ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おもてなしのフルーツプレートレッスン
5月31日 今日はおもてなし用のフルーツカットレッスンにお越しくださいました。何度もされたことあるので私がお手本をカットするのはやめてご自分で考えながら作って…
2024/05/31 20:22
オレンジ不作県内の対応は NHKひめポン
29日のNHKひめポンでブラジル産のオレンジ不作で県内の対応はどうなのか、という話題で柑橘ソムリエ理事長二宮さんとNHK記者で柑橘ソムリエの勅使河原さんが登場…
2024/05/30 20:37
真福寺 自宅サロンレッスン
5月29日 今日は真福寺さんへ6月20日の婦人部総会の参加人数を報告に行きました。私の担当は東浜、会員8名。私が時々真福寺さんでのことを投稿しているのを見た昔…
2024/05/29 22:42
ヨモギごはん お寺さんの婦人部
5月28日 バスツアーから戻って4日目、自分でも不思議なくらいずっと静かに過ごしています。なんだかんだとすぐに電話してくる人も4日ぶりにかけてきた。毎日思いつ…
2024/05/28 19:47
丹生都比売神社 慈尊院 錐もみ不動
高野山からバスで30~40分ほど。かつらぎ町の丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)へ。豊臣家の淀君より奉納されたと伝わる輪橋を渡り。禊橋、中鳥居の奥に桜門(室…
2024/05/27 17:30
金剛峯寺 壇上伽藍
2日目は宿坊を出てバスで移動。金剛峯寺、蛇腹道を歩いて壇上伽藍の根本大塔、金堂、三鈷の松、中門を回り、ミャクミャクに出会って握手。ここからは写真無し。宝亀院へ…
2024/05/26 18:48
奥之院へ かさ国仏手柑
先日の5月23日、さあ、これから高野山奥之院参拝、というのにスマホも財布も忘れて持たず、で同行の方から写真いただきました。御廟橋から高野山奥之院へ。ここから先…
2024/05/25 21:54
高野山巡拝ツアー2日目
5月24日 高野山2日目。ごはんの報告しかありませんけど。普賢院宿坊で朝6時半から朝のおつとめ、その後朝食。部屋に戻り出発の用意。金剛峯寺・壇上伽藍・宝亀院→…
2024/05/24 21:26
高野山へ
5月23日 早起きして高野山に向けて出発。徳島港から南海フェリーで和歌山港へ。フェリーの中でお弁当。和歌山港には1時過ぎ。そこから高野山へ15時着。案内係りに…
2024/05/23 20:57
道後結匠庵でランチ
5月22日 道後結匠庵で欧風レストランSHINOHARAのランチをいただきました。築128年の古民家をクラウドファンディングを募り改装実現された古いけどすっき…
2024/05/22 19:17
ジャム瓶届きマーマレード30個
5月21日 ジャム瓶が午前中に届く予定でマーマレード開始。ちょうどいいところで到着。11時半からの赤曽部麗子先生の甘夏マーマレード再放送を見る前にサマーフレッ…
2024/05/21 22:40
きょうの料理で赤曽部麗子先生の甘夏マーマレード
5月20日 NHKEテレで夜9時からきょうの料理、赤曽部麗子先生の甘夏マーマレードとマーマレードを使った料理、ブルーベリーミントジャムの放送があり、しっかり見…
2024/05/20 21:59
甘夏ピール
5月19日 柑橘があるとマーマレードを作りたくなるのですが、ジャム瓶注文したら明日か明後日に届きそうなので下ごしらえを途中までして置いておきました。 甘夏のピ…
2024/05/19 20:23
魚肉ソーセージいろいろ ロールケーキのセロハン剥がし
5月18日 昨日ふわりで買いました。八幡浜のアゴラマルシェでも見たことありましたが、買うの初めて。FBで急に売れて品物を急遽作ってもらった、、とか見たので買っ…
2024/05/18 21:32
お花 菊間瓦館バラ 鬼瓦最中
5月17日 久しぶりにお花。茎を交差させるアレンジでいつもなら中心に向かって、、なので意外と戸惑ってしまいました。終わってからふわりに寄り、菊間瓦館のバラを見…
2024/05/17 18:32
栄養成分表示 ラベル作り オムライス弁当 マグカップに穴 柑橘ピール
5月16日 昨日やっと栄養成分表示もしたシールを作りました。食品表示はわかるけど栄養成分について悩んでいたのを保健所の栄養士さんに確認できたので。マーマレード…
2024/05/16 20:25
手拭い生地を使い切る 庭の植物
5月15日 先日のことです。手拭い生地が3分の2,あったのをまたお遍路用にしました。初めて手作りしたのは知人に持って行かれましたが、それでもその後作ったこれと…
2024/05/15 21:22
マーマレード結果発表 サマーフレッシュでマーマレードレッスン
5月14日 マーマレード世界大会結果発表が12時からありました。金がひとつでもあればいいな、、、と思いながら。金賞受賞者には11月のレセプションの招待がありま…
2024/05/14 19:48
松山風鯛めし
5月13日 今日は松山市保健所へ栄養成分表示について相談に行き、帰りに山越ハトマート。また鯛を買って練習。途中から思いついて松山風鯛めしに変更。鱗を取って内臓…
2024/05/13 20:40
宇和島風鯛めし
5月12日 宇和島風鯛めしにしようと奮闘。ジュエルレギュームも生かして。一度だけ宇和島のお店で食べたことあります。日帰りバスツアーのお昼ご飯でセットされている…
2024/05/12 19:26
野芹で平井さんのライブ
5月11日 三番町オーガニックカフェ野芹さんでの平井さんのライブに出かけました。パーカッションのアミーゴさんとギターの山本さんと平井さんの3人が絶妙の1時間半…
2024/05/11 21:21
般若心経の帽子再び
5月10日 大阪に住む昔の同期がレモンジャム+白あんのジャムを買った~ってラインで。私のマーマレード送るよ~と郵便局へ。2個ずつ数種類。お世話になっている方に…
2024/05/10 21:09
レシピのための甘夏マーマレード作り
5月9日 3月末にマーマレードレッスンの予定が延び延びになって来週お越しになることになったので改めてレシピ作りのために甘夏マーマレードを作りました。自家製の柑…
2024/05/09 20:47
マーマレード世界大会最終審査会
5月8日愛媛新聞。8日夕方のテレビでも。さて、私のマーマレードは1次審査通過できたのでしょうか。::::::::::::::::マーマレード・ジャムやフルーツ…
2024/05/08 19:39
灌仏会 甘茶
5月8日 灌仏会。この歳で初めて。どこかで見たことはあるような、、。花御堂の周りはこんなの。甘茶をいただくのはこのおちょこ?四角い容器の水で濯いで?甘茶はお釈…
2024/05/08 17:27
花祭りの準備
5月7日 明日の灌仏会、花祭りの準備。13時から真福寺さん。初めてだったのですが、調べていったのと思っていたのと違っていました。真福寺さんではずっとこのスタイ…
2024/05/07 20:34
出かけずに過ごす
5月6日 きのうは快晴だったのに今日は雨。軒下で多肉の植え替えしたり、玄関に飾っていた兜飾りなどを片付け、グリーンカレーを作り、小松菜、スナップエンドウ、レタ…
2024/05/06 20:45
お茶摘みしてお茶作り
5月5日 愛媛県喜多郡内子町上田渡の久保タキ子さんの茶畑でお茶摘みでした。炒って揉んで持ち帰り、仕上げは各自自宅で広げて乾かします。私の摘み方が雑だったから、…
2024/05/05 22:59
般若心経柄の帽子」
5月4日 お遍路の時の菅笠はありますが、般若心経柄?の帽子を作ってみました。大窪寺で1個だけあったのは購入。以前から手ぬぐいで作ったみたかったのです。左は買っ…
2024/05/04 20:41
甘夏ピール フキのお寿司 端午の節句のお花
5月3日 甘夏剥いて皮を茹でて甘夏ピール作り。果肉はサラダにでもしよう。じょうのう膜と種は冷凍。 また甘夏採りに行って、しきびも採って。無人販売のキャベツとぶ…
2024/05/03 20:51
桜鯛を丸ごと
5月2日 木曜日だけの高砂町からりのお店に張り切って行ったら、休みだった、、。鴨川の日東で桜鯛、さばくのは苦手だけどまあ練習練習ね。口から尻尾まで45㎝くらい…
2024/05/02 20:59
植物の成長 種がいっぱい
5月1日 出かけずに過ごしました。先日のペポカボチャ、成長しています。何蒔いたのか?種の形からハイビスカスローゼルかも?あちこち片付け?していたら種がいっぱい…
2024/05/01 20:19
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、松岡恭子さんをフォローしませんか?