chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
roko66
フォロー
住所
守山区
出身
長田区
ブログ村参加

2013/04/18

arrow_drop_down
  • フィルム撮影記NO.62 2004年 4/3 上郡 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.62。2004年 4/3 上郡での撮影記その2です。ストレートエンドでの撮影を続けます。上り貨物のEF200 12。コンテナ列車を後追い。この区間では、旅客列車より多くのコンテナ列車が数多く行き来する物流の大動脈です。EF200 16。この頃は旧塗装のEF200がフル稼働でした。ラストナンバーEF66 133。連番でEF66 132が続きます。181系より置き換わった187系「スーパーいなば」。E...

  • KATO 特別企画品 381系 <国鉄色リバイバルやくも> 入線 その2 岡山地区の車両と運転

    KATO特別企画品 381系<国鉄色リバイバルやくも>が入線し、さっそく岡山地区の車両とも運転です。まずは「サンライズエクスプレス」と。岡山地区の国鉄型も置き換えが進む中で、そろそろ車齢30年を迎えるサンライズエクスプレスは今後どうなるのでしょうか。一方国鉄型を大きくリメイクして、新しい夜行列車の形を模索する「WEST EXPRESS 銀河」。その117系も、昨年381系より一足先に引退を迎えました。227系500番台Uraraの投入...

  • KATO 特別企画品 381系 <国鉄色リバイバルやくも> 入線

    KATOの特別企画品 381系<国鉄色リバイバルやくも>が入線です。クロ、サハ、クモハの入った6両セット。2022年2月から国鉄色となった編成です。懐かしいJNRマークも入っています。クモハは電連とスカートがイカツイ500番台。試作品を見て、黒の床下にグレー台車はどうかと思いましたが、思ったより気にならなかったです。昨年一足先に入線した、381系100番台「くろしお」と。うちでは専ら「やくも」運用ですが、「こうのとり」、「...

  • フィルム撮影記NO.61 2004年 4/3 上郡 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.61。2004年 4/3 上郡での撮影記その1です。先日の有年に続いてこの年も上郡へ。西明石にて原色EF66 33号機。続いてEF66 109。EF210 8。宝殿駅にてカンガルーコンテナの連なるEF66 124。「彗星/あかつき」はEF66 48でした。姫路駅にてEF66 131。桜咲く上郡駅にて、旧更新色のEF66 19。...

  • GM グリーンマックスの客車セット

    年度末でバタバタしており中々模型を触る時間もありませんが、最近グリーンマックスから客車セットの発売予告が出ており、これまで旧客セットといえばKATOの十八番でしたが、セットの内容を見てみました。HPには編成例は無く、同封の説明書に編成が載っているのかと思いますが、ネットの情報等で編成例を考えてみます。<19501/502 スハ44系特急 さくら 青大将色>基本セット スハニ35 スハ44 スハ44 ナロ10 ナロ10 スハフ43増...

  • フィルム撮影記NO.60 2004年 2/28 有年 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.60。2004年 2/28 有年付近での撮影記その2です。いつもの上郡と違って、この日は有年駅付近で撮影です。EF210 103の下り貨物。上り貨物は白い鉄橋を入れて、旧塗装のEF200。EF200 3でした。下り貨物も旧塗装のEF200 20。白い鉄橋付近を行く「スーパーはくと」。下り貨物のEF66 100。上りは、広島更新色EF65 1000番台初期車の配給列車。...

  • フィルム撮影記NO.59 2004年 2/28 有年 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.59。年が明けて2004年 2/28 有年付近での撮影記その1です。いつもながらに西明石駅で夜明け前の流し撮り練習、EF66旧更新色。EF66 100。再びEF66旧更新色。高架前の姫路駅で221系。地上時代の姫路駅の配線も懐かしいです。原色のEF65 87が通過します。有年駅に着いてEF65PFの「なは」。...

  • JR仕様のマイテ49発売、旧型客車を運転

    先々週のロクロクに続いては、こちらも久しぶりに旧型客車を運転しました。昨年入線したKATOのEF55に、高崎風の旧客編成で。対向からは同じく昨年再生産のKATOのEF56で荷物列車です。最後尾のスエ78がアクセントに。茶色い電機が離合します。荷物列車は茶色いの青いの銀色のを適当に繋いでます。客車編成はEF57に交換。荷物列車はEF61で。旧客の行き交う姿も良いですね。今度は再生産の決まったKATOの茶色いEF58 150号機。最後尾は...

  • 58 フィルム撮影記NO.58 2003年 10/25-26 セノハチ広島車両所撮影会 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.57。2003年 10/25-26 広島車両所撮影会その2です。茶色塗装になったEF65 75に「北斗星」のHM。EF59 21とカットモデルのEF59 16には、「さよなら走行解放」のJMが。EF500 901をサイドから。試作機EF500 901は、まだ広島車両所に保管されています。広島車両所での撮影を終えて、瀬野駅にてEF66 115の上り貨物。後ろは更新済みシングルアームパンタ時代のEF67 101。...

  • 電車と連結! 密連を持つ気動車 キハ65 エーデル丹後・シュプール

    今月のTOMIXの新製品案内で、485系北近畿とキハ65系エーデルの伴結編成の発売がアナウンスされましたが、うちにもマイクロエースのエーデルが在籍してますので、久しぶりに運転してみました。マイクロエースの製品は、キハ65 エーデル丹後・シュプールということで6両編成になってます。後から増結された、波動用のキハ65が中間車です。中間に入るキハ65の片側は前面展望の為、パノラミックウインドーが拡大されています。485系「...

  • フィルム撮影記NO.57 2003年 10/25-26 セノハチ広島車両所撮影会 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.57。2003年 10/25-26 セノハチ広島車両所撮影会その1です。広島への道中、旧塗装のEF200 13。まだ更新前の115系湘南色。更新当初でシングルアームパンタのEF67 102。更新色EF65 121の専用貨物列車。シングルアームパンタを載せたEF67 100更新車。広島タへの回送待ちのEF67 102。今日は単機のEF65 85原色。...

  • 3月改正を前に、EF66でコンテナ列車を運転

    先週の3連休は春のコンテナ祭りでしたが、3月改正を前にEF66でコンテナ列車を運転しました。久しぶりに運転したくなったEF66 20の試験塗装機。スーパーライナーのHMを付けて31ftコンテナ列車を牽引です。対向からはデカパンPS17に冷風装置を載せた原色機。茶色のコキ50000の編成です。既に引退した0番台機の懐かしい風景です。今度は白い更新色機を。原色機と離合します。HMを外した試験塗装機が、茶色いコキ50000編成を。...

  • フィルム撮影記NO.56 2003年 10/12 吹田機関区感謝デー その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.56。2003年 10/12 吹田機関区感謝デーの撮影記その2です。西の機留線から、奥のディーゼル機関庫までやって来ました。原色のDD51 1802、この頃は百済貨物駅への城東貨物線もまだ非電化でした。ピカピカの新更新色だったDE10 1192。前面白帯は、横一本の大宮仕様です。未更新のDD51 836、DD51 850、DD51 1802と、吹田機関区でまだまだDD51が活躍していた頃です。EF64 31に...

  • 朗堂 20ft ドライコンテナタイプ OOCL &31fコンテナ ブルボン(プチクマ)1個入り 購入

    KATOのUT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流)と朗堂の20ft &40ftドライコンテナ CAIに続いてコンテナ祭りが続きます。朗堂の20ft ドライコンテナタイプ OOCL と31fコンテナ ブルボン(プチクマ)1個入りを購入しました。ヨ○バシから丁寧にポイント失効のお手紙が届いたために、ちょうど欲しかったコンテナをポイントで購入です。朗堂の20ft ドライコンテナタイプ OOCLと、31fコンテナ UF44A-38074 ブルボン(プチクマ)(エコレールマーク付)...

  • あCAI(赤い)コンテナ 朗堂 20ft &40ft ドライコンテナ CAI 購入

    KATOのUT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流)に続いては、1月に40ftも発売となった朗堂の赤いCAIコンテナの購入です。40ftドライコンテナ ハイキューブ(背高)タイプと、20ftドライコンテナタイプのCAIを1箱ずつ購入。さっそくコキ200に積んでみます。40ftハイキューブ(背髙)の方は、コキ106に。新塗装のEF210に牽かせて試運転です。貨物列車撮影に行ってもよく見かけて、編成でも目立つ赤い「CAI」コンテナですので、朗堂の発売を...

  • ホビーセンターカトー EF81 300 JR貨物更新車(ローズピンク)タイプ 入線と、UT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流) おかわり

    KATO UT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流)とコキ200 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セットの入線に続いては、ホビーセンターカトーのEF81 300 JR貨物更新車(ローズピンク)タイプの入線です。EF81 300銀釜のバリ展としてホビーセンターカトーから発売となったJR貨物更新車(ローズピンク)タイプ。KATO UT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流)も2個追加購入しました。更新を受け、サイドの白帯追加と乗務員扉がステンレス無塗装になった更...

  • フィルム撮影記NO.55 2003年 10/12 吹田機関区感謝デー その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.55。2003年 10/12 吹田機関区感謝デーの撮影記その1です。更新前のEF66 27に付いた、「H15 10/12 吹田機関区感謝デー」のHM。エーデルの団臨を撮影。EF65PFのJT「旅路」。撮影会前に梅田貨物駅に寄った様です。入換待機する、DE10 1044。北陸本線からのEF81貨物列車が到着。更新初期車のEF81 22でした。DE10 1044がコンテナホームにコキを押し込みます。...

  • KATO UT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流)&コキ200 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット 入線

    KATOから発売になった、UT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流)とコキ200 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セットが入線です。とりあえずは、コキ2両とUT13Cコンテナ2個購入。UT13Cコンテナ(三菱ケミカル物流)は、ハシゴと配管がユーザー取付になっていました。配管はフレームの隙間からではやり難かったので、床板外してタンクを取り出した方が楽でした。コキ200はJRFマークのないタイプですが、車体側面の手ブレーキ緊解表示装置は...

  • フィルム撮影記NO.54 2003年 10/05 鷹取付近にて金光臨

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.54。2003年 10/05 鷹取付近にて金光臨の撮影記です。現在は須磨海浜公園駅が出来た付近の踏切で、まずは旧更新色のEF66 17。20ftタンクコンテナを積載したピカピカのコキ200が続く、旧色のEF200 3。EF66 121。「彗星/あかつき」は、EF66 51でした。PS22パンタのEF210 107。EF200 18旧色。黒の「団体」マークの485系200番台の金光臨。...

  • 海外メーカー各社の 2024年Nゲージ新製品発表

    早1月も終わろうとしていますが、今年も海外メーカー各社2024年のNゲージ新製品発表がありました。KATO系列のLemkeから。L.S.ModelsのCNLの青い客車も再生産です。nightjetは、今年はライプツィヒ-チューリッヒを結ぶNJ408。OBB、CD、RDCの寝台車と編成もバラエティー豊かです。昨年末からLemkeグループにASMも加わり、OBB客車の再生産も期待したいですが、まだ円安が続く中、もうちょっと先でもいいかな。CDの寝台車も単品販売さ...

  • フィルム撮影記NO.53 2003年 9/28 上郡 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.53。2003年 9/28 上郡での撮影記その2です。上郡駅西のストーレートエンド東側で撮影を続けます。EF200 10。キハ181に替わるキハ187の「試運転」。冷風装置付きPS17パンタの旧更新色EF66 21。下りはEF200 5。「試運転」のキハ187が折り返してきました。EF210 17。新鶴見の赤プレ原色EF65 1089。...

  • 381系「やくも」を運転 その2

    11月に入線したKATOの381系100番台「くろしお」を使った、381系「やくも」祭りその2です。381系100番台の国鉄色「やくも」と、サンライズエクスプレス。「ゆったりやくも」とも。緑「やくも」とバラエティー豊かです。最後は「スーパーやくも」。実車でも現在は4色との共演が楽しめますね。113系40N車と国鉄色の「やくも」。黄色いダブルパンタの115系1000番台と「ゆったりやくも」。両車共、新型車両の投入で段々と引退の時期も迫...

  • 381系「やくも」を運転 その1

    11月に入線したKATOの381系100番台「くろしお」ですが、うちでは「やくも」でも運用したいと思ってましたので、381系「やくも」祭りの開催です。やっぱり国鉄色もいいですね。国鉄復活色の発売も決まっていますが、ノーマルな国鉄色「やくも」も楽しみたいと思い、100番台「くろしお」も入線させました。パノラマグリーン車の「ゆったりやくも」とも。年末に4両編成で復活塗装された、緑「やくも」も。国鉄色の「やくも」と離合し...

  • フィルム撮影記NO.52 2003年 9/28 上郡 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.52。2003年 9/28 上郡での撮影記その1です。西明石で乗り換えですが、光線を得られないこの時間帯はスローシャッターで流し撮りの練習をしてました。旧更新色のEF66。EF66 127。旧塗装のEF200 2。宝殿駅で、旧更新色のEF66 22。いつもながらに20ftのカンガルー便コンテナが連なります。下りはEF66 124。「彗星/あかつき」はEF66 42号機でした。姫路駅にて、旧更新色PS22...

  • 年末年始輸送 多客臨を客車で運転

    1月も早半ばを過ぎようとしていますが、年末年始の模型の運転から多客臨を客車で運転です。まずはEF65PF初期型の牽く14系座席車。東北本線辺りの臨時列車の雰囲気で。対向からはEF80の牽く12系客車。こちらは常磐線経由の臨時列車風です。青い客車が離合します。国鉄時代からJR発足時に掛けてよく見られた多客期の風景ですが、懐かしい風景です。EF81初期車の牽くお座敷客車もやってきます。...

  • フィルム撮影記NO.51 2003年 9/23 兵庫駅、東灘信、神戸港

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.51。2003年 9/23 兵庫駅、東灘信、神戸港での撮影記です。現在は廃止され、摩耶駅となった東灘信号所を行くEF210 8。下りは旧更新色冷風装置付きのEF66です。ほぼ空コキの編成。EF210 5が続きます。ユーロ色のEF65 0が牽く、ユーロライナー団臨。原色赤プレのEF65 1090。下りは岡山のカラシ扉のEF65PF初期型更新車。...

  • 新型車両も運行開始 nightjetを運転

    年末年始に少し時間が取れましたので、模型の運転を楽しみました。昨年末に新型車両の運行も開始され、久しぶりに模型でも新製品で再販のあったnightjetを運転です。うちにはEN470セット6両とEN421セット4両が居て、EN470の方は、nightjet塗装のベクトロンが牽引です。EN421の方は、青いクシェットを2両連結した混色編成です。久々にnightjetをゆっくり運転します。青で統一された編成と、混色編成が離合。EN421の方はタウルスが牽...

  • ノスタルジック鉄道コレクション 第4弾 富井電鉄キハ1形 通常品2枚窓の(キハ2) 入線

    年末に入線したノスタルジック鉄道コレクション第4弾ですが、箱買いで青いキハ1形がシークレットの前面3枚窓が出ましたので、通常品の前面2枚窓の方も開封品を追加で購入しました。前面2枚窓で湘南顔のキハ1形(キハ2)。シクレの前面3枚窓の(キハ3)とも印象が違いますね。赤い荷棚の付いた(キハ1)も前面は4枚窓で、(キハ2)(キハ3)とそれぞれ作り分けられています。2枚窓の(キハ2)に、黒いワフを牽かせてみます。対向か...

  • フィルム撮影記NO.50 2003年 8/13-15 下関、門司港、萩、三江線 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.50。2003年 8/13-15 下関、門司港、萩、三江線での撮影記その2です。下関駅でのブルトレ撮影後は、関門海峡を越えて2003年に開館したばかりの九州鉄道記念館を訪問。ボンネットのクハ481 603。月光型クハ581 8。九州の炭鉱で活躍した、セラ1239。関門トンネル専用機、EF10 35。蒸気暖房SGを搭載したED72 1。門司港の駅も、まだリニューアル前です。...

  • 2023年の入線を振り返る その2 下半期 7月 -12月編

    昨年の入線車両の振り返り下半期編。7月からの入線車両です。TOMIX 私有貨車 タキ18600形(日本陸運産業)。タキ18600は、タキ25000で開発された構造を応用して登場した、液化アンモニア用の高圧ガスタンク車です。昨年はKATOの211系もリニューアルされましたが、TOMIXの211系 7両セット ジャンク品を購入。地元中央西線でも211系から315系に置き換えが終了し、模型で残したいと思っての購入でした。昨年のJR西日本商事は、TOMIXの...

  • 2023年の入線を振り返る その1 上半期 1月- 6月編

    新しい年を迎えましたが、本年もよろしくお願いします。新年最初は、昨年の入線車両を入線順に振り返りたいと思います。1月最初の入線は、九州に投入が始まったTOMIXのJR EF510-300形電気機関車(301号機) です。既に302-305号機も製造中の様で、今年も増備が続きそうです。1月末に、鉄道コレクション阪急8000系初期車の原形とリニューアル編成。咋年秋は阪急鉄コレの販売はありませんでしたが、今年は新車2300系と2000系の登場で...

  • ノスタルジック鉄道コレクション 第4弾 入線

    クリスマスから1週間が過ぎて、子ども達の元にも無事サンタはやって来ましたが、父ちゃんの元にもクロネコサンタは届けてくれました。ノスタルジック鉄道コレクション第4弾が入線です。今回も箱買いしました。今回はディーゼル機関車とディーゼルカーシリーズでした。富井電鉄キハ1形は3枚窓のシクレ(キハ3)が出た様で、通常品は2枚窓の(キハ2)です。茶色い津軽鉄道のような雰囲気の富井鉄道 凸型ディーゼル機関車DB型。牽かせ...

  • 富山に帰省

    いよいよ年の瀬を迎えましたが、今年は富山に帰省して年越しです。家族は一足先に帰省しましたが、関西方面に用事があって、私だけ大阪からの帰省です。来年春の北陸新幹線敦賀延伸で短縮される、金沢行きのサンダーバード。ちょうどお別れ乗車の機会となりました。サンダーバード金沢行きも見納めですね。基本6両に増結3両の9両編成でした。途中敦賀で、西舞鶴行きに接続。この後長い北陸トンネルを通過しますが、北陸本線は2012-...

  • フィルム撮影記NO.49 2003年 8/13-15 下関、門司港、萩、三江線 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.49。2003年 8/13-15 下関、萩、三江線での撮影記その1です。お盆休みに撮影に出かけたようで、関西からムーンライト九州で下関入り。機関車がJR九州のEF81 400に交換されます。夜行快速ムーンライトが走っていた頃が懐かしいです。ローズピンクのEF81 400番台重連の関門貨物。キハ58広島色です。今度はローズピンクのEF81 400番台と青い450番台の重連。後ろはEF81 455で...

  • フィルム撮影記NO.48 2003年 8/2 上郡、和気 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.48。2003年 8/2 上郡、和気での撮影記その2です。上郡のストレート東側のカーブで、EF66 131。EF66 110。EF200 20。上郡駅に戻って、丸目のEF66 106。隣にカフェオレ色の113系も写っています。和気駅に移動して、旧更新色のEF66 20。和気駅西側の陸橋より、EF200 5。...

  • MINITRIX SBB EuroCity 客車 入線 ヨーロッパ高速列車と運転

    10月に入線したMINITRIX SBB EuroCity客車ですが、ヨーロッパの高速列車との運転を楽しみました。まずは深紅のPBAタリス。タリス運行区間にSBB EC客車が乗り入れてたかは不明ですが、雰囲気を楽しみます。今度はPBKAでも。赤いSBB Re460に似合いますね。タリスも運行会社がユーロスターに変わったようで、ユーロスターロゴに切り替わっている様です。2階建てTGV Duprexと。この組み合わせはありそうですね。...

  • フィルム撮影記NO.47 2003年 8/2 上郡、和気 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.47。2003年 8/2 上郡、和気での撮影記です。いつもながらに始発で出て、西明石の乗り換えで撮影タイム。JR西日本からの移籍機、旧更新色のEF66 52。上りのEF66 100。旧更新色EF66 17。上りは「旅路」の団臨が通過。下り旧色のEF200が通過。宝殿にて、丸目トップナンバーのEF66 101。...

  • 3度目の正直で出荷 TOMIX JR EF81-450形電気機関車(前期型) 入線

    度々発売延期となっていた、TOMIXのJR EF81-450形電気機関車(前期型)が入線しました。昨年末に製品化が決定して、夏頃発売の予定でしたが一度は無期延期となりましたが、その後11月に出荷のアナウンスが出たものの、再度延期となり、消え去られること無くようやく出荷となりました。EF81 450番台は関門区間の貨物列車増発用として、1991年に登場しました。前期型の451、452号機の2輌は、角形のヘッドライトテールライトとなってい...

  • フィルム撮影記NO.46 2003年 7/12 東淀川 その3

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.46。2003年 7/12 東淀川での撮影記その3です。梅田貨物駅から吹田区に戻る、DE10 1192。冷風装置付きPS22パンタの旧更新機EF66 31。梅田方面からのEF210 11。本線を下るEF210 12。神戸港駅からの単機回送、青い旧更新色のDE10 1188。梅田貨物駅に向かうこちらも単機回送のDE10 1056。本線を下る旧塗装のEF200 20。...

  • カートレインを更新 20系「カートレイン九州」 13両セット 入線

    2019年にKATOから20系「カートレイン九州」13両セットが特別企画品で発売され、うちにはマイクロエースの「カートレインさっぽろ」が在籍していましたので購入を見送ってましたが、KATO製品もまだ中古市場で手頃な値段で見かけますので、カートレイン編成を更新することにしました。地元の中古店にありましたので、送料も掛からず購入。13両セットで、2つのケースに分かれています。20系4両に、ワキ10000 9両の編成。付属品はワキ...

  • フィルム撮影記NO.45 2003年 7/12 東淀川 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.45。2003年 7/12 東淀川での撮影記その2です。梅田貨物駅からEF210 104が単機で吹田区へ回送。3色更新のEF65 120。485系200番台の「雷鳥」です。反対側はボンネットの初期車。EF200 15の単機回送。更新色のEF65 120とEF81更新機の重連単機回送です。後ろは初期型のEF81 10。...

  • TOMIXから221系発売 昔のKATO製221系で遊ぶ

    今週はTOMIXから221系が発売になり、かなり人気ですでに品薄の様ですが、うちにも昔のKATO製の221系が居ますので、久しぶりに運転しました。20年くらい前に購入したKATOの221系ですが走行も問題ありません。まだ板バネパンタの時代ですが、221系らしく仕上がっているとは思います。その後追加発売されたリニューアル車のJR京都線・神戸線6両も入線しています。リニューアル車はパンタの板バネも無くなり、台車にヨーダンパが追加さ...

  • フィルム撮影記NO.44 2003年 7/12 東淀川 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.44。2003年 7/12 東淀川での撮影記その1です。画像が荒くて見づらいですが、原色冷風装置付きPS17パンタのEF66。旧更新色EF66 12。梅田タからの紙輸送返空、原色赤プレのEF65 1077とEF210のムドです。この時代は茶ワムと青ワムの混色ですね。京都貨物までムド重連です。旧更新色のEF66 19。対向からもEF66のコンテナ列車が。旧更新色、冷風装置付きPS17パンタのEF66。...

  • EF66 100番台貨物列車を運転 その2

    先月の京都鉄道博物館に特別展示中だったEF66 121を見に行き、模型の方でもEF66 100番台メインの貨物列車の運転その2。もう少し運転を続けます。現役を引退した丸目のEF66 100初期車やEF66 27号機に続いては、新塗装のEF200。丸目のEF66 100初期車と離合します。先日の広島車両所での一般公開では、旧塗装になったEF200 10号機が展示され、話題となりました。最近代走も見られた、中京地区の白ホキを牽引。対向からは新塗装のEF210...

  • EF66 100番台貨物列車を運転 その1

    先月は、京都鉄道博物館に特別展示中だったEF66 121を見に行きましたが、模型の方でもEF66 100番台メインの貨物列車の運転を行いました。まずはTOMIXの再リニューアルされたEF66 100番台。対向からは、旧製品のEF66 100番台後期型です。本線上で見かける機会も少なくなりましたが、EF66 100番台同士の離合です。既に0番台も引退となりましたが、100番台はまだ活躍中です。黄帯のEF210 300番台の牽く、福通レールエクスプレス。EF66...

  • フィルム撮影記NO.43 2003年 3/23 広島 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.43。2003年 3/24 広島での撮影記その2です。EF67 103が単機でセノハチを下ります。EF66 118の下りコンテナ列車。旧更新色のEF66 12が続きます。川上西トンネルの上に上がって、旧更新色のEF66 16。EF66 126とEF66が続きます。現在はEF66の東福山以西の運用は無く、懐かしい時代です。旧塗装のEF200 18。後ろも瀬戸内色の115系と時代を感じますね。撮影場所を瀬野寄りに変...

  • KATO 381系100番台「くろしお」 入線

    KATOからリニューアル再販となった、381系100番台「くろしお」が入線しました。先月の発売延期後、国鉄色リバイバル「やくも」の発売をアナウンスされ、一度は購入を迷ったものの、やはり汎用性の広い100番台編成は押さえておきたかったので、関西某家電量販店のAREのAREの店舗AREセールで購入しました。再販を待っていた国鉄色の381系100番台。サロ381は増結セットに含まれるため、Assyでの単品購入を考えていましたが、値引きを...

  • 11/3(金)祝 「第27回広島車両所JR貨物フェスティバル」開催される

    コロナ禍で中止が続いていた、広島車両所の一般公開が2019年より4年ぶりに開催となりました。生憎11/3(金)祝は仕事が入っていた為、参加はできませんでしたが、家でその雰囲気を楽しみました。今回の目玉は、新たに旧色に塗装されたEF200 10。コキ2両を牽引しています。手持ちのコンテナで揃えたので若干違いますが、JOTコンテナ5種が載っています。瀬野八での補機自動開放に使用された、コキ104-10000番台が展示されました。後ろ...

  • フィルム撮影記NO.42 2003年 3/24 広島 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.42。2003年 3/23の上郡和気に続いて、3/24の広島での撮影記その1です。西条駅にて補機EF67 103が到着。瀬戸内色の115系、クハは分散型クーラーですね。間のモハユニットも広島快速色の個性的な編成です。EF67 100と0番台の重連単機回送が中線で待機中。EF66 115のコンテナ列車が到着です。後ろは更新機のEF67。EF67 102でした。この頃からEF67 100の更新が開始された様で...

  • フィルム撮影記NO.41 2003年 3/22 上郡、和気

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.41。2003年 3/23 上郡、和気での撮影記です。上郡駅に着いて、初期型旧更新色のEF66 9。直線に向かいEF210 12。EF66 121。EF210 110。EF200 11。EF210 901。鉄博大宮保存機で、ひさしのないEF66 11。...

  • 10/27金 大阪出張と合わせた貨物撮影 その4 京都鉄道博物館 貨物鉄道輸送150年記念企画展示と締めのうめきた新線補機運用撮影

    大阪出張に合わせた、翌日の貨物列車撮影その3。貨物鉄道輸送150年記念企画で、EF66 121とEF210 309の展示のある京都鉄道博物館訪問し、貨物鉄道輸送150年記念企画展を見学です。今回の機関車展示も目玉の「モノを運ぶ鉄道展」。過去の貨物新幹線構想の模型も展示されていました。EF200も入った、斬新な入り口のイラスト。過去のHMが展示されています。EF200 Final Run。ありがとうEF67、惜別EF66 27。コンテナ50周年、DD51最終全...

  • 10/27金 大阪出張と合わせた貨物撮影 その3 EF66 121特別展示を見に京都鉄道博物館訪問

    大阪出張に合わせた、翌日の貨物列車撮影その3。貨物鉄道輸送150年記念企画でEF66 121とEF210 309の展示のある京都鉄道博物館訪問です。まずはEF66 35にご挨拶。昨年夏のEF66 27号機の展示に続いて、今年は去り往くEF66 100番台 121号機が展示されました。先輩EF66 35もチラリと見えます。100番台も引退後は京都鉄博に常設展示してくれないかな。鮫と呼ばれる独特の前面形状。今回は121号機が選ばれました。相方は黄桃のEF210 309...

  • 10/27金 大阪出張と合わせた貨物撮影 その2 うめきた新線EF210 300補機を2060/2061レ大幅遅延で初撮影

    大阪出張に合わせた、翌日の貨物列車撮影その2。千里丘駅と吹田詣の後は、うめきた新線のEF210 300補機が付く、遅れ2061レを待ちつつ吹田駅で撮影です。朝のラッシュ時を終えて9時頃から貨物列車も再開、81レ EF210 338。1059レ EF210 137。名古屋行き福山レールエクスプレス56レ 新塗装のEF210 109。緑の福通コンテナが連なります。続いてカンガルーライナーTF60の5060レ EF210 335。今度は西濃コンテナ編成です。1070レ EF2...

  • 10/27金 大阪出張と合わせた貨物撮影 その1 千里丘と吹田詣

    今年も大阪出張に合わせて、翌日貨物列車撮影をしてきました。まずは日の出時間6時過ぎの千里丘駅にて撮影をスタートです。青いEF210の8052レと、赤いEF510の4070レがご対面。4070レはEF510 12でした。少し明るくなって、遅65レ EF210 157。大阪タへ向かう、EF66の2063レもスタンバイ。EF66 125でした。69レ 新塗装のEF210 114。福山レールエクスプレス55レ EF210 134。...

  • フィルム撮影記NO.40 2002年 11/24 上郡

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.40。2002年 11/24 上郡での撮影記です。この年も紅葉の風景を撮影に晩秋の上郡へ。日の出も遅くなり、一発目は上郡でEF66 124の下り貨物列車。EF65PFの「なは」が通過。全検明けか、ピカピカのEF66 108。冷風装置付きの旧更新色EF66 32。「ゆめじ」の団臨が通過します。色付いた山をバックに、EF210 0番台。続いて旧塗装のEF200。...

  • MINITRIX SBB EuroCity 客車 入線 その2 RhBレーティッシュ鉄道とスイス運転会

    MINITRIXのSBB EuroCity客車の入線に合わせて、RhBレーティッシュ鉄道の車両とスイス運転会しました。EuroCity客車を、今年中古で入線した緑のRe6/6で牽引。RhBレーティッシュ鉄道は、内側で氷河特急を運転。スイスの山々を眺める、大きな窓の氷河特急とパノラマ車。食堂車も観光列車の魅力です。今度はEuroCity客車を、「Cargo」塗装ののRe6/6で。RhBレーティッシュ鉄道は、赤い客車 EWⅠで。赤い客車 EWⅠは、青い食堂車<GOURMINO...

  • MINITRIX SBB EuroCity 客車 入線

    今年再生産が予定されていました、MINITRIXのSBB EuroCity客車が入線しました。6月頃にはパノラマ車、1等Apm、2等Bpmが発売になっていましたが、食堂車が9月の発売と遅れていましたので、食堂車の発売に合わせて海外通販で購入しました。旧塗装の1等パノラマ車。1等座席車Apm。2等座席車Apmは2両。

  • フィルム撮影記NO.39 2002年 10/27 広島車両所撮影会

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.39。2002年 10/27 広島車両所撮影会です。前週の西条への広島車両所公開HM撮影に続いて、次週も広島車両所公開本番に向かいます。始発で出発して、西明石でEF66 100を。岡山駅にて、真新しい旧更新色のEF66 26。EF66 114。尾道駅でトップナンバーEF200 1。単機の旧更新色EF66 39。天井川駅に到着し、先ほどのEF200 1が入庫してます。旧更新色のロクロクも留置中です。...

  • 115系3000番台 下関 N04編成 瀬戸内色が復活

    JR西日本の山陽地区のリバイバル塗装が話題ですが、下関地区では115系3000番台 下関 N04編成で瀬戸内色が復活しました。 うちにもマイクロエースの115系3000番台濃黄色 クーラー交換車が居ますが、瀬戸内色もバリ展ありそうですね。懐かしのマイクロエースの115系3500番台瀬戸内色の8両セットを出してきました。中間車は関西の117系6両編成が岡山に4両で転属した際に、余ったモハユニットを組み込んだ1パンタの3500番台です。屋根...

  • 銀サッシのスハフ42 KATO 旧形客車 4両セット(ブルー) ASSY 購入

    KATOの旧型客車セットが再生産され、銀サッシのスハフ42 2237(青)のASSYボディーを見つけたので購入しました。ASSYが手に入ったらと思ってましたので、ボディーのみ購入。茶色のスハフ42が1両余剰になっていましたので、ボディーを交換し、銀サッシの青いスハフ42となりました。通常製品の青いスハフ42と比べても、銀のサッシが目立ちます。先日入線したEF56で、多客臨時列車風の青い客車を牽かせます。EF56次位は、銀サッシのスハ...

  • 38 フィルム撮影記NO.38 2002年 10/19 西条

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.38。2002年 10/19 西条での撮影記です。この日は次週の広島車両所一般公開を前に、HMの付いたEF67を撮影にいった様です。始発で鈍行日帰りだったのか、乗り換えの西明石で夜が開け切らぬ中、旧塗装のEF200。続いて原色のEF66。旧塗装のトップナンバーEF66 1。途中岡山駅で、EF66 100 2次車。旧更新色のEF66 7。目的地西条駅に到着して、EF210 1の上り貨物。後ろはEF67 10...

  • JR西日本商事 TOMIX キハ47形ノスタルジー(国鉄急行色) 岡山地区の車両と運転

    先月は久しぶりに國鐵王国岡山への訪問でしたが、7月に入線したJR西日本商事のTOMIX キハ47形ノスタルジー(国鉄急行色)で、岡山地区の車両との運転を行いました。以前の115系に続いて、キハ47形ノスタルジー(国鉄急行色)とのコラボ。まずは黄色い115系1000番台4連。40Nの黄色い113系。国鉄色は213系とも似合います。黄色い105系とも。既に引退してますが、マスカット色の103系と急行色キハもいい感じです。うちのはマイクロエ...

  • フィルム撮影記NO.37 2002年 10/14 上郡、岡山

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.37。2002年 10/14 上郡、岡山での撮影記です。この日は岡山でJT大集合のイベントがあり、各地から岡山に向けて運転されました。撮影はいつもの上郡で、まずはEF210 106。逆光気味ですが、EF66 100 2次車。JT第1弾、ローピンのEF81が牽く、HM付きの「あすか」です。「あすか」後追い。115系ですが、後ろ3両は40Nでしょうか。冷風装置付き、旧更新色のEF66 32。続いて冷風...

  • 名古屋臨海鉄道 ND552形ディーゼル機関車(3号機)&(15号機) 入線

    KATOのEF56 一次型に続いては、TOMIXの名古屋臨海鉄道ND552形ディーゼル機関車(3号機)&(15号機)も合わせて入線です。名古屋臨海鉄道のND552形ディーゼル機関車のうち、車体を国鉄から譲渡されたDD13に更新した3号機と、国鉄からの譲渡機15号機です。自社機は1灯ライトですが、国鉄DD13譲渡機は車体もそのままです。サイドには名古屋臨海鉄道のロゴが入っています。元々は自社機として登場した3号機は、1986年にDD13の車体や部...

  • KATO EF56 一次型 入線

    KATOからリニューアル再生産された、EF56 一次型が入線しました。しばらくぶりの再生産。12両製造されたうちの1-7号機が、丸っこいボディーとなっています。電気機関車で初めて客車の暖房用蒸気発生装置(SG)を搭載され、それまでの暖房車の連結が不要になりました。ボイラーと安全弁も特徴的です。先日のEF55に続いてEF56の入線。同じくデッキ型のEF57は、角形の車体です。EF55、EF56、EF57、EF58と連番の並びを。EF56は晩年は瀬野...

  • フィルム撮影記NO.36 2002年 10/06 上郡 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.36。2002年 10/06 上郡での撮影記その2です。この日は金光臨の撮影を続けます。この日3本目の583系「きたぐに」色の金光臨です。「団体」幕を後追い。EF66 100のコンテナ列車。「はまかぜ」色で綺麗に揃った、キハ181系11連の金光臨。船坂峠を下る、旧塗装のEF200。冷風装置付きPS17パンタのEF66旧更新色。...

  • KATO U41A形コンテナ(ゼロ) 購入

    KATOのU41A形コンテナ(ゼロ)を購入しました。既に初販のU41AとU38Aコンテナタイプが1個ずつありましたが、5-6両の運用とのことで、4つ購入しました。日産コンテナの再販ですが、今回は日産陸送株式会社から、社名を株式会社ゼロに変更後の仕様です。青いコキ104、106に積んで、DE10で甲種輸送です。既存のU41AとU38Aコンテナタイプ。青帯のU38Aは、軽自動車用です。横浜本牧まで神奈川臨海鉄道へ乗り入れていましたので、京葉臨海...

  • マイクロエース コキ60000 コンテナなし 2両セット 入線

    マイクロエースのコキ60000 コンテナなし 2両セットが入線です。コキ60000は、コキ5500をコキ50000と同等性能にするため延長改造し、95km/hに対応させました。見た目はトビ茶色のコキ50000風です。延長改造で5tコンテナ5個積みになりましたが、20ftコンテナは積載できません。手前からコキ5500中期型、コキ60000、コキ50000です。コキ50000(奥)と比較すると、台枠の斜めの傾斜が少し緩くなっています。上からからコキ5500中期型、...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その5 翌朝は大阪 朝練と久しぶりの吹田詣

    週末の関西出張合間の代休に國鐵王国 岡山訪問も終えて、火曜日は仕事となりますが、出勤前に久しぶりに吹田詣で朝練です。岸辺にて、EF66 100の百済タからの82レ。EF66 128です。短い5両の編成でした。1053レ、EF210 329。四国からの74レを牽いてきた、新鶴見の赤プレEF65PFが引き上げます。EF65 2097でした。新潟タからの4070レ、EF510 12。...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その4 水島臨海鉄道 貨物列車と岡山駅で227系500番台 4連

    週末の関西出張合間の代休に國鐵王国 岡山訪問その4。未乗の水島臨海鉄道に乗車して三菱自工前で折り返し、貨物列車撮影に西富井駅へ戻ってきました。西富井駅の特徴的なトラス橋を入れて、東水島からの折り返し3092レを撮影。今度は引いたアングルで。DD200 10に牽引されたコキが、ゆっくり通過します。臨海線を往くコキ、いい雰囲気です。化成タンクも載せた編成が、岡山タに戻ります。貨物列車が通過した後は、ツートンのスカ色...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その3 水島臨海鉄道に乗り鉄

    週末の関西出張合間の代休に國鐵王国 岡山訪問その3。午前中の庭瀬駅で国鉄車両を撮影した後は、未乗の水島臨海鉄道に乗車です。朝一のキハ37を撮影しましたが、再び昼前の倉敷市駅に戻ってきました。日中はレールバスの単行運行ですが、総社から戻ってきた227系500番台Uraraとコラボです。30分弱の乗車で、終点の三菱自工前に到着。終点の先は、倉敷貨物貨物ターミナルと車庫が広がります。お馴染みのJOTコンテナと、JFEスチール...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その2 庭瀬駅にて227系500番台 Uraraと「やくも」国鉄復活色

    週末の関西出張合間の代休に國鐵王国 岡山訪問その2。午前中の庭瀬駅で撮影を続けます。上りは短い2両の115系G06編成。下りの黄色い電車と並びます。40Nの115系A02編成4連でした。上り貨物列車のEF210 171。この日は週明け月曜日でしたので、貨物列車は日曜運休が多く、貨物列車少なめでした。日通の引越しコンテナも新塗装になっています。岡山駅からノーマル編成の「やくも」7連が折り返してきます。今度は緑色「やくも」も復活...

  • 2023年初秋 9/11 國鐵王国岡山へ再訪 その1 水島臨海鉄道キハ37と念願の「スーパーやくも」復活色

    先週末は関西方面で仕事があり、月曜日代休で火曜日も関西で仕事だった為、月曜日は足を延ばして岡山に行ってきました。新型コロナが始まった2020年3月ぶりの國鐡王国訪問ですが、「やくも」の復活色や227系500番台Uraraのデビューなど、話題多い岡山に行ってみたいと思っていました。日曜日仕事を終えて岡山に移動。翌朝は水島臨海鉄道のキハ37からスタートです。朝夕のラッシュ時に運行されるキハ37。倉敷市駅への到着と出発を狙...

  • フィルム撮影記NO.35 2002年 10/06 上郡 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.35。2002年 10/06 上郡での撮影記その1です。この日は金光臨の撮影です。いつもながらに乗り換えの西明石で、EF66 100番台。宝殿駅にて、西濃コンテナが連なるEF66 131のコンテナ列車。冷風装置付きPS22パンタの旧更新色EF66 23。「彗星/あかつき」は、EF66 50でした。姫路駅で、冷風装置付きPS22パンタの旧更新色EF66 25。上郡駅に着いて、PS22パンタの旧更新色EF66 19...

  • KATO スエ78 高崎運転所 旧形客車 Assy入線

    KATOのEF55の入線に続いては、高崎運転所 旧形客車のAssyで、スエ78他が入線しました。スエ78 15、スハフ42 2173、オハ47 2246の3両を今回購入。うちのカプラーはアーノルド仕様なので、オハ47のTR23台車はアーノルドの仕様は無く、別に購入しましたが、また旧型客車セットの再販に合わせてAssyも出るみたいです。茶色い3両をサクッと組み立て。屋根の黒いベンチレーターはイマイチですね、、、片側の乗降扉窓が2段の、オハ47 2246...

  • フィルム撮影記NO.34 2002年 8/18 三石 その2

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.34。2002年 8/18 三石での撮影記その2です。木の山神社の山上での撮影を続けます。カラシ扉の岡山区EF65PF初期型のコンテナ列車。この日は盆明けで、コンテナの積載はイマイチでした。下りのEF210 101のコンテナ列車。EF66 100が続きます。ムド付きの2077レは、冷風装置付きの旧更新色EF66にEF65が付いてました。2077レをアップで。今度は三石駅付近の風景を入れてEF65PF...

  • TOMIX JR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me) 入線

    KATOのEF55に続いては機関車の入線が続きますが、TOMIXのJR DF200-200形ディーゼル機関車(201号機・Ai-Me)も入線です。2023年に愛知機関区所属のDF200 201号機へ、愛知県と三重県の沿線風景をイメージしたラッピングが施され、Ai-Me(アイミー)という愛称で活躍中です。オレンジベースの華やかなラッピング。愛知や三重の風景が、側面に綺麗に描かれています。四日市の工業風景には、石油列車の姿も。うちにはTOMIXのDF200も居ます...

  • KATO EF55 高崎運転所 入線

    KATOのEF55 高崎運転所が入線しました。マイクロエース製も持ってましたが、この際に買い換えることにして、前評判も高かったKATO製の入線です。先週大宮鉄道博物館で実車と対面を果たしたばかりですが、ツヤツヤのボディーがいいですね。奇しくも昨年もこの時期に京都鉄道博物館へEF66 27を見に行った際、合わせてTOMIXからEF66 27が発売となっていました。サイドもカッコイイです。こちらはデッキ側です。ヘッドマークも「高崎線...

  • フィルム撮影記NO.33 2002年 8/18 三石 その1

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.33。2002年 8/18 三石での撮影記その1です。この日はいつもの上郡から足を伸ばして三石に行きました。始発のルーティーンで、西明石にて旧更新色のEF66 10。上りはEF66 100番台。下りも100番台、丸目のEF66 104。宝殿駅に移動して、EF66 46の「彗星/あかつき」。まだ地平時代の姫路駅で、EF66 117。上郡駅で出場直後でピカピカの、JR西日本からの移籍機EF66 52。下りも旧...

  • 夏休みの遠足 大宮鉄道博物館へ その2 新幹線と大宮駅で訪問前に撮影

    先週金曜日の東京への出張に合わせた、土曜日の大宮鉄道博物館に訪問その2。昭和の国鉄車両に浸った後は、新幹線エリアに向かいます。まずは0系新幹線。東北・上越新幹線200系。通勤電車オレンジの101系。実際に床下のモーターが動く様子も見られます。御召し装飾のC51。外には2階建て新幹線のE1系。「つなげよう日本」のマークも残っています。食事休憩のランチトレインとして、183系車内も開放されてます。...

  • 夏休みの遠足 大宮鉄道博物館へ その1 EF58 61やEF66 11と対面

    先週金曜日は東京への出張で、そのままステイして、土曜日にまだ行ったことのなかった大宮の鉄道博物館に行ってきました。昨年もちょうどこの時期に京都鉄道博物館でEF66 27が展示されていたので長男連れての日帰りでしたが、今回は単独での大宮鉄道博物館訪問です。入り口では155系修学旅行電車のカットモデルがお出迎えです。昨年10月から展示に追加されたEF58 61も入館して直ぐのところに展示。アラフィフ世代の私にとっては小...

  • 夏休みの自由工作 その2 ワールド工芸 EF500 901キットを完成させる

    お盆休みには、ワールド工芸のキヤ97プラキットを作成しましたが、実は2010年から約13年塩漬け!? にしていたEF500 901の金属キットもあり、キヤ97を完成させた勢いでこちらにも手を付けることに。ボディーの塗装等は終わっており、前面ライトケースのエッチングパーツを紛失したりして手が止まっていたEF500ですが、以前にエッチングパーツもワールド工芸で部品購入していた様で、作業を再開しました。前面も塗装が剥げたりしてい...

  • 8/19 久しぶりに稲沢界隈で撮影 その4 最後は原色ロクヨン重連

    8/19土の稲沢界隈での、超久しぶりの貨物列車撮影その4。この日は東北方面の貨物列車大遅延により下り貨物は少なめですが、昼のブロックトレインアワーも過ぎてあと一息。重単3091レで名古屋タに向かった、EF210 322が遅れ2095レで戻ってきます。またDD200が、単機で出区してきました。今度は15号機。遅れていた2095レを引き継ぐ中央西線81レに入る、EF64 1042が機回しを開始。EF210 322に続いて、新塗装のEF210 123も戻ってきまし...

  • 8/18 久しぶりに稲沢界隈で撮影 その3 遅延の中、ブロックトレインと新入りEH200

    8/19土の稲沢界隈での、超久しぶりの貨物列車撮影その3。稲沢操車場西側で、撮影を続けます。この日は東北方面の貨物列車大遅延により、9時10時台の5085レ、5071レ、5091レなどが不着で、稲沢操車場の西側の出発線に吹田行きの8865レを見に行きます。稲沢操車場を黄桃、白桃の重連が移動して行きます。吹田行きの8865レは、EF66 129が原色EF64 1047を無動です。名古屋地区で昼間の運用が無くなったEF66ですが、8865レで会えました...

  • 8/19 久しぶりに稲沢界隈で撮影 その2 遅延の稲沢操車場にて

    8/19土の稲沢界隈での、超久しぶりの貨物列車撮影その2。稲沢操車場での撮影を続けます。EF210 322の1250レ。折り返し1550レで大府に向かう列車は、工業系のコンテナがいっぱいです。その1550レに入る原色のEF64 1044が、出区機回し中。その脇を新鋭のHC85が駆け抜けます。この春の改正から、EF510から新鶴見のEF210へ運用変更のあった、多治見貨物の1653レ、EF210 136が発車。EF210 13の1071レが到着。大府行き1550レの原色EF64 1...

  • 8/19 久しぶりに稲沢界隈で撮影 その1 清洲駅にて

    盆明け休み明けに少し時間もありましたので、超久しぶりに稲沢界隈に貨物列車撮影に出かけました。前回は2022年2月でしたので、約1年半ぶりとなります。まずは清洲駅で炭カル5580レ、代走は新塗装のEF210 115です。いつも撮影時は代走で、まだEF510で撮れていない気がします。後追いも。新塗装が続く、EF210 123の1094レ。ISO20ftの赤いCAIコンテナが続きます。後ろにはホッパーコンテナも。今度は黄桃EF210 343の遅れ?3099レ。 ...

  • 夏休みの自由工作 ワールド工芸 キヤ97

    お盆休み期間も明けましたが、今年は台風の影響で少し早く帰省より戻りましたので、お盆休みの空き時間で夏休みの自由工作を。ワールド工芸の、JR東海のレール輸送気動車キヤ97です。動力も含まれたプラキットシリーズで、無塗装のボディーと金属パーツも入ってます。当初から家族よりも一足先に帰省先から戻る予定にしていたので、チビ達が居ない空いた時間で作ろうと、盆休み前に購入しておきました。結構サクサク組めたキットで...

  • TOMIX 南部縦貫鉄道 ワフ1・ワム11形タイプ貨車セット 入線

    TOMIXの南部縦貫鉄道ワフ1・ワム11形タイプ貨車セットが入線しました。EH級の長いプラケースに収まった、ワフ1・ワム11の2両。元国鉄ワム3500形の払い下げを受けた車両で、ワフ1には車掌室が設置されています。コキでお馴染みの後部赤色反射板が付属していましたので、ワフ1・ワム11の両方に付けました。南部縦貫鉄道のロゴも入っています。DD13に牽かせて試運転です。南部縦貫鉄道キハ10形も製品化予定ですが、朱色のキハ40と共演...

  • フィルム撮影記NO.32 2002年 8/3 稲沢機関区撮影会

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.32。2002年 8/3 稲沢機関区撮影会です。関西から稲沢へ向かう途中に、乗り換えの米原駅で留置中のEF65 0番台を見かけて撮影。更新色の76号機と。原色の87号機でした。稲沢駅に到着して会場に向かいます。まずは原色のDD51 1804。元チキのコキ5000に国鉄コンテナが載ってますが、この車両は現在も保存されているのでしょうか。稲沢の陸橋下にはEF64 0番台の原色と更新色の...

  • 岡山の115系を運転 その3 山陽本線の貨物列車とも

    岡山の115系中国地域色と湘南色の運転その3。最後は「かもつどっとこむブログ」の真骨頂となりますが、山陽本線を往く貨物列車とも共演です。まずは新塗装のEF210 100と、黄色い115系で。西っぽく、「JRF」マークの付いた吹田区のEF210 300。今日は更新色で、四国貨物のEF65PF。赤いレッドサンダーEF510も、岡山まで直流区間に乗り入れます。少し懐かしい、新更新色のEF66 0番台と湘南色の115系。現在はDD200に置き換わりましたが...

  • 岡山の115系を運転 その2 特急電車と伯備貨物

    岡山の115系中国地域色と湘南色の運転その2。特急電車や伯備貨物との運転です。213系に続いては、黄色い105系の4連。中国地域色と湘南色の115系と105系4連が離合します。緑のリニューアル「やくも」と黄色い115系の伯備線コンビ。「WEST EXPRESS 銀河」も登場です。「サンライズ出雲」とも。湘南色の115系と「サンライズ出雲」。「ゆったりやくも」と115系湘南色。...

  • 岡山の115系を運転

    先月はKATOから、岡山の115系300番台中国地域色と湘南色(岡山電車区)が発売となりましたが、うちでも久々に岡山ぽい115系を、117系に続いて運転しました。3年ほど前にネットオークションで入手した、濃黄色の115系3連D編成。AU13クーラーを載せたクハの4両編成とセットでした。湘南色の方は、まだ屋上ベンチレーターのあるTOMIXの1000番台旧製品です。うちでも濃黄色と湘南色の3連並びを。濃黄色3連はKATO製ですが、片方にTNカプラ...

  • TOMIX 211系ジャンク編成 中間車を増備

    先月入線したTOMIXの211系ジャンク編成ですが、追加で中間車を増備しました。最近はTOMIXの製品はなかなか中古市場では見かけないようで、某オクと、偶々近隣の夏祭りで訪れた商店街のホビーショップで見かけたサロ212を入手できました。これで平屋サロ10両編成に、2階建てサロ1両を加えた11両となり、ウレタンも12両用に変更です。さっそく2階建てのサロ212を入れた10連で試運転。東海道本線の基本10連となりました。2階建てのサ...

  • フィルム撮影記NO.31 2002年 5/11 須摩 夢空間

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.312002年 5/11に、須摩付近にて夢空間の撮影です。この日は上野から上越、北陸回りで「夢空間」がやってくるので、須磨付近で撮影。まずは旧更新色のEF66 8。JR貨物へ移籍した、EF66 54号機の「彗星/あかつき」。「夢空間」と共に貴重なカットが残っていました。EF210 108のコキ編成。旧塗装のEF200。冷風装置付き旧更新色のEF66 22。そしてついに関西で目にする「夢空間...

  • 117系が定期運用を終了 さよなら運転会

    関西圏の「新快速」としてかつては活躍した117系ですが、今春の京都地区での運用終了に続いて、岡山地区でも7/22の227系500番台「Urara」の投入により定期運用を離れ、117系による定期運用が終了しました。幼少期に153系ブルーライナーに代わる「新快速」として親しみのあった117系も、うちには多く在籍してますので、さよなら運転を行いました。近年リニューアルされた製品も出てますが、117系と言えばKATOの旧製品。増備型の100...

  • フィルム撮影記NO.30 2002年 5/5 岡山区撮影会

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.30。2002年 5/5 岡山機関区での撮影会です。まずは原色のEF65 71。当時の岡山機関区はEF65 0番台、EF210がメインだったかと思います。構内に留置されたEF210 17と原色EF65 107。奥には「ゆうゆうサロン岡山」専用機のEF65 123の姿もあります。EF210 17の後ろには、黄プレのEF65PF初期車と旧塗装のEF200です。青い旧更新色のDE10 1733。1988年春の宇高連絡船貨物お別れのH...

  • KATO 383系 ワイドビュー「しなの」 入線 その2 名古屋駅界隈の貨物列車と運転

    リニューアル再生産された、KATOの383系「しなの」が入線しましたが、中央西線の貨物列車に続いて、名古屋駅界隈の貨物列車とも運転します。まずは、新塗装のEF210が牽く西濃カンガルーライナー。金山-名古屋間では中央西線も東海道本線と並走しますので、いろんな列車との共演も楽しめますね。原色更新機のEF66 27号機とも。昨年夏の引退から1年を迎えましたが、京都鉄道博物館に展示を見に行ったのが懐かしいです。TOYOTAコンテ...

  • KATO 383系 ワイドビュー「しなの」 入線

    リニューアル再生産された、KATOの383系「しなの」が入線しました。クロを含む6両編成です。スロットレスモーターとなり、各車に禁煙車マークが追加されて、方向幕の禁煙車マークがない現行の姿になっています。中古市場でも見かけず、長らく再生産を待ってましたが、ようやく入線。家から最寄りの中央西線でもよく見かけますが、基本編成は片側が貫通仕様となっています。「パノラマしなの」を受け継ぐ、長野寄りのグリーン車クロ...

  • フィルム撮影記NO.29 2002年 4/27 舞子、上郡 その3 EF58マイテ復路

    2000年頃のフィルム写真をデジタル化したフィルム撮影記NO.29。舞子経由で上郡に到着し、下りのEF58 150とマイテ49の臨時列車を撮影後、上りの返しを待ちます。今日は旧塗装EF200の無動が付いた2077レ。EF66 111でした。EF210 105。続いて赤プレの原色に戻った、元試験塗装機EF65 1065。旧塗装のEF200 2。旧塗装のEF200 11が続きます。...

  • JR西日本商事 TOMIX キハ47形ノスタルジー(国鉄急行色) 入線

    JR西日本商事から発売になった、TOMIXのキハ47形ノスタルジー(国鉄急行色)が入線しました。昨年はマスカット色の岡山103系でしたが、今年は2020年に急行色になったノスタルジーです。更新車のキハ47ベースのキハ 47 47と、キハ47 1036。キハ58のようなカラーリングがいいですね。2017年に同じくJR西日本商事から発売されたノスタルジー旧色も居ますので、早速セットアップを済ませて並べてみます。模型ならではの楽しみで、新旧...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、roko66さんをフォローしませんか?

ハンドル名
roko66さん
ブログタイトル
かもつどっとこむブログ
フォロー
かもつどっとこむブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用