きます。が、その前に、体験講習について少しお話しさせて頂きたいと思いま...カットソー体験講習についてと講習作品、色々

  • 黒のマーガレットと作り方(カットソー生徒作品)

    昨日は用事で東京まで出かけましたが、コロナ前と同じくらい混み合っていました。コロナは怖いですが、少しずつ元の生活に戻りつつあるようです。いつ終息するか分からないのにいつまでも閉じこもっていては時間が無駄に過ぎゆくだけですし、新しい生活様式を守って恐れながらも動き出すしかないのでしょうね。余り言いたくはないのですが・・国のトップも変ったことですし、何か名案は無いものなのかしら??失礼しました~。生徒作品のご紹介です。先日Aさんが作って下さったマーガレットのご紹介をさせて頂きます。マーガレットは洋服と言うより便利グッズに近いものです。寒暖差の激しいこの時期には1枚あると重宝すると思います。マーガレットの作り方はこちら→★作品はこちらです。使用したのは、ベロアーのようにも見えるパワーネットです。気に入って下さったよう...黒のマーガレットと作り方(カットソー生徒作品)

  • シンプルロングドレス(カットソー生徒作品)

    生徒作品のご紹介です。昨日も1日講習をさせて頂き、沢山の作品が生まれましたが、その中の1枚をご紹介させて頂きます。これはYさんのカットソー作品です。シンプルワンピース型紙の裾丈を長くしてロングドレスにアレンジした作品です。上品な柄が素敵ですね。Yさんのスタイルの良さが引き立ちます。今日は、月一回の通院日ですが、その後、用事があり出かけます。混まないうちに早めに家を出たいと思います。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。シンプルロングドレス(カットソー生徒作品)

  • ベストとかんたん帽子、作り方、幸手権現堂堤の曼珠沙華

    今日も一日講習があり、忙しくなりそうです。生徒作品のご紹介です。これは昨日来て下さったFさんのカットソー作品で、初級カリキュラム最後の作品で、ベストです。残りニットで、捻ってすぐ出来るかんたん帽子も作って下さいました。すぐ出来るかんたん帽子の作り方はこちら→★残りニットがあればすぐ出来ますので寒い時期には良いと思います。良かったらお試し下さいね。昨日は早めに講習が終わりましたので幸手権現堂堤の曼珠沙華を見に行ってきました。想像以上の迫力で目を見張りました。土手の両側にびっしりと咲いている曼珠沙華はまるで真っ赤な絨毯のようです。では今から教室に出向きます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。ベストとかんたん帽子、作り方、幸手権現堂堤の曼珠沙華

  • 代わり襟Tシャツ2種(カットソー生徒作品)

    あちこちから金木製の甘い香りが漂ってくる時期になりました。毎年この香りで秋の訪れを感じてきましたが今年は少し遅いようですね。彼岸花もまだ身頃が続いています。今年は今までに無く、いろんなことがありました・・それでも季節はめぐっていきますね。安心して元の生活ができるよう願わずにはいられません。さて、生徒作品のご紹介です。これはどちらもAさんのカットソー作品で、代わり襟のTシャツを色違いで2枚作ってくださいました。作品はこちらです。色が違うだけでイメージも変わりますね。今週は忙しくなりそうです。今日も講習があり、今から教室に向かいます。ありがとうございます。応援ポチよろしくお願いいたします。代わり襟Tシャツ2種(カットソー生徒作品)

  • 基本チュニック(カットソー生徒作品)

    昨日午前中、講習に来て下さったのは、小学5年のAちゃん、Nさん、Fさんの3人です。小学5年のAちゃんは、巾着が作りたいと、可愛い巾着の絵とサイズを書いた紙を持参。教室にある生地から選んで頂いてレースをあしらった大小2つの可愛い巾着を熱心に作ってくれました。Aちゃんのお婆ちゃん、Nさんは、先日試作したオーバーオールを早速Aちゃんのために、作って下さいましたが、、忙しくて、どちらも写真を撮り忘れてしまいました~!!もうお一人、Fさんの作られた基本Tシャツのみ、写させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。ただ、選ばれたニットがこのデザインには合わなかったようで何度も作り直し・・、それでも最後まで頑張って仕上げて下さいました。作品はこちらです。このニットは伸びはありますが戻りが強く、初心者の方には襟付けがとても難しかっ...基本チュニック(カットソー生徒作品)

  • ブラウジングのオーバーオール試作してみました。

    昨日、講習予定がキャンセルになり、時間が空きましたので、ウエストをブラウジングしたオーバーオールの試作をしてみました。最近オーバーオールを着ている方をよく見かけるようになりました。生徒さんの中には作ってみたいという方もいますが、大半の方は、トイレが面倒だからと敬遠される方が多いように思います。そこで、トイレ時、ストンと落ちないよう、ウエストをブラウジングしてゴムを入れてみました。またデザインは、子供っぽくならないよう、大人のオーバーオールになるよう考えました。試作品はこちらです。ブラウスは丁度良いのが無かったので取りあえずレースのTシャツで。生徒さん達に好評なら、他のデザインも考えたいと思います。さて今日の午前中は、3人の方が講習に来て下さる予定ですので、今から教室に向かいます。ありがとうございます。応援ポチよ...ブラウジングのオーバーオール試作してみました。

  • 吹上教室10月の講習予定日と手芸講習会のお知らせ

    10月の講習予定日のお知らせと手芸講習会のお知らせです。カットソー吹上教室、今月の一般講習お休み日は下記の通りです。○10月12日(第2月曜日)私用の為お休みします(通院日)○10月14日(第2水曜日)サクラメイト講習日の為お休み○10月17日(第3土曜日)カットソーパターン基礎講座講習日の為一般講習はお休みになります。○10月19日(第3月曜日)手芸講習会の為、一般講習はお休み*、日曜日は全てお休みになります。◎、一般講習のご予約は、3蜜を避けるため、午前午後とも3枚様までにさせて頂いています。空き状況はお電話かメールにてお尋ね下さい。手芸講習会のお知らせ手芸講習会は3蜜を避けるため、暫くお休みさせて頂いていましたが、生徒さんのご要望を受け、下記の通り今月より再開させて頂きます。但し今回は、どなたでもお申し込...吹上教室10月の講習予定日と手芸講習会のお知らせ

  • 残りニットのアレンジTシャツ(生徒作品)&軽井沢のホテル

    生徒作品のご紹介です。これはAさんのカットソー作品で、残りニットのアレンジTシャツです。身頃は縮緬ニット、袖と襟は楊柳ニットの組合わせです。襟と袖口、裾は巻きロックで仕上げました。作品はこちらです。良くお似合いで素敵ですね。話は変りますが、、教室がお休みだった一昨日、軽井沢のホテルに宿泊してきました。実は先月、いつものようにブログを書いているとPC画面に格安ホテルの案内が・・丁度温泉に行きたいと思っていたので、ホテルについては良く調べもせず、平日の格安日に予約しました。特別格安のお値段でしたのでホテルとは言っても古びたペンションのような所だろうと思っていました。が、、着いてみて、びっくり!!なんと、巨大なホテルで、一瞬間違えたかと思ってしまうくらいでした。建物と建物をつなぐ連絡通路からホテルの一部を写してみまし...残りニットのアレンジTシャツ(生徒作品)&軽井沢のホテル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室
フォロー
かんたん洋裁(TANAKA式カットソー)教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用