アマゾンの初売りセールで買ったものを紹介しまっす。現時点で11万円ほど購入しているけど、あと+5万円くらい増えるかも。ZAVASのプロテインを買いだめ去年からランニングと筋トレを継続していて、今年はシュッとした見た目にするために割とマジで筋
神経質、頭痛持ち、寂しがり屋な30代既婚男性のブログ。基本毎日更新。日記や家計簿を綴ってます。2014年からブログやってます!
日々の食事や日記を書いてます。片頭痛や人間嫌いな性格が関係して日々生きづらさを感じていますが、なんとか生活してます。
インフレや電気代の値上がりに対抗するため、生活費を見直すことにした。これまで食費に5万〜6万かけていたところを、僕の自炊比率を増やすことで月額3万円台に。スマホ台を節約して、毎月二人で11,000円かかっていたところを6,000円以下に。電
M1のMacBook Airを買った。正確には買い直した。↑発売日すぐに買って、半年くらい使ってなんとなくWindowsのほうがいいかなーとかって思って95,000円で売っ払ったんだっけ。んで、1年ぶりくらいにまた買い直しちゃった。この前奥
最近、年上の先輩に怒ってしまうことが多くて良くない。ハラスメントには気をつけていて、ある程度計算の上で怒ってはいるが、マジでたまにカチンとくるくらい、ノロノロ・・・ノロノロ・・・・。残業できないから日中に詰め込んでるのに、ノロノロ・・・。ノ
テレワークで使う時の椅子をもうちょっといいのにしたいなぁ!って思って、高級な椅子を買った。オカムラのバロンチェアってやつ。画像の右がこれまで使っていた内田洋行の椅子。定価5万円くらいのやつを中古で15000円で買ったけどやつ。画像左のものが
奥さんがAirpods proとMacbook airを買った
色々と買い替え中。僕も奥さんも。1年半くらいAirpods proを使ってきたんだけど、なんか飽きてきちゃって。でなんか、違うものないかなーってノイズキャンセリングイヤホンを色々と探していて、いくつか買っては売ってを繰り返している。いくつか
GWは1日だけ友人と遊び、それ以外のお出かけは奥さんとショッピングモール行ったりスーパー行ったくらいで、それ以外は殆ど家でゴロゴロしてた。自粛ムードもいよいよ開けたって感じだったんだけども、元々インドアな僕はそんなの関係なしに家でだらだらと
2年くらい前にオフィスバスターズで買った内田洋行の椅子。定価は5万円くらいするやつだけど、中古価格で15,000円だった。一般的なオフィスにある椅子と同程度の座り心地で、正直不満はなかったんだけど、今後もテレワークの文化が残って在宅ワークは
GW突入。実家に帰省するか少し迷ったが、有給を使っての10連休にはしなかったので、だらだらゴロゴロと過ごすことに決めた。と言っても初日から友人宅へ遊びに行ったんだけど。立川に住む専門学校時代からの友人宅へ朝っぱらから遊びに。友人は見た目は若
「ブログリーダー」を活用して、だらごろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
アマゾンの初売りセールで買ったものを紹介しまっす。現時点で11万円ほど購入しているけど、あと+5万円くらい増えるかも。ZAVASのプロテインを買いだめ去年からランニングと筋トレを継続していて、今年はシュッとした見た目にするために割とマジで筋
ああ2024年が終わり、2025年になったね。今年もどうぞよろしくお願いします。写真は僕の部屋。定期的に模様替えしている。noteに書いたけど在宅勤務するときは別の机を使ってたりする。2024年は僕も奥さんも転職の年だった。肝心のうつ病につ
noteではちょくちょくと近況を書いているけどブログは書けていなかった。久々にブログを書く。 気づけば転職して大分経った。自分の居場所を確保でき、居心地としては大分良い。 今、いくつもの案件を抱えているけど、前職と違って客はおらず、すべてが
近況を簡単に書いていく。山あり谷ありの40歳でごわす。 ※詳細についてはnoteに記載しているのでそちらをご参照ください。(500円で鬱闘病日記の過去ログすべて見れるように変更しています。それとコッピの寄稿した分も見れるようになってます。ブ
奥さんがストリートファイター6を始めた。ごはんを食べるときにスト6の大会動画を見せたり、僕がずっと呪文のように「格ゲー面白いよ~」「格ゲーは知識と練習がモノをいうから年とっても遊べるよ~」「スプラのように味方ゲーにはならないからそんなにイラ
ドはまりしているストリートファイター6で、一つの到達点であるMASTERランクに昇格した!使用キャラは春麗。操作タイプはモダン。モダン操作を選んだ理由は、格闘ゲーム用のコントローラーがスト6の人気で軒並み売り切れ&転売価格になって入手困難に
調子の良い日はゲームばかりして過ごしている。ハマっているストリートファイター6は二週間ほどでダイヤモンドランクに到達した!スト5の頃はダイヤモンドになるのに2年近くかかった気がするけど、スト5の経験値があるおかげか早かったな。スト6は元々P
鬱闘病日記を読んでいただいている読者の方はご存知の通り、相変わらず調子の良い日と悪い日を繰り返している。朝から夜まで好調の日もあれば、今日のように天気も良いのに朝から気分が落ちて何もする気になれない日もあり、一進一退を繰り返している。「しば
僕のメインパソコン。ノートパソコンを色々買ったりはしているけど、デスクトップパソコンだけは売らずにカスタマイズをし続けて今に至る。外観は使いまわしているけど中身は大幅に変わっていたりする。今回、ボーナスが入り、ボーナスからお小遣いとして5万
風邪をひかなくなってから丸4年ほど経った気がします。あと便秘もしたことがほとんどない僕が実践していることを紹介します。と言っても大したことはしてないんだけど。結論を言えば、朝ごはんにヨーグルト+新ビオフェルミンを飲む。新ビオフェルミンは朝・
noteに書いた通り、メインパソコンを細かな使い勝手の面からMacからWindowsに移すことに決めた。それでこれまでメインパソコンとして使っていたM2 Macbook Airを奥さんに譲ることにしたんだよ。傷一つない、キーボードにテカリも
実家では今までソフトバンクairでネットしていたのだけど、やっぱり品質としては光回線に大きく劣るんだよね。速度自体の問題、遅延(レイテンシ)の問題、安定性の問題。値段以外、全てが光回線と比べて著しく劣る。ビデオ通話でも遅延が大きいし、実家で
アマゾンのタイムセールで買いだめしたり買ったものを紹介します。我が家の定番朝ごはんとしてケロッグのオールブランフルーツミックス。これを牛乳+ヨーグルト+コーンフロスト+はちみつで食べると栄養満点でしかもおいしい。食物繊維がたっぷりなのかうん
noteの記事を買っていただいた方はすでにご存じの通り、病気になってしまった。調子は相変わらず悪い。良い日もあるんだけど、今日はここ二週間の間で言えばかなり悪くて、1日中テンションが上がらなかった。良いと悪い日の差が激しすぎる感じである。今
お久しぶりです。だらごろです。ここのところ何をしていたかと言うと、ちょっと重い病気にかかってしまって、何もかもが疎かになっていた状況です。読者の方もある程度絞りたい気持ちや、諸事情もあり、しばらくの間はnoteで更新していこうと思います。有
今日は休みだったので、朝から奥さんと一緒にスプラトゥーン3をやりまくった。僕たちは最強のコンビと僕たちの中だけで有名だ。知らんがな。僕はチャージャーで遠距離から狙撃し、奥さんはローラーで近距離で殴り込む。相手チームは僕たちの前に散々だった。
仕事はちょっと落ち着いた・・・ので、今後はもう少しブログ更新の頻度をあげようと思う。19時くらいに仕事が終わると早っ!って思うようになった。毎日19時くらいだったら最高なんだけど。先月は社会人経験20年近くある中で、2番目に多い残業時間を記
3月は平日21:00前に仕事が終わった日がほとんどなく、ブログを書く気力が湧かなかった。激務すぎてやばいよ。残業代は全部もらえるので金銭的には良いのだけど、日々寿命縮めているなーって実感がある。納期のストレスまじでやばい。うまくいっていると
Amazonのタイムセールが始まったってことで、いつもの如く色々と買ったり買いだめしたので紹介します。メインスマホをiPhone SEから楽天で安く買ったiPhone14に乗り換えし、magsafeが使えるようになったので、これを買った。充
2023年になったばかりだと思いきや、すでに1月が終わろうとしている。驚きである。相変わらず仕事が忙しく、残業するのがデフォルトの状態。僕は管理者ではないので残業代はフルにもらえるからそれは良いんだけど。金銭的には嬉しいのだが、平日の時間は
noteではちょくちょくと近況を書いているけどブログは書けていなかった。久々にブログを書く。 気づけば転職して大分経った。自分の居場所を確保でき、居心地としては大分良い。 今、いくつもの案件を抱えているけど、前職と違って客はおらず、すべてが